蕎麦を盛ってみました🍤

 先日「小鹿野町セツブンソウ園」の売店で買ってきた「クマザサ編みカゴ」に、

やはり先日、栃木県の道の駅で買ってきた『日本そば』を茹でて、昼食時にカゴに

盛ってみました。

 自宅の昼食なので、盛り付けのセンスなんてありません!😁

青々とした笹の肌が日本そばの色に良く合います🎵

「和」の雰囲気がたまりません🎵

(蕎麦の茹で担当は家内。 盛り付けもでした💦)

f:id:masatdm1951:20190302115418j:plain

 

 蕎麦の後方にあるのは・・・・

有り合わせの天ぷらです。

前々から魚専門店で「イカゲソ」のみを、安く売っている時には必ず数パック購入し

冷凍してあった物と・・・インゲン、そしてシシトウです。

(もう揚げっ放しなので、ザルに直接乗せて、余分な油は下のバットへ・・

そのまま食卓へ(^^)/)

 

 上からだと蕎麦の量がイマイチ分かりませんね?(^_-)-☆

では少し横から見てみましょう!

f:id:masatdm1951:20190302115411j:plain

 

 私はご存知のように、胃が小さいのでどんなに頑張っても幾らも食べられません。

殆どは娘と嫁さんのお腹に入って行きました!\(^o^)/

 

 真っ白なうどんだと、もっとカゴが映えるかも知れないですね(^^)v

 

日差しに誘われて🎵

 風は冷たいものの、車の運転をしているともう中は暑いくらいの日差し。

今朝から始まった💊薬、頑張って身体の中で働いてもらいましょう\(^o^)/💊

 

 隣の町のイチゴ栽培をしている場所を見つけ、直売をしていないか寄りました。

 

ばう「すみません・・・直売して頂けるイチゴはありますか?」

🍓店「いやぁ・・週末はイチゴ狩りが中心になるので、直売分もイチゴ狩りの方へ・・

   平日なら電話頂ければご用意できますが・・・」

 

 ということで駐車場満杯のイチゴ農家さん・・ハウスの中にも多くの人数が見え

ました。納得です!(^^)

 

 

 🍓は空振りでしたが、運動公園がすぐ近くなので久しぶりに寄ってみました。

まだまだ冬の装いで、草花の芽も見当たりませんでした。

でも、この天気の日差しが良いためか、大勢の人が公園に繰り出していました。

f:id:masatdm1951:20190302132258j:plain

 

高い鉄塔も青空をバックにすると、綺麗なランドマークになります(^^)

f:id:masatdm1951:20190302132317j:plain

 

 もうすぐ池の周りはソメイヨシノ一色に覆われる池。

冷たい風の中で「へらぶな釣り」の皆さんが、穏やかに糸を垂れていました。

(誰か銀鱗を見せてくれないかなぁ?と待機しましたが・・誰も釣りませんでした。)

f:id:masatdm1951:20190302132320j:plain

 

ワンちゃんを先頭に、林の中を散歩する方が大勢いました。

この季節は風通しがよく、公園内を散歩するのも快適です🎵

f:id:masatdm1951:20190302132325j:plain

 

クヌギの幹」

木って本当に冬は暖かい感触で、夏は涼しい感触。

ザラザラしているのにとても温かな気持ちになりました。😍

f:id:masatdm1951:20190302132327j:plain

 

まだでしょう!と思って立ち寄った樹木。

サンシュユですが、もう花が広がり始めていました(^^)v

大きな木なのに花は実に細くて繊細な爽やかな黄色。

好きな人は多いハズ💕

f:id:masatdm1951:20190302132336j:plain

 

目を上にやってみたら・・・

相当数の花が咲き始めていました。

立ち寄って良かった(^^)

f:id:masatdm1951:20190302132342j:plain

 

池の周りを一周。

ところどころは軽くランニングしてみました。

体重が落ちた分、走ってみると軽く感じます。ただ、左足を痛めたままなのでユックリ

とですけどね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20190302132354j:plain

 

 我が家に戻ってスモモの枝に目をやると・・・

この数日で、蕾の膨らみが分かるくらいになってきました😍

真っ白な花が楽しみです🎵

今年は果たして何個、実が生ってくれるでしょうかねぇ?

f:id:masatdm1951:20190302132359j:plain

 

 

 

いよいよ明日から・・

 生まれて初めて抗がん剤を飲むことになりました。

人によって、副作用が様々なようです。

果たして私はどんな副作用が起きるのでしょうか?

でも、自分の身体でありながら、自分でもでも分からない内部の奥の悪い細胞が

少しでも無くなってゆくことを期待してがんばります!

 

f:id:masatdm1951:20190301194959j:plain

 

 今朝予約していた診療時間よりも大分早く着いてしまったので、駐車場から一旦出て

ホームセンターの花売り場で、これから植えるものを色々と見て楽しみました。

そして病院の砂利道の臨時駐車場の脇に、健気にも砂利の土地で芽を出し花を咲かせ

ている花を見つけました!

紫色の【ヒヤシンス】です。

花言葉【悲しみ】です。

これから始まる治療には、少しマイナスのような花言葉に感じるかも知れません。

でも、じつは【悲しみ】は、自発的で、活発な感情!と言えます。

「悲しみ」は、私達を立ち止まらせ、大切な点への焦点をハッキリさせてくれますし、

『人生で起こり得る様々な困難に向き合い、生き抜くために自分を強めてくれる』

そんなプラス思考の感情と言えます。

だから、この花に出会えたことは、とても意味があると感じました。

決して良い場所とは言えない場所、しかも踏み固められた砂利石の場所で咲く姿は

それだけで私を強めてくれます\(^o^)/

 

f:id:masatdm1951:20190301091602j:plain

 

昨日降ったたくさんの雨は、花たちにとっても恵みの雨だったことでしょう!

