息子と一緒に「森林公園」へ!

№1252

 

 今日はてっきり「診察日」だと思い違いしていた私(汗)

出かける寸前に「予約票」の日を確認したら・・・「16日」でした💦

思い込まずにカレンダーに大きく書くべきでした_| ̄|○💧

ま、過ぎちゃってた!!じゃなかったので良しとしましょう!

 

 さて今日は息子のシフト表では「公休日」。

「歩きたいので森林公園に行かない?」と、まぁ珍しく息子の方から言ってきた!

体調が良いのと、完成した真空管ラジオを発送したいので、それを載せて20kmほど

先の【武蔵丘陵森林公園 西口】へと向かいました。

家を出た時は小雨でしたが、公園に着いた時には青空が出てきました\(^o^)/

やはり「普段の行ないが・・・🎵」(^o^)

 

 昨年登山で(低山ですけど(^_^;)痛めた左膝ですが、最初は膝に水がたまり腫れて

きたり痛くて仕方なかったりしましたが、最近は「かけっこ」は怖くてできませんが

腫れも出ず、膝の曲げ伸ばしも正座でなければ出来るようになり、ポールや杖を持たず

に歩いてくることが出来ました(^^)

 

平日ですが結構いらっしゃいましたねぇ。

f:id:masatdm1951:20201012221711j:plain

 

今日最初に出会った「ウェルカムバタフライ」は・・・

じつは初めて見つけた蝶でした。

【ウラギンシジミ】です。羽を全然開いてくれませんでしたが、30cmくらいまで

近づいても逃げないので「ねぇ羽を開いて見せて〜」と語りかけても駄目でした。💦

翅を閉じると「真っ白な蝶」ですが、移動の際に「クロとオレンジ」の翅の内側が見え

ますので帳を見分けることが出来ました。

 

f:id:masatdm1951:20201012221716j:plain

 

アンテナの先端がオレンジ色で、とてもキュートです😍

f:id:masatdm1951:20201012221720j:plain

f:id:masatdm1951:20201012221728j:plain

 

「コリウス畑」にやってきました。

植え込んだ頃から来ていますが、見頃になったコリウスはまた格別に綺麗でした。

 

f:id:masatdm1951:20201012221734j:plain

f:id:masatdm1951:20201012221738j:plain

 

端に植えてあったダリアが涼しげで美しかったです。

今年は小鹿野町のダリア園には行けそうもないので、森林公園で楽しみます🎵

 

f:id:masatdm1951:20201012221743j:plain

 

おや? 「モミジアオイ」には「白」もあるんですねぇ!

本当に真っ白!

 

f:id:masatdm1951:20201012221747j:plain

 

葉も花も、そして枝ぶりもとても涼し気な樹木。

それは【セイヨウニンジンボク】です。

風に揺れていましたが、わりと鮮明に撮れました。

 

f:id:masatdm1951:20201012221751j:plain

 

一重のダリア・・吸蜜しやすいのでしょうね。

たくさんの蝶やハナアブなどが入れ代わり立ち代わり止まっていました。

【テスブリック・オーデリー】という名前札が刺さっていました。

 

f:id:masatdm1951:20201012221803j:plain

 

細い口吻が見えます(^^)

 

f:id:masatdm1951:20201012221820j:plain

 

「オオチャバネセセリ」でいいのかな?

小さな蝶でも吸蜜できる一重のダリア・・全体のダリアの1割くらいしかありません。

 

f:id:masatdm1951:20201012221849j:plain

 

「エルタテハ」も来てましたねぇ(^^)

とても鮮明に撮れました(^_^)v

 

f:id:masatdm1951:20201012221903j:plain

f:id:masatdm1951:20201012221915j:plain

 

「ダンギク」に止まっていたセセリを追い出すように飛んできた「モフモフくん」。

名前を調べようと検索しても、同じような写真がありません(;_:)

どなたかご存じないでしょうか?

