見納めの桜🌸

#579  「各写真をクリックしていただくと、画像が大きくなります\(^o^)/」

 

 強い風にも大降りの雨にも負けず、今年の桜はここまで良く頑張ってくれました。

そのおかげで、たくさんの入園式、入学式に関係する方々が大きな喜びを味わう

事が出来ました😁🌸  やはり「🌸 桜」は特別な花です😊 🌸

 

 今年一度も行けなかった桜並木。

都幾川桜堤ときがわ さくらづつみです。

f:id:masatdm1951:20170412210517j:plain

 

【槻川;つきがわ】

この川に沿って2kmほど続くおよそ250本のソメイヨシは、最初に植えられた樹は

すでに30年が経ちました。

田園地域のすぐ近くに里山があるこの場所は、いつ通っても気持が「スッキリ」する

大切な場所。

 

来週の休みの日までには、きっと満開の姿は「桜吹雪🌸」となって去って行くことで

しょう!  風が強いものの、気温は暖かくまだ散り急ぐ桜はありませんでした(^^)v

どうぞご一緒に土手の桜並木を楽しみましょう(^^)/ 🌸 🌸 🌸

 

午後でしたので、逆光になりました💧

f:id:masatdm1951:20170412211343j:plain

 

空がスッキリとしています!

昨夜の雨のクリーン機能が空の上でも働いたようです。(花粉もスッキリ洗浄?)

f:id:masatdm1951:20170412211346j:plain

 

桜並木は「弧を描いて」まだまだ先の方まで続きます😊

f:id:masatdm1951:20170412211352j:plain

 

小高い山は「大平山」です。

f:id:masatdm1951:20170412211356j:plain

 

この空の雲! 良い感じです(^^)v

今日は来て良かったです😊

f:id:masatdm1951:20170412211401j:plain

f:id:masatdm1951:20170412211412j:plain

f:id:masatdm1951:20170412211420j:plain

f:id:masatdm1951:20170412211429j:plain

 

帰りに「大平山」の登り口に行ってみました。

まだ足の痛みがあるので、登山は諦めました💧

ときがわ町嵐山町(らんざんまち)は、こんなに素敵な場所なんです(^^)v

里山」のある景色は良いですねぇ🎵

f:id:masatdm1951:20170412211448j:plain

 

太い樹木の「お腹?」から生え出ている枝の新緑。

この時期だからこそ見ることの出来る「若葉」・・本当に清純な感じがします。

f:id:masatdm1951:20170412211500j:plain

f:id:masatdm1951:20170412211505j:plain

 

もう山全体が萌え・・「山が笑う」と表現される、幸福感バッチリのお山です。

f:id:masatdm1951:20170412211511j:plain

 

 日ごとに春が進み、初夏へと足を運ぶ「春の風」。

今度は「ツツジ」でしょうか?😊

その前に県内の1000m級の山の斜面の、「高山植物」たちに会いに行かなくて

はなりません。

 

 さぁ、今日の景色をずっと覚えていて、明日からの仕事のストレスから身も心も

守っていこうと思います。

 

【神代曙:ジンダイアケボノ】に魅せられて🌸

#578 

 

昨日見に行った越生町の『虚空蔵尊』のさくら公園。

余りにも印象的だったので、今日は家内も連れて見に行ってきました。

 

現実的な話・・・

 桜といえば「ソメイヨシノ」ですが、年月が過ぎるのは早いもので『寿命60年説』

が確かなのかは?ですが、ここへ来て『病気:てんぐ巣病』が出始めたり、原因不明の

「瘤:コブ』が出来たり虫に食べられる被害が多くて、桜の「代」を別の物に変える

必要があるのでは? そういう話題が現実のものに生ってきているのだそうです💧

(接ぎ木による頒布は中止されているとも聞いています。)

 

 そこで、ソメイヨシノに代わるものとして【神代曙】にスポットライトが当たって

いるんだそうです。

この桜です。

f:id:masatdm1951:20170409175034j:plain

f:id:masatdm1951:20170409175042j:plain

f:id:masatdm1951:20170409175059j:plain

 

幾つかの特徴をご紹介しますね😊 

⭕ ソメイヨシノ系の桜です。名の通り【神代植物園】に原木があります。

⭕ ワシントンから送られた枝を接ぎ木して育てられた桜です。

⭕ 開花時期は3月〜4月です。(ソメイヨシノよりも若干早く開花。)

⭕ ソメイヨシノよりも花は小さく、ピンク色が濃い。

⭕ 花弁の縁側が色が濃くて(上の写真通り)、グラデーションが美しい。

⭕ 「てんぐ巣病」にかかりにくい。

 

 嫌味のない実に可愛らしい桜の花です。

ピンク系の色が大好きな私には「ド・ストライク!🎯 」です😁💕

 

f:id:masatdm1951:20170409180409j:plain

日本中に広がるといいなぁ😊💓

 

 

やっと、ドウダンツツジの花が咲き始めました。

振ると・・・軽やかな鈴の音が聴こえそうな愛らしい花です😁

f:id:masatdm1951:20170409180426j:plain

 

 

 

やっと芽が出た\(^o^)/「羽衣」

#577

 

 冬の終わり頃に植えたバラ「羽衣」の苗から、やっと!!新芽が出ました!🌱

f:id:masatdm1951:20170409075133j:plain

 

 他のバラたち(つるバラ二種)、ミニバラ二種、ピエール・ド・ロンサール、そして

ナニワノイバラ・・ぜ〜んぶ新芽が出たり、花の蕾が出来ているのに・・・

「羽衣ちゃん」だけが「深い眠り」に就いていました。

 

 生きていたんだ💕 って本当に安心しました😊

実はわが家の老猫(カーヤ:16歳)が庭でトイレをしようとして、このバラの枝の

間に入ったらしく背中が切れてしまい😹 獣医さんに縫ってもらったり、化膿した所を

切除してもらったり・・それは大変でした💦 (やっともう少しで完治!)

そんな訳でトゲの先を全てハサミでカットしたんです。

(バラの棘にとっては濡れ衣かもしれませんが💧 バラはバラでも【バラ線】では?)

 

 一度枯れかけた「忘れな草」も、青々しい葉とともに美しい「青空のような花」を咲かせ始めてくれました。

f:id:masatdm1951:20170409080056j:plain

楽しみな庭になりそうです。

そうそう! クレマチスも蔓をドンドン伸ばし始め、フェンスに絡まり始めました😊

桜・・今日が最後と思って。

#576

 

 朝からシトシトと降っていました。

空もどこまでも「灰色の世界」でした。

それでも午後からは止んでくれたので、気になっていた場所に行って見ました。

 

場所は・・・

埼玉県 越生町(おごせまち)の町役場近くです。

青い星印の場所に行ってみました。

f:id:masatdm1951:20170408204432p:plain

 

曇天だと桜は「ピンクが増し」、それはそれで良い味わいがあります。

駐車場は「町役場」の駐車場です。(かなり一杯でしたが、まだ10数台分は有り!)