逞しい「路傍の花」と化しているけれど、私には何よりもの力になっているからね(^^)

f:id:masatdm1951:20190301091605j:plain

 

 手折って来て、キッチンの少し寒い所に置いていた「杏の花」も、そろそろ満開に

なろうとしています。

日に日に蕾が大きくなり、1つ咲き、2つ咲き・・・🌸🌸🌸🌸🌸

f:id:masatdm1951:20190301111808j:plain

 

 穏やかな時間と、優しい香りは本当に「生きている」時間を共有させてもらい、

本当に静かな気持ちで過すことが出来ました。

本当にありがとう😍

「クマザサ細工」の事。

 昨日行ってきた小鹿野町 節分草園」

帰り際に買ってきた「クマザサの細工品」二種がとても良く出来ていて、優しいタッチ

そして青々として気持ちが良い事を、視覚的にもお伝えしたくて(^^)

 

 

 「蕎麦やうどんを盛り付けるのが一番良さそうなカゴ」

直径は25cmくらい。

どこを触っても痛い所のない優しい作り。

太めのうどんなら、そのまま乗せて・・・蕎麦は小さな「すだれ」を敷いたら

美味しそう!(^^)

 

上から

f:id:masatdm1951:20190227095003j:plain

 

 

裏から

「こっちに乗せても良さそう!」って言ったら家内が「違うでしょ!!💢」(^_^;)💧f:id:masatdm1951:20190227095023j:plain

 

横から

手作りっていいな🎵

f:id:masatdm1951:20190227095012j:plain

 

そしてこちらは「果物やお菓子を乗せるに良さそうなカゴ」

ピッタリ!(^^)v

f:id:masatdm1951:20190227095059j:plain

 

 クマザサを刈ってきて、葉や小枝を落とし、そして節に付いている皮を剥き、切った

部分で怪我をしないように処理をして・・・これだけで自分には無理!💧

編むためには同じ太さ傾向の物を何本も揃えるんだそうです。

店の人が言うには・・・「作る人は幾人もいるんだけど、仕上げが丁寧な人の中で

この作者は群を抜いている!」のだそうです。

 

 最初「蕎麦うどん用」の物にしようか? 「果物用」にしようか?」と悩んで

いました(^^)💦 それ見ていたオバちゃんが、すかさず「両方持っていったら?(^^)」

と、ナイスなツッコミ!(^^)v  

思わず私は「そうしようっか!(^^)🎵」っと。

持ち帰ってきてから眺めては「買ってきて良かった🎵」と何度も言っておりました😁

【春の妖精さん】に逢ってきました。

🌸花の写真(ヨコ)はぜひ!クリックし、大きくして

  ご覧ください。(^^)🌸

 

 入院中は「逢いたくて💕・・・でも逢えないかも💧」と、弱気になっていました。

 

逢いたくて仕方なかった【春の妖精さん】の「ひとり」・・・

それは【節分草:セツブンソウ】です。逢いに行く日が早過ぎても遅すぎ

てもダメ💧

ネットで下調べをし、公式ページ、行ってこられた方がアップしているインスタなどで

「もう咲いている💕!」と確信し、今朝行ってきました(^^)

(妻と一緒に行くはずでしたが、花粉症が酷くて私一人になりました。)

 

 群生地は「埼玉県 小鹿野町

我が家からノンストップでも一時間半掛かりました。

でも私的には「たった一時間半で行けるんだぁ!(^^)」ですね。

 

f:id:masatdm1951:20190226172817p:plain

 

 

国道140号「三峰口」から小鹿野に向かう途中、大型は無理な、しかも一台しか

通れないこのトンネルがあります! ま、交通量が少ないので入る前にライトを点けれ

ば問題なく通れます。

 (ここ以外は、広くて走りやすい快走路が続きますのでご安心を💕)

f:id:masatdm1951:20190226173131j:plain

 

小雨が時々落ちてくる生憎の天気。

このまま走ると「群生地」に到着します。 ただ、この道の奥の方にセメント工場が

あるので、大型のダンプやトラックが来ますので、カーブ毎に注意が要ります!💦

「節分草園」の幟旗(のぼりばた)が要所要所に立っていますので、分かりやすいです

よ(^^)

f:id:masatdm1951:20190226173133j:plain

 

早く出てきたし、奥まった場所なので平日だし空いているだろう?と甘くみてたら・・

空きスペースが3台分しかありませんでした💦(駐車場は無料です。)

案内の人も二人いました。

f:id:masatdm1951:20190226173138j:plain

 

駐車場の反対側の山の斜面が「節分草群生地」です。

仮設トイレ、物産販売、そして入園料(300円)の窓口の建物です。

f:id:masatdm1951:20190226173144j:plain

 

園に入って驚くことは・・・

全員が「しゃがみこんで撮影!」している姿です(^^)

この後、自分もそうなるんですけどね😁💦

「セツブンソウ」はとっても小さいので、こうなるんですよね。

f:id:masatdm1951:20190226173156j:plain

f:id:masatdm1951:20190226173212j:plain

 

今回は曇りメインの天気でしたので、開花状況が今ひとつだったのですが十分に堪能

出来ました。

折角の白い花がカメラ撮影で「白飛び」しにくいように、少し暗めに設定して撮影

してみました。 そのために、白い花びらの筋模様まで残すことが出来ました🎵

f:id:masatdm1951:20190226173221j:plain

 

とても広いので、思い思いが気に入った場所に落ち着くことが出来ます。

それにしても一見しただけでは、枯れ葉色の林にしか見えないですね(^_^;)

f:id:masatdm1951:20190226173252j:plain

 

