写真よりも、もっと身近に。

No.1141

 

 このキチョウ(ツマグロキチョウ?)は、過去の記事の中の「キチョウの子」

です。

f:id:masatdm1951:20191223150113j:plain

 

 

 今のところ元気で生きているようです。(人工的な蜜と網の中の生活)

世話をしている人から「写真と動画」を送ってもらい、パソコンや写真だけでなく

この「キチョウの子」を「絵」にして、取っておきたいと申し出がありました。

もちろん!私は「絵心」がありませんので、描いたとしても「巧みさも芸術性」も

無縁の世界で生きていますので💦 どうしようか?と悩んだのですが。。。。

 

「そういえば、送ってもらった写真を元に描けば単なる蝶の図鑑の中の写真とは違い、

この子の《特徴》を入れて描けば、もっと身近に感じるんじゃないか?」

そう思えてきて、頑張って描いてみました(^_^;)💦 (やはり小学生並みだった💧)

 

f:id:masatdm1951:20191222225416p:plain

 

 何が一番難しいかと言うと、今見ている翅の「裏」にある「ツマグロ」の色の表現

がとにかく上手く出てこない💧んです。

それと、水でかなり薄めたつもりでも、濃い色が画用紙にシッカリと吸い込まれて

しまって、その後を幾ら水をたっぷりと含ませた筆で直そうにも、全然薄まって

くれないのです💧

仕方なく、濃いめの黄色を塗って、乾かない内に水を含ませた筆で黄色を薄めながら

下地に塗った暗い色が、薄っすらと浮き上がって来て見えるようにリカバリーしました

😅💦(大奮闘!)

 

 キチョウはネットで様々な写真を見比べてみると、黒い模様(ヨゴレのような)が

個体によって微妙に違うんです!

 

「この子」の翅を拡大してみたら・・・「♡」マークに傘の「柄(え)」

の様な「J型」模模が真ん中辺りに有るんです😍

 

(実物の拡大写真)

「ね!?(^_-)-☆」

f:id:masatdm1951:20191223142142p:plain

 

そこで「絵」の翅にも同じ模様を入れてみました。

不思議なことに「描いて」何度も塗りつぶしたり、拭き取ったりしている内に

実際の「あの子」がとても近くにいるような気持ちになってきました。

「翅」の「汚れ模様」は、絵の具でもボールペンでも難しくて、結局は「眉描き

鉛筆」を押し当てて塗って、その後を指で少し広げる方法で描いてみました。

 

絵って本当に難しいです💦

緻密に描くには技術も基礎も無く」「デフォルメして描くには肝心の

センスが無く」、「上手く描こうとする」と、今度は描くことが楽しく無くなって

しまうので、気ままに書こうと思います(^^)

それを見ると「頭の中に」景色が浮かんだり、実際に見た蝶の姿や動きを思い出せる

雰囲気があればいいなぁ🎵って。

 

「ネットオークション」で不快な思いをしたことは?

№1140

 

 「ネットオークション」や「フリマアプリ」が増えて来ましたね。

皆様は利用されたことはありますでしょうか?

 

欲しい物が有っても、既に市場には販売されていないとかの場合には「リサイクル系」

のチェーン店も有るので、まずはそこで探すこともあります。

でも、やはり品物の名前や型番が分かっていればネットで探した方が「早く!」見つけ

ることが出来ますし、タイミングが良ければ「ネットで購入」も可能ですよね。

 

 私の場合は前の記事に載せた「昭和30年代の真空管ラジオ」を「ヤフオク!」

落札して購入できました(^o^)v

f:id:masatdm1951:20191222195319j:plain

f:id:masatdm1951:20191222212301j:plain

似たようなアンティークラジオでも、メーカーや機種の違いで数千円から数万円までの

幅が有って、一体何が違うのだろう?と『にわか』にはよく分かりません😅

最初に落札したラジオの出品者はとても誠実で、品物も思っていたよりも綺麗で完動品

でした。

 

 実は2台欲しくて、もう一台も入札したのです💦

それが酷い出品者でして💢 まぁ、いきさつを「聞いておくんなまし!」

 

