久しぶりに「足利市」に行ってきました。

№1258

 

栃木県足利市・・意外にもこの街との関わりがとても多く、楽しい時を過ごせました。

今から15年以上も前に、ブログを通して親しくして頂いた方に会いに行ったことが

足利市との初めての機会でした。

その方は女性でしたが、大型バイクの話やペットのことで話が盛り上がっての訪問でし

た。もちろん「愛や恋」とは全く無縁のお付き合いでしたよ(^o^)

その時に連れて行ってくれたのが「あしかがフラワーパーク」でした。

夏の暑い日に「睡蓮」がとてもきれいに咲いていたシーンが思い出されます。

しばらくして彼女は「急性白血病」に罹り、苦しい治療に耐えました。

でも今は・・・・・。

 

 そのような出来事が合って数年後、goobikeブログというのが有って、そこに参加

していたのですが・・・その仲間の中に「一度みんなで会いましょう!」と提案して

くれた人が居て、場所はどこにしようか? ということが話題になり、決まった場所が

「足利市 松田川ダムキャンプ場」だったのです(^o^)

この場所には数回集まり、みんなでデイキャンプしました! 楽しかったです(^_^)v

 

 そしてその数年後、息子が大型バイクの免許を取りまして・・・どうしても欲しい

バイク(Kawasakiバルカン1500クラシック)をネットで探し、そして購入した店が

何と!! 足利市に有る「SOX」だったのです(^^)

八高線に乗って高崎まで行き、両毛線に乗り換えて足利まで来た夏の日が懐かしい!

 

 じつは・・今日「足利」に行ったのは、全く別の理由からでした。

妻がTVで足利市に「ワイナリー」があることを見て、いつか行ってみたい・・そう言っ

ていた事を今日、叶えたいと思ったのです🎵(明日は旗日で混むこと必死!)

 

あいにく天気はイマイチですが・・・車なので気にしないことにしました。

久々に乗る「北関東自動車道」。

赤城山がぼんやりとしか見えない小雨交じりになりました💧

f:id:masatdm1951:20201102213542j:plain

 

このPAに立ち寄るのも何年ぶりかです。

f:id:masatdm1951:20201102213657j:plain

 

このあと足利までノンストップで走り、ナビを頼りに細い道をくねくね入っていったら

目的地の・・・

【ココ・ファーム・ワイナリー】さんに到着しました!

奥の駐車場に駐めて、脇を見たら・・・なんと地滑りで山肌が剥けていました💦

その復旧工事に重機が怖い角度の斜面で頑張っていました。

ココファームのぶどう畑でなかったことが本当に幸いでした。

 

f:id:masatdm1951:20201102213702j:plain

 

このワイナリー【ココ・ファーム・ワイナリー】は、志の温かな方が、私財を投げ打っ

て山を買い、知的障害者の福祉のために開いた場所なのでした。(後で知りました💧)

ぜひこの動画をご覧下さいませ。

www.youtube.com

 

斜度38度という、感覚的には「絶壁」の様な場所が豊かなぶどう畑になっています!

f:id:masatdm1951:20201102213707j:plain

 

素敵な入り口でした。

マスクを忘れた人のために、無料でマスクを提供されていました。(優しい💕)

ワインに使う品種(失念(;_:))のブドウがたくさん実を付けていました。

 

f:id:masatdm1951:20201102213718j:plain

 

一粒つまみたい誘惑に駆られました(^_^;)

 

f:id:masatdm1951:20201102213724j:plain

 

ショップの方に撮影の許可を得て、店の様子を撮りました。

美味しそうなワインが沢山並んでいました。(今回は一本も買いませんでした💦)

次にまた来る口実にしましょう!

 

f:id:masatdm1951:20201102213729j:plain

 

テラスの天井にはブドウが・・・ショップの内部はとても上品な彩りが🎵

素敵でしょ?(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20201102213736j:plain

 

今回はねぇ・・・・甘いお菓子に目がくらんだのでした(^_^;)

レーズンサンドの6個入り(布のミニバッグ付き)を購入!