では可愛い妖精たちをご覧下さいませ\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20190226173318j:plain

f:id:masatdm1951:20190226173346j:plain

f:id:masatdm1951:20190226173404j:plain

f:id:masatdm1951:20190226173414j:plain

f:id:masatdm1951:20190226173427j:plain

f:id:masatdm1951:20190226173440j:plain

f:id:masatdm1951:20190226173503j:plain

f:id:masatdm1951:20190226173528j:plain

f:id:masatdm1951:20190226173551j:plain

f:id:masatdm1951:20190226173603j:plain

f:id:masatdm1951:20190226173712j:plain

 

 撮っても撮っても撮り足りない💦

でも大満足しました! 夢に見た「セツブンソウとの再会」でしたので😍

 

 帰りに直売所に並んでいた「クマザサで作った」【うどん、そば盛付用網カゴ】と、

「果物盛付用網カゴ」の2つ(各1,300円)を買って帰りました。

(クマザサの太さ選別、怪我の無いように各節の処理の丁寧さ、編み方のセンスなど

 とても気に入ったので、迷わず買いました。 まだ青々としていました。)

 

お昼までには帰るつもりで、また家まで1時間半ちょっと掛けてゆっくり帰りました。

 

3月後半から4月にかけて・・・また別の「春の妖精さんたち」に逢いに行く楽しみが

待っています😍

 

 治療をしながら「先への楽しみ」を心に置いて、頑張っていこうと思います。

入院中の「保険金」の支払いも、ほとんど問題なく給付してもらうことが出来ました。

健康な時には「保険に入っている事自体忘れている」状態でしたが、丈夫な内に入って

いて本当に助かりました。

保証は本当に僅かな金額しか出ませんが、こうしてまだ働けない状態の人間にとって

どれほど助かるか知れません。

 

 

参考:iPhone7でも撮りました。

   何だかiPhoneで撮った方が鮮明で、しかも明るかったりして💦

f:id:masatdm1951:20190226223352j:plain

f:id:masatdm1951:20190226223401j:plain

f:id:masatdm1951:20190226223411j:plain

f:id:masatdm1951:20190226223425j:plain




 

いちご県?栃木の道の駅巡り(その一部)

 栃木県は苺🍓の生産地! 

道の駅巡りをしましたが、どこの駅にも苺🍓が並び「さすが!栃木!」と思いました。

 

 我が家からは「圏央道」を経て「東北道」に入り、途中から「北関東道」に分岐して

【道の駅 にしかた】から始め・・【みぶ】➜【はが】➜【サシバの里いちかい】➜

【もてぎ】➜【ましこ】➜【にのみや】➜【しもつけ】➜【思川】➜【みかも】➜

【どまんなかたぬま】 の11ヶ所を巡ってきました。

 

f:id:masatdm1951:20190224212842p:plain

 

 

 停まるたびに「イチゴを買いたい!😍」という衝動を抑え、道の駅スタンプを押し

テンポ良く回る必要があります。

幸い土曜日でしたが道の混雑はほとんど無く、軽快に地方道を走ることが出来ました。

前もって地図で大まかなコースをデータインプットして印刷しましたが、やはりその

都度ナビに入力する方が正確で、安心出来ることを知った旅でもありました。

 

本当は全ての道の駅でいちごを買いたかったのですが💦

流石に11個となると・・・お金が💦

我慢して、4ヶ所だけにしました。

同じ品種で同じような形でも、結構値段が違っていましたねぇ。

一品種だけずば抜けているのは【スカイベリー🍓】です!

「にしかた」でのイチゴ購入がこの日最初でしたから、景気づけに買っちゃいました😍

イチゴはヘタの付いている上の方が甘みが薄いので、先にヘタの方から先端に向かって

食べていくと・・・大きなイチゴのスカイベリーを堪能できました(^^)v

 

どのイチゴも生産地での購入なので、甘く、酸っぱく、そして味濃く!

楽しめましたよ。

一個だけイチゴじゃないのが並んでいますが、「もてぎ」で購入したこのバーム

クーヘンは、味も良いのですがそれ以上に生地の食感がしっかりしていて、そして

しっとりしていて・・香料が少なくて実に私好み😍😍

一人で食べるつもりで買いましたが、家族にも分けてあげました😂

f:id:masatdm1951:20190224212812j:plain

 

***********🍓*****************🍓********

 

さぁ!最初の駅が見えてきました!

(9時開店ですが・・20分近く前に着いちゃいました💦)

f:id:masatdm1951:20190224211941j:plain

 

 

並ばないと買えなかった、しかも早い時期に売切れてしまう我が家近くの道の駅とは

大違いで、🍓は選び放題!買い放題!!(^^) 

すべての駅がこんな感じでしたので、買いたい衝動を抑えるのが大変でした😂

f:id:masatdm1951:20190224212517j:plain

 

 順不同ですが、今回行った「サシバの里いちかい」のキャラクターが可愛くて💕

可愛いからと行って「キャラのゴリ押し」的な要素が全く無く、心地よい道の駅

でした。 直売所で「菜花」「里芋」「蕎麦」などを買いました。

2000円以上買うと何かもらえる!ということで・・・かみさんが頑張って買い物

をし、頂いたものは・・・「サッちゃん(メインキャラ)」の可愛い「缶バッチ」

でした(^^) 嬉しそうにバックに付けていました。(^^) 

憎めないキャラですよねぇ。

f:id:masatdm1951:20190224212632j:plain

 

ここは三ツ星(☆☆☆)の付く道の駅【もてぎ】です。

有名な「ゆず塩ラーメン」の地ですね🎵

TVでもよく取り上げられるので、さらに有名になったようです。

食べたかったのですが、行列が出来ていて諦めました(TT)

その代り箱入りの「ゆず塩ラーメン」を買い求め、先ほど夕食に食べてみました!

キレイな麺、本当にこれは売れるわぁ!と思った美味しいスープ!

定量のお湯を入れ、野菜も一緒に煮てスープも入れて、丼をアツアツに温めておいて

別の鍋で麺を茹で・・・一気に盛り付けて食べました!

