「ミニセントポーリア」が可愛くて💕

№1004

 

 室内でそれほど手間がかからず、長く楽しめる花を探していました。

かつて(1970年代)大流行した【セントポーリア】

最近ではすっかり姿を潜め、室内花としては【ラン】の独占舞台です。

何しろ私自体、「セントポーリア」という花の名前自体、思い出すのに数十分掛り

ました。(^_^;)💦

 

 名前が分かったことで、好んで買っているサイト(園芸ネットさん)で探しましたら

【ミニセントポーリア】があることを知り、その可愛さに一目惚れし😍

3種類の3号鉢を購入しました。(一鉢500円以下)

 

【ミニセントポーリア・リトルロードナイト

f:id:masatdm1951:20190601112813j:plain

f:id:masatdm1951:20190601112823j:plain

 

 

 

【ミニセントポーリア・フェアリーファウンテン

 

 

f:id:masatdm1951:20190601112914j:plain

 

 

【ミニセントポーリア・ロプスワガワガ

 

f:id:masatdm1951:20190601113131j:plain

f:id:masatdm1951:20190601113107j:plain

 

すべての花の背丈は7cmほどでした。

セントポーリアの名前の由来(人物名)や、特性についてはネットで調べることが

出来ます。

それに依ると・・・「暑さにも寒さにも弱く(^_^;)」まるで人間が暮らす快適な温度や

湿度とぴったりなので、家の中で「直射日光」を当てず(これ大事!)穏やかに過ご

させるといつまでも元気に育つそうです(^o^)

土は「水はけが良く、そして水持ちが良い」??何だか矛盾するような?

そんな土が望ましいと書いてありました。

部屋置きなのでちょくちょくチェックできますね(^^)v

終わった花や枯れた葉を急いで始末しないと、病気になりやすいのでこれはサボらずに

世話が必要ですね。

 

 じつは・・このお花は「株分け」「差し葉」で増やすことが出来るし、

しかも「今」が適しているということで・・・株の整理を兼ねて葉を何枚か軸ごと

切って指示通りに挿してみました。

上手く増えたら嬉しいしお得感がマシマシ(^^)vです💕

 

f:id:masatdm1951:20190601192625j:plain

 

「チャムくん! 掘らないでね!」

f:id:masatdm1951:20190601192700j:plain

 

やはり・・行こう!「天空のポピー畑」

№1003

 

 年々「知名度」が増し、花の咲く時期は今までに無いほどの「大渋滞」が

普段交通量の少ない山の上で発生します!

 

⭕がポピー畑のある場所です。

皆野町、東秩父村からの道があります。

f:id:masatdm1951:20190531223344p:plain

 

大渋滞する理由は・・・

【天空のポピー畑】があるからなのです!

私にとって、この道は秩父方面へ行く際の「近道」として使っている「普段路」

なので、場所は十分に知っています(^^)v

 

 平日の今日なら何とか空いているかなぁ? と淡い期待を懐きつつ、疲れを考慮して

車で行きました。(見られる内にどうしても見ておきたくて(^o^))

 

 もう少し開催していてくれるので、HPを載せておきます。

 

 

 着いたら・・すでに車の数は100台を超えていました!😱

さすがに有名な場所になってしまいましたね(^o^)

f:id:masatdm1951:20190531222340j:plain

 

天気は曇り。 花が映えるのは晴れの日ですが、写真的には曇りの方が写りが良い

のです。どうしても赤の濃い花が多いので滲んで仕方がないからです。

 

では・・説明や私の感想よりも花をご覧くださいね(^o^)

 

■写真はクリックしますと大きくしてご覧いただけます(^o^)■

 

早咲きはだいぶ終わっていました。

遅咲きが6〜7部咲きなので見頃です!

 

f:id:masatdm1951:20190531222658j:plain

f:id:masatdm1951:20190531222708j:plain

f:id:masatdm1951:20190531222715j:plain

f:id:masatdm1951:20190531222722j:plain

f:id:masatdm1951:20190531222728j:plain

f:id:masatdm1951:20190531222743j:plain

f:id:masatdm1951:20190531222751j:plain

f:id:masatdm1951:20190531222756j:plain

f:id:masatdm1951:20190531222800j:plain

f:id:masatdm1951:20190531222805j:plain

f:id:masatdm1951:20190531222814j:plain

f:id:masatdm1951:20190531222820j:plain

f:id:masatdm1951:20190531222834j:plain

f:id:masatdm1951:20190531222839j:plain

f:id:masatdm1951:20190531222929j:plain

f:id:masatdm1951:20190531223011j:plain

f:id:masatdm1951:20190531224528j:plain

f:id:masatdm1951:20190531224549j:plain

f:id:masatdm1951:20190531223025j:plain

f:id:masatdm1951:20190531223041j:plain

 

飲み物や簡単な食べ物を販売しています。

f:id:masatdm1951:20190531223117j:plain

 

私は冷やしたキュウリを買いました。

カップには秩父で有名な「おなめ」が入っています。

「もろきゅう」が好きな人にはたまらない美味しさでしょう(^o^)

サッパリして美味しかったです🎵

f:id:masatdm1951:20190531223127j:plain

 

ポピーを満喫した後、牧場の方へと寄り道して「山の上の八百屋さん」で🍅トマトと

イチゴ🍓を買って・・・

私には珍しく「ソフトクリーム:300円」なる物を買いました(^o^)

甘すぎず、柔らか過ぎずとっても美味しかったです。

コーンは齧っても甘い固いウェハース!

正面のミルクハウス(JA)で売っています。

 

f:id:masatdm1951:20190531223200j:plain

 

往復50kmほどの運転、そして傾斜地を少し歩いただけなのに午後には疲れが出て

3時間ほど昼寝をしてしまいました💦(私は昼寝ってしない派だったのになぁ💧)

 

でも行って良かった😍

 

「春のバラ」もいよいよ終わりです。

№1002    

🎵写真を是非クリックして、大きな写真をどうぞ!🎵

 

 我が家のピエールドロンサールは、28日にすべて花を摘みました。

今年は大きくて色の濃い花を沢山付けてくれました(^o^)

感謝を込めて「お礼肥」をまた、沢山あげたいと思います。

 

 さて、近隣のバラ園【滝ノ入のローズガーデン】のバラが「満開!」との

情報が入ったので、最後にもう一回見に行ってみようと思い出掛けました。

駐車場は魅了です。 協力金として300円を支払って入園します。

ゲートのツルバラも本当に満開でした(^o^)

曇り空で無風・・・バラの鑑賞には最高です💕

f:id:masatdm1951:20190530220756j:plain

f:id:masatdm1951:20190530220807j:plain

f:id:masatdm1951:20190530220821j:plain

 

どのバラも満開!

f:id:masatdm1951:20190530220824j:plain

f:id:masatdm1951:20190530220831j:plain

 

淡いバラの香りに満ちていました😍

f:id:masatdm1951:20190530220828j:plain

 

園の方々が「花摘み」されていました。

お世話になります! きれいな花をありがとうございます。

f:id:masatdm1951:20190530220848j:plain

 

朱と白のバラのアーチ! 憧れですねぇ💕

f:id:masatdm1951:20190530220855j:plain

 

私好みの丁度良い、美しいピンクのばら(^o^)

いい感じに撮れました(^^)v

f:id:masatdm1951:20190530220901j:plain

 

う〜ん!いい感じ🎵

下草として「ウツボグサ」「オルレア」「ジギタリス」その他沢山のきれいな花で

彩られていまいたよ🎵

f:id:masatdm1951:20190530220905j:plain

f:id:masatdm1951:20190530220915j:plain

f:id:masatdm1951:20190530220919j:plain

f:id:masatdm1951:20190530220923j:plain

f:id:masatdm1951:20190530220936j:plain

f:id:masatdm1951:20190530220946j:plain

 

これは園の奥の方に植えてある【スモークツリー】です。

「もや〜〜〜」としていて、何処に焦点を合わせて良いのか(^_^;)?

独特の花?ですね。

f:id:masatdm1951:20190530220942j:plain

f:id:masatdm1951:20190530221006j:plain

 

下草に植えてあった青い花。(名前は分かりません💧)

とってもゴージャスな花です😍

f:id:masatdm1951:20190530221016j:plain

 

バラ園のどこを撮っても美しい!

f:id:masatdm1951:20190530221031j:plain

 

【ジューンベリ】です。 もう赤く色づいていますね。

f:id:masatdm1951:20190530221039j:plain

 

美味しそうです。酸っぱさが欲しい今の私です。

f:id:masatdm1951:20190530221108j:plain

 

真赤なバラは本当に撮影が難しいです💧

暗く撮ってしまいました💧

f:id:masatdm1951:20190530221103j:plain

f:id:masatdm1951:20190530221120j:plain

 

 

 トンボが花に止りながら、捕食していました。

しばらくジッとしていたので、クリアーに撮影できました。

f:id:masatdm1951:20190530221135j:plain

 

この色もいいなぁ😍

f:id:masatdm1951:20190530221145j:plain

f:id:masatdm1951:20190530221156j:plain

 

入り口の大きなアーチに絡めてあるツルバラが丁度よい咲き方でした。

上手く赤と白が混ざっているので、目が奪われます😍

f:id:masatdm1951:20190530221211j:plain

 

何とか花びら一枚一枚が分かる撮影ができました。

f:id:masatdm1951:20190530221217j:plain

f:id:masatdm1951:20190530221242j:plain

 

カミキリムシも花に集まるんですね。

調べたらこの虫さんは【ヘリグロベニカミキリムシ】と言う名前でした。

背中と首の部分に黒い点があるのが特徴です。おしゃれなシンプルデザインです(^o^)

f:id:masatdm1951:20190530221248j:plain

 

一応6/2まで開園されるのですが・・・きっともう残り少ない花の園になりそう。

f:id:masatdm1951:20190530221348j:plain

 

こんなアーチが作れるような広い庭が欲しいです!