そしてブドウの種から絞った油を一瓶買ってきました。

 

f:id:masatdm1951:20201102213740j:plain

 

今回は11時に開くのを知らずカフェに、だいぶ前に着いてしまったので、

これもまた次回ということに!

魅力ある場所でした。 近い内にきっと来るはずです(^_^)v

f:id:masatdm1951:20201102213758j:plain

 

このあと・・すぐに帰るにはもったいないので、彼女との思い出を手繰り寄せつつ・・

この場所に寄りました。

駅前の駐車場がガラガラだったり、西側の入口が閉鎖されたりしていたために休みと

勘違いして帰るつもりでいましたが・・・

入り口がどこなのかもっと奥に行ってみようと進み、開園中で有ることを知りまして、

あの時帰らなくて本当に良かったと思いました💦

 

f:id:masatdm1951:20201102213825j:plain

 

入ってすぐの睡蓮の池・・・懐かしいです🎵

f:id:masatdm1951:20201102213838j:plain

f:id:masatdm1951:20201102213842j:plain

 

この時期には【メキシカンセージ】が中心となった色使いがされていました。

どんな隅っこにも、ちゃーんと気が配られて隅々まで綺麗な園でした🎵

 

f:id:masatdm1951:20201102213846j:plain

f:id:masatdm1951:20201102213853j:plain

 

秋バラの良い香りに満ちていました。

f:id:masatdm1951:20201102213859j:plain

f:id:masatdm1951:20201102213903j:plain

 

背の低いコスモスの色合いや姿形がとても綺麗で、見る角度もベストでした!

f:id:masatdm1951:20201102213909j:plain

f:id:masatdm1951:20201102213913j:plain

 

壮大な数のLED・・・You Tubeには夜間のイルミネーション動画がたくさんあり、

「お見事!」でした😍

f:id:masatdm1951:20201102213917j:plain

 

う〜〜〜〜ん💕 きれい🎵

f:id:masatdm1951:20201102213925j:plain

 

「ホシホウジャクさん」にも逢えました🎵

8枚以上撮って、姿が写ったのはこれ一枚でした(^_^;)

f:id:masatdm1951:20201102213940j:plain

 

春には圧巻の大藤。

この移植にも大きな歴史がありました。

f:id:masatdm1951:20201102213951j:plain

f:id:masatdm1951:20201102213957j:plain

f:id:masatdm1951:20201102214005j:plain

f:id:masatdm1951:20201102214017j:plain

 

春の花の盛りを想像しながら・・・

お腹が空きましたので、ゆっくりと食べたいこともありレストランに入りました。

この作りもまた素敵なんです💕💕

 

f:id:masatdm1951:20201102214036j:plain

 

家内は【カキフライ】

f:id:masatdm1951:20201102214049j:plain

 

私は【ハンバーグ】、息子は「トマトハンバーグ」でした。 大満足(^_^)v

f:id:masatdm1951:20201102214058j:plain

 

食後に売店で、こんなに可愛いグッズを見つけてしましました!

手を繋ぐカップたち!

頭には「多肉植物」の子株たちがいっぱいです!可愛いよねぇ💕💕

f:id:masatdm1951:20201102214115j:plain

 

この後、さほど遠くない【道の駅 どまんなかたぬま】に寄りました。

私って「ダクワーズ」が大好きで、すぐに買いました!

f:id:masatdm1951:20201102214130j:plain

 

いろいろと「揉めた」佐野SA上り線。

果たしてお店はどうなっているの?

 

f:id:masatdm1951:20201102214138j:plain

 

今日が「土日か祝祭日?」と間違えてしまう程の大盛況!大混雑でした。

ラーメンコーナーが「30〜40分掛かっています」とのメッセージが券売機に貼られ

るほどに混んでいました💦

f:id:masatdm1951:20201102214156j:plain

 

そして夕方、帰宅してユックリとしている間に、購入してきた「カップサボテン」の

記念撮影会となりました。

f:id:masatdm1951:20201102214205j:plain

f:id:masatdm1951:20201102214211j:plain

f:id:masatdm1951:20201102214218j:plain

 

懐かしくも切ない足利の思い出が蘇った一日でした。