一緒に同梱されている小瓶の「柚子酢」を加えると爽やかさがアップ!

最初は「きっとまずいんだろうなぁ・・」と思っていた私達家族は・・反省_| ̄|○

f:id:masatdm1951:20190224212647j:plain

 

 「桔梗」というお店で、うどんや蕎麦を注文して待っている時に、真岡鐵道のSLが

通過していきました。 店内から慌ててiPhoneで撮ったので、辛うじてその勇姿の一部

だけしか撮れませんでした💧 懐かしい汽笛はしっかりと聞こえました🎵

f:id:masatdm1951:20190224212707j:plain

 

 

 ここは【しもつけ】

頭の中で思っていた規模と、実際の規模の違いにビックリ! 実に広くて人の数も

一番多かった気がします。まず駐車場の空きを探すのに苦労しました💧

ここは常設の「屋台風」のお店が多く、ケバブ、たい焼き、たこ焼き、もつ煮、もつ焼

き、タン塩焼き・・・小腹が空いたのを満たしてくれる小店が多いのです🎵

中の道の駅の売店の品物の配置や照明、店舗の作りなどなど飽きません!

道の駅全体を回りきれずに移動しました。

f:id:masatdm1951:20190224212733j:plain

 

 街灯にも「🍓」がデザインされた「道の駅 にのみや」。

ここもイチゴがとにかく「推し!」でした。

一角に「鮎の塩焼き3本で1000円」の文字を見つけ、直ぐに注文!

丸々と太った大きめの鮎が、じつに美味しかったです。(頭から尻尾まで完食!)

f:id:masatdm1951:20190224212747j:plain

 

「にのみや」の由来を理解しました(^^)

この時期はイチゴが旬なので、良い時に道の駅回りができました(^^)v

f:id:masatdm1951:20190224212757j:plain

 

楽しかった道の駅巡りももう終わりになりました。

久しぶりに見る夕焼け。

横風が強く、右に左にと揺さぶられる車。

少々病み上がり身には疲れる旅でしたが、実に特色の違う「各 道の駅」の楽しさを

感じられた旅でした。

f:id:masatdm1951:20190224212805j:plain

 

 栃木は道の駅が24ヶ所あります。

次は日光から那須に至る道の駅を訪ねたいと思うのですが、何しろ距離もありますし

湯西川に至っては、山の中へと入っていかねばならず隣の駅までの距離もかなりあり、

うまく作戦を立てないと無駄になったりします。(結構定休日が有ったりしますので)

 

 しばらく放置してある「千葉県」の道の駅を、一泊覚悟で回ってみたい気持ちもあり

「先に楽しみを持つ」という点では苦労しません(^^)

少しだけ辛い治療が待っていますが、それも生きるため!

また楽しく旅ができるために大事なこと。

春の花たちも待っていますしね(^_-)-☆









  

次々と🌸

カップの中の杏(あんず)の花が咲き続けています(^^)🌸🌸🌸🌸


ツボミの中に用意されていた、甘い香りもそのままに。

実は結べないけれど、全てのツボミは咲いてくれると思います(^^)


ゆっくり咲いてね。


f:id:masatdm1951:20190223063048j:plain

健気な杏の花🌸

追記! 2月22日

🌸 朝目覚めたら・・一輪咲いていました!😍  涙出てくる😂

f:id:masatdm1951:20190222073756j:plain

 

 

 数日前に蕾を持ったまま切り落とされていた「杏の枝」。

そのまま枯れさせるには忍びないので、小枝にしてコップに挿しておきました。

 

 そうして数日経った今朝・・・

f:id:masatdm1951:20190221094612j:plain

 

 🌸花芽が膨らんできました!\(^o^)/

 

本当に健気です。 砂糖水をたっぷり吸って咲いた姿を見せてね(^^)

吸い上げる力がある内に持ち帰って来て良かったぁ😍

「🌸花巡り」が始まりました\(^o^)/

☆写真は全てクリック一つで大きくご覧いただけます\(^o^)/☆

 

 生命あってこそ!の春からのはなめぐりが始まりました😁

本当に嬉しいことです🎵

秘められた問題などは誰だって同じこと! 

そう!この体制では「生きている事が一番身体に悪い!」んだもの(^^)

突然流れた池江選手の白血病と、「堀ちえみさん」の癌告白!

他人事ではありません。可哀想でなりません💧 デビューから知っていますので

なおさら病気に憎しみを覚えます💢  どうかお二人とも克服できますように🙏

(人の痛みや苦しみが、まるで蜜の味でもあるかのようにココぞとばかり、

 病気であることそのものだけでなく、その病気についての番組を流し続ける

 マスコミの無神経に怒りを覚えています💢 

 ご家族や関係する方々がどれだけ胸を締め付けられたり、

 苦しんでおられることか💢 )

 

 最初の「花巡り」はお近くの越生町 越生梅林です。

駐車場もかなりの台数が利用できるように広くなり、バイトのお兄さんを使って

駐車場の代金徴収も出入りのスムーズさも向上しました。

入園料もキッチリと管理されているので、誤魔化して隙間から入ってくる者も無く

安心して楽しめるようになりました。

 

 さて、花の様子はどうでしょうか?

早速入っていきましょう!

(みんな驚かないように、痛々しい瞼はメガネで隠しましょう(^_^;))

f:id:masatdm1951:20190220142440j:plain

 

まず最初に迎えてくれたのは「福寿草」です。

春の日差しに輝く色は「黄色」ではなく、「金色」でした!

