体のためにも「自転車」は良い🎵・・かな?

№1257

 

 風も無く気温も「暑くなく寒くない」秋の最高の陽気🎵

このところ痛めた右足の状態が良く、歩いても自転車に乗っても大丈夫です(^_^)v

となると・・・運動した際に息が切れないように「心肺機能」を上げなくては(^o^)

 

 そこで、自転車に乗って敢えて起伏のある場所を選んでみました。

久しぶりなので上り坂では「膝が切なく苦しい」状態になります。

酸素が上手く体に回っていない状態です💦  

 

 でも色づいたイチョウの葉と真っ青な空の色を見ると、元気が湧いてきます!

f:id:masatdm1951:20201028223239j:plain

 

 今日は重たいけれどいつもと違った雰囲気で撮りたくて、400mmの望遠を着けて

来ました。(マニュアルモード専用ですけど💦)

肉眼ではよく分からない20キロ先の「堂平山の天文ドーム」がはっきりと見えます!

f:id:masatdm1951:20201028223243j:plain

 

西の方面には真っ白な姿の富士山が見えます。

やはり富士山は半分から上が雪で覆われた姿が好きです😍

f:id:masatdm1951:20201028223255j:plain

 

レンズは視点を変え、近くのセセリチョウに向かいます(^o^)

「望遠接写」の最低距離が、どうやら2.5mほどありますので、これ以上近づくと

レンズの微調整が利かなくなります。

「オオチャバネセセリ」かわいいなぁ😍

f:id:masatdm1951:20201028223305j:plain

 

野辺に咲く「野朝顔」の青がとっても綺麗です。

f:id:masatdm1951:20201028223315j:plain

 

我が家の近くにはこんなに落ち着く場所があります。

大雨が降ると怖いほどの水流と音が聞こえる川です。

季節には遡上する「稚鮎」の大群を見ることが出来ます。

f:id:masatdm1951:20201028223326j:plain

 

一昨年よりも30m程も新色を深めている「がけ崩れ」の場所も、この川の淵です。

しっかりと根を張り、地表を守っているはずの樹木の根が、こんなにも「表面」だけ

にしか及んでいないことにびっくり!

昨年の台風19号以来、この崩落は続いています。

f:id:masatdm1951:20201028223329j:plain

 

今日の「ウェルカムバタフライ」です(^o^)

意外と焦点が合ってます(^_^)v

f:id:masatdm1951:20201028223355j:plain

 

ウラナミシジミの尾状突起がまた可愛いです😍

表の青い色も素敵!

f:id:masatdm1951:20201028223414j:plain

 

もうセンダングサくらいしか吸蜜できる花がないのでしょうか?

キタテハが何頭も止まっていました。

今日は不思議とピンとぴったしですね(^_^)v

f:id:masatdm1951:20201028223433j:plain

f:id:masatdm1951:20201028223444j:plain

 

触覚も背中の「もふもふ」もバッチリ撮れました(^o^)

どうしちゃったんでしょう?私。(^^)

f:id:masatdm1951:20201028223514j:plain

 

さらに「もふもふ〜」。

f:id:masatdm1951:20201028223528j:plain

f:id:masatdm1951:20201028223549j:plain

 

ヤマトシジミのシマシマの触覚、可愛い目、模様もよく見えました。

f:id:masatdm1951:20201028233350j:plain

 

日向ぼっこ🎵

f:id:masatdm1951:20201028233403j:plain

 

 

川沿いの散歩道がきれいに整えられています。

アカメヤナギの大木がそのまま残されている川原の景色です。

f:id:masatdm1951:20201028223553j:plain

 

このコンクリートの「島」で作らられた橋は「ポンポン橋」と名が付いていました。

そう無理しなくても跨げる橋ですし、大雨が降っても何も引っかからない最高の

「沈下橋」ですね(^o^)

f:id:masatdm1951:20201028223559j:plain

 

自転車を持ち上げなくてもコロコロ引いて渡れました。

f:id:masatdm1951:20201028223603j:plain

 

秩父方面を源流とするこの川ですが、キレイな水がサラサラ流れています。

f:id:masatdm1951:20201028223607j:plain

 

この橋は沈下橋ではありませんが、台風後の大雨で中央付近が崩落してしまっていて

もうかなり時が過ぎていますが、全く改良はされず通行止めのままです_| ̄|○💧

f:id:masatdm1951:20201028233113j:plain

 

私にはとても珍しく「モンシロチョウ」の吸蜜を撮ることが出来ました!

しかも、太陽を透かして見ることが出来る側からの翅前回の姿!\(^o^)/

モンシロさんもなかなかユックリと止まってくれず、ハラハラ・ひらひら〜。

f:id:masatdm1951:20201028233124j:plain

f:id:masatdm1951:20201028233212j:plain

 

背中越しのスッキリしたお姿も撮らせていただきました(^_^)v

f:id:masatdm1951:20201028233221j:plain

 

そろそろ戻りましょう!

反対側の岸から見た「ポンポン橋」です。

乾いた涼しい風が汗ばんできた額に「美味しい」です。

f:id:masatdm1951:20201028233240j:plain

 

「コンコン・・・コーン!」と遠くから金属を叩く音がずーっと聞こえていました。

何だろう?  音がする方へと来てみました。

分かった途端!股ぐらが「ヒュン!」としてきました。

高所恐怖症の私は、さほど高さの無いタワーに登るだけで「股がザワザワ」してくる

あの感覚😱💦 です。

鉄塔のボルトの緩みを叩いて音でチェックしては増し締めする作業でした。

(同じ高さで、4人の作業者がそれぞれの柱におられました。)

安全ベルトをしているにしても・・・・私には絶対ムリなお仕事です(^_^;)💦

f:id:masatdm1951:20201028233308j:plain

 

望遠で先程の崩落場所を撮りました。

鉄塔作業は写真外の左側ですので、叩く音を聞きながら撮ってます(^_^)v

f:id:masatdm1951:20201028233326j:plain


少しは心肺機能が上がったでしょうか?(^o^)

足の痛みも腫れもなくて落ち着いています。

少しづつ小走りに歩いて見ようかなぁ(^o^)