広い家は要らないので、土地だけでも(^^)/

f:id:masatdm1951:20190530221357j:plain

f:id:masatdm1951:20190530221407j:plain

 

名残惜しいけれど、もう帰らなくては💦

f:id:masatdm1951:20190530221437j:plain

f:id:masatdm1951:20190530221444j:plain

f:id:masatdm1951:20190530221506j:plain

 

帰りに併設されている「バラ直売所」に寄りまして・・・

中輪の「四季咲きピンク」のバラ苗を購入しました(^^)v

価格は1500円でした。

【ピンクアイスバーグ】って名札がついていました。

今回は地植えで幾つも失敗しているので、鉢植えで土の管理をしたいと思います。

もうかなりシッカリとした苗でしたので、帰りにバラ専用土と「9号鉢」を購入し

同日に植え替えました。 楽しみがまた一つ増えました😍

f:id:masatdm1951:20190530221600j:plain

 

帰宅後庭に出てみたら・・

キュウリが背丈もかなり大きくなり、茎の太さも太くなりました。

いつ収穫できるかなぁ(^o^)

f:id:masatdm1951:20190530221607j:plain

 

 

少し時間が出来たので、かねてより試してみたかった「挿し木」をやってみました。

 

まずは殺菌のためにナイフを火で炙ります!

f:id:masatdm1951:20190530221615j:plain

 

HB-101を入れた水にしばらく漬けておいて「水揚げ」。

f:id:masatdm1951:20190530221620j:plain

 

土は・・・ま、同じでしょう?(^o^)

f:id:masatdm1951:20190530221625j:plain

 

挿し木にする部分をエイルな刃物で「スパッ!」。

細胞を潰さないようにします。

 

この後、私は直挿しせずに水苔でこの部分を巻いて、そーっと穴を掘って埋めました。

f:id:masatdm1951:20190530221632j:plain

 

皐月の若い芽と・・

f:id:masatdm1951:20190530221638j:plain

 

ピエールの今年の枝を。

f:id:masatdm1951:20190530221643j:plain

 

毎日乾燥しないよう注意し、葉の色や茎が黒くなったらダメ❌なのですぐに捨てます。

一月ほど青々していたら見込みありですね(^_-)-☆

 

命をこうして残せたらうれしいな(^o^)

根が出たら・・・もう植える場所はないので💦 欲しい人にあげようと思います。

 

「コアジサイ」に逢いたくて。

№1001

 

 さぁ、今日からはまた「新人さん」の気持ちでブログを書きましょう(^o^)

 

先日、香りを楽しみに見に行った「コアジサイ」の群生地へ、今日は体調が

良いので出掛けてみました。

 

【飯能市中央公園】の無料駐車場に車を置かせていただいて(^o^)

能仁寺の脇道が登山口になっています。

 

お見苦しい写真を申し訳ありません💦

すっかり痩せて細くなってしまった「短足💦」。

家内が穿かなくなった(履けなくなった?😅)タイツに半ズボン、そしてもう仕事では

着なくなった青い半袖の「スクラブ」姿で歩きます。

 

(これが一番涼しくて、歩きやすいのです🎵 元気だった頃のランニングスタイル。)

f:id:masatdm1951:20190528175424j:plain

 

今日、最初に出会った花は【テイカカズラ】

美しいですが、有毒植物なので触らずに、匂いも嗅がずに写真だけでの接触💕

葉も花も美しい花ですね。

f:id:masatdm1951:20190528174836j:plain

 

 行き先は飯能市の「天覧山下」、そして「多峯主山」の登山口の中間の「谷戸

周辺です。

何度も書いていますがアニメ「ヤマノススメ」の名シーンの場所です。

道の両脇は「谷戸」ですので、奥から出てくる水が溜まっている湿地です。

「マムシに注意」の看板があるので、安易に湿地に入らないほうが安全です😅

f:id:masatdm1951:20190528174843j:plain

 

ゆっくり深呼吸しながら歩いている奥の方から、元気な子供たちの声が!!

遠足なのでしょうね。

何クラスもの子供たちが多峯主山から下りてきました。

素直な子供たちでした(^o^) 「こんにちは!」と幾人も私に挨拶をしてくれました。

元気でね\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20190528174856j:plain

 

この看板の左側の法面が「コアジサイ」の群生場所です。

小柄な木で、遠慮がちに枝を伸ばし花を咲かせています。

f:id:masatdm1951:20190528174901j:plain

 

天気がいまいちですが、反って青みがかった花の美しさが引き立ちます💕

f:id:masatdm1951:20190528174921j:plain

 

香りを長時間、胸の奥まで吸い込みました🎵

何の香りに例えようかと、嗅ぎながらイメージを抱こうとするも・・・

甘くて爽やかでしつこくなくて・・・くらいしか浮かんできません(^_^;)

「澄み切ったはちみつの甘い香り?」・・ん〜〜・・・やはり違うなぁ💦

一つ言えることは「幸せを感じる香り💕」に間違いありません!(^^)v

f:id:masatdm1951:20190528174931j:plain

f:id:masatdm1951:20190528174940j:plain

 

たまりません🎵

f:id:masatdm1951:20190528174953j:plain

f:id:masatdm1951:20190528175023j:plain

f:id:masatdm1951:20190528175106j:plain

f:id:masatdm1951:20190528175119j:plain

 

デジタル一眼、コンデジ、iPhone7を、取っ替え引っ替え写すも、どうも納得行く写真

が撮れません💧

やはり肉眼で実物を「よ〜く見ておく」のが大事なようですね。

 

 

 少し高麗峠の方の湿地へと行きましょう!

ノアザミが爽やかに咲いているのを発見!

そうしたら・・・なんと!カラスアゲハが2羽飛んできました🎵

こういう時に限って「望遠レンズ」はリュックの中、標準のレンズで撮るしかありま

せん💧

いつどこへ飛んでいってしまうかわからないので、焦ってしまい💦 ピントも上手く

合わず、加えてこのアゲハは羽を休めること無く羽ばたきながら吸蜜するので、一枚も

良い写真が撮れずにがっかり(^_^;)💦

それでも、吸蜜に夢中だったお陰で50cm位近づくことが出来ました(^^)v

蝶の移動に私も付いていきました。(^o^)

f:id:masatdm1951:20190528175142j:plain

 

翅の上の方が大きく羽ばたくようで、下の方は割と鮮明に撮れました。

きれいな蝶です。

今日も「嬉しいサプライズ」がありました!

カラスアゲハさんありがとう!\(^o^)/💕

f:id:masatdm1951:20190528175229j:plain

f:id:masatdm1951:20190528175235j:plain

f:id:masatdm1951:20190528175245j:plain

 

少し元気が有ったので、天覧山までの階段を登りました💦

きっと200段以上は有ったかなぁ?

f:id:masatdm1951:20190528175300j:plain

 

ツクバネウツギ】 既に花は散り、萼だけが残っていました。

これでも花のように見えますね😍

f:id:masatdm1951:20190528175303j:plain

 

枯れ葉の中に、ちっちゃなちっちゃな白い花が!!

アリドオシ】の若い蔓なのでしょう、小さな葉っぱなの先に真っ白い花!

5mm位しか無い花ですが、存在感がある美しい花でした。

f:id:masatdm1951:20190528175313j:plain

f:id:masatdm1951:20190528175322j:plain

 

 今夜は雨の予報☔です。

日中、湿気はありましたが気温は昨日よりも遥かに低く、大汗を掻くことはありません

でした。

あるかないと足はすぐに弱ります!

体調の良い時はやはり山に来ることにしよう!

f:id:masatdm1951:20190528175332j:plain

 

 今日はバラの花をすべて摘み取りました。

まだ咲いている花は枝ごと切って、バケツに盛り花にして玄関に置いています。

 

 今朝は信じられないほど悲惨な殺人事件があり、犯人は自殺したようですが・・

幼い子供や働き盛りの人も含め、沢山の人が何の罪も無いのに被害に遭いました。

何処ででも生じる可能性のある事件です。

一日も早くこの様な悪い人が居なくなって欲しい。

そして罪なく亡くなった方々には「冥福」ではなく「復活」が為されますように🙏

続くはずだった命を、もう一度楽しめますように。

【1000記事目】は、やはり「振り返ります。」(^o^)

 2013年に「はてな」に越して来て、最初はコメントどころか「」も何も無い

記事が連続しました💧(何事も新入りは寂しい思いをするものです💧)

 

 そうこうしている間に、親しくコメントを下さるブロガーが増えてきて、やはり

「気にしない」とは思っても、記事を読んで下さることはとても嬉しいのです(^o^)

そして次の記事への活力とも生る事を、しみじみと感じるようになって行った様子も

飾らずに書かれていました(^o^)

 

 母の介護、妹の重い病気、そして数年後に母の、愛猫の、妹の、そして私の

「癌の発症」・・・いろんな事があったんですが、記憶はどんどん「嫌な過去」を

消し去ろうとするので、さほど色んな思い出は浮かんで来ないのですが・・

文字になっているこの「ブログ」は、日にちの前後関係、関連した出来事やその時の

気持ちなどなどを、鮮明に思い出すのに役立ちました(^o^)v

 

 職場で「淡い恋心💕」を抱いたことや、もちろん結ばれずに悲しく終わった時の自分

の心の動きまで記録されていました(^o^)💦 これは消しちゃったほうが良いのかな?😅

 

 

今回、今までの記事数を「足し算して」みましたら・・・・

1106」と、既に1000を超えていたので😱💦 

「なぜ???」って思いましたが、よ〜く思い出してみたら・・・・

最初のブログタイトルが、今のタイトルとはぜんぜん違う時期があったのでした😅

最初のタイトルは・・

 

08TDMと共に人生を駆け抜けます!というものでした!

