久しぶりの「バイク散歩」新しい花に逢えた!

 高気圧の出処が違う所為で、涼しいと言うよりも山の中は「寒い」くらい。

一気に気温も湿度も変わってしまう気象のメカニズム!

この分野でも人間は「観察」するのみです。

 

 涼しいことはバイク乗りにとって、とっても嬉しいことなのです😁

唯でさえ蒸れるヘルメット!

少ない髪の毛がヘルメットに潰されて、ますます「ぺったんこ髪型」に!(^_^;)

汗を頭に掻かなくなる季節が待ち遠しいのです。

 

 そんなわけで、とりあえず山の中に入り、どんな花に?景色に?空気に?

出会えるのか? 走ってみました。

主に埼玉県毛呂山町越生町飯能市中心に山道を楽しみます!😁

 

まずは毛呂山町

ランニングで足を痛めた場所がここ! 桂木川の坂道。でもまた来てしまう😁

川の縁の秋海棠が咲いていました。

f:id:masatdm1951:20180818201343j:plain

 

秋を感じる「野菊」の涼し気な咲き方に目を奪われます!

後で秋海棠も一緒に写っていたことに気づきました😁(ツーショット!(^^)v)

f:id:masatdm1951:20180818201350j:plain

 

アブラゼミくん! これはセメントで作った「木の幹」だよ〜!😱

涼しい空気に、鳴き声もいくらから小さめに聞こえます。

f:id:masatdm1951:20180818201353j:plain

 

バイクに戻るとフタモンアシナガバチ?」🐝が、リアボックスに

貼り付いてこの場所から離れません(^_^;)

仕方なく少しの時間だけ、離れて他の景色を見ていました。

 

戻ってみると・・・やはりこの場所がお気に入り? 止まっていました。

刺激しないようにそ〜〜〜っと、シートに座り、エンジンスタート!

ダッシュして風で追い払いました(^^)v

私は過去何回も多種な🐝蜂に刺されてきましたので

アナフィラキシーショックが心配なので、刺されないことに

まずは集中!!

f:id:masatdm1951:20180818201404j:plain

 

バイクの後ろの緑の木々は、毛呂山町の名産【ゆず】です。

秋の日差しのように光と影の差がハッキリする「コントラストの濃い」光環境です。

f:id:masatdm1951:20180818201412j:plain

 

タカサゴユリ

大抵の百合は初夏に咲くのに対し、晩夏に咲く花です。

野に一番花が少ないこの時期、真っ白(一部ピンク模様)なテッポウユリ形の花が咲く

と、一層涼しさが渡ります。

三姉妹のような揃い咲き💕

f:id:masatdm1951:20180818201417j:plain

 

う〜ん!涼しい!!

f:id:masatdm1951:20180818201424j:plain

 

木漏れ日もクッキリとした快晴の山道は「寒いほどの爽やかさ」です。

f:id:masatdm1951:20180818201435j:plain

 

白い枯れ葉が貼り付いたような蛾。

【ヒメシャクガ】ですけど、その名前の前に「色」や「スジ」の特徴が

入ります。

詳しい方はきっと「●●スジヒメシャク」とか言えるんでしょうね😁

 

私は今まで【蛾】と聞くと、何だか【B級チョウ】のイメージでいました。

チョウと違って「不気味😱」とも。

でも、こうして花に関連して虫の写真も撮るようになってからは全然違います!

毛虫すら見方が変わりました!

ぜ〜んぶ!【地球環境整備隊員<(`・ω・´)】の一員なのです!

人間だけが【地球環境破壊軍団】なのです!💢

f:id:masatdm1951:20180818201438j:plain

 

タマアジサイも今が盛りです。

普通の紫陽花とは咲き方も、咲く時期も違います。

沢べりの湿気の多い日かげで咲く爽やかな花ですねぇ💕

f:id:masatdm1951:20180818201448j:plain

 

小川の中に🎵

今年は蚊が本当に少ないので、少し前の酷暑の日々には快適だったでしょうねぇ!

f:id:masatdm1951:20180818201451j:plain

 

ここは越生町龍ケ谷(たつがや)の龍穏寺です。

この山道は「奥武蔵グリーンライン」へと繋がっています。

f:id:masatdm1951:20180818201504j:plain

 

気温はおそらく林内では24,5℃では?

半袖では少し寒く感じます。 実に快適な空間です🎵

f:id:masatdm1951:20180818201515j:plain

 

通ってきた林道名です。 奥武蔵グリーンラインと合流しました。

f:id:masatdm1951:20180818201523j:plain

 

ここは「顔振峠(こうぶりとうげ)」です。

奥多摩や丹沢方面がよく見えます。

f:id:masatdm1951:20180818201551j:plain

 

今日は西方面も良く視界があり、雲の無い【富士山】も見えていました。

夏の時期に富士山が見えるチャンスって意外と無いのです💧 

f:id:masatdm1951:20180818201602j:plain

 

この後、初めて違う山道を選んで下の地区側へと降りてみました。

「こしゅう」と呼ぶなんて初めて知りました!