カメラではその違いが認識できないようです😁

f:id:masatdm1951:20190220142504j:plain

 

 実を採る目的の梅園。

プロがきちんと時期も要領も熟知して施された選定は、春になってこんなにも丸々と

美しく優雅に花を咲かせてくれます。

f:id:masatdm1951:20190220142516j:plain

 

 園内には週末になると「ミニSL」が走るようですね😁

小さな小さな踏切がいいですね。

f:id:masatdm1951:20190220142530j:plain

 

 全体としてはまだ3分咲きですが、すでに咲いている花からの甘酸っぱい香りが

暖かな春風に乗って香ってきます😍

f:id:masatdm1951:20190220142635j:plain

 

古木に咲く小さな花は、とても似合います。

f:id:masatdm1951:20190220142647j:plain

 

金色に輝く雰囲気が少しは伝わるでしょうか?

見ているだけで疲れが取れて、力が湧き上がってくる気がします。

「喜びに満ちた心」のエナジーになっておくれ\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20190220142706j:plain

 

ピンクの梅、もう蕾の段階から愛らしい色合いですね💕

f:id:masatdm1951:20190220142723j:plain

f:id:masatdm1951:20190220142738j:plain

 

平日ですけど私を含め元気な高齢者の多さにビックリ!

嫁さんに用事がなければ一緒に来れたんですがねぇ💧

f:id:masatdm1951:20190220142754j:plain

 

広い園内には写真の通りトイレも複数ありますし、順路案内もあります。

軽食も楽しめるように椅子とテーブルも完備しています。

地元の元気なおばちゃんたちが割烹着姿でイキイキと働いていますよ😁

f:id:masatdm1951:20190220142810j:plain

 

このような梅林は指定された園とは別に、奥の方まで続きます。

越生はとにかく「梅」です!(お隣の毛呂山町は「ゆず」が有名です。)

f:id:masatdm1951:20190220142822j:plain

 

こういう雰囲気の枝が好き💕

f:id:masatdm1951:20190220142840j:plain

 

こんな穏やかな日差しの日には「星の瞳」の青が一層「冴え冴え」としています。

つくづく生きている自分が嬉しいです!

続く「抗癌剤治療」もがんばれそうです。

f:id:masatdm1951:20190220142845j:plain

 

真っ青な空を背景にすると白梅も、その丸い蕾も「美人さん」に見えます💕

f:id:masatdm1951:20190220142914j:plain

 

 これは何でしょうね? 杏かなぁ?

樹全体がこの明るい色一色で覆われていました。

f:id:masatdm1951:20190220142945j:plain

 

 暖かい日なので大勢の人が次々と訪れます。

車椅子から降りて元気に歩いていますね😁

f:id:masatdm1951:20190220143006j:plain

 

普段アスファルトやコンクリートの上しか歩かない足には、土だけの地面がとても

優しく凸凹を伝えてくれて、気づくと足がホンノリと暖かくなっています。

やはり土の上を歩くほうが健康的なのでしょうね。

f:id:masatdm1951:20190220143016j:plain

f:id:masatdm1951:20190220143022j:plain

 

ミニSLの線路脇の福寿草がコロコロしていて可愛いんです😍

なんだかジオラマみたいです。

f:id:masatdm1951:20190220143034j:plain

 

あぶさんたちも忙しい季節になりました!🐝

f:id:masatdm1951:20190220143045j:plain

 

今年はじめて会えたヒラタアブさん。

福寿草に長く留まっていました。 良い写真が撮れました。

f:id:masatdm1951:20190220143112j:plain

 

 やはり花は私の元気の元!

花の方からは来てくれないので、元気にこちらから会いに行きましょう! 

イチゴを求めて

 昨日「額を割って」手当をしてもらった診療所に、朝イチで行きました。

傷の治療に関して意外な点を学んできました。

 

「自分で消毒するには、どんな消毒薬や手順が必要なのか?」それを尋ねようと

思っていたところ・・・ドクターの方から・・

「あえて消毒はしないでくださいね。今は傷を空気に触れさせず、内科的に抗生物質

をきちんと飲む治療法が主流なんです。脱脂綿やガーゼで消毒するにしても傷を空気に

晒すことで返って感染する可能性が高く、ワタゴミや繊維が残るのも問題になります。

いずれにしても化膿するのはバイ菌が体に入る結果なので、内部からやっつけることが

理にかなっているわけです(^^)」

 

 すごく納得しました! きちんと飲まなくては\(^o^)/💊

 

 「それから・・・額を傷つけると・・・直接ぶつけていなくても・・・・

目の周りが腫れてきます! 内出血が現れてきてアザが出来たようになるけど

しばらくすると綺麗に引きますから大丈夫!」 とも教えられ・・・・

午後辺りから腫れ始め、記事を書いている今は・・・目にパンチ!👊!食らったかの

様に上瞼が見事に「デラウェア色?」「どどめ色?」のアイシャドウを塗ったみたいに

なりました!(^^) ◀「喜んでいるば場合か?(^^)

でも、なんか? こういう「可哀想感?」は嫌いではありません😁

 

 そうそう、可哀想といえば剪定された枝先にできていた「杏の花の芽」。

さっき見たら・・蕾が膨らんで花びらが見えるくらいになりました!

かわいい!💕 放って置かれたら枯れるだけですもんね。

まだ命があるんだもの。

f:id:masatdm1951:20190220092902j:plain

 

 

 そうそう、昨日は息子が休みだったので運転を頼んで🍓を求めて「深谷市花園」に

ある「道の駅 はなぞの」に行ってもらいました。

本当は「いちごの里 よしみ」に行きたいのですが、前の記事の通り早く行かないと

すぐに売り切れてしまうのです。出発が昼過ぎなのでまず無理!

そこで花園の直売所に行ってみようと思ったわけです。

着いてみると平日なのに駐車場は満杯!💦

仕方なく駐車場の端っこまで行くと・・・・・

 

「おや?直売所も直売所! いちご園そのものがあるではないですかぁ!😁」

f:id:masatdm1951:20190219131004j:plain

 

 もちろんすぐに中に入り、いちごハウスの中で真っ赤にぶら下がった🍓を見ながら

販売デスクの上のカップに入った🍓を三個購入!