(忘れてました💦)

 

やはりバイクが私にとっては大きな存在になってきたんですねぇ(^o^)

 

【安曇野にて】

f:id:masatdm1951:20190527082745j:plain

 

【能登半島にて】

f:id:masatdm1951:20190527082839j:plain

 

 大型バイクで埼玉から富山の新湊まで「白エビバーガー」を「日帰り」で行った事

や、二泊しながら遠くの県へと足を伸ばした元気な自分が、記事の中で「生き生きと」

活動していました。

 

  故郷の山形県へ・・・会津の山の中へ・・・噴火する少し前の御嶽山・・野麦峠

・・・能登半島・・・伊豆半島・・志賀高原の雪壁・・・

荘川桜🌸(ダムに沈む前に移植)に逢いたくて訪ねた「御母衣(みぼろ)ダム」・・・

沢山の思い出が記事を見ていると溢れてきます😍

 

殆どがソロツーリングでしたから、気ままに停まったり走ったり、下りて散策したり、

自分のこと、家族のこと、将来のこと・・・不思議と走りながら、いろんな事を頭が

冴えた状態で考えることが出来るんです(^^)v

きっとバイクの運転そのものが「脳に刺激を与える」動作なのかも知れません。

 

このバイクは本当に故障知らずで燃費が良く、私を遠くに運んでくれました。

美ヶ原や蓼科でさえ「その辺へ行ってくる!」と言う感じにさせてくれるのでした(^^)v

 

f:id:masatdm1951:20140721075315j:plain

 

 私のブログは、深い考察や特定の話題に対しての調査や整理から生まれる「結論」の

記事・・・それとは全く反対側に位置するような「感情記事」がほとんどなので、

知識という面では、あまりお役に立てないと自覚しています。 m(__)m💦 

 

 ですのに・・・今は大勢の方が「読者登録」をして下さったり、暖かな心のこもった

コメントを残してくださる大勢の方に支えられ、本当に嬉しく思います。

これから先、どのくらい続けられるか分かりませんが今まで同様、親しくお付き合い

頂けましたら嬉しく思います💕

「生きていて良かった😍!!」と思う毎日です。

 

 いつものように「軽い記事?」が続くかも知れません(^o^)

「よろしくおねがいしま〜す!\(^o^)/

 

 

f:id:masatdm1951:20190527084620p:plain

 

『999』記事目!(^o^)!

 

f:id:masatdm1951:20190525161050p:plain

 いつの間にか・・1000記事目前になっていました(^o^)

もう6年の月日が流れてました。

ブログそのものは違う場所で2004年に開始しましたから・・・

かれこれ15年もブログを書いているなんて💦(何の成長も無し(笑))

 

 昨日はやはり暑かったのですが、庭の花が少し寂しいので「夏大好き花🌸」の

ニチニチソウの仲間」を買ってきました。

珍しく「八重咲き」の日日草です。

 

「白のソワレ」

f:id:masatdm1951:20190524180754j:plain

 

「ピンクのソワレ」

f:id:masatdm1951:20190524180758j:plain

 

「ね(^_-)-☆」

f:id:masatdm1951:20190524180806j:plain

 

そして「薔薇咲き」のインパチェンスの仲間。

果たして育ち切れるでしょうか?(^o^)

f:id:masatdm1951:20190525145348j:plain

 

 ピエールももういよいよ終わりです。

終盤に咲く花の色は「淡いピンク」。

この色や咲き方が大好きな薔薇です💕

花びらが散る時は、ダイナミックに「パラパラ!」と散ります!

その前に手で摘み取るタイミングが難しいのです💦

なるべく、最後の一歩手前までは、木で咲かせてあげたいですからねぇ。

f:id:masatdm1951:20190525145354j:plain

 

スモモは順調です!

この程度まで大きくなっても、「セルフ摘果」があり幾つか必ず落ちています💧。

f:id:masatdm1951:20190525145406j:plain

 

 

5月なのに「オリエンタルリリー・ホワイト」は、二本とも蕾を持ち咲かせる準備が

整っています。(先端部分にアブラムシが寄ってきたので、プシュー!)

昨年よりも花数が多い気がします(^o^)

先端が重くなっても良いように、茎をロープでレモンの木に縛りました。

f:id:masatdm1951:20190525145420j:plain

 

 

「本当に狭い庭」でしょう?! 実際狭いのです💦

深くは掘らずに、乗せ土の畑。

それでもよく育ってくれるんです😍 健気な花や植物たちなのです🎵

だからこれよりも広いお庭を持っておられる皆様!!

「少し場所を譲ってくださー−−−い!\(^o^)/」

 

一番奥が「ブドウの藤稔」、「クレマチス」、縁には「ニラ:株分けしたもの」、

「2本だけのキュウリ」、そして種から発芽させてやっとココまで育った可愛くて丈夫

な「ワイルドチェリートマト🍅」、「ルリマツリ」が二本、写真がありませんが

右側一番手前に「ピエール」があります。

何年も使いまわしをしている「栽培用支柱棒」を使って、支柱を作りました。

不思議なことに支柱を作ってあげると、成長が早く感じます。

頼れる存在が近くにあることを、蔓や葉で感じ取ることが出来るのかも知れません。

f:id:masatdm1951:20190525150354j:plain

 

薬味用の「大葉」がブドウの足元に繁茂しています。

土地が少ないので隙間があれば何かを植えてしまう「貧乏性」(^_^;)💦

f:id:masatdm1951:20190525150401j:plain

 

玄関脇のポストの下の半日陰エリア。

湿気を好む「アスチルベ」の白の花芽がこんなに伸びました。

同じ時期に植えた日陰がきつい奥の苗は、余り育っていません💧

鏡を使って反射光を当てようかどうしようか悩みましたが、自然に任せる事にし、

一年で大きくなることを期待しないで、ゆっくり生きてもらうように考え直しました。

ピンクの花芽はまだ出てくる気配がありません。(これもゆっくり🎵)

f:id:masatdm1951:20190525150411j:plain

 

摘んだ花がもったいなくて、バケツにHB101を垂らし、少しでも花の美しさを

保たせてあげたくて🌸😍

保の当たらない玄関近くにセット。

f:id:masatdm1951:20190525150415j:plain

 

先日買ってきた「ブライダル・ベール」。

売り場が室内だったこともあり、半日陰の花!と思っていましたが、余り花が咲かない

のでよく調べたら・・・「日向が大好きな花」とあり、急いで日当たりと風通しの良い

「スモモの枝」にハンギングさせました。

f:id:masatdm1951:20190525145443j:plain

そしたら「一気!に!」真っ白い小さな花を「全開」してくれました。(ごめんね。)

ちっちゃくて真っ白で可愛いです。

小さくて光沢の良い葉も、涼しげでいい感じです。

f:id:masatdm1951:20190525150425j:plain

 

 

 今年初めての開花!!

ガウラ:白蝶草」のピンクです。

この花が風に揺れだすと・・初夏の爽やかさと、暑さに額に掻く汗が連想されます。

無事に越冬してくれました😍

f:id:masatdm1951:20190525150435j:plain



 キュウリとトマトの支柱づくり、 スモモの新枝剪定(アブラムシ対策)、ピエール

の花摘み、ユリの補強と雑草抜き・・・・🍧 

それから・・・バラのアーチが息子の頭に接触するほど低くなっていたので・・・・

以前に購入していた「釣具のテグス」と、「S字』のフックを使って・・・

2階のベランダの手摺りに縛り付け、目立たないけど丈夫な半固定アーチも作った

のでした💦

暑いためか疲れが出てきましたのでお昼寝💦

 

 さぁ、1000記事目は何を書こうかなぁ(^o^)

気合は入れずに「淡々と」日常の内容で行きましょうかねぇ😅

久しぶりの「日光方面」

【№998記事目】

 

 テレビで「道の駅」の紹介番組が増えてきました。

地元の活性化はもちろんのこと、遠くに住む人達の「楽しみな行き先」ともなって

いるようです。(我が家はその筆頭?😅)

 

 そうした元気な「道の駅」の一つに【栃木県 道の駅うつのみや ろまんちっく村

があります!

 

調べて見る前は、何だか奇をてらったような駅名だけを見て「大した駅じゃないなぁ」

って思っていましたが・・・とんでもなく良い場所でした(^_^;)

 

f:id:masatdm1951:20190523085330j:plain

 

トイレの数、駐車台数の数・・・半端ない充実さです!