もう山全体の桜が満開目指してます〜〜〜〜!😊

f:id:masatdm1951:20170408205248j:plain

 

樹齢が既に数十年経っていそうな太い桜ばかりです。

基本は「染井吉野」の様でした。(八重が数本、紅房が数本ありました。)

f:id:masatdm1951:20170408205253j:plain

 

駐車場や町並みがすぐ見える場所から登ります。

f:id:masatdm1951:20170408205256j:plain

 

緩やかな散歩道がクネクネと続きます。

f:id:masatdm1951:20170408205311j:plain

 

もう葉桜になっている種類の桜もあります。

埼玉県は平坦な場所をイメージしますが、西部地区はこの様に山が多くなりまして、

山好きな私としては「精神衛生上」落ち着く場所なのです🎵

f:id:masatdm1951:20170408205323j:plain

 

もう数日後には散るかもしれませんね。

f:id:masatdm1951:20170408205332j:plain

 

この濃いピンクの桜は・・・【海棠桜:かいどうざくら】かもしれません。

f:id:masatdm1951:20170408205339j:plain

 

桜!と名が付いていても姿形や色が全く違うのにはビックリです。

どの花も素敵です💓

f:id:masatdm1951:20170408205344j:plain

 

上を見ながらトコトコとゆっくり歩いていたら、前の方で女性たちが「(*ノェノ)キャー!」と

叫んでいました。

よく見たら・・・大きなガマガエルくんが冬眠から目覚め、小雨の中を散歩して

いたようでした😊  かなり動きは緩慢でした💦  春だよ〜〜〜!

f:id:masatdm1951:20170408205355j:plain

 

ユキヤナギも今を盛りと咲いています。 真っ白ですね😊

f:id:masatdm1951:20170408205406j:plain

 

何処に目を向けても桜の花が目に飛び込んできます。

しっかりと瞳に焼き付けておきましょう!🌸

f:id:masatdm1951:20170408205419j:plain

 

足元にはピンク色の【カキドオシ】が咲いています。

濃い紫色の花はよく見ますが、この様にピンクがかった花は私的には珍しい花です。

f:id:masatdm1951:20170408205429j:plain

 

ここで町役場から移動し、同じ町の【虚空蔵尊 さくら公園】へ。

ここは車では「どん詰まり」の場所です。

1月にトレールランで山の中を走り回って、実はこの場所に降りてきた記憶があり、

車の置ける場所も知っていましたので【この先車は行き止まり】の看板を見ても

驚かずに、ドンドン奥へ奥へと(^^)v

 

レンギョウがとても綺麗な黄色です。

枯葉色の景色の中で輝いていました。

f:id:masatdm1951:20170408205441j:plain

 

まだこの山は切り開いてから10年しか経っていないので、桜の木はどれも若木です。

山肌も植生を見てみると・・・ 蕨やゼンマイなどは一本もなく、スミレもチラホラ。

刈り払わないと茅類(ススキが中心)が直ぐに繁茂するような雰囲気でした。

リンドウやカタクリなどが生えてくれたら、もっと素敵な場所になるんだけどなぁ💕

f:id:masatdm1951:20170408205453j:plain

 

ここでも一重のヤマブキが「小さな明かり?」を灯していました。

このつぼみの姿がまた可愛らしいですね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170408205458j:plain

 

誰かが植えたのでしょう?

アチラコチラに【ムスカリ】が伸び伸びと生えていました。

庭のムスカリとは違って・・軸の長いことったら!!(大型の土筆みたい😁)

f:id:masatdm1951:20170408205537j:plain

 

樹木の看板見たら【海棠桜:カイドウザクラ】とありました。

確かに海棠の花の雰囲気と良く似ています。

海棠の花もとても濃いピンク色です。

f:id:masatdm1951:20170408205605j:plain

 

遠くから見て、樹木の部分部分が「白」「ピンク」というように分かれて見える桜が。

近づいて名前を見ると・・【天城吉野;あまぎよしの】と書かれて

いました。

f:id:masatdm1951:20170408205616j:plain

 

写真からも分かるでしょうか?

白い花の集団と、ピンクの花の集団が分かれているのが・・。

f:id:masatdm1951:20170408205627j:plain

 

駐車場を下にして数十メートル登った場所から見ています。本当に山の中です💦

f:id:masatdm1951:20170408205642j:plain

 

おや?この可愛い花の姿は何という桜なのでしょう?

形は染井吉野よりも一回り小さくて、色は程良くピンクに染まっています💕

この桜の名前は【染井紅;そめいべに】と書かれていました。

f:id:masatdm1951:20170408205718j:plain

 

おや?この桜は逆に「真っ白」に近い花ですよ〜。

ともすると「スモモ」に近い花だと思ってしまうかもしれません。

気になるので幹の下の方を見ると【伊豆吉野;いずよしの】とありまし

た。 本当に一口に「桜」といっても何種類もあるのですねぇ!

樹木ごとに花の名前の板が付けられているので、本当に助かります😁

f:id:masatdm1951:20170408205742j:plain

 

葉とほぼ同時に咲く「山桜」ももうすぐ咲くことでしょう!

山全体も萌えてきて「山笑う」と表現した季節がすぐそこです!

f:id:masatdm1951:20170408205758j:plain

 

紫陽花も健康的な葉を茂らせていました。

緑色が濃くなるのも嬉しい変化です。

f:id:masatdm1951:20170408205811j:plain

 

駐車スペースの奥の方で、輝くような桜が咲いていました。

パァ〜〜〜!っと華やかで、それでいて派手じゃなく、気品が漂う・・・

そんな桜の名前は【神代曙;じんだいあけぼの】と記されていました。

ね?可愛いでしょ?

f:id:masatdm1951:20170408205826j:plain

 

バックがくらい林のお陰で、この花の輝きが増します!

f:id:masatdm1951:20170408205847j:plain

 

濃い色の桜といえば・・・この桜も変わっています。😊

【紅房;べにふさ】という桜です。

雨空ということもありますが、花びらが広がらずに、まるで萎んでいるみたい😁

 

f:id:masatdm1951:20170408205918j:plain

 

全体はこういう風に見えています。

f:id:masatdm1951:20170408205925j:plain

f:id:masatdm1951:20170408205855j:plain

 

まだ知名度が低いからなのか? 場所が大分奥まっているから?なのか、この日は

私一人だけの桜鑑賞でした(^^)v

 

さぁ、サクラが散り果てたら・・・一気に新緑の季節がやって来ます。

『天気雨☀☂』の中を桜見物に。

#575

 

 ポツポツと雨が降ってはいますが、青空がとても綺麗な午後です。

主だった桜の綺麗な場所に寄ってみましたら・・・流石に見物人と駐車場が満杯💦

 

 そこでダメ元で『飯能市 中央公園』へと向かいました。

(第二駐車場に少しだけ空きがありました(^^)v )

 

平日ですが、やはり桜が咲く時期は特別なのですね〜🌸

それに雨が降ったり大風が吹いたら、様子が一変しちゃいますからねぇ。

f:id:masatdm1951:20170407173552j:plain

 

桜の花もやはり青空が良く似合います。

f:id:masatdm1951:20170407173557j:plain

 

この屋台を見て・・「そうだ!夕飯は焼そばにしよう!」と決めました(^^)v

f:id:masatdm1951:20170407173605j:plain

 

ミツバツツジの紫がかったピンクの色がとても魅力的です。

f:id:masatdm1951:20170407173611j:plain

f:id:masatdm1951:20170407173623j:plain

 

お! とても早い開花の一重の山吹です!

