この子達に会うと元気が出る!

№1246

 

 どうも体の調子も気持ちの調子も良くなくて(私には珍しい💦 )

曇り空でいつ雨が降ってくるか分からない様な天気でしたが、バイクで近場の

花の咲くエリアに行ってみました。

 

 長袖長ズボンでも「寒く」感じる秋の空気。

毎日30℃以上の日が続いた少し前の陽気が「嘘」のようです。

 

秋の花【ママコノシリヌグイ】・・・今後は別名の【トゲソバ】と呼ぶようにします。

余りにも根性の悪い継子の姿が浮かんできて「憎たらしく」なる嫌な名前だからです。

河原や用水路に覆いかぶさるように咲き、景色がピンク色になります。😍

愛らしい花です。

 

f:id:masatdm1951:20200922144629j:plain

 

 最近大柄な「ヒャクニチソウ」が多いなぁ・・と思っているのですが、【ジニア】と

いう何種類もある外来種の花が増えたんですねぇ🎵

この花の前にじっとしていると・・・

たくさんの蝶やハチが立ち寄っては、飛び立つ姿を見ることが出来ます。

 

花の中にまた花が咲くような可愛い花💕

f:id:masatdm1951:20200923094136j:plain

 

【チャバネセセリ】が吸蜜に来ました🎵

 

ゆっくりと吸ってくれるので、とても写真が撮りやすいのです(^^)

触覚が短くて、黒目がクリックリ!で癒やされます🎵

 

f:id:masatdm1951:20200923094205j:plain

 

続いてやってきたのは「ヒョウモンチョウ

それほど密の量は無いと思うと、蝶も大変だなぁ💦って思います。

花と蝶の組み合わせってどうしてこんなに素敵なんでしょう!💕

f:id:masatdm1951:20200923094310j:plain

 

彼岸花もアチラコチラで咲き始めました。

この花が咲き終わると、本当に秋も進み紅葉🍁のニュースもちらほら出てきます。

稲刈りも殆ど終了する季節になりました。

 

f:id:masatdm1951:20200923095137j:plain

 

 

大きな花に似つかわしくない小さな雄しべ・・でもコレがこの花の美しさ💕

 

f:id:masatdm1951:20200923095141j:plain

 

 

イチモンジセセリ」ちゃんの愛らしい目で見つめられちゃいました😍(勝手に解釈)

本当に可愛い!💕

 

f:id:masatdm1951:20200923095159j:plain

 

低い場所をゆっくりと移動している「この子」の名前が分かりません(^_^;)

蛾なのかな? 大きさはセセリとほぼ同じでした。

 

追記:2020/09/26

 

「教えてgoo」に写真を投稿して、名前を教えてもらうことにしました。(^^)

そうしたら・・自分で検索している時には一度も出てこなかった名がついていました。

 

【オオタバコガ】とのことです!

幼虫(青虫)時は作物を食べるために害虫扱いですが、もちろん彼らに罪は無し。

 

 この蛾はオオタバコガ画像の「翅広げ画像」「翅閉じ画像」の中間的な「開き方」の

写真のようです。「半開き」の姿がセセリのような?スズメガの仲間のような?

内翅の黒い模様がそっくりでしたので、きっと間違いありません。

ズングリした肩や頭がとってもモフモフしていて可愛いです😍

 

f:id:masatdm1951:20200923095229j:plain

 

野菊が田の畦や山の小道に咲き始めました。

とっても清涼感があり、草むらが引き締まる美しさがあります。

 

f:id:masatdm1951:20200923095237j:plain

 

今が花盛りの「ツルボ」ですね。

「野の線香花火」のような咲き方が大好きです。

この植物の存在は「忍たま乱太郎」のTV漫画を見るまでは知りませんでした💦

「学園長」が実は「らっきょう」が大好きで・・・このツルボの根が「らっきょう」

とそっくりらしくって、知らずに食べてしまい・・・・七転八倒💧の腹痛で・・。

とまぁ、そういう話でしたので「ツルボって何?どんな植物?」と思って調べてみたら

こんなにキレイな花が咲く植物だったんですねぇ🎵

確かに根は彼岸花同様「らっきょう」によく似ています(^^)

毒性はあるものの・・・でんぷん質が多いので飢饉の時は晒してデンプンだけを取り、

餅にして食べたそうです。(彼岸花も同じ食べ方)

 

f:id:masatdm1951:20200923095240j:plain

 

【ヒメウラナミジャノメ】もキバナコスモスに来るんですねぇ🎵

写真写りの良い小さな蝶です。

この子も一度止まると、ゆっくりとしてくれて翅を景気よく?開閉してくれます。

「蛇の目」模様も可愛いですねぇ😍

 

f:id:masatdm1951:20200923095245j:plain

 

曇天で時々ポツリとくる薄暗い午後なので、広い場所に咲く花畑なのに蝶の姿が殆ど

無い中・・・遠くに「ふわふわ」と優雅に羽ばたく黒い蝶を見つけました。

【ジャコウアゲハ】です。 たった1羽でした。

少し小さめの個体ですが、「胴体が赤かオレンジ」「尾状突起が長い」という特徴が

ぴったり当てはまる蝶です。

遠くに行ったかと思えば、手で触れるほど近くにまで来てくれる大好きな蝶です💕

近すぎて焦点が合わないよ〜!って贅沢な文句を言う私でした(^^)

 

f:id:masatdm1951:20200923095249j:plain

f:id:masatdm1951:20200923095253j:plain

f:id:masatdm1951:20200923095257j:plain

 

 

この日、蝶が少ない中でこの子が一番数多く姿を見せてくれました。

【ホシホウジャク】です。

動きが早くてまともに撮れたのは20枚中2枚だけでした💧

何しろ長くて1秒くらいですからAUTOでは無理❌

MANUALでも、予測して移動する花に焦点を合わせるしかありません💧

1/250秒では羽の様子が撮れません。 すごい速さですよねぇ!

胴体が【エビ】のようで可愛いし、ホバリングも可愛いし💕

ちなみに「この個体よりも大柄」な【オオスカシバ】とホウジャクとの大きな違いは、

オオスカシバは吸蜜時「前足で花に触る」けど、ホウジャクは「前足を出さずに」

吸蜜するのだそうです。なるほど!

 

f:id:masatdm1951:20200923095300j:plain

 

コレは奇跡的に撮れた写真💦

とにかく「狙って撮れる」相手ではありません(^_^;)💦

連写モードでも、ピントが合っていないと「ボケの量産」間違いなし!

もう撮りまくるしかありませんね(^o^)

 

長い口吻と目まで撮れていました。(撮った記憶なし💦 )

モフモフの胴体と、愛らしい顔、ホバリングする動作・・・この子にハマってしまった

カメラマンもたくさんいると聞きます、(私もその一人(^o^))

 

f:id:masatdm1951:20200923095304j:plain

 

 時々「ポツリ☔」と降られましたが、気にせず撮っていました。

明るく暑めの午前中だったら、たくさんの蝶やミツバチ、ハナアブなどで一杯だった

ことでしょう、

肌寒くなる気温では、そして紫外線の少なくなった時間帯なので蝶の活動は静かなもの

でした。 月末は赤城自然園にアサギマダラを見に行く予定ですが、台風に依って

かき乱されていないことを祈ります。

(キュの予報では海寄りのコースを行くようですが・・・)

 

 最近は虫たちに励まされることが多くなりました。

気づけば大好きな「花」以上に、蝶の姿に癒やされています。

もうすぐ虫そのものの数が激減する秋、そして冬へと続きます。

今の内にたくさん見、撮っておこうと思います。