訪れた時間が早かったので、まだ全てが開いてはいませんでしたが雰囲気で良さが

判りました。

f:id:masatdm1951:20190523085457j:plain

f:id:masatdm1951:20190523091155j:plain

f:id:masatdm1951:20190523091226j:plain

 

栃木の「県花」といえば・・・もちろん「トチノキ」ですね(^_-)-☆

【アカバナトチノキ】の花がとっても上品に咲いていました。

f:id:masatdm1951:20190523085505j:plain

 

もうすぐ始まるイベントのために、晴れが長く続く予報のため業務用の大きなテントが

何脚も立つ準備が始まっていました。

きっと展示用のテントなのでしょうね。長い長いテントの通路ができそうでした。

f:id:masatdm1951:20190523085525j:plain

 

 

 

 今日は結果として、本当に久しぶりの「日光」、「金精トンネル」ルートを走って

来ました。(大型バイクに乗っていた頃は何度も来た馴染みの道&仕事の出張先)

冬の間は通行禁止区域です。

 

f:id:masatdm1951:20190523090227p:plain

 

ろまんちっく村】を後にして、次に訪ねた先は【道の駅 日光】です。

多くの人の耳に馴染んだ「歌謡曲」の作曲家【船村徹氏】の記念館が併設された

駅です。

f:id:masatdm1951:20190523091437j:plain

 

見た目には小規模の「しょぼい?」道の駅に見えましたが、中身は「良い物ばかり

売っている」デパートのような充実した品の良い売り場でした🎵

【湯葉】、【素晴らしい椎茸】、【チャンジャ、キムチ】、「🍓」を購入しました。

パン屋さんもお菓子屋さんも、野菜なども全部欲しくなるものばかりでしたよ(^_-)-☆

180,000円なる「お弁当」も!!\(^o^)/

 

f:id:masatdm1951:20190523091106j:plain

 

さぁ、此処から先は家族があまり来たことの無いエリアです!

日光宇都宮道路に戻り、国道120号線を沼田方面へと突き抜けます!

 

 今回は全部の道を私が運転しましたので、助手席から見える景色の撮影は出来ず💧

安全のために停まった状態か、停止エリアに入っての撮影だけになっています(^_^;)

【いろは坂】のクネクネ中は、雲が厚く時々「雨粒」がフロントガラスに☔💧

これは山の上は絶望的かなぁ・・・

そして中禅寺湖に着きました。

f:id:masatdm1951:20190523160117j:plain

(気温が10度前後しか無く、半袖シャツの私は浮いてました(^_^;))

「中禅寺湖」といえば「華厳の滝」ですね。

今日の状態は【濃霧中】の表示がありましたが・・・滝そのものは何とか観ること

が出来ました(^^)v

f:id:masatdm1951:20190523155856j:plain

f:id:masatdm1951:20190523155917j:plain

 

iPhoneで45秒ほどの動画を撮りました。

先日の大量の雨でどのくらい補充されたのかなぁ。

(向きが横になっている時間分はゴメンナサイ🙇)

youtu.be


 平日なのに結構観光客がいたのですが、半数以上は外人さんでした。

タイのお坊さんまで(^o^)

 

 中禅寺湖あたりで昼食を摂りたくて、ネットでお店を探しました。

「うどんや蕎麦」のお店はたくさんあるのですが・・・

外界?でもこれは戴けるので、「洋食屋さん」を探しました。

車は菖蒲ヶ浜あたりまで進行していましたので、もう一回鳥居まで戻り、

ナビに入力したレストランへ向かいました。(でも一回は通り過ぎちゃった💦)

 

お店はこちらです。

 霧に溢れた湖畔でしたが、とても落ち着いた味の良い料理のお店でした(^o^)

料理を待っている間、テーブルから外の景色を見ていました。(絵のような景色)

f:id:masatdm1951:20190522123702j:plain

 

流木のオブジェもなかなかの味🎵

食べ終わる頃には、次第に晴れてきて白根山の方まで見えてきました。
お客さんは私達が帰る頃に「外人さんだけのツアー客」が入ってきました。

予約席だったのですが、もう空席は無くなっていました(^^)v

もう一回来たいお店でした\(^o^)/

 

 再び菖蒲ヶ浜あたりまで来た頃には、白根山の姿もよく見えるほどに回復(^^)v

日光らしい景色に生りました。

f:id:masatdm1951:20190523163021j:plain

 

戦場ヶ原に到着。

まだまだ新緑! お客さんは流石に減ってきました。

男体山ももう積雪は見られません。 春が来ています。

 

f:id:masatdm1951:20190523163251j:plain

 

タンポポが開花の真っ最中!

f:id:masatdm1951:20190523163306j:plain

 

白樺の芽も芽吹いたばかり🌿

f:id:masatdm1951:20190523163319j:plain

 

駐車場の端っこに停めましたが・・・

独占貸切状態(^^)v

f:id:masatdm1951:20190523163355j:plain

 

この道は「光徳牧場」へのアプローチ。

じつは何十年か前に「山王峠」に仕事で、真冬に雪上車で登っていった場所です。

その時にお世話になったのが、その牧場。

とっても懐かしい場所なのです(^o^)

そいてこの牧場まで来たら避けて通れない、美味しいものがあります(^^)/

f:id:masatdm1951:20190523164212j:plain

 

写真撮るの忘れましたが💦

(写真お借りしました💦)

この【アイスクリーム:ソフトでは無い。が絶品!なのです(^^)v

濃くて甘くてサッパリ!しているんです。

そして昔懐かしい味🎵  少しお腹が痛かったのですが完食しました😅

f:id:masatdm1951:20190523170030p:plain

 

売り場の様子も変わってない(^o^) 

f:id:masatdm1951:20190523164218j:plain

 

春浅いこの場所には、スミレがやっと咲き始め・・・

f:id:masatdm1951:20190523164221j:plain

 

ハルリンドウも咲いていました。

f:id:masatdm1951:20190523164226j:plain

 

 日光を後にして、「金精トンネル」を目指します。

【湯ノ湖、男体山】にサヨウナラを言います\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20190523164523j:plain

 

トンネルまでの急坂は2段ギヤにしないと、快適には登りません💦

色もだんだんモノクロに近い景色。

流石に初夏にならないと道路が開通しないのが納得できます。

f:id:masatdm1951:20190523164744j:plain

 

トンネルはもうすぐです!

運転係でしたので撮影はできませんでした💧

f:id:masatdm1951:20190523164805j:plain

 

トンネルを越えると、そこはもう群馬県!

結構な高度の場所なので、速度超過をしないようにオートマ車には不得意な「エンジン

ブレーキ」とフットブレーキを小まめに使います。(速度を落とすのが一番優しい💕)

 

 時折【尾瀬の燧ヶ岳🗻】が見え、何十年も前に登山した尾瀬の景色が脳裏に浮かんで来ました。 

つくづく「尾瀬観光道路」が出来なくて、本当に良かったと思います。

でなければ・・とっくに尾瀬は荒されて、秘境だからこそ美しい自然が今以上に壊され

ていたでしょう。

 

 最後に【道の駅 かたしな】に寄り、一息入れて帰りました。

最近「群馬県の奥座敷」に来ることが多く【沼田インター】が、

すぐそこのインター」という感覚になっている自分が怖いです(^_^;)💦

 

f:id:masatdm1951:20190523164822j:plain

 

 危ない目に一度も合わず、私の体も調子が良く(目眩や気持ち悪さが全く無い)て

400km近い距離でも疲れず走れました。

(翌日;つまり今日、貧血状態のような気持ち悪さが出て家で寝ていたのは・・

 秘密です😅)

 

 当日決めた行き先でしたが、まさか?日光に行けるとは家族も思っていなくて

楽しい「サプライズ」を提供できました🎵 

 

(もう少しで「1000記事」になります。 皆様のおかげでございますm(__)m)

今頃になって【眼鏡を作って】もらいました。

 子供の頃や20代の頃の【視力】は左右共に【1.5〜2.0】でした。

なので当然ですが「遠くの物も近くの物も」良く見えました!

ところが・・・40歳の声を聴くか聴かないかのある日・・・

新聞を見ようとしたら文字が何だか「滲んで」見えるのでした😱

目ヤニかな?と思い、何度か目を擦ってみるも変化なし!

「あれ?変な病気になっちゃったのかなぁ?」とっ眼科に行ったら・・・・

「老眼が始まってますね!」とアッサリの判断!

以来、正常に見えたり、滲んで見えたり・・・ひどい時には片目で見ても「二重三重」

に物が見えたり(特に信号や星などの小さな物が)し、視界が不安定でした💧

 

 当時は「百均」等は無かったので、既に老眼だったオヤジのメガネを掛けさせて

もらったら・・・「おーー!!よく見える!!やはり老眼だったか!!」

「飛蚊症」が起き、糸くずのようなものや、黒い点のようなものが見え、不安にも

なった「中年時代」でした。

視力が落ちる度に、百均の老眼鏡の度数が変わりました。

最初は1.5で十分だったのが、やがて2.0で丁度良くなり、市議とで細かいものを扱う時

は、3,0の物を掛けていました。

 

 で、今回きちんとした眼鏡屋さんでメガネを作るきっかけになったのは・・・

3週間ほど「目ヤニ」が出て、朝にはベッタリと上瞼と下瞼がくっついてしまう症状と

白目が充血するように生り、眼科に行ったことがその始まりです。

 

 【結膜炎】を疑って眼科に行ったのですが、その眼科は必ず「眼の履歴書」と

でも言える様な「見え方の検査」をしてくれるんです。(頼まなくてもです。)

そこでは視力検査と、眼底、眼圧検査など基本的な検査の殆どを実施してくれます。

それによって「白内障」「緑内障」「黄斑変性」「網膜の状態」などなど色々なことが

データーとして残してくれるので、期間を経て訪ねても「進行具合」などがすぐに分か

るのです。

 

 私の場合「白内障」だと、自分の職場の検診でも分かり、治療は外科的な方法しか

無く、また紫外線が悪く影響する光線であることも知らされました。

幸い二年前に行った際のデーターと差が無く、大事に使えばまだまだ大丈夫!との

ことでした。

 

 それでは!データーが悪いながらも「安定」しているので、メガネを作る事に決め

ました。

本人的には「老眼鏡」を作ってもらうつもりだったのですが・・・

こんな写真を覗く検査や・・・

f:id:masatdm1951:20190521205025j:plain

 

こんな検査を重ね・・

f:id:masatdm1951:20190521205115j:plain

 

レンズをあれこれ差し替えたりすること40分!