 結論から言いますと、

落札した品物が「送られてこない」のです💢

f:id:masatdm1951:20191222200746j:plain

通常は「落札」したら、落札者も出品者も「取引メッセージ」でまずは「挨拶」を

交わします。 ところが相手は二日間も何の連絡も挨拶もなし。

こちらから「製品発送は大丈夫でしょうか?」と送って、やっと「急な出張で明日発送

の予定」との返信がありましたが、翌日も次の日もメッセージも「発送しました。」の

情報も無く・・・仕方なく「ヤフオク!」へどうしたら良いか「チャット方式」の

Q&Aで状況と経緯を伝え「相手の方から決済キャンセルしてもらう事が一番良いの

では?」との回答を得、相手には「売る気が無いものを出品しないこと、落札者の喜び

や期待を踏みにじる行為は詐欺まがい」「そもそも出品者の資格なし」との思いに全て

を「評価欄」では無く、本人への「取引メッセージ」で長文を送りました。

 

実は「ヤフオク!」に相談する前に、本人から短い文章で「決済キャンセルしましょう

か?」と、謝りもせず「何か文句あるんだったら取引無しにしましょうか?」と、言っ

て来ていたのです。もう「本末転倒」ですよね(^_^;)💢

 

 何のことはない「品物を送ってさえくれれば済む」事なのです。

落札した人には何のも無いのです。

数日間イライラした分だけでも「謝罪と賠償」を要求したいです。

でもまぁ、そこは大人ですのでさっぱりと忘れました。

「決済をキャンセルして下さい!」と送ったら、数分もしないでヤフオク!側から

「出品者から決済がキャンセルされました」のメールがすぐに届きました。

きっと「発送できない」深刻な理由があったんでしょうね。同じ物を既に誰かに売って

しまったとか? とても売れるような状態で無くなった?などなど。

 

 なので、もしオークションを利用される際にはーーーー

 

①「ヤフオク!」の場合「かんたん決済」というシステムがありますので、是非それを

 利用して下さいね。 このシステムは【 落札者に品物が届いて、落札者がネット

 から「受け取り完了」の情報を送るまでは出品者にお金が支払われることは無い安心

 なシステムなのです。

②出品者の評価が、可能な限り100%「良い出品者」の人を選びましょう。

 「良い」の評価が多いのは当然ですが、ぜひ「最悪」という評価の内容も御覧くださ

 い。多くの「悪い評価」は、品物の程度への不満が多いのですが、その中には今回の

 私しの場合のように「品物が送られてこない」「連絡しても返事がない」という評価

 が1件でもあったら、良さそうで欲しい物が出されていても警戒したほうが良いと 

 思います。

③落札してから「8日間」発送➜到着(受け取り)そして「連絡」が無いと、

 落札者へお金が渡されないので「ヤフオク!」から「どうしたの?」の旨のメールが

 自動的に送られてきますので、内容をそっくりそのまま書いて返信します。

(品物を受け取っても、「受け取りました」を送っていないことも有るので)

 結局は発送されていないことが確認されたら、お金は支払われず「キャンセル」と

 なります。(お金の損得じゃなくて、心に傷が付きますけどね💢)

 

私の場合は、その8日間よりも1日早い時期に解約できました。

f:id:masatdm1951:20191222204932j:plain

 「だからネットオークションは怖いし嫌なのよねぇ💢」と思いますが、

どのオークションでも、「フリマアプリ」でもこの様な問題は有るようですね。

 

 きっと更に「システム」」が改善されて、ブラックな出品者は締め出されて行くと

期待したいです。 何度も利用していますが「初めて」の「事故?」でしたので勉強に

なりました。

懲りずにさらに今、二台を入札中です💦

(ラジオはこれっきりにします!母さん!m(__)m💦)

 

写真撮るには少し寂しい季節

№1139

 

 今朝は濃い霧が立ち込めていました。

最高気温が19℃位まで上がる予報です。

12月の中旬を越えると、どんなに暖かくても「虫たち」に会うことは難しく、

野の花もすっかり枯れてしまっています。

この季節は、写真を撮るには少し寂しい季節です。

(雪山の遠景を撮る楽しみはありますが、そこまで移動するのが辛い季節です😅)

若い時と違って「軟弱」になりました(^_^;)

 

 そこで、郵便物を出しに行くのとコンビニで税金払う、そのついでに近くの河原に

寄ってみました。

山の方はまだ「霧」が消えていないようです。

沈下橋は景色の邪魔にもならないです(^^)

軽自動車なので、ココを渡ってショートカット可能なのですが怖いのでまだ一度も

渡ったことがありません💦

 

f:id:masatdm1951:20191218223326j:plain

 