お寺の境内なので更に風情があります。

5月が来ちゃった感じ!😊

f:id:masatdm1951:20170407173631j:plain

f:id:masatdm1951:20170407173637j:plain

 

足の痛みが取れたら・・・この道を走って登るぞ−!

f:id:masatdm1951:20170407173651j:plain

 

この後、日和田山の登山口に行って植物チェック!🔍(^^)v

アマドコロがもう芽吹いていました。(足元にはキランソウが😊 )

f:id:masatdm1951:20170407173702j:plain

 

どんぐりの新芽も!(この苗はきっと二年目かな?)初々しい!💕

f:id:masatdm1951:20170407173721j:plain

 

ニリンソウもだいぶ花数が増えていました。

f:id:masatdm1951:20170407173730j:plain

f:id:masatdm1951:20170407173740j:plain

 

山がかなり「笑いだして」来ましたね🌱

新緑の季節はもうすぐです😊

f:id:masatdm1951:20170407173750j:plain

 

この場所のミツバツツジは、本当に登山口の「とば口」にあります。

正に「ウェルカム ツリー」ですね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170407173805j:plain

 

更に途中下車。

『高麗神社』です。

参道の桜が見事です。

f:id:masatdm1951:20170407173810j:plain

f:id:masatdm1951:20170407173832j:plain

 

桜の木が一人で「活けた」様な風情のある枝ぶり💕

f:id:masatdm1951:20170407173845j:plain

f:id:masatdm1951:20170407173857j:plain

f:id:masatdm1951:20170407173903j:plain

 

「あ〜〜〜〜〜💕 もう大満足の桜見物でした〜〜!!」

f:id:masatdm1951:20170407173914j:plain

 

脇道には「花桃」しかも枝垂。

このピンクは遠くからでもハッキリと「あま〜い」感じに見えます💓

f:id:masatdm1951:20170407174113j:plain

f:id:masatdm1951:20170407174128j:plain

 

わが家のアーモンドも、もうそろそろ全て開花しそうです。

f:id:masatdm1951:20170407174143j:plain

 

ほとんど天気予報が外れてくれたおかげで、心ゆくまで桜を見ることが出来ました(^^)v

 

野を駆け巡る「春風」のように🎵

#574

 

 一気に気温が上昇し、野の花の咲く速度が増してきました😊 🌸 🌷 🌼

それで、晴れた日の少しの時間でも【野を駆け巡る春風の様に】私の心は飛び回って

いるのです🎵

 

 公園の垣根の黄色い花は・・【ヒュウガミズキ】です。

模様のハッキリした葉っぱもまた涼しげで綺麗です。

f:id:masatdm1951:20170405161435j:plain

 

マメ科特有の「ちょっとエロティック💕」な花は・・・ ⬅(ばうさん!ヤラシイ!)

【ヤハズエンドウ】・・・カラスノエンドウという呼び方の方が有名かな?

新芽を摘んで、さっと茹でてサラダに混ぜると美味しいそうです😊

f:id:masatdm1951:20170405161530j:plain

 

名前は分からないけれど、これから咲く花たちが「ギュ!」っと集まってて可愛い💕

f:id:masatdm1951:20170405161536j:plain

 

アマナがところどころに咲いていました。

一面にオオイヌノフグリヨモギ、土筆、ハコベなどが生えていて、この様な大きめな

花が咲いていると、とっても得をしたような気がして幸福感もアップ(^^)v

f:id:masatdm1951:20170405161551j:plain

 

越冬して気温の高い日には「日向ぼっこ」です😊

ベニシジミの直ぐ側に行って撮っても逃げませんでした。

f:id:masatdm1951:20170405161639j:plain

 

大柄の真っ白な花は・・【バライチゴ】です。

まだ地面から数センチしか伸びていない草丈なのに、もうシッカリと咲いていました。

f:id:masatdm1951:20170405161737j:plain

f:id:masatdm1951:20170405161748j:plain

 

近くには白い【スミレ】も咲いていました。

クローズアップ(+4)装着にて。

f:id:masatdm1951:20170405161752j:plain

 

春が過ぎると周りの草に覆い隠されてしまします💧

今こそが「陽の当たる日々」なのです。

f:id:masatdm1951:20170405161757j:plain

 

こちらは食用にもなるノアザミ

もう蕾が中に隠れています😊

野趣溢れるアザミは大好きな花です。

f:id:masatdm1951:20170405161807j:plain

 

はて? あなたは何の木の双葉ちゃん?

実物大の双葉です。大きいんですとにかく😊

f:id:masatdm1951:20170405162110j:plain

 

 

 ここからは夜勤明けの今日(4月5日)。

今回の当直は夜間に「死亡退院」があり、ほとんど睡眠が取れませんでした。

でも、思い切って外に出て体を動かした方が私は好き。

体内時計も狂わないし、疲れて夜は早めに眠れそうですし😊

 

「何だか好きな景色🎵」その1

f:id:masatdm1951:20170405162114j:plain

 

  その2

f:id:masatdm1951:20170405162124j:plain

 

 

「早蕨の にぎりこぶしを振り上げて山の横つら春風ぞ吹く」

           (四方赤良:江戸時代の狂歌師)

 

 蕨が生え出す季節です。

子供の頃、必死になって山焼きした後の山の斜面を駆け巡って採った記憶が蘇ります。

f:id:masatdm1951:20170405162139j:plain

f:id:masatdm1951:20170405162142j:plain

 

長く住んでいながら、この場所には初めて立ち寄ります。(自転車って良いね(^_-)-☆)

f:id:masatdm1951:20170405162148j:plain

 

柳の新芽って良いですねぇ😊

本当に春が来たのですねぇ🎵

 

実は今日の服装は自転車ということもあって、下は黒いタイツにハーフパンツ。

上は・・・言わずと知れた「水色の半袖スクラブ一枚!」 これでも汗かきました💦

f:id:masatdm1951:20170405162155j:plain

 

今日の交通手段。

歩くと左足の膝が痛いので、自転車なら!? と思って家を出たものの・・・

気づけば往復できっと20km超えます💦 (私の悪い癖です😂 )

f:id:masatdm1951:20170405162202j:plain

 

ムスカリを望遠で。

良い感じに背景がボケてくれました(^^)v

f:id:masatdm1951:20170405162213j:plain

 

散歩道を少し林の方に向けてみたら・・・

春蘭が踊りを見せてくれました💃

 

まずは【一人】で大きく揺れてダンス! 💃

f:id:masatdm1951:20170405162218j:plain

 

今度は【二人】でのデュエット・ダンス🎵

f:id:masatdm1951:20170405162223j:plain

 

舗装道路をなるべく避けて、この様な砂利道を選んで走りました。

クロスバイクなのでこういう道でも楽しく、安全に走ることが出来ました。

『田舎っぷり』の良い景色がたまりません🎵 😊

f:id:masatdm1951:20170405162304j:plain

 

真っ青に萌える麦畑。

眼が癒やされます。

f:id:masatdm1951:20170405162316j:plain

 

露地に植えられたチューリップも、そろそろ咲き始める季節です。🌷🌷🌷

f:id:masatdm1951:20170405162322j:plain

f:id:masatdm1951:20170405162340j:plain

 

 桜はもちろん咲いていましたが、富士山と一緒で何処をどのように撮っても・・・

実際に花見に行って目に入ってくる桜の雰囲気が、出せないのです。

それでお近くの桜をどうぞご覧くださいませね(^_-)-☆🌸

 

私が撮る桜は・・・『ブローチ咲き』専門です(^^)v

バックが太くて黒っぽい「幹」。

花の形も色も一番映える箇所なのです(^^)v

f:id:masatdm1951:20170405162359j:plain

 

鼻を近づけて香りを嗅ぎました。

優しくて・・甘くて・・切ない様な香りでした。😊💕

f:id:masatdm1951:20170405162413j:plain

 

お気に入りの角度です(^^)v

f:id:masatdm1951:20170405162420j:plain

f:id:masatdm1951:20170405162430j:plain

 

足元にはトウダイグサが、瑞々しい色で咲いています。

何処にでも生えていそうですが・・いざ探そうとすると無いんです!これが。

f:id:masatdm1951:20170405162440j:plain

 

 足を痛めてからは、ランニングそのものを行えなくなりました💧

いつか治るとは思うのですが、今回は試験的に「運動と休息」を考えて、自転車での

移動を通して体力の向上(心肺機能、脚力の低下予防)を目指しました。

結果・・・やはり足は痛いです💧  でも運動って本当に気持ちが良いことを知って

しまった身体なので、サイクリングは良い「リハビリ」になります。

 

 さぁ、また休みの日には「春風」になって、遠くの花たちに会いに行きましょう!