そして分かったことは・・・

私の眼は「老眼」ではなくて・・「遠視」であること、裸眼での視力が左右で違い、

それぞれは「0.4」「0.6」ということが判りました。

 

ちなみにバルーンの写真を覗く検査は、なるべく「遠くを見ている目の状態」にする

ための工夫であり、バルーンを見つめている間に目の内部の様子や眼の遠近などの

度合いを機械で測定しているのでした。

 

また下の写真の」の「見え方」によって、取っ替え引っ替えしている

レンズの度の具合を見ているのでした。(レンズ矯正の過不足チェック)

赤と緑は波長が違うので、網膜上に結ぶ焦点の位置を測定できるんだそうです。

何度もレンズを替えては、そのたびに「今見えている見え方と、次の見え方とどっちが

くっきり見えますか?」の会話を重ね、煮詰めていったレンズデーターとして、私の

眼の場合は「遠近両用メガネ」が良いのでは?と言われました。

そしてこれがまた「遠くも」「近くも」よく見えるのです!!

 

f:id:masatdm1951:20190521210125p:plain

 

結果、左右共に「1.2」まで矯正可能であることが判りました(^^)v

f:id:masatdm1951:20190521210219j:plain

 

 私の場合は使用する環境が「外」だったり、部屋の中ではパソコンやスマホを長く

使用するので「ブルーライカット」のフィルター処理も入れてもらいました。

眼鏡屋さんが、ブルーライト遮断コートの性能を見せるために、コート処理の無いレン

ズと処理済みのレンズに「青い光線」を当てる実験を見せてくれました。

「処理済みレンズ」・・・レンズの下に敷いた白い紙には、全く青い光線は届かず!

「処理のないレンズ」・・見事にレンズを通り抜け、白い紙に真っ青な光の点が!😱

これは説得力がありました!

知らず知らずに眼に負担が掛かっていたんですねぇ💦

「イラストや」さんの漫画が的確に表現してます(笑)

f:id:masatdm1951:20190521210811j:plain

 

 メガネが出来るのは一週間後。

掛け始めて「歪んで見えたり」「違和感がある見え方」は始めの頃どうしても避けられ

ない現象だそうです。また人の視力や目の状態などは一定ではなく、時間帯によって、

目の疲れなど変化するのでメガネを作るために検査した状態と、別の日の状態は同じで

はないので、とりあえず慣れるまでには「一週間」。

すっかり慣れるまでには「一ヶ月間」は掛かるのだそうです。

でも小さな文字を見るために老眼鏡を掛け、遠くを見るためにはまた別の度数のメガネ

を掛け、しょっちゅう掛けたり外したりする煩雑さからは開放されそうです🎵

 

 メガネフレームに18,000円・・レンズの製作に21,000円・・ブルーコート及び他の

コート処理が4,000円・・・・〆て【43,000円】の出費となりました💦💸

 

今度ばかりは「うっかりして踏んじゃった!!😱💧」は許されません(^_^;)

 

【薔薇に降る雨】と聴くと・・・

 久しぶりに本格的な雨が降っています。

ココしばらくまとまった雨がなく、水を必要としている農家の方々にとっては災害に

まで行かなければ、本当に「恵みの雨」でしょう! 作付けも多い季節ですしね。

 

 さて、雨を信じて昨日の内にバラの花の咲き切った物を摘花しました。

何十個モあってビックリ!  

その甲斐あって今朝から本格的に降る雨にも、薔薇全体が「凛!」としています。

摘花した分だけ若い蕾が咲き始めています。

曇天下でも、雨でも薔薇は美しいですね😍

 

【薔薇に降る雨】Amoreそれは....

これは宝塚のロマンチック・レビューです。

そして浮かんでくるメロディーが「Amoreそれは...」なのです🎵

 

🎵アムール それは バラの香りよ アムール それは 生きる喜び・・🎵

 

 好きな歌なので、頭の中で音楽を奏でながら・・雨に打たれているピエールを

撮りました。(きっとこの雨の後には一気に咲き切って、終わりそうな気が・・。)

 

f:id:masatdm1951:20190521093317j:plain

f:id:masatdm1951:20190521093334j:plain

 

新しいシュートの先端部分の花は、瑞々しくそして淡い色合いです。

f:id:masatdm1951:20190521093349j:plain

 

雨は一向にやみません。

いえこれからもっと強くなる予報です☔

f:id:masatdm1951:20190521093430j:plain

f:id:masatdm1951:20190521093438j:plain

f:id:masatdm1951:20190521093442j:plain

f:id:masatdm1951:20190521093531j:plain

 

小輪の真っ赤なツルバラは雨に打たれて重くなり、かなり道路側に項垂れています。

f:id:masatdm1951:20190521093538j:plain

 

スモモはかなりの数「セルフ摘果」をし続けています。

育てるのが無理な実を、木が判断して落とすようです。

雨を弾く若々しさを感じる緑の実です(^o^)

f:id:masatdm1951:20190521093542j:plain

 

原付二種[125cc]のススメ。

 

私の今の愛車【kawasaki Z125PRO】

(kawasakiなのに?オイル漏れやギヤの外れ、エンジン内部の大きな機械音などなど

 一切ありません!(^o^) まだ新しいからかな?)

f:id:masatdm1951:20171122142410j:plain


 

 

バイクは排気量に限らず「2輪は無理!」という人と、「足として最高の乗り物」と

言う人と、全く関心が無い!と言う人に分かれるのではないでしょうか? 

 

 私の場合は16歳の頃から、今に至るまで「50cc〜1500cc」に渡って、運転を

し続けてきました(^o^)  幸いなことに傷は一杯ありますが💦 骨折や入院を要する

怪我とは無縁でココまで生きてくることが出来ました(^^)v

 

 それぞれ乗ってきたバイクは、大小関係なく「私の歴史」を作ってくれた「相棒」に

生ってくれました。いろいろな場所に「連れて行ってもらった!」と言う表現が相応し

い特別な乗り物だと今も思います。

 

 さて、125ccをおすすめする理由ですが・・・

結論から言うと「高速に乗れない以外は、全て良いことばかり🎵」なのです。

 

①道路に設定されている速度制限一杯まで走れる。

原付きと違って右折時に「二段階右折」なる危険な決まり事に該当しない。

 (右折は一回の信号で右折できる、)

税金が安い。

 125以上になると(150とか)250と同じ税金が請求されます。

④任意保険はバイク事に別個に加入すること無く、車の任意保険の「特約」に入れる。

(車の保険の中で、125のバイクも保険の対象ともなっている。自己申告が必要。)

車体がとにかく軽い

 (これは細い山道に入って、そこが間違ったルートだった時などに簡単にもとに戻る

 事が出来る。かつて1200のバイクで山道を走行していて、道を間違えたことに

 気づいた時に、そこが下り坂だったこともあり向きを変えるのが大変でした💦)

自転車置き場にも置ける。

燃費が良い。(私のZ125の場合、山道でかなりの登りを含め結構エンジンを回しても

 リッター当たり「50km」を割ったことが無い。(50〜55kmが普通。)

結構加速が良く、一般道での車の邪魔にならない。(先を行けちゃうので。)

用途に応じて選べる車種が多い。

排ガス規制で原付きは低排気量過ぎて、合格しないために生産終了機種が多い中、

 今のところ125は大丈夫な様子。

(今後は排ガスの規制が厳しくなれば、作れるバイクの排気量は次第に大きくなって

 行きます。)

 

 ⭕免許に関しては原付きと違い、自動車免許だけでは乗れません!

  (噂では普通免許で125も乗れる改正があるのでは?とも言われています。)

   そうなるまでは「小型自動二輪免許」が必要です!

  おそらくココで、バイクに乗るか乗らないかが振り分けられるのでは?

  「そこまでして別に乗らなくてもいいや!」みたいな?(^o^)

 

 私の場合、今は通勤快速!ではなくて・・・「のんびり野山を散歩号」

としてバイクに乗っています。

 信号での脇のすり抜けや、無理な追い越しなどは「怖くて😱💧出来ません。」

小さなバイクでも速度を上げる毎に「危険度」もアップします。

徹底的に法令を遵守し、指差し称呼でキビキビ乗るのも楽しいですよ(^_-)-☆

安全運転をしつつ、125の世界を是非!味わってみて下さい\(^o^)/ 

 

 

【蘭:らん】は難しいと聞きますが💦

 ガラーンとした「リビング」。

本当は「リスニングルーム」にしたいのですが・・・なかなか💦

今、鎮座ましましているのは・・・5年以上も前に買った「マッサージ機」と

息子が昨年どういう風の吹き回しか?

