蝶を探しにバイク散歩

№1248

 

 赤城自然園でアサギマダラを見てから、ますます蝶が恋しくて💕

もしかしたら近場の山にもアサギアダラが降りてきているのでは? そう思って昨日、

昨年見つけることが出来た「コウヤボウキ」の咲く場所へと行きました。

でも、まだコウヤボウキの花はやっと蕾が膨らみ始めた状態なので姿は全く無し。

やっと咲き始めたものを2つほど見つけはしましたが・・(^_^;)

 

f:id:masatdm1951:20200930165847j:plain

 

 

曇り空の日には紫外線が弱いためか、蝶の姿も少なく感じます。

道脇の「ツルボ」に、この季節によく見る【シロオビノメイガ】が止まっていました。

とっても可愛い「蛾」です。

花の色によく似合うシックな色ですね🎵

 

f:id:masatdm1951:20200930170302j:plain

f:id:masatdm1951:20200930170322j:plain

 

近くには今年初めて見た「ホトトギス」の花が咲いていました。

 

f:id:masatdm1951:20200930170425j:plain

 

 

ヤマトシジミが近くに寄って来て、羽を広げてくれました(^o^)

至る所が除草(刈払機)されていて、野菊すら無く蝶には可哀想な野の姿です💧

 

f:id:masatdm1951:20200930170440j:plain

 

🌸

🌸

🌸

 

 そして「今日」。

明日は雨の予報なので、朝まだ早く【堂平山】へ行ってみました。

気温はおそらく18〜20℃くらいかなぁ。

厚手の長ズボン、長袖シャツ+フード付きジャケット着て、手袋して丁度良し!

この界隈の山道は昨年の大雨に依る様々な場所で「崩落」しており、峠越えが出来ず、

この場所に来る途中でさえ大規模な道路補修がされていました。

125のバイクが一番機動性が良い気がします(^_^)v

 

f:id:masatdm1951:20200930095448j:plain

 

 

スマホで撮った群馬、長野方面です。

肉眼で八ヶ岳の「横岳」「天狗岳」が見えました。

秩父市内も良く見えます。

ただ残念なのは、秋口に来た時に見ていましたが・・・・斜面という斜面全ての草が

刈り払われているんです💧 

チョウにとっては貴重な蜜源の「アザミの群落」が見事に消されているんです。

町の役所に「アサギマダラが立ち寄る町を目指すために、堂平山頂にフジバカマや

ヒヨドリバナを植えてみてはいかがですか?」と提案した際に帰ってきた返事は・・

「全くその予定も検討することもありません」と「けんもほろろ」の回答でした💢

大好きな土地だけにとても残念な答えでした💧

 

f:id:masatdm1951:20200930100317j:plain

 

しばらく山頂にいましたが、蝶の姿は全く無くて関東平野方面はガスっていて直下の

我が家の辺りすら見えなかったので立ち去りました。

降りてくる途中でヒラヒラ白い蝶が見えたので、エンジンを止めて近寄ると・・・

それは【スジグロシロチョウ】でした(^o^)

やはり吸蜜用の花が少なくなっているんですねぇ。

 

f:id:masatdm1951:20200930171046j:plain

 

かなり近づいても逃げる気配はなく、ファインダー越しでも私は癒やされています🎵

翅の付け根の黄色い色がチャーミングです(^o^)

 

f:id:masatdm1951:20200930171112j:plain

 

秋海棠が道脇に群生し、走る人の目を癒やします。

木漏れ日の中のピンク色の花は美しいです😍

 

f:id:masatdm1951:20200930171124j:plain

 

少し遠回りして「ときがわ町大附(おおつき)地区」を通りました。

今が花盛りの彼岸花。場所によってはもう萎れ始めているようですが、この場所の

花は道路の高い法面全体に咲き、それは見事でした!

高い空を優雅に羽ばたくこと無く上昇気流に乗って飛ぶ「鳶:とび」が『カイト』の

様に見えました。のどかな「みかん山」です。

 

f:id:masatdm1951:20200930171148j:plain

f:id:masatdm1951:20200930171153j:plain

 

 

みかん畑の下に「ランタナ(七変化)」が咲いていました。

「きっとこの花なら蝶が寄ってきているだろう・・」と思い、エンジンを止めて降りる

と、黒い蝶がゆったりと羽ばたきながら吸蜜していました。

1m近くまで寄っても逃げないので、嬉しくなります😍

 

普段あまり見ない姿形の黒いアゲハチョウは・・・・

【ナガサキアゲハ】です。 この個体は「♀メス」です。

幼虫は「みかん系」の葉を好んで食べるので、みかん山の大附ならではのチョウかも

知れません。(農家の方にとっては迷惑なチョウなのかもね(^_-)-☆)

この町の特徴は・・・

1 尻尾(尾状突起)が無い!