 

夜勤の朝に【水族館】💦

 

 

 前日から、私の夜勤明けの時間を見計らって・・・職場近くまで来てくれて・・

一緒に【アクアワールド茨城県大洗水族館】へと行くことにして

たんです😊〜🎵

 

 実は【圏央道】が【常磐道】まで繋がっていることを知らなくて💦

いつもの様に【東北道】➡ 【北関東道】ルートで行きました💦

 

途中【羽生SA】で、ジブリのキャラクター物がふんだんに売られていましたので、

私は【中トトロ】を買いました(^^)v (カメラにぶらりんこ🎵)

f:id:masatdm1951:20170401101538j:plain

 

 

幸い土曜なのに雨天のためか交通量が少なくて、距離と速度で計算した通りの時間で

行くことが出来ました。(息子が運転しています😊 )

とにかく空いています(^^)v

オートクルーズ機能が使えて楽ちん🎵

f:id:masatdm1951:20170402170748j:plain

 

まっすぐ!「ひたちなか」方面へ向かいます!

f:id:masatdm1951:20170402170834j:plain

 

時間は11時半・・・少し早めにお店に入らないと混雑必至!💦

ヤマサ水産へと向かいます。

f:id:masatdm1951:20170402170850j:plain

 

相変わらず人がいっぱいです。

生カキを食べる人のまぁ多いことったら💦 (私は生カキは苦手😂 )

f:id:masatdm1951:20170402210036j:plain

 

地元で上がった魚も割安でしたねぇ。

f:id:masatdm1951:20170402210046j:plain

 

魚をさばいた後の臓物などが入ったバケツを狙って、ウミネコたちも必死で近づいては

落ちている魚を漁っていました。  可愛い鳥です😊

f:id:masatdm1951:20170402210116j:plain

 

今日のお昼に注文した料理は・・・大きなエビフライ二本付き定食でし

た。 美味しかった(^^)v

f:id:masatdm1951:20170401122923j:plain

 

 食事の後に水族館へ行ったのですが・・・

ものすごい混雑でして💦 車を置いた場所は・・・撮っているこの場所から200m

以上も遠くの土手下です💦   中も凄いことになっていました💦

f:id:masatdm1951:20170402210128j:plain

 

おっとりとした「マンボウ」君。

トヨタの「IQ」みたいに、後ろを「スパッ!」っとカットしてしまったデザインです。

でも動きがゆっくりで、あり得ない姿で?泳ぎ、前に進むメカニズムが面白くて、

なかなかこの場所を離れられません!

f:id:masatdm1951:20170402210156j:plain

 

ここは「沖縄の海」を再現しているコーナー。

明るくてカラフルで、食べる気にはならない魚がいっぱいです😊

f:id:masatdm1951:20170402210216j:plain

 

この子は「ヤシガニ」。

植木鉢の素焼きが割れていますが・・・どうやらこの子がハサミで割ってしまった様

でした。(係員さんの弁)

すごいパワーの持ち主です💦

f:id:masatdm1951:20170402210232j:plain

 

再びマンボウのコーナーに行ったら・・・何やら若いマンボウたちが【訴えて】いまし

た(笑) とにかく何か聞いてもらいたいことがあるそうです😁

f:id:masatdm1951:20170402210250j:plain

 

このクラゲは小さいのですが、遠くからよく見えるくっきりとした模様のクラゲでし

た。動かされてくるくると回るクラゲたち・・・不思議な生き物です😊

f:id:masatdm1951:20170402210258j:plain

 

チンアナゴ】さんです。😊

生きているオモチャの様に思えます。

f:id:masatdm1951:20170402210349j:plain


砂の中は… 尾で瞬時に掘って、浮いてしまわない様に…

クネクネとつづら折れになってるんだって‼️

f:id:masatdm1951:20170402210359j:plain


こちらは有毒な棘を持つ【ゴンズイ】です。

でも毒のある部分を取り除き、煮付けにすると絶品💕だそうです😊さ

f:id:masatdm1951:20170402210408j:plain


名前不明。

何ともユーモラス😃

f:id:masatdm1951:20170402210427j:plain


人懐っこい【エトピリカ】。

声を掛けたら返事をしそうな顔です(^^)

f:id:masatdm1951:20170402210442j:plain


【ウーパールーパー】

目が合いました💕   一時流行りましたよね〜(^。^)

f:id:masatdm1951:20170402210457j:plain


その子供です💕

動きを止めて撮影に協力してくれました。

イッチョマエに手足を動かし泳いでました(^。^)


f:id:masatdm1951:20170402210505j:plain


諦めていたイルカショーを、立ち見でしたが最終回に間に合いました(^_^)v

一日に何回も、しかも全力で果たすジャンプやステージでの芸を見ていると、

感動します‼️

大量の水しぶき💦💦で、ビショビショになる💧前列の人々の黄色いうれしい悲鳴が、館内に響き渡りました(^_^)v

f:id:masatdm1951:20170402210629j:plain

f:id:masatdm1951:20170402210650j:plain


いつか北海道に行きたいなぁ。 ココからこの船で😊

商船三井のフェリーです。

f:id:masatdm1951:20170402211100j:plain


大洗港のすぐ近くは、カネフクめんたいパークがあります。

大きな明太子の試食コーナーで、並んで試食😁 旨い‼️

生で良し‼️ 焼いて良し‼️(^^)v

f:id:masatdm1951:20170402211106j:plain


楽しかった大洗を離れ、帰りはチョコチョコとSAやPAに立ち寄りながらの【道草ドライブ】です。


初めて寄る【羽生PA上り線】。

鬼平犯科帳の時代をテーマに、江戸の街並み風に作られたPA。 夜の明かりの雰囲気がとても良いです。

f:id:masatdm1951:20170402211140j:plain

f:id:masatdm1951:20170402211154j:plain


中はこんな感じ。

ウナギのかば焼きがとても目を惹きました。

f:id:masatdm1951:20170402211208j:plain

 

f:id:masatdm1951:20170402212311j:plain


海はいいなぁ…。💕💕🐟🏄🏻🗿🚢🛳

夜勤に行く前に(^o^)

#572 

 

愛猫(カーヤ)の背中の傷がなかなか治らず、このところ毎週クリニックへ😽🏥

縫った傷口の7割ほどはくっついたのですが、後の残りが・・💧

幸い「肉が上がって来ているのでもう少ししたらカサブタに」とドクターが言って

くれたので、手当グッズ&傷薬をもらってきました。

(エリザベス・カラーがまだ外れません。)

 

 夜勤には午後3時半頃に家を出るので、降ってくる前に少し越生町の方へ行ってみま

した。

町役場のすぐ後ろの山が「さくら公園」になっていて、今日はまだ染井吉野は「チラ」

とも咲いていませんでした。来週末あたり暖かいと絶好の桜見物に? 🌸🌸 😊 🌸🌸

 

 私は上ではなく地面に咲く花たちを探しています😁

 

すぐ近くで「うぐいす」が啼いていて、林いっぱいに響いていてラッキー!💕v😁

先客の子供たちが「ヤッホー!」と叫び合っていました。😊

森や林で遊ぶ子供たちの元気な声は、生き生きしていて元気をもらえます(^^)v

f:id:masatdm1951:20170331132948j:plain

 

小さな斜面にはキランソウが咲いています。

調べてみると・・・この植物の葉を乾燥させて、それを煎じると胃腸系の病気への

約そう効果があるそうで、別名「医者殺し」などと呼ばれたそうです。

一説には「キ(紫)」「ラン(藍)」という色の様子が名前になったとか?