アカツメクサの葉に【水玉】が沢山付いていて、キラキラ光っていました。

カメラのレンズを通してしまうと・・そのキラメキは減っちゃいますね(^_^;)

f:id:masatdm1951:20191218223332j:plain

 

大水が出た時には、このベンチも濁流の中に埋まりました。

よく濁流のパワーに耐えたと思います。

今は静かに「落ち葉たち」の「憩いの場」になっていました。

f:id:masatdm1951:20191218223336j:plain

 

濁流のゴミの処理が未だなされていません。

立木も良く頑張りました!

f:id:masatdm1951:20191218223506j:plain

 

この樹木が一番沢山「ごみ」を抱え込んでいました。

細い体でよく耐え切りました! (キャンプ場なら格好の燃料になるなぁ)

f:id:masatdm1951:20191218223509j:plain

 

の数枚だけの葉っぱがとてもキレイな色になっています(^^)

きっと数日の内に散るのでしょうか?

f:id:masatdm1951:20191218223516j:plain

 

散りゆく葉のそばには、やがて春に咲き始める「水仙」の芽が「ツンツン!」と

萌え出ていました。

どうか『ニラ』に間違えて食べ人が居ません様に🙏

f:id:masatdm1951:20191218223521j:plain

 

天気予報よりも気温が低く、手が悴んできたので早く帰りましょう!

 

 

この「ルリマツリ」の花は、1週間以上このままの姿を保っています。

気温が低いので新陳代謝が落ちているのでしょうか?

とにかく花持ちが良いのです。

この枝だけしか花は付いていません。 隣には新芽が出ています。

今年が暖冬ならばきっと枯れずに春を迎えることでしょう。

f:id:masatdm1951:20191218223524j:plain

 

放って置かれたカニサボテンの花が咲き始めました😍

パンジーしか地植えしていない我が家では、この様な違う花の鉢植えが貴重な存在に。

これからゾクゾク咲いてくれます。

f:id:masatdm1951:20191218223528j:plain

 

間借りしていて、母屋を狙っている(?)ニオイスミも多くの花を咲かせています。

ハート型の葉が多いので、花は隠れていますが(^^) 香りも強いです。

f:id:masatdm1951:20191218223531j:plain

 

今日のお昼は ーーーーー

同じはてなブログのブロガーさん(Kirakunistさん)の記事に刺激されて(^_^;)

横浜に住んだ人なら必ず知っているはずの?【サンマーメン】を、自分で作ってみる

ことにしました(^o^)v

醤油ラーメンを買ってありましたので、豚肉、もやし、人参。キャベツ、キノコ、

そして庭に生えている「ニラ」を少しづつ使って、薄く味をつけて片栗粉で「とろみ」

を付けて、出来上がった醤油ラーメンの上に乗せれば! はい!どうぞ!🍜

 

 鎌倉にいた頃には横浜市と鎌倉市の境に「千里」という「安くて早い」中華屋さんが

ありまして、よく餃子とサンマーメンを頼んで食べたものでした。

今からざっとざっと45年も前のことです💦

(現在は大船駅ビル内にあります。サンマーメンは現在900円します。)

私は少し酸味が有ったほうが好きなので、トロミと一緒に「酢」を垂らしてみました。

懐かしいような、新しいような、野菜の残り物で作った感が強いのですが、美味しくて

全部食べて飲みました🍜(^_^;)

また一つレシピが増えました(^o^)v

 

f:id:masatdm1951:20191218223534j:plain

 

 ラーメン類を作る時は「熱い!」が美味しさの「命」なので、丼は麺を茹でる鍋の

中へ入れておきます。またこれから食べる丼で、水の量を丼の7分目位まで測って別の

鍋に入れて、付属のラーメンスープを入れて「熱々」にしておきます。

野菜たちは麺茹で用のお湯が沸騰するまでの数分間で作っておきます。

 

 これで熱々の麺とスープを楽しめます。

間違っても冷たい丼にスープの素を入れて、お湯を注ぐ方式はやめましょう!