「ハチ?「アブ?」

 

f:id:masatdm1951:20201012221942j:plain

f:id:masatdm1951:20201012221947j:plain

 

「水生植物の池」の近くに、間伐材で作った「虫くんたち」がいました。

カブトムシ、てんとう虫。クワガタくんもいますね(^^)

ハロウィン仕様の照明やグッズなどが準備されていました。

 

f:id:masatdm1951:20201012221955j:plain

 

道脇に「狂い咲き?」と思って近づいたら、今どきに咲く二種の桜が咲いています。

【コブクザクラ】とありました。 真っ白な花弁の桜です。

 

f:id:masatdm1951:20201012222010j:plain

 

そしてこちらは「十月桜」です。

少し儚げな咲き方をしますが、ほんのりとピンク掛かっていて素敵です。

神川町の「冬桜」今年は行けそうもないなぁ(;_;)

 

f:id:masatdm1951:20201012222013j:plain

 

こちらは「中央口」日階道脇の「アキザキシクラメン」です。

ピンクや白などの小ぶりの花がたくさん咲いています。

 

f:id:masatdm1951:20201012222032j:plain

 

シクラメンエリアから南の方へ目をやると・・・・

ハロウィンのカボチャがたくさん並んでいました(^^)

 

f:id:masatdm1951:20201012222039j:plain

 

怖いと言うより「可愛い!」😍

 

f:id:masatdm1951:20201012222103j:plain

 

息子は今回はじめての公園なので、中央口までやってきました。

噴水池に海賊船が浮かぶ設えが出来ていました。

ナイスセンスです!

 

f:id:masatdm1951:20201012222130j:plain

 

中央口からはまた暫く歩くのですが「野草園」の一部だけ行ってみました。

じつは「フジバカマ」がここに咲いているのは知っていましたので、もしかしたら?

アサギアダラが来ているかも?😍

そう思ったからです。

実際にたくさんのフジバカマが咲いていました。

もし連絡のつく「アサギマダラ」がいたら、「ここに沢山の大好きなフジバカマが

咲いていますよー!」って教えたく生るほどでした。

でも、一頭もこの畑には来ていませんでした(;_;)💧

 

f:id:masatdm1951:20201012222210j:plain

 

これで全体の1/4程なんです。 この場所を知ってほしい!

そしてここでたっぷりと吸蜜して、南に旅立って欲しい。

 

f:id:masatdm1951:20201012222223j:plain

 

吾亦紅も咲いています・

 

f:id:masatdm1951:20201012222217j:plain

 

レンズ切り替えを間違えてしまい、何枚もの写真がボケボケになりましたが・・・

少しだけ焦点が合った写真を。

たぶん「ミスジチョウ」だとは思うのですが、初めて見つけた蝶です。

嬉しい!

 

f:id:masatdm1951:20201012222229j:plain

 

公園内をおそらく3kmは歩いた感じです。

足も手も膝も・・・痛いからと言って使わないとドンドン「可動域」が小さくなり、

なおさらに痛くなったり動かなくなりますので、額に汗が浮かぶほどの運動は本当に

必要だと歩いて感じました。

幸い最後まで痛むこと無く移動できました。

むしろ足よりも、支えてきた「尻っペタの筋肉」の疲労が大きいです(^_^;)

山道を走り回っていた自分が、歩くのが精一杯だなんて・・・情けないけど、傷み無く

歩ける感覚は、本当にありがたいです。

 

アワダチソウに止まった虫を撮ろうと思ったら、たくさんの昆虫が一緒に撮れました。

朝は6時前からご飯を食べ・・・家に着いた14時50分まで何も飲まず食わずの

公園散歩でした。(たまには一日2食」も良いものです。

本調子じゃない私の胃でさえ、空腹感という自然の感覚が感じられて嬉しいのです。

時計の時間で「食べる時間」を決めていると、さほどお腹が空いていなくても食べて

しまうので。。たまにはリセット!です(^^)

 

f:id:masatdm1951:20201012222238j:plain


少しづつでも歩く距離を伸ばしたくなってきた私です