いずれにしてもカキドウシに似た愛らしい花です。

大好きな花です。💕😊

 

f:id:masatdm1951:20170331132958j:plain

 

そしてこの花が咲き始めました(^^)/

キュウリグサです。

花の大きさは、ハコベよりも少し小さくて『探すつもりで探さないと』見過ごして

終いそうな「2〜3mm」しかありません。

『ちっちゃな忘れな草』みたいですね(^_-)-☆

(右隣のツンツンはタネツケバナの長角果です。小ささが分かりますね。)

実に綺麗ですね💕 この水色の宝石みたいな花びら(^o^)

f:id:masatdm1951:20170331133007j:plain

 

これはオオジシバリでしょう。

花びらも茎も葉もすべて瑞々しくて、野の花の美しさを醸し出しています。

 

f:id:masatdm1951:20170331133026j:plain

 

同じ黄色い花でも種類が変わると風情も変わります。

これは【コウゾリナ】

やがてトゲトゲが目立つ花ですが、咲き始めたばかりでまだ柔らかそうです😊

f:id:masatdm1951:20170331133033j:plain

 

 ムラサキハナナの群生も良いものですねぇ。

以前【山手線】に乗って池袋から上野方面へと行く途中、駒込駅から田端へ行く間の

土手にこの花が咲いているのを初めて見た時、あまりの美しさにまた戻って来て見た

記憶があります。

 

f:id:masatdm1951:20170331133055j:plain

f:id:masatdm1951:20170331133101j:plain

 

良い季節になりました😊

 

さて、そろそろ夜勤の準備しましょうかねぇ💦

スミレの季節が来ました💕

#571 

 

今週は珍しく金曜日の夜が当直業務になりました。

そこで今日(水曜日)はお休みでした(^^)v

 

 午前中は数年分溜まってしまった「障害者医療費申請書」を、領収書と共に綴じて

市役所に持っていきました。(平日の休みがあるのは本当に助かります。)

 

 午後の2時間ほどの自由時間を、いつも行っている日高市の日和田山登山口まで

車で移動して、登り口付近の花を撮ろうとゆっくり上り下りをしました。

(リハビリ?)

 

 ざっと見では気づかないスミレの花が、一つ見つかると次々と目に飛び込んで

来ました。(山菜やキノコを見つける時の【アノ】感覚です(^^)v)

 

しばしスミレをご覧くださいませ。(タチツボスミレ

f:id:masatdm1951:20170329200333j:plain

f:id:masatdm1951:20170329200340j:plain

 

まるで若い夫婦のような?

そばに寄り添う感じがちょっと素敵な感じ💕

f:id:masatdm1951:20170329200350j:plain

 

レンズを通して見ると、花がクローズアップされてその美しさにトキメキます💓

f:id:masatdm1951:20170329200431j:plain

 

 地元の方や市の方々のご尽力で、林の片隅が【ニリンソウ】の花園になっています。

忙しく山を下りて、車で帰る多くの人は登山道と少し離れているためか気づきません。

私は芽吹いたときから気づいていましたので、迷わずにここに寄ってみました。

10〜20個ほどの花を見つけることが出来ました(^^)v

f:id:masatdm1951:20170329200449j:plain

f:id:masatdm1951:20170329200454j:plain

 

麓に近いので花ニラも咲いていました。

青の濃い花ニラは、また一段と美しさを増します💕

f:id:masatdm1951:20170329200503j:plain

 

とても控えめな場所に「雄しべと雌しべ」が『住んで』いました😊

f:id:masatdm1951:20170329200546j:plain 

 少し場所を移動して林道を登っていましたら・・・

道脇の斜面の陽当りの良い場所に、スミレがたくさん咲いていました。

スミレってこういう斜面が大好きですよねぇ🎵

f:id:masatdm1951:20170329200525j:plain

f:id:masatdm1951:20170329200541j:plain

f:id:masatdm1951:20170329202251j:plain

 

車道脇の斜面では、初夏の花の【シャガ】がもう花開いていました!!

どれだけ「せっかちさん💦」なのでしょう!?😁

f:id:masatdm1951:20170329200559j:plain

 

 春は景色が「ぼんやり」として、暖かな空気なのだと実感します。

今日は気温が高く歩いていても全く寒さを感じません。

きっとスギ花粉は最後の力を振り絞って「飛んで」いるのでしょうね〜💧

やっと景色に「色」が付き始めました🌸

f:id:masatdm1951:20170329200606j:plain

 

毎年この花を見に来ています。

【キブシ】または濁点が移動した【キフジ】と呼ばれる可愛い房状花ですね。

お庭に植えてもなかなか素敵な野生溢れる樹木になるのでは?

f:id:masatdm1951:20170329200618j:plain

f:id:masatdm1951:20170329200624j:plain

 

 帰りに近くの「高麗神社;こまじんじゃ」に立ち寄ってみました。

染井吉野はまだ開花はしていませんでした。

太い幹の脇につく花を私は勝手に【ブローチ咲き】と呼んでいます。

枝に付く花よりも、こうして幹の脇を飾る花が大好きです💕🌸

愛らしさが増しますよね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170329200639j:plain

f:id:masatdm1951:20170329200642j:plain

 

 もうすぐ4月! たくさんの出会いもあれば、この季節はたくさんの『別れ』💧も

あります。

元気でさえいれば、いつかきっと会えます!

いえ、会いに行けば良いだけです(^^)v 

今日も花たちに「励まして」もらいました。💕

 

写真の追加です💦 (忘れてました💦)

この林の中で【春蘭】も見つけたのでした。

恥ずかしがり屋さんなので、常に下を向いていましたねぇ💦

ともすると見過ごしてしまいそうな薄緑色の花です。

f:id:masatdm1951:20170329204614j:plain

f:id:masatdm1951:20170329204623j:plain

長瀞の「カタクリの花」は早過ぎました💦

#570

 

 長瀞かたくりの郷】はHPによると・・・本日(25日)開園!です。

早速胸踊らせて行ってみました。  🚙💕 💨 💨

 

 場所はこの辺りです。(🌸 マーク) *画像をクリックすると大きくなります😁

 

f:id:masatdm1951:20170325203930p:plain

 

 

 でも、開園の準備のテントは張ってありますが、料金徴収のオジサンも居なければ、

テントの中は空っぽです😱   そして・・お客さんも一人か二人だけでした。

それもそのはずです!!

広い園内のすべてを巡りましたが、開花している花は6〜7個だけでした💧

しかも手の届かない7,8m先の方の斜面だけ💦

(最盛期には道の際まで咲きますので、十分に接写撮影が可能です(^^)v)

f:id:masatdm1951:20170325202957j:plain

 

ほとんどは蕾の状態(スワンのような佇まい)

f:id:masatdm1951:20170325203047j:plain

 

でも!楽しみがまた先にあることを思うと、頑張って仕事して「また来よう!」って

思えます。(徹底的にポジティブシンキング(^^)v)

 

他の山野草も年々面積を増やし、目を楽しませてくれます。

今回は開花数は少なかったものの、とても質の良い花に出会うことが出来ました。

 

アズマイチゲですね🎵

何枚撮っても飽きない大好きな花です。💕

スプリング・エフェメラ(春の妖精)の仲間で、早春に花を咲かせ夏には花も葉も

茎も全て地上から姿を消すのです。(後は地中で生き続けます。)

f:id:masatdm1951:20170325205435j:plain

 

少しピンクがかった部分こそが【アズマイチゲ】たる魅力の一つです😊💕

f:id:masatdm1951:20170325205441j:plain

 

この個体は地表に出てきたばかりなのに、花芽をもう開こうとしています。

葉の色もまだ初々しく赤みがかっていますね😊

f:id:masatdm1951:20170325205446j:plain

f:id:masatdm1951:20170325205500j:plain

 

雄しべも真っ白で上品な感じがして大好き💕

f:id:masatdm1951:20170325205504j:plain

 