確実に食べる時に「ぬる〜〜〜💧」ってなりますから\(^o^)/

 

 

「わくわく」しました(^o^)

№1138

 

 ヤフオクで4,500円で落札した【真空管ラジオ】が先ほど届きました(^o^)

もう「わくわく」が止まりません!💓

 

 大きな段ボール箱の上には、中身が察知できる様なシールが貼られていました。

配送の方は「アンティーク?」「真空管??」「何!?」と思うでしょうね(^_-)-☆

 

f:id:masatdm1951:20191216160508j:plain

 

私の出身地の隣町の人の出品でしたので、多くの人と競り合うこと無く落札できて本当

に嬉しかったのです(^o^)

 

 梱包の中身のクッション(新聞紙を丸めた物)が沢山有って、なかなか本体を出すこ

とが出来ません💦

早く開けたい衝動を抑えて、一通り外していってやっと! 

ラジオの顔を拝むことができました。 (我が家へようこそ!!)

 

 きちんと梱包されていて、どこも壊れていたり外れている部分も無く、とても

良い商品を購入出来ました(^o^)v

 

向かって左側の化粧布は、どうやらストーブか暖炉でしょうか?

近付け過ぎて少し溶けちゃったみたいです💦

この部分はそのままにするか? 現代のスピーカーのように黒布で覆い直すか?

検討中ですφ(..)メモメモ

 

 真空管や他の部品の「外れ」等が無いかどうか、確かめた後に「スイッチオン!」

約20秒から30秒間待っていると・・・「ザーーーッ!」という受信音が聴こえて

来ました(^o^)v【大丈夫そう!🎵】

 

 594KHz「NHK 第一東京」に合わせて見ました。

すると〜〜〜 聴き慣れた「武内陶子アナ」の声が大きく入って来ました!

スピーカーからの音は、余裕のある音量と同時に「潤いの有る」音が耳に心地よく

入ってきました。 ハウリングも「音割れ」も全くありません!(^o^)v

下の写真の中央部上の白い四角部分は「マジックアイ」と言って、放送局から電波を

きちんと受信すると「緑色:私的にはオーロラ色に見える」に光るんです(^^)

ココだけは古いためか点きませんでした。(ラジオ受信には全く影響なし)

 

 受信できることが分かったので、安心して全体の整備に「うきうき、わくわく

しながら全体の掃除に取り掛かりました🎵

表の透明樹脂部分を外して洗って掃除!

差し込み式のツマミを引っ張って外し、内部のアルミシャーシを外せば・・・

f:id:masatdm1951:20191216161243j:plain

 

この裏側の回路全体が「スポ!」っと外れます。

電線もその分長く配線されています。(この辺は【昔取った杵柄】🎵)

このラジオは1962年製造(昭和37年)の様です。(今から57年前です😱)

既にラジオ界はたくさんの機種を世に出し、段々と音の良さや忠実性のアップが流行り

始めたらしく2個のスピーカーを使い、音質調整回路も追加されています。

当時の販売価格は【定価:14,300円】です。(今だとやはりTVを買う価格帯かなぁ?)

形は古いですが各部品の作りは、とっても堅牢で大事に作られています。

 

f:id:masatdm1951:20191216161247j:plain

 

 最初から狙っていた「和室」へのセッティングをやってみました(^^)

小川和紙で作った照明器具にも電気を入れて、床の間に置いてみました。

ついでに水栽培のポトスも彩りに(^_-)-☆

 

柱に添っている黒い電線は、5mほどのRCAコネクターを利用したアンテナです。

鴨居の内側に隠すようにして6畳の部屋を囲むように張ってみました。

このアンテナで「NHK第一(594) 〜〜 ラジオ日本(1422)」まで受信!!

小型のトランジスタラジオやアレクサ、PCのラジコで聞く音とは「ひと味」も

「ふた味」も違いますね(^_-)-☆

 

f:id:masatdm1951:20191216202327j:plain

 

古さと言うよりも、何か暖かく、家族の一員のような距離の近さを感じます(^^)

 

f:id:masatdm1951:20191216203347j:plain

 

 そして今日は、今までに「描こう! いつか描こう!」と思っていた水彩画を描いて

みました。

学校で美術の時間でしか絵は描いたことがありません。

水彩画の基本の約束事も知らなければ、描く順序も色の合わせ方も忘れています😅

構図も陰影の描き方も、多くの方の作品を見ると「凄いなぁ!」とは思うものの、

余りにも上手で、果てしなく遠い存在に感じます。

 

ま、そこは素人で良いということで、それに「出品する」訳でもないので気楽にまずは

描くことにしました💦

 

 まずは写真を見ながら鉛筆でスケッチし・・・

薄く全体を背景色で塗って、薄い色をとにかく広い面積に塗って・・・

残す色部分は「濃い色」で塗りました。

 

