「イワタバコ」「レンゲショウマ」のはしご💦

№1397

 

気がつけば7月も半ばになりました。

この季節だからこそ楽しみに待っていた「イワタバコ」と「レンゲショウマ」。

毎年何日かの違いが有って、花がまだ早かったり、もう咲き終えていたり・・・

花によっては本当に咲いて散るまでが短くて、タイミングよく行けた事がありません💦

 

とりあえず行ってみます^^;

まずは湿った岩肌を好んで成長する「イワタバコ」

我が家からはこの場所が一番近い群生地です。何日も続いた雨の天気・・・

滝の勢いがものすごかったです!

ここは毛呂山町の中にある【宿谷の滝:しゅくやのたき】といいます。

落差は12mしか無いのですが、轟くような滝の音はやはり迫力満点です。

 

 

殆どの方は滝の直下へと向かっていかれたようですが、私は滝から少し下った大岩に

向かいました。

【イワタバコ】・・どうも10日ほど早かったようです。

 

 

やっと蕾の軸が伸び始めたばかりでした。でも水が滴る環境下ですので順調に育って

くれるに違いありません。また近いうちに来てみます(*^^*)

 

 

バットマン」のような、人の顔のような「黒い模様」がどの葉っぱにも付いているの

は「ミズヒキ」の葉っぱです。

 

 この場所からは20km以上ありますが【レンゲショウマ】が開花している・そんな

情報を得たので【武蔵丘陵森林公園】へと向かいます。

最近「年の所為」か?疲れやすく、しかも疲れが取れにくい体になりまして行動するに

も「気合い」が必要になっています。💦

ですが、大好きなことと生ると元気が出るんですよねぇ!

【疲れは寝て取るのではなく、運動して遊んで取る!】と名言を言った次男の様に

公園内を歩いてみることにしました。

この日は長雨の中の記帳な【晴れ】でしたので、駐車場はほぼ満杯(中央口駐車場)。

蒸し暑さプラス日差しの暑さで、用意していったハンカチはびっしょりです。

用意していった水筒の水もたちまちからになりました。

それでも木陰に入るとヒンヤリして足が軽いのにはびっくりしました。

季節は【ヤマユリの花が咲く時期】・・林の中に芳香が漂ってきます。

 

 

 山野草とは思えないほど鮮やかな【フシグロセンノウ】も株を増やし、だいぶ増えて

いました。

 

「野草コース」をゆっくり歩いていきます。

蒸し暑い夏にはヤブ蚊が大抵まとわりつき、不快な羽音とともにいつの間にか刺されて

いるというのが通常なのですが、今年はどういうわけか全くその姿がありません。

もしかして年をとった私は「吸血の対象外?」なのでしょうか?(*^^*)

 

 いよいよ一年ぶりの【レンゲショウマ】との再見です。

咲いていた株は4本ほどで、開花は12,3個でした。

私と同じ様にレンゲショウマがお目当てのカメラマン?がおられて、それぞれお気に入

りの株の前で大事そうに撮影していました。(*^^*)

やはり何度見ても可愛いですね😍

 

 

なんといっても蕾が真ん丸なので、もうジタバタするほど好きです😍

 

 

おや? 花びらの中にどなたかがいらっしゃいますね。

蜘蛛さんですね(*^^*) もちろん獲物を狙っれ潜んで知るのですが・・・

私の目には「雨露をしのぎ、暑さから逃れる日陰」の場所として、ゆっくり休んでいる

様に見えます。

なかなか出会えないシーンを見させてもらえて嬉しいです。

 

 

野草コースの「谷」のような場所にはたくさんの山野草が咲きます。

ギンバイソウはすっかり結実して種を作っていました。

遠くからだと花が未だ咲いているように見えます。

 

 

野草コースを越え「分山沼:ぶんやまぬま」を通り過ぎると【秋の七草園】が待って

います。「オミナエシ」「桔梗」「フジバカマ」「カワラナデシコ」などが豊かに

咲く場所です。

フジバカマの存在を「アサギマダラ」に教えてあげたいほどたくさん咲きます。

この日はひと足早く咲いているオミナエシを見ることが出来ました。

 