「王様トマト」という真っ赤なトマトも購入!

あとでネットで調べたら・・・少し高い位置にイチゴの棚を設置して、子供や車椅子の人でもスムーズにイチゴ狩りが出来るような作りになっていました。

(お店の中なので写真撮影は控えました。)

取り立てのイチゴは甘いとか酸っぱいとかではなく、とにかく「味が濃い!」のです。

🍓単体で食べないともったいない! 

偶然でしたけど良いお店との出会いがありました(^^)

 

 その後「ふっかちゃんミュージアム」に寄り、ふっかちゃんタンブラーと、

ふっかちゃんマグカップを購入しました。 単なるキャラ製品ではなくて良く仕上がっ

ているものばかりなのです。

 

 私にはすごく珍しいことなのですが、急にソフトクリームが食べたくなり・・・

寒いのですが美味しくいただきました🍦

f:id:masatdm1951:20190219133233j:plain

 

 冬は溶けなくて食べやすいですね(^^)

夏はどんなに急いで食べようと思っても、溶けたものが垂れてきちゃって指に、腕に

ポタポタ! あれは気持ち悪いですものね。

 

 ほんの数時間だけのドライブでしたが、楽しいひと時でした。

それにしても退院以来、果物が食べたくて食べたくて!

きっと体が欲しているんでしょうね。🍓🍅🍊🍉🍇🍎🍌

 

 

 

「ばうさん!まずは落ち着こう!」

 またまた、そそっかしい私の「素」が露呈しました💦

実は体調も天気も上々なので、家内と少しドライブしてこようと思い車に乗り込み、

窓の汚れを流そうとワイパーを掛けて、あまりに汚いので小屋の中から拭き取る物を

持ってこようとして・・・そこまでは良かったのですが・・・

 

 焦ってたせいか今まで一度も躓いたことのない「コンクリートブロック」に左足を

引っ掛けてしまい、前に倒れた所に雨戸収納の柱があり、そこに左側の額をぶつけて

しまい・・・数センチに及ぶ切り傷を作ってしまいました(TT)💧

出血が多いので(額は特にそうですよね。プロレスラーの試合みたいに(^_^;)

とにかくタオルで押さえ続けて先日お世話になった「外科の先生」に電話を掛け、

家内に運転してもらい、すぐに治療してもらえました。(^^)「ほっ💕」

 

 医院に着く頃には出血も止まり、すぐに消毒、局部麻酔(今日は麻酔あり(^^))、

そして縫合(おそらく8ヶ所くらい)。

全て全く痛み無しでした。(最近はこうした外科的な処置をすぐにしてくれる様な

外科そのものが少ないのです。普段から手足などの外科処置をしてくれるクリニック

を探しておくと良いかもしれません。突然ですのでねぇ💦)

 

 頭をぐるぐる巻きにされるのかな? と思ったら、意外にこじんまりとまとめて

くれました。  目の部分を避けられて良かったです。


【グロ画像で🙇】

f:id:masatdm1951:20190218155845j:plain

傷が治っても・・・ますます怖い顔になりそうで・・💦

 

 気を取り直して買い物に出かけ、遠くには行けませんでしたが折角の暖かな日なので

近くの河原にだけ寄ってみました。

 

「白梅」が程良く咲き、甘い香りでいっぱい!🎵

しみじみと梅を見られたのは・・今年これが最初です!\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20190218155903j:plain

 

おー!綺麗!

f:id:masatdm1951:20190218155908j:plain

 

 関東西部にはほとんど降雨が無く、川はご覧の通りです。

陽の光に輝く水面が眩しくて(^^) 暖かな一日です🎵

 

f:id:masatdm1951:20190218155929j:plain

 

 早く芽生えた葉が毎朝の霜に焼かれて茶色になっています。

これからどんどん出てくる青々とした葉や、花のために頑張ってくれてます。

「自己犠牲」なんて言葉が浮かんできます。

晴れた暖かな日差しに「安心して」開き切っている「星の瞳」。

f:id:masatdm1951:20190218155935j:plain

 

 この小枝は「杏の花」です。

毎年、持ち主が蕾を持ち始めた頃に大きく剪定してしまい親樹の前に積み上げる

んです。

切られても幹や枝に残った水分や栄養を使い、この季節に健気にも蕾を膨らませます。

親木から切り離された花たちが健気で、とても可哀想で・・💧

せめて幾つかの枝を手折って持ち帰っては、咲くまで可愛がって上げようと思います。

一部はキッチンに、残りは私の書斎へ。

濃いピンクの花を咲かせてくれるかな?

私と一緒に「生きようね。」(^^)

f:id:masatdm1951:20190218155940j:plain


 今日の「事故」は目眩やふらつきの所為ではなく、あくまでも焦って戻ろうとした
不注意(そそっかしさ💦)から生じました。

 

 体力が落ちてきたら・・・とにかく「ゆっくりと慎重に」動かないと、

何でも無い動きが実は危険を秘めていることもあるので、次に活かしたいと思います。

痛い思いをしないと学ばない私。(^_^;)💦

 

 

 

 

春が待ち遠しい花芽たち。

 今冬は思ったほど寒い思いをした事がなかった。(寒い時期病院にいたから?(^^))

でも、庭の草木を見ているとかなり霜でやられていたり、蕾がかなり固く感じます。

2月も中旬を過ぎ、もうすぐ3月の声を聞くこの時期。

きっと3月に入ったら日に日に蕾も大きくなっていくに違いない。

そう思いつつ私も花の3月を待ちましょう!