「何十年ぶりかのお試し描き」の記録として、お目汚しですが(^_^;)

アップさせていただきます。m(__)m

 

 

【赤城自然園】に今年の秋に訪れた際に撮った写真より】

アザミに木漏れ日が当たり、白く光って撮れていました。

人懐っこい【アサギマダラ】にたくさん会えた2,019年でした。

もちろん! 春になったら「年パス」購入予定です。\(^o^)/

また来年やって来てね(^_-)-☆

 

f:id:masatdm1951:20191216204533j:plain

 

 私の目の中では、アサギマダラが「ゆっくり」と、翅を動かしたり手足を動かす姿が

「動画」のように映っています。(^^)💕

「小さな変化」を楽しんでいます🎵

№1137

 

 体力が落ちてきた所為か、お昼寝の時間が長くなりました。

元々は【昼寝】などは一切しない私でした(^^)

でも、胃を切ってからは午後になると何だか疲れてしまい、横になると・・

気持ち良くなって幾時間かが過ぎているのです💦

(昼夜逆転は一回で起きますが、それを治すには時間がかかります。)

なるべく日中は起きているようにしないと、また夜に眠れなくなる___そんな

事を考えるということは____歳を取ったということの証拠ですね(^_^;)

 

 さて、そんなわけで体調が思わしくなく、外に出る気力が無い時でもモチベを

上げるために、昔から好きだった「ラジオの世界」を再び訪ねて見ることにしました。

 

 まずは「真空管ラジオ」の世界(沼とも言う(笑))を!

そうなんです! 自分が生まれ年代にとても近い「レトロラジオ」なのです(^^)

まず探したのは「ハードオフ」です。

でも出品は何台かあるのですが、どうも「足元」を見ているようで修理もされて

いない物を「20,000円」もの値段をつけて売っているのです💢

ラジオとして動かなくてもレトロな雰囲気のお店などに置くと、良い飾りになるのを

知っているからなのでしょうね(^_-)-☆

 

 そこで我らの味方!【ヤフオク】へと向かってみたらーーーー

まぁ、あるわ!あるわ! 数千から数万円まで沢山の古いラジオが出品されてました!

その中で、音が出るという内容が記載されている出品ラジオを二台落札しました。

 

その一台が。。。。

「八欧電器:やおうでんき:ゼネラルの前身」の6L900という

品番の真空管ラジオです。

この製品は「即決価格;4,980円 配送料無し」で落札!

昭和30年代の製品だそうです。

東京オリンピックをこのラジオで聴いた人が居たわけですね(^^)

届いたら掃除してキレイに仕上げるのが楽しみです(^^)

f:id:masatdm1951:20191214220754p:plain

 そしてもう一台は、

日本コロンビアの5球スーパーラジオです。

出品者が動作確認されて、汚れのキツイところは掃除されて外装も塗り直しされ、

手が入っています。なのに配送料はこの製品も「無し」。

不思議と古いラジオだから、どれも「安い!」と思ったら大間違いで、

シャープ(当時は早川電器)のラジオは複数の方が入札され、価格も

結構上がりまして💦💦私の入札は辞めて早々に立ち去りました😱

 

 ですがーーこの機種には誰も入札されず、出品者の最初の価格のまま

落札出来ました(^_^)v 4,500円でした(^^)

f:id:masatdm1951:20191214221420p:plain

 ラジオは子供の頃から弄っていましたし、電子関係は「生業」でしたので、交換部品

や交換作業も大好きです(^^)💕 使用されている真空管も馴染みの型番です。

 

一度整理した電子部品やハンダゴテなど、もう一回揃えなくちゃ!(🎵)

綺麗にして一台は「和室」に。

もう一台はマッサージ機のそばの出窓に置いて聴こうと思います。

「NHK ラジオ深夜便」を聴くのが楽しみです🎵

 

 ラジオを「聴くだけ」なら、PCやスマホで「らじこ」で聴けますし、あちこちに

置いてある「アレクサ」にラジオ放送局を指定して、雑音の無い放送が聴けます。

でも、同じ放送でも「ぼんやりと光る真空管のフィラメント」を通して再生される

音は、私的には「深い土の層」で濾されて出てきた「清流」の如く、実に有り難みの

ある「美味しくてホッとする音」なんです😍

(デジタルがブラック珈琲ならば、アナログはミルクたっぷりのココアかな?。)

 

早く届かないかなぁ(^^)

 

 それから・・・

以前に記事にしました「キチョウ:黄蝶」の蛹が無事に【羽化】しました!