「エアロバイク」の中古を買いまして(1,2回しか使ってない💦)

そしてリサイクルに出す「ダンボール箱」置き場状態なのです。(^_^;)

 

 そこで! きれいな花を飾れば・・・部屋もきれいにするに違いない!と

考えて(大丈夫か?)、蘭を買うことにしたのでした(^o^)

 

 ネットで見ると・・・簡単に見えそうですが・・勘所を知った上で扱わないと

良かれと思ったことがダメだったり💦することがあるので、まずは安い蘭を購入し

試してみようと思いました。

そして購入したのが・・・

 

【デンドロビウム キンギアナム さくらひらひら】

購入後に気づいたのですが・・・

花期は「〜5月」ということで、業者さんから念押しとして「花は終わってますが、

大丈夫でしょうか?」と電話がありました。

もちろんこっちの「無学」が悪いので、購入しました。

来年にこんな花が咲いてくれるように、きちんと育てようと思います。

 

f:id:masatdm1951:20190520150122p:plain

 

確かに花が終わり、花の軸もきちんとカットされていました。

沢山のバルブが育っていますね(^o^)

スマホで植え替えの仕方を見ながら・・・

左側には「水苔」と「ラン用の土」が見えます。(カインズホームで購入)

 

 まずは鉢植えの状態から外し・・・

入っている古い水苔や、バークを手で落とします。

古くて既に死んでいる根や、入り込んでいた雑草の根を取ります。

ちょうど半分くらいの場所から2つに株分けします。

次に鉢の下に石(今回は壊れた鉢の欠片を使用)を敷いて、土を1/3ほど入れます。

次に水に浸していた水苔を絞りながら、蘭の根全体に優しく巻いていきます。

苔玉状態に(^o^)

鉢の中に入れて、空いている部分に水苔を埋めていきます。

その上に「ラン用土」を敷き詰めます。

f:id:masatdm1951:20190519121302j:plain

 

そして2つになった蘭が、こんな感じになりました(^o^)

水や肥料に関しても、細かに情報が書かれていましたので守ります。

f:id:masatdm1951:20190519123340j:plain

 

 というわけで・・・花が全く楽しめないので、買ってきた別の蘭が・・・

 

【ミディコチョウラン ”リンリン”】です。

母の日の関係で、たくさん並んでいる中のお安いものを買ってきました。

花が終わるまでは植え替えはしないで、ネットで専門家の方が書かれた

「育て方」に従って大事にしています。

 

f:id:masatdm1951:20190520152157p:plain

 

実際の写真はこれです。 ⬇

以前にネット購入したスチール製のフラワースタンドです。(吊り下げ型が好き💕)

f:id:masatdm1951:20190520154208j:plain

 

f:id:masatdm1951:20190520154239j:plain

 

「蘭様?」がキレイだと、リビングを散らかすことが出来ません💦

「・・・放し防止」に大いに役立っています(^o^)

 

 

 ピエール・ド・ロンサールはかなり咲き進んできて、大ぶりの花が一気に花びらを

散らし始めたので、花期が終わった花ガラを30個ほど切り取って整理しました。

これでまだ残っている薔薇が元気に咲いてくれるでしょうか?

新しいシュートの先についた花は、淡いクリームとピンクが混じったとても上品な

バラの花になります。

 

 

そうそう!

ピエールの「花摘み」のついでに、今年も花が落ちてしまったレモンの枝を落とし、

絡んでいた「ツルバラ」も繁茂しすぎているので風通しを良くしました。

その際に切ったバラの枝を、ステルにはもったいないし可愛そうなので・・・

先日買った「おしゃれジョウロ」に生けてみました。🌹😍

f:id:masatdm1951:20190520155934j:plain




 

 

時には「遠くへ!」そして「クリンソウ最高!」

 ストレスの多い仕事(息子が)・・・リラックス出来る行動の一つに「ドライブ」が

あります。 

今回は日帰りできて、今まで行ったことのない場所へ!の場所も含めて、「遠く」に

行ってきました。

 

といっても・・この辺りにですけどね(^o^)

距離は大したことがないのですが・・・「混雑、渋滞!」という「時間喰い」が潜んで

おりますので、我が家は遅くても6:30頃には家を出ないと渋滞が始まります!💦

 

f:id:masatdm1951:20190519130509p:plain

 

「八王子JC 」から中央高速に入る場面。

朝7時過ぎにはこの様な状態でした💦

f:id:masatdm1951:20190519130802j:plain

 

 「談合坂SA」はほぼ90%ほど駐車場が 埋まっていました💧

(一体何時に皆さんは出てきているの??って聞きたいくらいです💦)

 

朝ごはんは食べずに出て来ました。

食欲というのは私の場合、術後は余り感じなく生ってしまいました💧

少しだけ「空いたような?」「気持ちが悪いような?」感覚を「空腹」と思うように

しています💦

そして、術前なら「何々と何」と云う様に、メニューを2つ食べていましたが・・・

今は「半分」が丁度よいので、この度は「すき家」さんの「うな牛」を頼みまして、

取り皿を借りて、娘に半分食べてもらいました(^_^;)

でも「美味しかったぁ!(^o^)」

f:id:masatdm1951:20190518073831j:plain

 

「河口湖線」に入り、リニアモーターカー実験線を助手席からパチリ!

本当に大阪まで開通する日が来るのでしょうか?

f:id:masatdm1951:20190519132525j:plain

 

次いで、東富士道路を「須走」までノンストップ走行です。

晴れていれば右に雄大な富士山を見ながら走れるのですが、今日は小雨が時々降り

全く姿が見えません!💧 足元すら(^_^;)💧 富士山という山は、そんな山です🗻

f:id:masatdm1951:20190519132531j:plain

 

この道の駅はもう「関東」ではありませんので、スタンプ帳は新たな購入が必要!

【中部「道の駅」スタンプブック】を買うためにも寄る必要がありました(^o^)

 

どういうわけか? 直ぐに目に入る場所には置いて無くて・・・

売り場のお姉さんに「下さいな🎵」と声をかけて、それからお姉さまが内部の方から

持ってきてくれる感じ💦

積極的に参加してくれるように!との意気込みが全く無いんです。(本当に不思議?)

それに、一度売り切れると増版は無く、ネット購入も不可なんです。

だからスタンプラリー自体を全く知らない人が、多くいても不思議じゃないわけだぁ。

 

ちなみに、中部版は関東版とは違って「地図」は無く、価格は350円でした。

f:id:masatdm1951:20190519155848p:plain

f:id:masatdm1951:20190519132534j:plain

 

で、この後は・・・

私が運転し始めたのでカメラで途中の景色を撮ることが出来ず💧

新緑の眩しい「富士山スカイライン(無料&24時間走行可能」は

瞼に焼き付けることにして・・・

標高2400mの「新五合目」まで一気に登りました!

あいにく、雲がこの高さよりも高くて雲海や景色を見下ろす事が出来ませんでした💧

気温は意外に高くて体感温度で15度位。

風が全く無かったお陰だと思います(^o^)

f:id:masatdm1951:20190519132538j:plain

 

富士山側はスッキリと上まで見ることが出来ました。

この日、🗻富士山の姿が拝めたのは・・・ココだけでした(^^)v

今年は雪解けが早くて、水不足が懸念されているよう。(気象予報士:森田さん談)

 

 これから登山開始のようですね。

ちなみに一番高い場所の駐車場は満杯でした。

意外だったのは・・無風ということもありますが、山の斜面に声が反射するらしく

これだけの距離(200m以上)でも、彼らの会話が聞こえるのです!!

だから思いっきり叫んだら、煩いくらいに響くと思います。

f:id:masatdm1951:20190519132542j:plain

 

頭上はスッキリの青空です!

f:id:masatdm1951:20190519132546j:plain

 

思いっきりズーム! きつい斜面と滑る雪、私には登山は出来ないなぁ💦

お気をつけて!\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20190519132549j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132557j:plain

 

かろうじて登り始めた地点が見えています。

五合目はやはり冬景色でした。

f:id:masatdm1951:20190519132602j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132609j:plain

 

名残惜しくて・・・もう一枚!

f:id:masatdm1951:20190519132623j:plain

 

五合目(2400m)から500mくらい下りて来た場所辺りから、やっと緑が見え

始めました。 これは「バイケイソウ」でしょうか?

この植物は芽が出たばかりの頃は「うるい(食用山菜)」とソックリなので、誤って

食べてしまう人がいるようですが・・・「強い毒性☠」があるので、近寄らないことが

一番安全です(^^)v 

f:id:masatdm1951:20190519132631j:plain

 

これは安心して食べられる「コゴミ」です(^^)v

f:id:masatdm1951:20190519132639j:plain

 

ブレーキが焼き付かないように、速度を落としつつ、「CVT」も気にしつつエンブレを

掛けながら下りてきました。

今回初めてこの場所を知り、途中下車。

大きなマヨネーズの容器に「加糖 練乳」が販売されていて、大好物の妻の眼に入った

ようですが・・・

「大きな爆弾!💣・・太る原因の🎵だからやめようね!」と説得し😅

買わずに帰りました(^^)v

今度はゆっくりと立ち寄りたい場所の一つになりました。

f:id:masatdm1951:20190519132648j:plain

 

 

さぁ!次は目的の場所でもあった【富士花鳥園】です。

今回は初夏に来られたので、花の様子もきっと違っていることでしょう!

早速中に入りましょう!

暗い場所を好む「フクロウやミミズク」撮影時に「フラッシュを禁止」さえすれば、

花もフクロウたちも撮影は大丈夫です!

というか、むしろ園内の撮影写真のコンテストを募集していました\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20190519132652j:plain

 

受付に大人しく、でも存在感たっぷりのフクロウさん(ポッキーとココアちゃん)が

私達を迎えてくれました。ちょうど、背中の翅づくろい?をして居る最中でしたので、

可愛い顔が撮れませんでした。

(1羽は首の後に嘴を持って行き、もう1羽は気持ちが良くて下を向いちゃった😍)

 

f:id:masatdm1951:20190518111846j:plain

 

大輪のベゴニアは圧巻です!

今回は丁度良い時期に来ることが出来ました💕💕

f:id:masatdm1951:20190519132741j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132746j:plain

 

吊り下げられて咲く花の、まぁ!可愛いことったらありません!