 

 バラ(ピエール・ド・ロンサール)

(かなり今回は切り詰めました。新枝に期待です!)

f:id:masatdm1951:20190218085421j:plain

 

 

スモモ(メスレー)

 毎年思うのですが・・・枯れちゃった?って思うくらいに蕾は小さくて、まるで

 萎んでしまったように見えます。 

 時期が来ると真っ白な小花をいっぱいに咲かせてくれます。

f:id:masatdm1951:20190218085521j:plain

 

アーモンド

 今年は去年よりも更に花芽の数を用意してくれています。

 ネコヤナギのような毛に覆われたまま、大きく膨らんできます。

 まるでまだまだ真冬の身支度ですね(^^)

f:id:masatdm1951:20190218085524j:plain

 

バラ咲きジュリアン

 寒さにも順応するようになり、一つ一つの花の命が長くて庭を明るくしてくれていま

 す。

f:id:masatdm1951:20190218085528j:plain

 

 さぁ!花の季節がやってくるぞ!

やはり「保険」は大事だと思った!

 若い頃はお金の余裕も有って、しかも健康でしたから貯蓄型の「生命保険」に

入っていました。 

幸いその保険のお世話になることは無く健やかな日々を過すことが出来ました。

【保険は無駄になるのが一番良いこと。】ってよく言ってました。(^^)

 

 やがて仕事を変え、収入が減り生活費を切り詰める日々が続き「保険」は解約され

掛け金の少ない「県民共済」にのみ入っていました。掛け捨てです。

やはり掛け金が「無駄になったね」と思えることが実は一番嬉しいことで、健康な日々

を過ごしている証拠でもあるのです。

 

しかし・・・

年令を重ね、自信があったはずの健康面でのチェック項目にも時々「要精密検査」なる

ものが顔を出し始め・・・生命保険に入ろうかな?と思う頃には・・・

何かと「問題を秘めた」身体になったりしているものです。💧

 

知り合いの保険屋さんに聞いたところ、かつてのように保険加入時に指定された医療

機関での「健康診断」というものは減り(無くなり?)、【自己申告、自己告知】

殆どなのだそうです。 つまり、保険加入後に病気になって保険金受給を望んだ際に

病気があることを知っていて、また実際に医療機関に掛かっているにも関わらず、何も

病気は無い!と自己告知した場合・・・かなり細やかな調査がなされ【告知違反】

判定されると全く保険金が下りない結果になります。(妹の例がそうでした。)

入るのは容易ですが・・保険を活かせるかどうかは・・その人の【正直さ】に掛かって

いるという方式なのだそうです。

 

 だからこそ!若くて健康な内に保険に入ることが望ましいのです。

 

 私は今回、大手スーパーマーケットのクレジット加入した際に、その関連の

【団体保険】に入りました。通勤で車を使うことや、遊びでバイクで野山を走る機会の

多い私ですので「疾病保険」がメインでした。 時を経て、同じ保険会社から年令の

ことも考慮に入れてがん保険に入ることを勧められました。

妹の件があったので、もう何年も前から入っていました。(入っていたのを忘れる位)

 

 そして今回の「胃がん」入院、そして手術。

退院後に契約内容を見ていたら・・・がん自体への給付、入院に対する給付などなど

僅かな金額とはいえ、3ヶ所へ申請することが出来ることが判りました!(^^)v

f:id:masatdm1951:20190217102034j:plain

 

 「高額医療限度額認定」という制度があるので、自分が加入する社会保険事務所や、

各市町村の国民健康保険窓口に申請すると、収入に応じて設定されている「限度額」が

決まります。(それを超える医療費は保険制度で補填してくれる制度。)

何とありがたい制度なのだろう!と妹の病気の時に実感しました!

もちろん今回の自分に関しても。

 

 とはいえ、病気しなければ一円たりとも使わなくて良い「医療費」。

支払いは決して楽ではありません。

 

f:id:masatdm1951:20190217102658j:plain

 

 入院前に保険会社に電話して、給付金の請求に必要な書類を請求しておりました。

基本的には「退院」しないと、実際に入院した日数、掛かった費用、診断書などなどが

確定しないため、入院中は基本的に何も請求できませんでした💧

 

 昨日、領収書や「診療明細書」などなどをコピーしたり、所定の申請用紙に記載した

り・・・と、かなり面倒でしたがやっと準備ができました。

コピーが必要な枚数が20枚ほど。 保険会社が3箇所なので60枚!

一枚5円のコピー機を知っているので(近所のダイソー)半額で済みましたよ(^^)v

 

 仕事に復帰できない今の段階では、たとえ安くても保険金が下りたら本当に助かり

ます。 保険のありがたさをつくづく自分の身をもって知りました。

にわかに加入したわけではないので、スムーズに行くことでしょう。

 

 やはり「保険」は大切ですよ!\(^o^)/

中古品で音楽を楽しむ(^^)

 家にいることが多くなった今、パソコンからの音楽の出力を少し迫力のある音で

楽しみたくなりました。もちろん「音楽にはうるさい」「オーディオにはうるさい」

などといった「拘り要素」は無く(^^) 高音が曇らずに、低音が今までよりも迫力が

あればもう十分な「安い音楽耳」の私です(^_^;)

 

 写真一番下で潜っている機械はヤフオクで落札したBOSEの「PS3・2・1」

という、昔の「ホームシアター」が流行った時代の「生き残り商品」です💦

落札して届いたらすぐに組み立てて、音が出るか? CDは聴けるか?

など調べた時は全く正常に動作してくれました(^^)v

 

が・・・

 

 もくろんでいた場所にセットし、ワクワクしてCDを入れようとしたら・・・

トレーが「出ようとしている音はすれど・・・・出てこない!💧」

何度試しても駄目でした(TT)💧

「中古品あるある!!」の一コマでした😁

 

 そこで、お近くの「ハードオフ」のお店を二軒ほどハシゴしまして、これまた18年

も昔のCDプレーヤーが3ヶ月保証で安く売っていましたので、信頼して購入!