友人が大事に大事に育ててくれているようで、親の蝶が死んだ後に、たった一個だけ

卵から蝶へと無事に育つことが出来ました(^^)

友人が送ってくれた動画では、蜜を美味しそうに「口吻:こうふん」を忙しく動かして

吸っている様子がわかりました。

本当に「奇跡的」な出来事が目の前で起きているようだ!

と友人も深く感じていました。

洪水後のクローバーも役に立ってくれました(^^)☘

これはうれしい「大きな変化」でした。

f:id:masatdm1951:20191215104916j:plain

 

 

 バルコニーの修繕も終わり、もういつ雨が降っても大丈夫!って思っていたら・・

全く雨が降りません(^o^)💦 ま、世の中そんなもんですよね(^_^;)

二階なのですが結構【落ち葉】が風に舞い上げられて、バルコニーに入り込みました。

掃除しようと思ったのですが、普通の箒とチリトリですと大き過ぎて全然駄目❌

そこで事前調査無しで「小さな掃除セット」を探しに行きました。

有るもんですねぇ!(^_^)v

やはり用途が有るんですね! 排水溝専用としか言いようのないセットが有りました。

小さなゴミまでもストレス無くスッキリと拾い上げることが出来ました(^o^)

f:id:masatdm1951:20191213104630j:plain

 

 それと、大好きな【猫3兄弟】の小皿を見つけましたので、早速手に入れました!

もう箱そのものが可愛くて、捨てられません(^o^)

中身は【ミケ】【クロ】【シロ】の3枚セットです。

大きさも形状も一つ一つ違うんですよ(^o^)

さっそく洗って醤油皿にして試してみました。 美味しさが増します(^o^)

f:id:masatdm1951:20191212133001j:plain

 

 お腹の不快感が無い、そういう日はほとんど無く不快感付きの一年が、静かに経とう

としています。

でも、何でも無いご飯やおかずが美味しく感じた時は「うれしい!」って思います😍

玄関先のカニサボテンやニオイスミレが次々と咲く様子を見ると、生きていて本当に

良かった!って思います😍

【小さな変化】が本当に楽しく感じる每日です。

 

 

久しぶりの里山散歩

№1136

 

 昨日は寝始める時に「低血糖症状」が出て、またまた額が汗ばむことから始まって

上半身が発汗したので、上をすべて脱いで団扇で扇ぐのですが・・なんとも気持ちが

悪く・・_| ̄|○

すぐに「饅頭」「アイス」などを食べて、10分くらい経ってから今度は「寒い!」と

感じ始め、震えながら布団に入りました😅 (前触れが分かるようになりました💦)

 

 ところが今日は割と元気で、朝は早く起きて料理し、娘を駅まで送り、お風呂と台所

を片付けて・・・バイクでスーパーへ買物に行き・・・一旦戻って今度は重い物を購入

するために車でもう一回!(安いペット茶、缶入り茶などを購入!)

ね!?元気でしょ!(^_-)-☆(差が大き過ぎ!💢)

 

 そうそう!バイクと言えば「風防」を取り付けてから、まだ一回も走行していない

ので、その性能を確かめながら走りました。

「蝶ネジ」なので、風防を「上下調整」出来ます(^^)

安い設計だからこその! 嬉しい「副産物?」です。

高価な風防は大抵「ガッシリ!」と固定され、風圧に耐えるように設計されています。

高さ調整付きのものは・・・さらに高価です💦

f:id:masatdm1951:20191211111806j:plain

 

一番高くしてみました。

f:id:masatdm1951:20191211111717j:plain

風は全く顔には来ず、風がヘルメットの上を通り抜けていきます🎵

ですが! 当然「風当たり」が強くて、「ベナベナ」と揺れ動きます(^_^;)

やっぱりね!(^_-)-☆

 

 そこで、少し下げてみました!

5cmほど下げただけでも、ベナベナとはなりませんし、風も顔には当たらず!(^o^)v

元々のスモークのバイザーを付けたままにしているので、下からの風もカットされて

なかなか良い感じです🎵

f:id:masatdm1951:20191211111758j:plain

 

運転時の視線内には風防のトップが入りませんので、もし風防が曇っても、雨で視界が

悪くなっても・・目は風防のはるか上にあり、30m〜100m先を見る上で、なんの

障害にもならないので、本当に付けて良かったです。(座高が高い効果?)