例年、見に来る頃には、いつもこの桜はそう言えば咲いていました。

今日はこの様に「今にも咲きそう!」なのですが、冷たい北風にまだ「ギュッ!」っと

蕾を閉じている様子でした。

f:id:masatdm1951:20170325205516j:plain

 

 

この地域の名がついた【岩田桜】です。

染井吉野よりも7〜10日早く開花する品種のようです。

f:id:masatdm1951:20170325205532j:plain

f:id:masatdm1951:20170325205526j:plain

 

道路を挟んでお寺さんがあるので、この赤い屋根が見えたらその向かい側の山が

【かたくりの郷】です\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20170325205536j:plain

 

 次の訪問に期待を寄せて、既に12時を大きく回ったこの時間、空腹が攻めてきたので

かつて食べて美味しかった【道の駅 みなの】までこの道(県道82号)を真っ直ぐに

走らせました。 荒川を挟んでこの道は国道140号線と平行して走っているので

全く混まずに辿り着くことが出来ました(^^)v

 

 そして頼んだ料理がこのメニューの中にあります(^^)/

なんでしょう〜〜〜〜〜〜かっ??

f:id:masatdm1951:20170325205543j:plain

 

 正解は【Bセット】の『田舎うどん&小天丼』でした(^^)v

メニューだと料理のそれぞれが「小さくて」「少なくて」なんだろうなぁ・・_| ̄|○

と踏んでいたら・・・思いっきりそれは裏切られました(^^)v

とにかくエビがデカイ! うどんは手打ち!(店の入口の場所で実際に打っています。)

汁のお椀(瀬戸物)も、天麸羅も「アッツアツ!」なのです。

正直「道の駅の料理」を舐めておりました(^_^;) 反省します!

そして量も写真で見る以上にタップリでして、味も確かでした(^^)v

美味しかったです😁

f:id:masatdm1951:20170325205550j:plain

f:id:masatdm1951:20170325205556j:plain

f:id:masatdm1951:20170325205600j:plain

 

家に戻るとアーモンドの開花はドンドン進み、先端から幹の方へと戻ってきています。

赤みの強い花なので、花自体もそうですが蕾の赤桃色はさらに艶やかです。

桜の1.5倍はある大きな花です。🌸

f:id:masatdm1951:20170325205610j:plain

f:id:masatdm1951:20170325205626j:plain

 

 そして、玄関先のウェルカムツリー(スモモ)は花弁全開!です。

特に香りは無く、あと数日でほとんどの風に吹かれ、雪のように散らされることでしょ

う!

f:id:masatdm1951:20170325205636j:plain

 

さぁ!次は何を見に行きましょう (^^)/

季節が進み、家がいっぱいでもかなり下の方まで日光が差し込むようになりました😁

【ガウラ ロージージェーン】

 毎年、初夏になると道端の可愛い花🌸 が目に入り「いいなぁ、植えたいなぁ😊」と

思いつつ何年も過ぎました(^_^;)💦

 

 それは・・【ガウラ ロージージェーン】です🎵

f:id:masatdm1951:20170324142209j:plain

 

ガウラは【白蝶草:はくちょうそう】とも呼ばれ、白、濃いピンク、薄いピンク、

そしてこのロージーチェーンの様に縁がピンクの物もあるんです。

 

 ホームセンターや園芸店に行ったものの、花咲く時期ではないのでこの時期は

店頭に出ていませんでした💧

そこで!頼みの綱の「ネット販売」で二株見つけました🌸 (^^)v

この記事を上げる際に自分が購入した店の、この種類を探したら既に「只今この花は

取り扱っておりません。」状態になっていました。(我が家に来ちゃったもん💕 )

 

 早速植えました。

駐車場から50cmほどの高さにある花壇の際に植えて「ふわ〜」っと覆いかぶさる

ようにしたいなぁ😊 と妄想しています💕

一株はレモンの木の足元に植えて車の側へ「ふわ〜」っと。

f:id:masatdm1951:20170324120107j:plain

 

 もう一株は電柱の横に。

ココは道路に面しているので、道を歩く日が見えるような「ふわ〜」🌸 狙い!(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170324120130j:plain

 

暑さに強く、丈夫な多年草なので毎年楽しめそうです。

「ばうさん! 今日は何処へ?」

 はーい! (^^)/ 今日は言わずと知れた(知れてない?(^_^;) 『夜勤明け』

天気は晴れ! とくれば、家で寝てるはずもない「ばうさん」です💦

 

 夜勤中に「近場でカタクリの花が見られる場所」を検索しまして・・・

埼玉県比企郡小川町にソレがあることを見つけちゃいました!!(^^)v

 

クリック⬇

2017 小川町の春を告げるカタクリが開花しました。 | 和紙のふるさと 小川町

 

 我が家からは20分から30分位でしょうか?

少し肌寒いけど思い切ってバイクで行くことにしました。(実際寒かった😱 )

 

「道の駅」の駐車場にバイクを停めまして・・写真奥の林へと向かいます。

f:id:masatdm1951:20170322214313j:plain

どうも左足が気になるのですが・・・「リハビリ!リハビリ!💦」

 

目の前の川は「槻川:つきかわ」と言います。

案内板があるのは本当に助かります😊

f:id:masatdm1951:20170322214359j:plain

駐車場から300mほど歩くと・・・

またまた案内板に導かれます。

f:id:masatdm1951:20170322214409j:plain

 

すると・・丸太「二本橋」が現れました!

酔っ払った足だと必ず落っこちそう!😱💦 (6〜7m)

f:id:masatdm1951:20170322214412j:plain

 

ココを⬅左に行きます。

f:id:masatdm1951:20170322214918j:plain

 

左に川、右に山側・・歩いてきた道を振り返って撮っています。

f:id:masatdm1951:20170322214419j:plain

 

少し時期が早いため数は少ないのですが、確かに咲いていました😊

入場制限ロープが咲いている花と大分離れているので、望遠を持っていって大正解!⭕

f:id:masatdm1951:20170322214422j:plain

f:id:masatdm1951:20170322214425j:plain

 

いつ見ても美しい花ですねぇ💕

f:id:masatdm1951:20170322214429j:plain

 

アズマイチゲも10mほど中に咲いていましたが、遠目に見ても綺麗です💕

山野草の儚い美しさがそこにはありました。

f:id:masatdm1951:20170322214436j:plain

 

少し散策していたら手の届く場所にも咲いていました。

f:id:masatdm1951:20170322214450j:plain

 

ネコノメソウも足元にたくさん咲いています。

f:id:masatdm1951:20170322214500j:plain

 

マルバコンロウソウも久しぶりの出会いです。

f:id:masatdm1951:20170322214512j:plain

 

川を挟んで向こうは住宅ゾーン。

そしてこっち側は山野草ゾーンです。

f:id:masatdm1951:20170322214528j:plain

 

初めて見る花が咲いていました。

キバナノアマナだと思うのですが、カタクリのピンク、紫に目が行っているとなかなか

目に止まりにくい花かもしれません。 可憐で華やかで、上品な花でした。

f:id:masatdm1951:20170322214544j:plain

 

ニラや水仙の葉のように見える葉が、この花の葉っぱです。

f:id:masatdm1951:20170322214649j:plain

 

早春に咲きだす「セントウソウ」です。

とことん「爽やかな真っ白」で愛らしい花です。

f:id:masatdm1951:20170322214705j:plain

 

カキドオシの紫も新鮮に見える林の入り口です。

f:id:masatdm1951:20170322214727j:plain

 

日陰のマルバコンロウソウは背丈が「すーー」っと伸び、ごらんのようにとても目を

惹く楚々とした花です。

f:id:masatdm1951:20170322214749j:plain

 

山に少しだけ分け入ったら・・お墓がありました。

墓石の近くには、関係者がきっと植えたのでしょう!