アルコール綿で機械の全てを拭き、綺麗にしてからBOSEの切替器につなぎ・・・

待望のCDを入れて聴いてみたところ・・・

実に良い音で、安定して聴くことが出来、CDの出し入れも実にスムーズです!

やはり有名メーカーの中古品とはいえ、専用機はきちんと作られていますねぇ。

 

 ホームセンターの木材売り場で「端材」を50円〜 いろいろな形やサイズの物を

仕入れてきて、オーディオ機器を下にしパソコンを一番上にする目論見を実践!

久しぶりのノコギリ引く作業で疲れましたが、うまく出来ました(^^)v

もともと倉庫にあった黒いスプレーで材木を塗ったら、なお一層体裁良く出来ました。

 

f:id:masatdm1951:20190215214653j:plain

 

一番下がBOSEホームシアターの「メディアセンター」。

黒いテープはCDトレーが誤動作で飛び出さないように、止めて塞いでいます(^^)

 

FMラジオ、AMラジオ、AUX、VIDEO1、VIDEO2 が切替可能なので・・・

AUXにはMacパソコンのヘッドフォン出力を入れています。

YouTubeのクラシック、イージーリスニング、懐かしいフォークソング

などを十二分に楽しめます🎵

VIDEO1 には、マランツのCD4000というCDプレーヤーの出力を入れています。

 

 私の書斎?は寝室にもなる和室の部屋の隅っこに座卓を置き、その上に写真のような

機器を置き、両脇にはスピーカーを置き、残るスペースで本を読んだり書類を書いたり

パソコンでブログを書いたり😁

 

 完治を万全にするために、3月の頭から「抗がん剤服用」が始まります。

胃を取った際に近くのリンパ節も良し悪し関係なく取ったのですが・・・

その中の一個に「転移」があったのです。

これもまた人生の中の「大事なイベント!」と思い、明るく取り組みます!(^^)v

 

喜びに満ちた心は・・・

  治療薬(別の訳では【特効薬】)として良く効く】

 

これが真実かどうか?試したいですものね😁

 

「免疫力が低下」しているみたい💧

 またまた湿っぽい話でゴメンナサイm(__)m

そして・・

痛々しい話なので、弱い方はお閉じ下さいませ(^^)/」

 

じつは10日ほど前から右手の親指の「腹」の部分を押すと、どこかにバイ菌が入った

時のような「鈍痛」があったんです。

指にトゲを刺した記憶もなければ、爪の周りの皮膚を引っ掻いたり弄ってバイ菌が?

という記憶も全く無いのです。

 

 キンカン塗って冷やしたり、冷えピタを親指に巻いてみたり、サロンパ◎のような

スースーする物で巻いてみたり、とにかく疼く痛みを我慢していました。

自分の体調不良(頻脈に依る目眩など)があったり、休日が続いたり・・・そして

何よりも「手指の瘭疽(ひょうそ)」を診察室のその場で、すぐに手当してくれる

クリニックがなかなか見つからなかったので、痛みだしてから大分経った今日!

やっと見つけた「診療所」の外科に行くことが出来ました。

 

 指はもう「戦いが終わり」、痛みは消え「膿」が中に入っている「膨満感」が

親指に残る状態になっていました。瘭疽は場合によっては骨まで達することもあり

不要な物はとにかく体から出したいものです。

 

f:id:masatdm1951:20190212221540p:plain

 頭の中でいろいろとミニオペの想像をしていました。

1,まずは指全体を消毒して、部分麻酔を何箇所かに刺して💉

2,次にメスで小さく切れ目を入れて膿を絞って出し・・

3.出し切ったところに生理食塩水を入れて洗浄

4.何箇所か傷を縫って抗生物質の軟膏を塗って、包帯でクルクル・・・。

 

 そのような甘い?想像はすぐに覆されました!(TT)💧

 

実際は・・・

1.指の消毒は無し。そして【麻酔注射無し!!😱オーマイゴッド💧】

2.膿盆も無く親指の下にガーゼを敷き・・・・

3.爪が皮膚に刺さっている可能性があるので・・と、化膿している側の爪の端に

  ハサミを入れカット!

4.いよいよ膿のある部分の上の皮をハサミでカット!

5.指に溜まった膿をグイグイ絞ります。

6.絞った後も消毒は無し!

7.傷の部分の保護は・・・「傷バン一枚」(ToT)💧

 

「抗生剤3日分と、痛み止めを出しておきますね。明日もう一回来てもらい、絞っても

 膿が出ないようであれば大丈夫でしょう!(^^)」で終わりました_| ̄|○

 

 家に帰ってきてから、手持ちの傷スプレーで消毒し、手持ちの「抗生剤軟膏」を塗り

自分で包帯を巻いて保護しました。

 

 まさか?の展開でしたが、看護師さんが初めから私の腕を押し付けている理由が

分かりました!処置がとても痛いのが分かっていたんですよね(^_-)-☆

でも、麻酔が無くてももう膿が溜まっている状態で上皮も死んでいる状態でしたので

割と平気でした。 痛みには強い体質なのかもしれません。

もっと痛いオペして来たばかりですから(^_^;)

こんなことで泣いてはいられません😁

幸い記事を書いている今の段階で、痛みも不快感も消え落ち着いています。

 

 麻酔なしのオペ・・しばらくは話のネタにできそうです(^^)v

今回膿んでしまった原因としては・・・

先生の推察に依ると・・・・「ささくれ」の僅かな傷の部分からバイ菌が入ったのでは

ないだろうか?ということでした。

普段ならなんてことのない事ですが、免疫力が落ちてくると化膿にまで進んでしまう

事があるのだそうです。

インフルエンザだけでなく、手指の消毒を兼ねて手洗いを丁寧に、指の先や爪の周りも

良く洗う必要を感じました。(クリームも忘れずに)

 

皆様もどうぞお気をつけくださいね(^_-)-☆