自生地は知っているのですが・・葉っぱ🍀だけしか見た事が無いのです💧
訪ねる時期が早いのか? それとも遅いのか?
訪ねては行くのですが、未だに花には一度も逢えたためしが無いのです_| ̄|○
その場所は・・・
埼玉県飯能市の【吾妻峡:あずまきょう】です\(^o^)/
「ドレミファ橋」があり、アニメ「山のススメ」でも出て来る綺麗な峡谷です。
この場所へは、天覧山下の公民館の駐車場に停めて、そこから徒歩で川向うから
訪ねた方が安心でしょう。
(飯能市のお散歩コースに含まれています。)
かつては川遊びに来る人のための、有料駐車場だった場所には盛土がなされて、
もしかしたら住宅地に生るのかも知れません。
バイクなのでヒョイ!と停めさせてもらいました💦 (私だけでした。)
峡谷は林の側になります。
急な斜面に設けられた手作り階段を注意しながら降りていくと・・・
そこは「名栗川」の「ドレミファ橋」です。(若者が釣りをしていました。🐟)
そして外国人の家族のお一人(娘さん)が、この時期(肌寒い😱)なのに・・・
水着👙になって実際に川の中に入って、はしゃいでいました😃
もしかしたら「寒い国」から来られたのかもしれません。
林に入った途端、大きな💗型が3枚集まった愛らしい葉が目に留まりました。
【ミヤマカタバミ】です。
でも花が全然見当たりません💧
さらに下に降りて行って、やっと!!
この一輪を見つけました\(^o^)/ 生まれて初めての出会い💕
「可愛い!!」
少し移動して林の中をよく見ると・・・この花の他にも5つほど、咲いている姿を
見つけることが出来ました😃
もう少し早い時期に咲くという事がわかりました。(ニリンソウよりも前に)
それにしてもこの♡型の葉って大きくて、見事なハート💕ですね(^_-)-☆
あまり陽の射さない林の中に、小さな白い花。
薄暗さの中にひときわ明るく映えます。
【マルバコンロンソウ】かな?
対岸の崖の途中に咲く【ヤシオツツジ】。
土、岩といった色気のない場所に咲く、このムラサキは本当に綺麗です。
ドレミファ橋の下流側。
「吾妻峡」は、大きな岩や石があって、広く平坦な渓流です。
写真の右の斜面に一面に、たくさんの花が咲きそろいます。
【ニリンソウ】は小川によく似合います😃
【ヤマエンゴサク】も一緒です。
ニリンソウの咲き始めは、外側が少しピンクが混じっていて綺麗です。
真っ白に咲く花はカメラをいくら調整しても「白飛び」して、白い塊にしか
撮れません(^_^;)💦 (下手っぴだからなぁ_| ̄|○)
たった一輪、【キクザキイチゲ】がニリンソウに混じって咲いていました。
季節が深まる春の花は「白系」が多くなります。
たくさん瞳に焼き付けておきたい花たちです。😃
一重のヤマブキは春が深まってきた証拠!
大きな樹に寄り掛かるように咲く姿は、自然の生け花のようです。
ボケた背景は「川面」です。
こんな構図で水彩画が描けたら良いんだけどなぁ。
「ヤマブキさん!こんにちは\(^o^)/」
今年も見事な花を見せてくれてありがとう!\(^o^)/