カラフルな「アマナ」が咲いていました。

遠くからすぐに見つけることが出来る花です。

f:id:masatdm1951:20170322214806j:plain

f:id:masatdm1951:20170322214856j:plain

 

これはとても珍しいスミレ(タカオスミレ)です!

(アッチ向いてましたので見難いですが・・💧)

花が咲くまでは葉っぱが「紅葉しているような赤っぽい」状態が・・咲き始める頃には

すっかり「緑色」になるスミレです。

f:id:masatdm1951:20170322214936j:plain

 

 帰りもこの橋を渡ります!(下流には立派な橋があるのでご安心を😊 )

f:id:masatdm1951:20170322214950j:plain

 

橋を渡りきると・・・川原の日向で「日向ぼっこ」している蝶を発見!

ヒオドシチョウ」です。 寄って行っても逃げることもなく、撮影許可OK!(^^)v 成虫で越冬したのですねぇ😊

f:id:masatdm1951:20170322215000j:plain

 

 二本橋を渡って、駐車場へ戻る道はこんな感じです。

キョロキョロしながら歩くのも楽しいです😊

f:id:masatdm1951:20170322215013j:plain

 

ムラサキハナナに寄って来た「ミツバチ🐝さん」

一所懸命花粉を集め、花から花へと移動していました。

f:id:masatdm1951:20170322215057j:plain

 

陽当りの良い道の法面には、鮮やかで爽やかなスミレが美しく咲いています。

f:id:masatdm1951:20170322215132j:plain

 

少し寒かったけど、春の速度に付いていっているような気がして大満足でした(^^)v

 

家に戻るとスモモの木の花がほぼ7〜8分咲き!に咲いていました。

柔らかな筆を使って、自己受粉させました。

f:id:masatdm1951:20170322215151j:plain

 

アーモンドが枝の上の方から、しかも上を向いて咲き始めました。

f:id:masatdm1951:20170322222605j:plain

 

さぁ!次は「長瀞カタクリの郷」へ行かなくちゃ\(^o^)/

 

動物園の「はしご」💦

 傷めた足・・なかなか完治してくれません💧

どうしても身体の移動時には動かさざるを得ない部位だけに、長引きます。

 

 仕事で疲れ切った息子が、癒やしを求めて動物園に行きたい!!!

というので、実は「喜んで🎵」行くことにしました。

 

 混むことを予想して、開演間も無い時間を目指していたのですが・・・・

何と!! 既に100台を軽く超える車が駐車場にありました💦

私たちは「第二駐車場」に案内されました💦

料金所でも渋滞中! 🚙 🚗 🚌 🚙

f:id:masatdm1951:20170320193648j:plain

 

結構遠くのナンバーが目立ちました。

きっと連休最後の日、そして明日からは雨☔ という予報が背中を押したのでしょう😊

今までで最高の入場者に会った感じがします。

 

足が痛いので小走りに走ることが出来ず💧、家族の者の後をテコテコ(^_^;)💧

 

今日のカピちゃんたちです。

たまには短めですが、動画を見ていただきましょう😁💦 (不慣れですが💦)

iPhone7で撮ってみました。

 

 写真もご覧いただきましょう。😁

葉のすっかり消えた竹の枝を、美味しそうに「バリバリ!」音を立てて食べています。

f:id:masatdm1951:20170320194259j:plain

f:id:masatdm1951:20170320194316j:plain

f:id:masatdm1951:20170320194331j:plain

f:id:masatdm1951:20170320194340j:plain

 

 今日は自分の携帯ストラップに「カピちゃん」を付けたくて、小さなカピちゃんを

買いました。(430円だったかな?)

 

 手帳型のiPhone7ケースに入れていますが、何だかちょっぴり寂しいので😁

「やみつきホルモン」を見つめて、ヨダレを垂らしている・・・そんな設定で😊

f:id:masatdm1951:20170320194656j:plain

 

 この二頭は「オス♂」です。

メインのカピバラエリアから隔離されている理由は・・・

f:id:masatdm1951:20170320194910j:plain

f:id:masatdm1951:20170320194917j:plain

f:id:masatdm1951:20170320194922j:plain

いわゆる「盛り💕」の時期なのですねぇ。

私たちとしてはたくさんの子供が産まれて、小さなカピちゃんを見たいところですが

「増えすぎ」てしまうと、管理のスタッフのご苦労も増えてしまうからなのでしょう。

何しろ一頭のメスからは5〜8頭産まれるのだそうですから、一気に10〜16頭も

増えてしまう計算になります💦

(私たちも隔離させられたら・・・(^_^;)💦 ま、盛りはとうに過ぎていますがね😁)

 

 

 そういえば、ラジオで知ったのですが、この動物園だけで下の写真の通り珍しい

「プーズー」の赤ちゃんが産まれたのです。(今回は足の都合で断念しました💧)

f:id:masatdm1951:20170320194959j:plain

 

 園内の半日陰の場所に、こじんまりと咲いていました。

家族は花に気づくこともなく・・スタスタと先へ行ってしまいました💧

f:id:masatdm1951:20170320195015j:plain

 

道脇の生け垣の「ユキヤナギ」も本格的に咲き始めましたねぇ。

f:id:masatdm1951:20170320195035j:plain

ココで東松山市の『こども自然動物公園』に別れを告げて・・・

それにしても今日は大盛況!です。

少し「お高め」の屋台にも行列が!😊

思いっきり声を上げて、走り回る元気な子供たちの「小鳥のような声」を耳に残して

次の動物園へ行きましょう!\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20170320200326j:plain

 

 

 

次なる動物園は・・・

狭山市 『智光山公園 動物園』です。

ここも駐車場はほぼ満杯で、やっと1,2台のスペースが見つかりました。

ココには2匹しかカピちゃんが居ませんが、他の動物達が頑張っています。

 

 大きく育った「ハーリーちゃん??」

だって〜!よく似てるんだも〜〜ん😁  チコ次郎さん!ごめんね🙏 💦

f:id:masatdm1951:20170320195110j:plain

 

ちょっと憂いが出ているカピちゃん😊

f:id:masatdm1951:20170320195120j:plain

 

こぶしの花が満開です! 真っ白な花が真っ青な空にとても映えます。雪山の様。

f:id:masatdm1951:20170320195131j:plain

 

今日はお客さんが多いので、テンジクネズミとのふれあいコーナーがとっても賑わいを

見せていました。

テンジクネズミの抱っこの仕方を説明していたのですが「されるがまま」のこの子の

まぁるい眼と、大人しく抱かれている素直さが可愛くて💕参りました!

この手!💕 この広がった足!💕

f:id:masatdm1951:20170320195140j:plain

 

そして猿山へ!

小猿たちが高い岩の上からお風呂に飛び込んでは・・・忙しく上がってまた登って

そして「ジャンプ!!」 頭を岩にぶつけないかハラハラ・ドキドキしてました😁

f:id:masatdm1951:20170320195200j:plain

 

同じ小猿でも、この子は大人の毛づくろいをマッタリとやってましたよ😊

見ていて本当に飽きません。

f:id:masatdm1951:20170320195205j:plain

 

 

大満足して家に帰りました😊

スモモはこの暖かさで、こんなにもたくさんの花を開かせました。

真っ白な可愛い花です。 漂うような香りは特にありません。

f:id:masatdm1951:20170320195211j:plain

 

さぁ!明日はいきなり「日勤&夜勤」💦

今日のパワーを明日につなぎましょう!

