2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

1日前倒しして大正解!(高原への旅)

No.1531 ブログを遡ってみたら、今から9年も前の記事が見つかりました。 「高山植物」が見たくて、色々調べていたら小諸や上田界隈の山岳地帯に目が行きまし た。 基本日帰りなので、下から何時間も登山してたどり着く登山は私には無理です。 なるべく…

「八重のクチナシ」の初咲き

No.1530 昨年、友人から頂いた「クチナシ」の鉢植えですが・・・・ 玄関先で世話をしていたのですが、オオスカシバに見つかってしまいたくさん卵を産み 付けられてあえなく葉っぱの数十パーセントを食べられてしまいました。 たくさん出来ていた花の蕾も…

蝶たちとの偶然の出会い

No.1529 今日は午後2時ごろから陽が差してきました。 体も鈍っているので、自転車を出していつもの瓦の散歩道に行きました。 河原には「茅(カヤ)系」の草が背丈以上に伸びていて、その面積が広がっている事に 改めてビックリ! 花といえば花期を過…

毎回不安な「胃内視鏡(カメラ)」検査ですが・・・

No.1528 (長い文章になりますが、何かのお役に立てましたら幸いです。) 胃の異常なんて若い頃には全く感じたことの無かった私。 でも「腸」は弱くて小学生の頃からずーっと腹痛に悩まされてきた人生でした。 遠足のバスも通勤の電車もいつも不安で不安…

久しぶりに「飯能」へ。

No.1527 東京都との県境に「飯能市」があります。 都内から秩父方面へ来られる方なら、どの辺りかは良くお分かりと思います。 高山はありませんが200〜400m程度の低山がたくさんあります。 午前中なら天気が安定しているとの予報なので、すぐにバ…

「国営武蔵丘陵森林公園」で深呼吸。

No.1526 春のたくさんの花たちが咲いていたのを分かっていましたが、どうも体調が優れず 時間だけが流れ花期を逸してしまいました 少し体を動かそうと考え、タイツと半ズボン、そしてTシャツと薄地のパーカー姿で バイクで行って来ました。 バイクの場合…