撮れた写真の様子をモニターで見ながらシャッター速度を替えていたら・・・

F5露出で、1/2000 が彩りよく撮れました(^^)v

f:id:masatdm1951:20190519132756j:plain

 

フクシアもいい感じに💕 「可愛い踊り子さん!🎵」

f:id:masatdm1951:20190519132802j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132805j:plain

 

これは外のクリンソウエリアの宣伝のためのモデル花。

私はクリンソウの実物は初めて観たのですが・・・一目で!「惚れました💕😍」

f:id:masatdm1951:20190519132813j:plain

 

そういうわけで・・・

建物から100mほど離れた奥の場所へと移動しました。

シャクナゲの淡いピンクに見せられつつ、クリンソウの群生を見に行きましょう!

f:id:masatdm1951:20190519132819j:plain

 

ハナアブさんが一所懸命にお仕事中でした。

f:id:masatdm1951:20190519132824j:plain

 

あとはもう・・・・

「ただただ・クリンソウが・・美しくて・・・💕💕💕」

夢の中へ行っちゃいそうでした😍

f:id:masatdm1951:20190519132834j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132838j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132843j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132846j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132853j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132857j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132902j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132906j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132911j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132917j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132930j:plain

f:id:masatdm1951:20190519132935j:plain

 

もう・・・ため息しか出ません!😍

ぜひ観に行ってくださいませ\(^o^)/

 

 

 30分間だけ生まれたばかりのペンギンの赤ちゃんが公開されました\(^o^)/

ひとりひとり並んで撮影ができました。

赤ちゃんは大人しくも「人馴れ」が出来ているらしく、人が声を掛けても驚かず、

つぶらな眼で見てくれて、泣くことも暴れることもありませんでした。

きっと飼育員さんも優しいんでしょうね💕

お客さんの顔も全員!微笑みが絶えませんでした(^o^)

いつまでも元気でね。

f:id:masatdm1951:20190518120537j:plain



 十分に楽しんだ後、道の駅の山梨県側(なるさわ、勝山、富士吉田)に寄り、

スタンプをシッカリ押して帰りました。

(じつは・・・新しい年度版のスタンプ帳に押してしまい、昨年購入の帳を車に置き

忘れてしまい・・・もう一度戻ってスタンプを押し直したことは・・ひ・み・つ。)

 

 早めに帰宅を開始したので、談合坂でゆっくりしても全く混雑知らずで帰宅が

出来ました。

 

 出掛けている最中も、お腹の不快感がありましたが、やはり気持ちが外に向いている

ためかそれを忘れて行動している自分がいました(^^)v

どこもかしこも花盛り🌸🌹🌼

🌹写真はクリックすると大きくなります(^o^)🌹

 

 バイクで走っていると、とにかく花の多さにビックリです!😍

「真っ白なオルレア」「真っ赤なツルバラ」「輝く黄色のハナビシソウ」・・

「風に揺れる姿が優美なアグロステンマ(ムギセンノウ)」、「外来種の輝く様な

黄色のオオキンケイギク」・・・もうキリがありません😅

 

そんな爽やかな5月らしい天気の中、毛呂山町の「滝ノ入ローズガーデン」の開園日。

きっと混むだろうと予想し、バイクで行ってきました。

 

その前に、二週間ほど前から「目やに(眼脂)」が右目から発症し「はやり目」とかで

家族にも伝染る可能性があるので、タオルは一切使わずティッシュで目薬後の処理など

をここ1週間ほどやっていて、今朝はその後の様子を見せに行きました。

幸い正常に戻っていました。 

その眼科は必ず「視力」「眼底検査」「眼圧検査」をしてくれるので、年単位での

眼の変化を知ることが出来ます。

私は糖尿の疾患はないのですが、さらに緑内障のチェックもしてくれます。

今日の結果は・・・「白内障」は年令と共に起こるので仕方がないのですが・・・それ

以外は正常でした。 レンズで矯正すると両目に視力が「1.2」まで伸び、メガネを

上手く使えば更に見えやすいでしょう!とも。 まずは一安心です。

 

 そんな眼で、色美しく甘い香りのバラを見に行きましょう!🌹(^^)/

 

一年ぶりの来園です🌹

一年前は18日が開園日でした。 段々と年季の入った看板に(^o^)

協力金は300円です。(ここ数年変化なし)

f:id:masatdm1951:20190517150312j:plain

 

真っ白なオルレヤやマーガレットが迎えてくれました。

f:id:masatdm1951:20190517150325j:plain

 

香りの良い黄色いバラ。

色が滲まないようにシャッタースピードで調整(1000以上に)

f:id:masatdm1951:20190517150336j:plain

 

とても愛らしい咲き始めのピンクバラ💕

こういう姿が撮りたかったのです(^o^)

f:id:masatdm1951:20190517150346j:plain

 

f:id:masatdm1951:20190517150356j:plain

 

中心に行くほど薄い色に変わるバラ。

蕾の状態では真紅に見えます。

f:id:masatdm1951:20190517150402j:plain

 

これはiPhoneの写真。

マクロには強いですが、色合いが何だか「嘘くさい?」かな(^_^;)

f:id:masatdm1951:20190517150431j:plain

 

でもやはり綺麗😍

f:id:masatdm1951:20190517150437j:plain

 

これはデジイチ(Nikon D3100)。

やはり一眼は潤いを感じます🎵

f:id:masatdm1951:20190517150445j:plain

 

気が付くと・・・ピンクの花に集中している私です💦

f:id:masatdm1951:20190517150449j:plain

 

これは「なんじゃもんじゃ」の樹。

(ヒトツバタゴ とも呼ばれている。

真白で風に揺れる様は、5月の風の爽やかさを更に浄化してくれるような風情です。

f:id:masatdm1951:20190517150458j:plain

 

またピンクに吸い込まれています😍

f:id:masatdm1951:20190517150513j:plain

f:id:masatdm1951:20190517150521j:plain

f:id:masatdm1951:20190517150535j:plain

f:id:masatdm1951:20190517150545j:plain

 

この深紅の花も色の滲み防止のために・・・スピードを1600に。

その甲斐あってか、花びらと陰の区切りがハッキリと撮れました。

f:id:masatdm1951:20190517150548j:plain

 

ビロードのような表面の赤でした。

f:id:masatdm1951:20190517150551j:plain

 

白飛び防止のためにやはり2000にて。

少し暗くなりすぎましたね💦

f:id:masatdm1951:20190517150559j:plain

f:id:masatdm1951:20190517150601j:plain

 

背景は黒くなりますが、花自体がクローズアップされていい感じ💕

f:id:masatdm1951:20190517150614j:plain

 

こうして全体を見ると、まだまだ咲いたばかりの感じです。

担当の人に聞いたら、昨年は咲くのが早すぎて開園日には既に終わる種もあったが、

今年は寒い日が多く、いい感じに間に合ったんだそうです。

咲き終わった時期に見るよりは、まだ咲き初めの方が好き。

f:id:masatdm1951:20190517150633j:plain

 

たくさんの可愛い蕾に会える確率も高いですしね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20190517150711j:plain

 

この色、この角度・・・良いですねぇ😍花びらも虫食いや汚れが無く、とても綺麗。

f:id:masatdm1951:20190517150721j:plain

 

満開のバラの花の中には、一所懸命仕事中の虫さんが🎵

蜂🐝の場合もあるので、香りを嗅ぐ際には要注意です(^o^)

f:id:masatdm1951:20190517150732j:plain

 

小さな花のバラ。 一重のバラも魅力的🎵

f:id:masatdm1951:20190517150855j:plain

 

ジキタリスの面積も増えていました。

f:id:masatdm1951:20190517150902j:plain

 

お土産に、地元の方々が作られた「柏餅」と「パウンドケーキ」を買って帰宅。

我が家のピエールは満開まっしぐら!!

そろそろ開き過ぎた花の摘果が必要かなぁ💦

萎れるまで待つか思案中です💦

f:id:masatdm1951:20190517150931j:plain

 

お隣さんから頂いて挿し木で増えた「小輪の赤いツルバラ」も咲き始めました。

無粋な敷地内の電信柱も、しばし視界から消える季節です。

f:id:masatdm1951:20190517150825j:plain

 

一つ一つはこんな風に、大きなバラにも負けない咲き方をしていました😍

f:id:masatdm1951:20190517150802j:plain

 

すぐ隣に植えてある白百合の先端を見たら・・・

蕾がもう出来ていました!! 

昨年以上に茎が太く、背丈もかなり大きくなっています。

咲いたら見事でしょう!きっと😍

 

 撮った写真をこうして残して置けることに感謝です。

どうか「はてな」さんが、いつまでも続きますように。

f:id:masatdm1951:20190517154204j:plain

 

今日もいろいろな事がありました🎵

 5月20日(月)に、天空のポピー畑が開園します。

 せっかちな「ばうさん」の事なので、

「きっと1台ぐらい停める場所があるだろう?」と、妻を誘って片道一時間掛けて

行きました!

でも、ほとんどの道路の両側に駐停車が出来ない様にカラーコーンが設置。

結局「遠目に」咲いている状況確認だけして帰りました。(諦めも潔い!(^^)v)

 

 でも、そのまま帰るのは辛いので・・・・

先日行った【道の駅 おがわまち】のおみやげコーナーに寄って

みました。

実は・・・我が家の和室に、どうしても「小川町の和紙の照明器具」が欲しくて

立ち寄りました。

お店の人にその旨を伝えると、別の場所に色々選べる製品が陳列されているので

「どうぞ!」と連れて行ってくれました。 すぐに決りました!