てっきり「とらひで」って思っていましたから(^_^;)

f:id:masatdm1951:20180818201620j:plain

 

少しだけさらなる支線へと行ってみました。(ユガテ、鎌北方面へ)

f:id:masatdm1951:20180818201626j:plain

 

途中あまりにも道が狭いので、ここまでにしました。

登山、ハイキングの方々のために別に用意された道もあり、バイクでやかましく

入っていくのをためらう道の雰囲気でした💦

f:id:masatdm1951:20180818201639j:plain

 

バイクを停めて日かげに咲く目立たない花々に、レンズを向けました。

ここで私的には「初めて出逢った!」花たちを撮ることが出来ました。

 

これはタマアジサイ。沢に覆いかぶさるようにスッキリと咲いていたのでパチリ!

f:id:masatdm1951:20180818201716j:plain

 

野菊・・・ハエさんも花粉や蜜が好きなのでしょうか?

f:id:masatdm1951:20180818201723j:plain

 

初めて見る! 不思議な形や色の花!

最初は花びらが食べられたのか? 千切れたのか? と思ったのですが・・・

帰宅後「画像検索」したら・・・

【ハグロソウ】だということが判りました(^^)v

薄暗い木陰、そして沢の側という湿り気の有る場所に静かに咲く花。

もしバイクを停めずに、どんどん咲きへと行っていたら全く気づかずに終わったこと

でしょう!

人も花もやはり「出逢い💕」ですねぇ。

この独特の色かたち、そして模様は小さくても眼にすぐに留まりました!

f:id:masatdm1951:20180818201736j:plain

 

そしてこの花も「初対面!」です。

花だけ見ると「ハコベの仲間?」って思うし、花のすぐ後ろのトゲトゲを見ると

ヤブジラミの仲間?」とも思えるし・・・

あれこれ言葉を入れて検索しましたが、全くヒットせず💧

最後の手段!(^^)v 【教えて!goo】「みんなの花図鑑」に投稿して、名前を教えて

いただきました。m(_ _)m「いつもお世話になります。」

 

花の名は・・・【ミズタマソウ】です。

初めての出会い!初めて聞く名前です!

この花もとても小さくて、見過ごしそうなくらいですが花の後ろのトゲトゲが

まるで水玉のように見えます。

きっと霧や小雨の中では文字通り、水玉を装うのではないでしょうか?(^^)

f:id:masatdm1951:20180818201756j:plain

f:id:masatdm1951:20180818201808j:plain

 

 この白くて「ちっちゃな花」のかたまりは、何の花なのでしょう!

あまりにも小さくてこれ以上はズームできません💧

調査のために葉の形を確認しましたら・・・

ワサビの葉に似ているような? 形の違う「フキ」の様にも?

大きな葉の特徴としては・・・

葉から軸にかけて「翼?」があるんです。(ネットから拝借した画像に注釈)

f:id:masatdm1951:20180819082542p:plain

 

これを手がかりに画像検索しました。

花は【ノブキ】のものでした。 これも初めて見ました!

f:id:masatdm1951:20180818201838j:plain

 

小さなはじめての花たちに出会えて、私の気持ちはウキウキわくわく💕でした。

「あ〜ぁ・・・また花の名前をネットで調べなくっちゃぁ・・・」と、嫌々ではなく

「ニンマリ😁」しながら帰路についたのでした。

 

 

 

 家の近くのエリアに来ました。

私のバイクの音に驚き、スズメたちが稲田から飛び立ち、ざっと50羽ほど隣家の

屋根や電線に移りました。

昔はどこにでもいたスズメが、とても数が減りこうして集団で見る機会も減りました。

農家さんとしては有り難いことですが、やはり鳥の環境も変化してきてるんですねぇ💧

f:id:masatdm1951:20180818201848j:plain

 

🌰栗ももうすぐイガが割れて飛び出す季節になりました!

あの独特の生臭い花の匂いがしたのは、ついこの前なはずなのに・・・。

f:id:masatdm1951:20180818201853j:plain

 

道脇の花壇のカクトラノオには大きな大きな【クマバチ】さん。

体の大きさや羽音の豪快さは「恐怖感」を煽りますが・・・

じつはこのハチさんは実に大人しくて、可愛いのです(^^)💕

大きな体で小さな花を幾つも幾つも訪ねる姿は、本当に見ていて微笑ましいです😁

f:id:masatdm1951:20180818201902j:plain

 

涼しい空気の中を、約40kmほど走ってこれました。

小さな花に逢えた楽しいひと時でした。