2 アゲハの中では一番大きい体

3 羽の模様が独特(特に付け根の赤い部分)

 

この特徴通り、堂々としていて花から花へ移るときにもユッタリ〜🎵

実際は移動速度は早く、天井ぐらいの距離ぐらいは「瞬間移動!」の様に飛び、

一気に木々を越えてこちらの丘からあちらの林へと、それはそれは早くてとても写真

に撮れるようなチョウではないのです! 吸蜜中だけの「ゆったりタイム」です(^o^)

 

f:id:masatdm1951:20200930171210j:plain

f:id:masatdm1951:20200930171225j:plain

f:id:masatdm1951:20200930171256j:plain

f:id:masatdm1951:20200930171317j:plain

 

アサギマダラには会えませんでしたが、キチョウな蝶に逢うことが出来ました😍

 

 ナガサキアゲハが去った後、しばらく同じ場所で待っていると「セセリチョウ」も

吸蜜にやってきました。ランタナは大人気です🎵

「イチモンジセセリ」ですね。

かなり近くまで寄ってマクロ撮影できるくらいに落ち着いていました。

触覚から翅の先まで鮮明に写ってくれました。

 

f:id:masatdm1951:20200930171349j:plain

 

タテハチョウもやってきました\(^o^)/

自然の一角に少しだけ自分を置くと・・・自然の営みの一コマを垣間見ることが出来、

「自分の側の時間や気持ちの余裕」が試されます。

気にせずに一気にバイクで過ぎ去ったら、この写真の一コマも見ず、知らず気づかず

過ぎて終わってしまうのです。

(この子は白い模様からして「エル(L)タテハ」の様に見えました。

f:id:masatdm1951:20200930171424j:plain

 

冬みかんが沢山生っていました。

みかん狩りもそう遠い先ではありませんね。

f:id:masatdm1951:20200930171431j:plain

 

名残惜しく、ランタナの花畑を行ったり来たりしていたら「ホシホウジャク」がやって

来ました。

今回も花の停車時間(?)が1秒以下の短時間なので、狙ってゆっくりピントを調節

する時間はありません💧

いつもの「だいたい合わせて連写!」作戦で撮りました💦

20枚撮って3枚使えれば良し! そんな世界です(^_^;)

 

これは葉っぱが邪魔しちゃいましたね💦

 

f:id:masatdm1951:20200930171442j:plain

 

お!コレは羽ばたきも「ストロー?」も、目も触覚も撮れましたね👏

しかも画面のいい場所に映り込みました! 偶然の産物(まぐれ)ですね(^o^)

 

f:id:masatdm1951:20200930171458j:plain

 

エルタテハさん。

f:id:masatdm1951:20200930171510j:plain

 

 

たくさん会えて嬉しくて、にやけながら帰宅する私。

真っ直ぐに変えるのはもったいないので、少し田んぼの近くを通りました。

この季節になって初めて気づく「あぜ道の韮の花」。

そう!意外にも食用になるニラが結構生えているんです!

普段は雑草の葉の緑とよく分からないのですが、真っ白な花がその居場所を教えて

くれるのです。

 

 

f:id:masatdm1951:20200930171613j:plain

 

マルハナバチだと思います。

休む間も無く花を移動しては働いていました。

f:id:masatdm1951:20200930171542j:plain

 

セセリにとっても貴重な蜜源の韮の花・・すぐに種になっちゃうのです。

f:id:masatdm1951:20200930171637j:plain

 

ここにもタテハチョウが来ていました。

f:id:masatdm1951:20200930171647j:plain

 

この子もエルタテハのようです。

f:id:masatdm1951:20200930171725j:plain

 

小さな蛾の「シロオビノメイガ」も一緒に蜜を吸っています。

f:id:masatdm1951:20200930171745j:plain

 

明日が雨の天気だとは信じられないような、澄んだ空気の青空の一日でした。

 

 

有名人の自殺のニュース、自分よりも10〜20歳年上の人の病気に依る死の報道を

聞いたり、日頃の体調不良や鏡に写る自分の老いてゆく姿を見ると・・・・

こうして動けて、写真も撮れて、ネットに載せる一連の作業が出来ることを本当に

ありがたく思えます。

もしかしたら私だっていつ死を迎えるか分からないことが「現実味」を帯びて来て

います。

もしそういう事になったら息子に「記事を上げてくれ!」と頼んでおきますので

少しだけ偲んで頂けたら嬉しく思います。(^o^)

 

f:id:masatdm1951:20200930171758j:plain