 

ソレがこれです。⬇  ⬇

 

消灯時

f:id:masatdm1951:20190516194103j:plain

 

そして点灯時

f:id:masatdm1951:20190516194126j:plain

模様は「こうぞ」の繊維をそのまま漉いた物ですって。

電球のワット数を変えたり、LEDに変えたらどうなるのか? 楽しみです。

天井はオープンですので、熱による事故の心配は少ないと言えるでしょう。

(和室にワンダーサークルがあるのは・・秘密💕)

 

f:id:masatdm1951:20190516194426j:plain

 

 

 家に着いて、昨日からどうしても食べたかった「ナポリタン」を自分で作りまして、

美味しく頂いて少し休憩して・・・バイクで「奥武蔵グリーンライン」を散歩したくて

「鎌北湖」の奥からの入り口から、まずは「黒山三滝」まで走り、今度は「猿岩線」を

登って奥武蔵グリーンラインに入ります。

その後は「刈場坂峠」を通り過ぎ、私の花園の道「奥武蔵支線」へと下ります。

そして買い物をして帰宅。

 

 その途中「うれしいこと」があったんです!\(^o^)/💕

それは何か珍しい花に出会ったというのではなく・・・

この時期(5月〜)にしか見ることの出来ない「蝶」に逢えたことです。

 

その蝶は・・・【ウスバシロチョウ】です!

「シロチョウ」と呼ばれてはいますが、実際には「アゲハチョウ」の仲間です。

バイクで走行中に、飛んでいる姿を何度も目撃しましたが・・・

この蝶は「バタバタ」とUFO並に「瞬間にて右へ!また急降下したり急上昇」

したりして、どこにも「止まってくれない💧」んです_| ̄|○💧

だから落ち着いて写真に撮ることが難しいんです。(晴れた日中は特に💦)

 

 ところがですね!

高山不動の近くで、大きな奇跡?が起きたのです!\(^o^)/

 

一際真っ白くて、ウツギにしては大きな木が有ったので写真を撮っていましたら・・

あれほど人に近寄らず、葉にも花にも寄らなかった「ウスバシロチョウ」」が、私の

耳元を掠めるようにやってきて、極近い花に止まって、吸蜜を開始したのです!!😍

しかも「2羽」!

しばらくは、【満開のウツギ】の花の、この蝶の吸蜜の様子をご覧ください。

10cmくらいに近づいても、逃げませんでした。

奥にもう一羽見えています。

この蝶の目にような部分が「タレ目の猫ちゃん」ぽくて、大好きなのです💕

f:id:masatdm1951:20190516201254j:plain

f:id:masatdm1951:20190516201306j:plain

f:id:masatdm1951:20190516201315j:plain

f:id:masatdm1951:20190516201324j:plain

f:id:masatdm1951:20190516201334j:plain

f:id:masatdm1951:20190516201348j:plain

f:id:masatdm1951:20190516201357j:plain

f:id:masatdm1951:20190516201413j:plain

f:id:masatdm1951:20190516201422j:plain

f:id:masatdm1951:20190516201443j:plain

 

こんな風に、いくら近づいても逃げるどころか、色々な動きを披露してくれました。

「ウツギさん!ありがとうね😍」

お陰で間近に楽しむことが出来ました🎵

 

針葉樹林の幹の間から差し込む「木漏れ日」は、「心の栄養」の様に感じます🎵

f:id:masatdm1951:20190516145452j:plain

 

走行中に10m以上の道脇の【ヒメフウロ】の群生に出会いました。

f:id:masatdm1951:20190516141755j:plain

 

落ち葉がきっと美味しい栄養になっているのかな?

ソレはソレは綺麗でした(^^)v

 

f:id:masatdm1951:20190516135524j:plain

 

すごく忙しそうに💦💦💦蜜を吸いまくるハナアブさんが居ました。

焦点が合ったのは・・たったのこの一枚だけ(^_^;)❌

f:id:masatdm1951:20190516204528j:plain

 

ウツギの中でも小さくて、葉もやはり小さめの・・・・

小米空木:コゴメウツギ】。

なかなか面白い形の花です😍

f:id:masatdm1951:20190516202808j:plain

 

iPhoneでマクロ撮影。

変わった花の作りですね(^o^)  小さくて可愛いことは当然ですが🎵

f:id:masatdm1951:20190516202821j:plain

 

まだ「クワガタソウ」が咲いていました。

中にはピンク色が褪せて、白っぽい花も多かったです。

山の中でこの様な花を見ると「ほっ💕」っとします。

f:id:masatdm1951:20190516202835j:plain

 

ミヤマハコベもまだまだ健在でした(^^)v 

ミツバツチグリの黄色とお似合いです💕

f:id:masatdm1951:20190516202850j:plain

 

 

「ピエール!ただいま〜!」

f:id:masatdm1951:20190516205331j:plain

 

 

もう少しバラに酔わせてね🎵

 日毎に咲き揃うバラたち🌹

自宅、お隣さん、町内、そして出かける途中の家々の庭の薔薇がまた美しくて💕

 

 今日は東松山に行く用事があって、そのついでに?

吉見町の「イチゴ街道🍓」に足を伸ばしました。

内心は「もう季節は終わりだよなぁ・・・」でもダメ元で向かいました。

幸い「終盤の収穫イチゴ」を数パック並べている直売所さんがありました!

岩崎いちご園」の店でした。

四パック入りの箱に入っている一つ一つは「250円」でした。

三個残っていたので買う旨を伝えると「昨日収穫したものだから少し傷んで

居ると思うので、200円でいいよ!」というご親切💕

3パックで600円で買って帰りました。

数個は駄目になっていましたが、甘くて酸っぱくて・・濃い味のイチゴを5月の半ばに

頂くことが出来ました(^^)v

 

 その後、吉見と川島は隣り合わせだと気づき・・・

昨日行ったばかりの「平成の森バラのトンネル」へと向かいました。

小雨が降り始めてきたので、急いでバラの見学へと向かいました。

一日過ぎただけなのに花の状態が変わっていました。

この季節は本当に毎日見たいものです😍🌹

 

ということで、バラの花のおすそ分け!🌹\(^o^)/🌹

昨日撮らなかったバラが中心。

 

艶やかです💕

f:id:masatdm1951:20190514212347j:plain

 

情熱的!🔥

f:id:masatdm1951:20190514212430j:plain

 

何となく「熟女」っぽい😍

f:id:masatdm1951:20190514212440j:plain

 

一重に近いピンクのバラ。 好きなタイプ💕

f:id:masatdm1951:20190514212445j:plain

 

今日はコンデジの良い使い方を一つ覚えました(^^)v

WB(ホワイトバランス)はAUTOにはしないで・・・

 今日は曇天でしたから「曇り」に合わせたいところですが・・そうしてしまうと、

WBは「明るく写す方向」に設定しちゃうので、曇天なんだけど敢えて!「晴れ」の

モードに設定することです!

そうすると・・「晴れ」設定は「明るすぎてしまわないように」暗めに撮れる!という

仕組みなのではないでしょうか?

つまりは・・・白いバラを撮ったり、真赤なバラを撮った際に「飛び」や「にじみ」を

軽減できたように思えるのです。

白いバラの花びら一枚一枚の区別がわかります!

何も考えないで撮ると・・・

真っ白い塊にしか写らないのです💦

中心部がほんのりピンクの様子も上手く写っています(^^)v

f:id:masatdm1951:20190514212454j:plain

f:id:masatdm1951:20190514212458j:plain

f:id:masatdm1951:20190514212507j:plain

 

真赤なバラも「赤いかたまり」にはならずに撮れました。

f:id:masatdm1951:20190514212511j:plain

f:id:masatdm1951:20190514212518j:plain

 

この白バラも攻撃的な白い塊にならずに🎵

f:id:masatdm1951:20190514212520j:plain

 

綺麗なピンク!大好き!💕

f:id:masatdm1951:20190514212523j:plain

f:id:masatdm1951:20190514212527j:plain

f:id:masatdm1951:20190514212530j:plain

f:id:masatdm1951:20190514212534j:plain

 

一重のナニワノイバラも上品でいいですねぇ😍

f:id:masatdm1951:20190514212539j:plain

 

昔の表現で言えば・・・「サイケデリック」な色合いのバラ😅

広い園内にこのバラは一株だけの存在でした(^o^) バラじゃないみたい😅

f:id:masatdm1951:20190514212548j:plain

 

 

ギザギザの花びらのバラ。

初めて見たバラです。  ほんのりピンクが入っているのも可愛い(^o^)

f:id:masatdm1951:20190514212551j:plain

 

カメラではなかなか肉眼で見た色との色差が埋まらない「紫がかったバラ」です。

深いピンク? 薄い紫? 何とも表現しにくいバラの色でした。

f:id:masatdm1951:20190514212606j:plain

 

雨が本格的に降り出したので、すぐに車に戻りました。

 

その後も色々と道草を食いましたが、家に帰るとピエールたちが、また姿を変化させて

下を向くように咲き「おかえりなさい!」と言ってくれているようでした。

私がいない間、友人たちが薔薇を愛でに来てくれていました。

良い時に来てくれて良かったです(^^)v

f:id:masatdm1951:20190514212628j:plain

 

そうそう!最初に行った用事は・・・

とにかく何かの「蘭」を買ってきて、リビングルームに置きたかったので探しに行った

のです。

「母の日プレゼント」ということで、殆どが売れてしまい(高額な物は残ってますが)

小さなコチョウランがあるのみでした。

この株は「ミニ胡蝶蘭リリー」という名前が付いていました。

価格は「3,500円」。 悩みましたが未だ花は楽しめそうなので購入しました(^^)v

さて上手く育てられるかなぁ(^_^;)

f:id:masatdm1951:20190514212634j:plain