古都鎌倉の好きな場所

No.1497

 

 朝一番(9時)に歯科検診を予約していました。

磨き残しや歯茎の健康度、掃除・・・歯科衛生士さんのお仕事が終了した後に先生が

レントゲン写真を見ながら「この残った歯を抜かなかった理由があるんですか?」と

聞かれたので「いえ、痛みがなくここまで朽ちただけです。」と答えました。

そうしましたら「この残った歯の所為で隣の歯の横側が虫歯になっています・」と今ま

で一度も指摘されたことのない話にびっくり!💦

結論として・・・17日に「抜歯」🦷して隣の歯の治療をすることに😀💦

*この歯医者さんは「長引かせない治療」がモットーなので、かなり深い虫歯でも

その日に治療完了!というケースが多いんです。(通わせ歯科が多くいますよね。)

抜歯なんてもう50年も前のことだなぁ・・・それにしても歯って長持ちしますね。

 

 時刻は10時半になりましたが、息子の希望で「ちょいとその辺に」ドライブする事

になりました。

行き先はどうもはっきりせず、わざと知らせないでいて当てさせようとしています。

 

 圏央道に乗りました。

海老名方面へ向かっています。(もしかして相模原のオギノパン?)

あれ?通り過ぎちゃったぞ?

東名には混ざらずに通過・・・ここで「鎌倉」に行きたいことがわかりました。

今は藤沢市内の国道1号線まで高速が使えるので、事故渋滞などさえ無ければだいぶ

早く行くことができます。

 

 走り慣れたはずなのに、私の勘違いで昔なら右に寄って右折していたのですが、既に

「立体交差」になっていたことを忘れ「右側車線」を教えてしまいました💦

当然本来なら左の側道に行って、それから右折しなくてはならなかったんです😢

国道1号は激しい交通路・・車線変更禁止区間が長く続きリカバリーするために5km

も迂回する結果になりました。その後も数回ナビがあるにも関わらずミス💦

何とか紆余曲折してやっと目的の駅の駐車場(大船駅近く)に着きました。

駅前でありながら「終日上限800円」という安さなのです。(7階建ての立駐ビル)

 

 7Fからは建物の邪魔をされずに大船観音を見ることができました。

大船の会社に就職したのが1970年ですから・・・53年前のことです。

本当に懐かしい姿です。

 

 

 横須賀線鎌倉駅まで向かいます。(電車も久しぶりです。)

二駅ですのですぐに到着です。

一旦JRの改札を出て、今度は江ノ電の切符売り場で「長谷」までの切符を購入。

平日の午後ですが、待ち時間も15分近いため乗客数がたくさんです。

外人さん(とりわけC国やK國が多いです。)

 

 線路のどん詰まりの部分に「何か?」のオブジェがいます。

 

 横に行ってみたら「カエル🐸さん」でした。

由来を調べてみたら・・・・

【お客様が無事にカエル(帰る)事ができます様に・・】との願いから駅員さんが置い

 たことが始まりなのだそうです。(ベタなシャレですけどね(^_-) )

季節やイベントのたびにいろいろ飾られるそうですよ🎵)

 

 

 吊り革につかまり外の家並みを見ていたら、すぐに着きました。

改札を出る手前に小さな賽銭箱のような木製の「切符返却箱」があり、余りにもアナロ

グな方式なので「こんなんでいいんだよ〜」って微笑んじゃいました。

 

 

狭い歩道を大勢の観光客と共に鎌倉大仏高徳院」に入りました。

それこそ50年も前にデートで鎌倉のあちこちを訪ねたものでした。

元気でしたし浮かれていましたので(笑)、北鎌倉駅から徒歩で山に入り、「葛原岡」

や「銭洗弁財天」を経てココまでよく来たものでした。

変わらぬ姿をまた見られて本当に嬉しかったです。

海風が涼しい木陰で座りながら、過ぎ去った何十年分の時間を静かに思い出しました。

 

 

 今回は中に入ることはできませんでした。

 

 

「ね!(^_−)−☆ サウナどころではなさそうです。」

 

 

 次に訪れたのは長谷寺です。

この寺も歴史が古く味わいのある場所です。個人的には数ある鎌倉の神社仏閣の中でも

一番好きな場所です。

 

 

 この寺は別名「花のお寺」とも言われ、紫陽花で有名です。

紫陽花と聞くと「明月院」を思い起こされると思いますが、50年前に何度も訪ねた

明月院は自由に出入りできる静かな小さいお寺というイメージしかありません。

よくデザインされ手入れをされている「素敵な空間」でした。

ハスはお寺によく似合います。

 

 

 すぐそばには「桔梗」が品良く綺麗に咲いています。

この花だけでも静かなお寺の空気がより静寂になります。(観光客が多くても静か)

 

 

 階段をゆっくり登っていくと、由比ヶ浜や逗子方面がよく見える高台へと出ます。

やはり若かりし頃に見た景色を思い出します。

登ってくる途中の切り立った岩や石積みの間に「イワタバコ」の葉がたくさん目に入り

ました。きっと今月の下旬ごろには紫のかわいい花に飾られることでしょう。

 

 

今回は家を出るのが遅かったことや、道を間違えてかなり「苦労味噌byドラエモン)を

舐めてしまった数十分のロスのせいであまり滞在できなかったので、リベンジ案件に

なりました。

 「ノウゼンカズラ」のオレンジ色垂れ下がる花の風情は、「夏のお寺の境内」に

ピッタリ! 暑い日差しなのに、海からの風のおかげでとても爽やかです🎵

 

 

 亜r、かわいい石の地蔵さんですね。

 

 

 長谷で上下線の列車を撮ることができました。

鎌倉へ戻るか? 江ノ島まで行って「モノレール」で大船駅に戻るか皆で話し合い・・

江ノ島駅経由で帰ることに決まりました。

 

 

 湘南モノレール江ノ島駅はビルの5Fが乗り場になります。

短いエスカレーターを乗り継ぎ、切符を買って改札を過ぎたら「発車のベル」が鳴り

ました。待ち時間ゼロのジャストなタイミングでした。

 

 勝手知ったる「大船中通商店街」で「安いが新鮮な魚」を買い、一気に圏央道

目指しました。で、ここでまたもやミス!

これは本当に間違え易いんです!

新湘南バイパス藤沢IC」から入って「圏央道本線」を目指すのですが、途中の

茅ヶ崎中央JCT」で、道が細い方の「側道」に行かなくてはならないのですが、

茅ヶ崎西出口」へ向かう道の方が「格段に広い」のに騙されちゃうんです!

そう!一回降りて入り直さないと帰れないのです😢

もう少し「圏央道はこっち!」のサインボードが欲しいです。

(これで2回しくじりました(^^;; )

 

 かなり遅い時間に出て、短い滞在しかできませんでしたが楽しい時間を過ごせて

大満足です。 大船駅では大好物の「大船軒の鯵の押し寿司」と「崎陽軒のシウマイ」

と、小川軒の「レーズンサンド」を買って帰りました。

気がついたら・・・朝食を摂ってから一口の食べ物も、水一滴も飲まず食わずで

暑い中を歩いたことに驚きました。でもね不思議とお腹も空かず喉も渇かずでした。

今度は水筒持参で行きま〜す!\(^-^)/