「秘密の花園」はまだまだ早春でした。

No.1185

 

 週末の天気が「下り坂」なので、晴れている日を狙って近隣の町の700m標高に

有る私にとっての【秘密の花園】へと向かいました。🚙💨 💨

 

地図載せてるから、もう「秘密」じゃないですね💦

f:id:masatdm1951:20200329210200p:plain

 

 

市街地の桜はもう満開!🌸🌸🌸🌸🌸

少しづつ道を登って行くに従い、5部咲き、2部・・蕾・・。

「高度」というのは人の目には「すぐ上」に見えても、植物にとっては「明確な違い」

に感じるのでしょうね。

 

 やはり登って行くに従い、林の色が「枯葉色」ばかり・・そしてまだ新芽の出て

いない「冬の枝ぶり」の木々ばかり💧

「これは何も咲いていないかなぁ・・早すぎたかなぁ・・」

(薄っすらと黄色に見える枝々は『アブラチャン』の花です。)

f:id:masatdm1951:20200329140409j:plain

標高700m余

 何も咲いていないように見えた寒々しい景色の林にも、早春の歩みが来ていました。

地味な花ですが一個一個がとても愛らしい花です。

f:id:masatdm1951:20200329140615j:plain

 

林の入り口を飾り始めてくれていたのは『アズマイチゲ』たちでした。

人の手の全く入っていない雑木林の入り口・・・小ぶりですし、葉もまだ赤くて・・・

芽吹いて間もない様子ですが真っ白で可憐な花はもう「大人の姿」でした。

「あくまでも白い!」素敵な花です。

管理された場所の花と、見る側の気持ちの問題ですが・・こちらの方が「愛しく」見え

てくるから不思議です。

もう少しするとこの場所には「ヤマエンゴサク:ピンク色系」、「トウゴクサバノオ」

や「ミヤマハコベ」、「レンプクソウ」などで賑やかになります🎵

f:id:masatdm1951:20200329140632j:plain

 

この場所から500mほど進むと、そこには『コガネネコノメソウ』が咲くのですが、

まだ半月以上先の開花の様子なので再び来ようと思います。

f:id:masatdm1951:20200329140641j:plain

 

枯葉色、土色の景色の中に咲く真っ白な花は、やっと訪れた春の印象を強めますね。

f:id:masatdm1951:20200329140708j:plain

 

『ヤマエンゴサク』はまだ、やっと葉が芽吹いてきたばかりでした。

この場所のエンゴサクは、ピンク系の優しい色なんです😍

それに株自体が小さくて、花も2,3個しか付けないものもたくさんあってとっても

可愛いんです😍

f:id:masatdm1951:20200329140712j:plain

 

周りを探してみると・・・あっちに一株・・・こっちに二株(^^)

探すのも楽しいです。

f:id:masatdm1951:20200329140728j:plain

 

芽がパッチリ!👀・・ひときわ「パッ!」っと咲く寄り添った花がありました。

人工的には絶対作れない「自然の美」です🎵

f:id:masatdm1951:20200329140757j:plain

 

少しピンクが混じった花も😍

f:id:masatdm1951:20200329140819j:plain

 

来る時にも通ったのですが、それほど酷く思わなかったのですが・・・

崩落下側を走ると、その崩落の程度がとても酷くて、しかもかなり下の方まで崩れて

いました。 昨年の大雨であっちこっちの地盤が緩み、その後に降った「普通の前」

の前にも耐えることが出来なかったようです。

(周辺の山道は崩落事故のために、現在も各所で通行止めです。 ときがわ町から

 秩父や皆野方面へは抜けられない林道が多いのでご注意下さい!)

f:id:masatdm1951:20200329140849j:plain

 

 

花が少し物足りないために(^_^;)、そのまま小川町まで走りました。

(青丸部分が『カタクリとニリンソウの里』です。)

 

f:id:masatdm1951:20200329210234p:plain

平地なので菜の花も桜も「春爛漫🌸」です(^^)

f:id:masatdm1951:20200329140919j:plain

 

足元には『カテンソウ』がたくさん咲き始めています。

花粉が飛ぶ瞬間の様子は、しばらくじっと見ていましたが全く動きませんでした💦

f:id:masatdm1951:20200329140944j:plain

 

先日訪れた時は「ポツンポツン」でしたが、今日はもう満開に近いです(^^)

特に「立入禁止エリア」が(^_^;)

f:id:masatdm1951:20200329141007j:plain

f:id:masatdm1951:20200329141025j:plain

 

「キバナノアマナ」も混じってます(^^)

f:id:masatdm1951:20200329141041j:plain

 

これはどうやら「ヒカゲスミレ」のようですね。

タチツボスミレよりも花が大きく、スミレサイシンとも違う形です。

葉が赤ければ「タカオスミレ」なのでしょうけど・・。

色んな花が同居する素敵な場所です。

f:id:masatdm1951:20200329141101j:plain

 

もう岸辺の桜も満開に近いです。

今日(29日)は雪が降りましたので、晴れていた時には白く見えていた桜の花が

「ピンク色」になっている景色に驚きました!

寒くなると赤みが増すようです。

f:id:masatdm1951:20200329141119j:plain

 

「ヤマエンゴサク」の透き通るような「水色」が目を楽しませてくれます。

ヤマエンゴサクは確かに、ピンク〜青までの濃淡もそれぞれ違う面白い花です。

f:id:masatdm1951:20200329141153j:plain

 

ニリンソウも大株の群生になり、花園を構成していました。

ぜ〜んぶ!家で楽しみたいけれど・・・「やはり野に置け・・・」ですね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20200329141205j:plain

 

帰路途中の山の景色も桜が交じると「山笑う🌸」季節がすぐそこ!って感じます。

新緑もかなり進み、来月は「5月なんじゃない?」と思うほどです。

f:id:masatdm1951:20200329141233j:plain

 

 こうして野の花とデートできる事に心から「ありがたいなぁ・・」と思います。

心が浄化される時間でした。