 

 遠くから見えている小さなチョウ。

じーっと花に留まり動く気配がありません。 大きく撮りたいのですが手持ちのα6000

の標準レンズではこれが精一杯。

どうやら初めて見るセセリチョウですね。

その模様からし【コチャバネセセリ】さんのようです。

スジグロセセリにも似たくっきりとした羽の模様と、星が入った一文字にも似ている

可愛らしいチョウです。

セセリチョウの魅力は何と言っても「オメメクリクリ👀」です😍

 

 

 【カワラナデシコもとても魅力的💕

 

 

 花に留まらず絶えず地面に降りている「ツマグロヒョウモン」さん。

なにか美味しいものが落ちていましたか?ミネラル補給?

 

 

【アキノタムラソウ】も咲いている「早い秋」を感じるエリアでした。

 

 

 中央口に戻る途中で「セグウェイ軍団?」に出会いました。

男女、そして年齢も問わずみんさん上手に運転されていました。

思っていた以上に音が大きくて、安全面では返ってその方が良いのかな?

セグウェイ自転車道路ではなく、歩道を走っています。)

 

 

 いつの間にか山栗のイガもこんなにはっきりと「クリ」に生っています。

季節の速さを感じる夏の林です。

 

 

 現在、中央口から野草コースに行ったあと、今度は北口方面へと向かっています。

コリウス畑」を越えると「植物園」になります。

コリウスって秋を待たなくても、既に色が付いているんですね。

未だ成長中ですけど丈が低いだけで、秋の雰囲気はすっかり感じます。

(下から見た景色)

 

(上から見た景色)

 

道脇のたくさんの「ヤマユリの花」。

一つしか咲いていないのに頭を地面スレスレに垂れている株もあれば・・・

幾つも蕾や開花した花を設けていても「凛と立っている」株もありさまざまです。

下から棒で支えてもらって咲いている株もありました。

顔を近づけて胸いっぱいに「百合の香り」を味わってきました。

脳に染み入るほどの強い香りですが、子供の頃の山の景色が浮かんでくる香りです。

 

 

 植物園の近くには花粉のないピンク系の可愛いユリが咲いています。

 

 

未だにササユリを見たことのない私。

ピンク系にユリを見ると「いつか見たいなぁササユリ・・」って思っちゃいます😘

 

 

 ハーブ園の中の千日紅の仲間の花。

心癒される花です😁💕

 

 

美味しそうな果物を連想する花・・【ホシオモト】です。

別名【パイナップル・リリー】ですね。

植物園って本当に楽しいです」♫

 

 

とっても涼風が似合う【セイヨウニンジンボク】。

風が吹くとさやさやと揺れる涼し気な「葉」と青系の小花・・素敵です。

 

 

芙蓉の花・・大きなドレスのような花ですね。

強い日差し、暑い気温の中でも「瑞々しくしっとりと咲く」姿は南の花を連想します。

ピンクのグラデーションがたまりません😍

 

 

名前も姿も「ネット」で知っていましたが、実物を見たのは今回始めて!

コマツナギ】です。

思っていたよりも葉も花も小さくてかわいい!

次々と咲く雰囲気が良いですね(*^^*) 秋の気配を感じます。

(萩の花を思わせる風情があります。)

 

今年は個人主観ですが「蝶の数も種類も少ない!」そう感じます。

蝶たちが大好きな「ブッドレアの花」・・例年ならいろいろな虫やチョウがやってきて

吸蜜するのですが、この日は「キタテハ」さん1羽だけがお客さまでした。

 

 

1時間半ほど歩き、

10000歩軽く越えました。 大汗かきました💦

でも思っていたよりも疲れは少なくて、むしろ体も足も軽くなっていました。

ビールがいつもより美味しく感じたのは、公園で掻いた汗のおかげですね(^_-)-☆

 

今日もお世話になりました。