明日は寒いそうなので、皆様もお体にお気をつけてお過ごし下さい。

 

 

家族で「高原牧場」へ🚙

 息子が「大変な大変な夜勤」から帰ってきました。

眠さよりも「高原牧場へ行く」ことの楽しみだけで帰ってきました!(息子談)

 

チャムくんは・・

世間の雑踏は全く別世界でして😁

夢の中のようです😊

f:id:masatdm1951:20170319190655j:plain

 

ねぇ?チャム君! 前足どうなってるの? 思いっきり脱力!😽

f:id:masatdm1951:20170319190702j:plain

 

 

 さぁ!では出掛けましょう\(^o^)/

まずは【道の駅 和紙の里ひがしちちぶ

に寄りましょう!

イワナ屋】さんの岩魚の塩焼きを外すわけには行きません!(^^)v

オジサンは「早く提供したいけど、徹底して焼かないと出せないんです!」と

実にありがたい「こだわり」を語ってくれました。

その為、一度として「生っぽいなぁ」とは感じたことがありません。

オジサンは「頭から尻尾まで食べられますよ〜🎵」と何度も売り込んでいました🎵

本当に美味しいのです(^^)v

500円/1尾なり。

f:id:masatdm1951:20170319190706j:plain

 

今日は、イワナ屋さんのお向かいのお店の【醤油とんこつラーメン】🍜も頂きました。

コッテリしていても「あっさり」で美味しかったです。

お店の中ではなくて、外のテーブルに持ってきて頂きました(^^)v

f:id:masatdm1951:20170319190710j:plain

 

 

道の駅からは時間にして20分弱!

一気に山の上に着きました。

【埼玉県 秩父高原牧場】です。

陽気が暖かくなり、ヤギさんたちも放牧されていました。

ここで飼われているヤギは、正確の大人しい【ヤクシマヤギ】だそうです。

確かに背中を触ろうが、頭を撫でようが怒ったり噛んだりしません😊

 

 春霞の景色の中、風も止まって穏やかな高原の牧場です🎵

放し飼いのヤギさんたちが実にのびのびと草を食んで、癒やされていきます(^^)v

f:id:masatdm1951:20170319190723j:plain

 

馬酔木(アセビ)がもう咲いていました。

すずらん灯にも似た可愛い花です。(毒性があるようですけどね💀 )

f:id:masatdm1951:20170319190727j:plain

 

入り口で「いらっしゃいませ~!」と迎えてくれたこの子は「ミルクちゃん」です。

買える時までず〜っとここに座っていて、「また来てね😊」と言うかのように

「んめ〜・・」と言ってくれました。(ミルクちゃんは平成20年生まれです。)

f:id:masatdm1951:20170319190733j:plain

 

仲良しコンビの写真。

優しい顔してますねぇ😊💕

f:id:masatdm1951:20170319190744j:plain

 

急な勾配もものともせずに縦横無尽に走り回っていました。

f:id:masatdm1951:20170319190757j:plain

 

この後『メーメーハウス』へと移動して「牛乳」の価値を再認識!

そういえばこういうCMありましたよねぇ〜🎵

f:id:masatdm1951:20170319190804j:plain

 

たくさんの牛乳パックが飾られていました。

結構見て記憶にあるパッケージがありました😊

f:id:masatdm1951:20170319190809j:plain

 

今日は暖かい分、花粉が大量に飛散しているらしく、家内と娘が目を擦っては「痒い!

痒い!」と嘆いていました💧😷

花粉卒業生の私なので、全く無反応で済みました。

 

 

 我が家のスモモ、大分咲き始めましたよ(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170319190814j:plain

f:id:masatdm1951:20170319190821j:plain

 

明日の午前中は「動物園巡りしよう!」と息子が言っております。

当然!カピバラちゃんに逢いに行くことになります。

 

私的には・・長瀞カタクリを見に行きたいのですが・・来週の夜勤明けに

しましょう!\(^o^)/

 

 

追記:『ニオイスミレのこと』

 

 ◆我が家の北側のスペースには、全く植えた記憶の無い『ニオイスミレ:色は濃い

  紫』が繁茂し始めています😊  直射日光は・・夕方の西日が1時間当たるか

  当たらない程度の風通しの良い日陰です。

  地面は突き固められた粘土質の栄養っ気の無い地面に、さらに小砂利を敷き詰め

  られた状態。 なのに増えるんですよねぇ。

  お隣さんに小分けしてあげたのですが・・枯れました💧

  自分から好んで増えていく植物ってあるんですねぇ!本当に!

  元来丈夫なはずの丸葉のスミレ・・欲しい方にあげますよ(^_-)-☆

 

どこもかしこも「春〜♪」

『横型の写真は、全てクリックすると大きいサイズの

 写真でご覧になれます。』(^_-)-☆

 

  午前中の早い時間に愛猫カーヤ(15年生存)を動物病院に連れて行って、

背中の怪我が元で化膿してしまった部分を、切除してもらうオペをして頂きました。

もしかしたら我家の庭にバラが増えたので、庭をトイレにするカーヤはバラのトゲで

怪我をしたのかも知れません。(全てトゲをカット✂しました。)

麻酔無しでしたが特に詣がることもなく、手際良くオペが終わりました。

「カーヤ君!よく頑張ったぞ!」b(^^)v

 

 お昼までの少しの時間、近くの里山へ行きました。

道脇にあまり見かけない「楚々」とした、愛らしい桜が咲いていたので一時停止!

 

 全体が細身で、濃いピンク・・・調べたら・・【おかめ桜】の様です。

カンヒザクラ』と『マメザクラ』を掛け合わせた「園芸品種」だそうです。

とっても上品な、幹も花も「ほっそり」とした『スレンダー桜?』でした😊

 

f:id:masatdm1951:20170318135200j:plain

f:id:masatdm1951:20170318135207j:plain

 

望遠を持っていかなかったので、ファインダーを覗いてからは顔から離して、腕だけを

前に伸ばして撮りました。

今年初めて!見た👀 蝶・・・【天狗蝶:てんぐちょう】かも?

枯れ葉に乗っかって、日向ぼっこしているみたいに見えました😊f:id:masatdm1951:20170318135213j:plain

 

 

暖かな道のカーブの日だまりには、耳を澄ませると・・・・「ぶ〜ん・・ぶん!」🐝

マルハナバチの姿が「星の瞳」の間から聞こえてきます。

こんな小さな花の花粉を集めているなんて💕  可愛すぎです💓

(何処に居るか分かりますか?)😊

f:id:masatdm1951:20170318155602j:plain

 

おや? いくら暖かいとはいえトンボチャンがいますよ!😱 

成虫のまま越冬する珍しいトンボが居るようですが・・その代表格の・・・

【オツネントンボ】

かもしれません。 やはり日だまりの葉の上での〜んビリ😊していました。

f:id:masatdm1951:20170318135225j:plain

 

こちらはなんてことのないツーショット!

「星の瞳」ちゃんと「はこべちゃん」です😁💕  よく撮れてますよ(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170318135251j:plain

 

 こちらは・・

「星の瞳ちゃん」と「オランダフウロ」のツーショット😍💕

 

f:id:masatdm1951:20170318135303j:plain

 

せっかくなので「ズーム」して撮りましょうね(^_-)-☆

「とっても良く撮れています!(^^)v」

春ならではのカラーの世界です。

f:id:masatdm1951:20170318135331j:plain

 

そんな草花の中に小さくて黄色い花が目に入りました。

【イヌナズナです。

食用にはなりませんが、春の色「黄色」をとても上手に「着こなしている?」様に

見えます。😁

とても小さくて可憐な花です。

実はナズナの「ペンペン」とは違う、楕円形の面白い形をしています😊

f:id:masatdm1951:20170318135352j:plain

 

「饗宴!」

オランダフウロホトケノザ、イヌナズナ、星の瞳・・。

f:id:masatdm1951:20170318135401j:plain

 

「あ〜〜〜! 春っていいなぁ!😊」