ひさしぶりの【武蔵丘陵森林公園】

No.1387

 

1974年(昭和49年)に日本で初めての【国営公園】となったのが近隣にある森林

公園なのです。 シルバー(65歳以上)の資格は十二分にある私😅

入園料はここ最近「10円」上がっての「210円」。

駐車場料金は普通車ですと「650円」、私の様なバイクは排気量不問で「210円」

なのです。(じつに安いと思います!(^^)v )

 

 今日は平日でも一番入場者の多い「西口」にしました。

西口近くには「アスレチックエリア」「自転車の大きなステーション」「とても広い

広場」があるんです。約16,000平方メートルもある土と芝生のエリアがあるので

未就学児を思いっきり遊ばせるのに最高なんです😅  今日は150台ほどの車がありま

した。

 

 

今まで一度も歩いたことのないコース(西口から色々な沼を経由して北口方面へ)

を選んでみました。

 いきなりの「緑のトンネル」です。

昨日と違って気温が下がり、林の木々を抜けて来る風がとても爽やかです。

もうすぐ鬱蒼として暑い中、蚊やつきまとう「メマトイ」などが追いかけてくるんです

よねぇ💦

どんなに狭くても、誰も来なくても「公園」なので安心です。

 

 

今日一番出会えた「コジャノメ」さん。

日陰が好きで、先を行く私の周りで舞ってくれます🎵

 

 

 木の枝が切れた部分から日が射して、小さく羽ばたく蝶を見つけました。

「コミスジ」さんです🎵

どうやら「葛の葉」が食草の様で、比較的どこにでもいそうなのですが・・・・

モンシロチョウのほどには姿を見かけることは稀です。

 

 

「地層探検」と称して、地面の植生に注意喚起している看板がありました。

どうやらこの場所には「イチヤクソウ」も生えている様です。

季節的にはこれからなのですが、薄暗い林の中を見回してみました。

そうしましたら、小さくて一個だけ花を宿している株を見つけました!(^^)v

向こう向きなので後ろ姿なのですが、間違いなく「イチヤクソウ」です。

調べたらそれは間違いで・・・

 

2022/6/5追記

イチヤクソウではなく【ウメガサソウ】でした。

 

沼の近くの笹の上に「ヒカゲチョウ」がいました。

ジャノメの位置が微妙に違いますね。

 

 

西口から北口方面へは意外に距離があり、すでに6000歩歩いています💦

 

 

やっとドッグランエリアを経由して「花壇」に辿り着きました💧

人が少なくてほとんど貸切状態です\(^-^)/

 

 

刈り込んだ芝生に大きな花が落ちている様に見える花が「ギンパイソウ」です。

小さな草丈なのに花がとても大きくて愛らしい花です。

 

 青や紫色の花が大好きなので引き寄せられて行ってます🤗

 

ゲラニウム・ジョンソンズブルー】

宿根草なのですって! 蒸し暑さが嫌いだけど日向が大好きな花・・植えたい!🤗

 

 

とても背の高い「変な蕾?」何だか背の高い「ニンニク」みたいでした。

果たしてなんという植物なのでしょう?

 

 

 離れて見るとこんな感じです。どうみても「ニンニクお化け」ですよね(^_−)−☆

調べてみたら・・【観賞用ニンニク サマードラマー】とありました(^^)v

私の直感は当たってました😄

 

 

真っ青な色が目を惹く大ぶりの花は【オオヒエンソウ】です。

見事な空色ですね。

 

 

 早咲きのダリアがもう開いていました。 夏は近いですね。

 

 

アスチルベ」ももうすでに上品な白さで手招きしていました。

野山でのこの仲間はもう少し先です。

 

 

「ヤナギハナガサ」という和名のある「サンジャクバーベナ」です。

かわいい小さな花が集まった背の高い「風通しの良い?」花です。

 

 

今年も艶やかに咲いているこの花は「ポピーマロー」と言うそうです。

ヒナゲシとも違って不思議な色合いと小柄な背丈が魅了です💕

 

 

 色々な花を混植しているエリアにきました。

まだ咲き残っているポピー、青が綺麗なオオヒエンソウ・・・素敵です。

 

 

 一緒に植えられている「ムギセンノウ(アグロステンマ)」だけにアゲハ蝶が来て

吸蜜していました。

お腹がオレンジ色なところを見ると【ジャコウアゲハ】かな?

今年初めて写真に撮れたクロアゲハの仲間です。

 

 

何枚も同じ位置から撮っても、ボケたものと何とか焦点が合っている写真があるのが

とても不思議です。もしかしたら「羽ばたきながら吸蜜」しているので、カメラとして

はどこにピントを合わせたら良いのか? 迷うのかも😅

 

 

 少し高い場所には【アオスジアゲハ】が吸蜜していました。

日中の暑い盛りは忙しく猛スピードで空間飛行しているので、吸蜜のために止まってい

流状態になかなか出会えません😭

この子も今年初めての撮影です。

 

 

先ほどのジャコウアゲハがまだ同じ花壇で吸蜜中でした。

複数枚撮影し、羽が開いた写真も撮れました。

 

 

秋になると「コリウス」が敷き詰められる場所には「ネギボウズ?」が!

【アリウス・ギガンチウム】です。

よく見ると、花アブが何匹もいて、おとなしく吸蜜していました。

 

 

〆て公園を歩くだけで8千歩超えました!

右足側の坐骨神経痛は歩いていると痛みません。

なので痛くない時間帯にたっぷりと歩いて、全体の筋肉をつけなくては!

 

梅雨前の乾燥して季節に来られて良かったです。