 

 

 今日は暖かく、家に戻った後にも少し出かけたい気持ちが湧き・・・

車の給油も兼ねて、隣町の「里山」にパジェロミニで行ってみました。

里山を走るには、この車がとても走りやすいです。f:id:masatdm1951:20191211191327j:plain

 

もう紅葉もそろそろ終わりですね。🍁

f:id:masatdm1951:20191211190916j:plain

 

ここ(毛呂山町)は柚子の産地です。

特に「桂木ゆず」は、幟に書かれていた文字を読むと・・【日本最古】だそう

です。

熟してくると🍊みかんに見えてきます(^^)

f:id:masatdm1951:20191211190931j:plain

 

枝に「うかつに」手を突っ込むと・・5cmもある「槍」に刺されます!💉

棘が大きくて鋭いことで有名ですね💦

f:id:masatdm1951:20191211190935j:plain

 

お!足元ンがインク色をしていると思ったら・・「スミレ」が一輪咲き💕

f:id:masatdm1951:20191211190939j:plain

 

低い場所ですが、晴れていればスカイツリーが正面に見える場所です🎵

(海抜:約300m) 延々と続く山岳の「始まりの場所」です!

この展望台の駐車場に車を置いて、少し階段を登ります。

f:id:masatdm1951:20191211190945j:plain

 

桂木観音のお堂が見えます。

この道は「大高取山」の登山ルートにもなっています。

f:id:masatdm1951:20191211190947j:plain

 

階段の脇の石垣の間から「白百合」が綺麗な顔を見せてくれました(^^)

季節外れなのか? 季節なのか? とにかく瑞々しく咲いています。

f:id:masatdm1951:20191211190954j:plain

 

その少し先の畑の方に目をやると・・・

咲き終えて種になった茎を隣に、これから咲く花がありました。

f:id:masatdm1951:20191211191005j:plain

 

真っ白なツツジも咲いています。

花びらに「ちぢみ」が入っていて、なかなか素敵です😍

f:id:masatdm1951:20191211191007j:plain

 

ココにもきれいな色の紅葉がありました。

何回も見ているようで、纏まって見るのは今日が初めてです!

f:id:masatdm1951:20191211191014j:plain

 

今日は温かいのに「雪虫」が沢山飛んでいました。

【雪虫】は・・じつはアブラムシの仲間だそうです😱💦 

白い綿毛をまとった静かに静かに水中をたゆたうクラゲのように、ゆっくりと飛んで

少しづつ移動します。

カメラで追いかけるにはあまりにも小さくて、焦点をなかなか合わせる事が大変!💧

雰囲気だけ楽しまれてくださいね(^^)

f:id:masatdm1951:20191211191025j:plain

f:id:masatdm1951:20191211191035j:plain

 

自然はなんて素敵な「デザイナー」なのでしょう!(^^)/

観葉植物をとても上手に配置しています(^^)

f:id:masatdm1951:20191211191054j:plain

 

去年は枝をかなり落とされて、花が咲かなかった山茶花。

この場所の山茶花の色が大好きです💕

f:id:masatdm1951:20191211191124j:plain

 

あら? 階段の熱の場所にも百合が!

本気でこれから咲こうとしています(^o^) 頑張ってね😍

f:id:masatdm1951:20191211191132j:plain

 

桂木観音を後にして、「滝ノ入地区」へと山道を下りて行きました。

車を駐めて、しばらくは里山の静けさを愉しみます🎵

 

 適度な勾配がいいんでしょうね。

ランニングするカップルが元気に登っていきました。

数年前は私も同じコースを走ったのでした(^o^)💦 

このコース走行中の最後の部分で・・・左足に違和感を覚えて。。それっきり💧

ちょっと羨ましい元気な姿でした(^o^)

 

f:id:masatdm1951:20191211191333j:plain

 

草を刈られてから再び伸びてきたアザミなのでしょう。

すっかり霜に当たって「霜枯れて」いました。

そのまま時が止まったかのような佇まいでした。

f:id:masatdm1951:20191211191340j:plain

 

 でも!これからまだ咲こうとする「冬アザミ」がありました!

とってもきれいな色です😍

f:id:masatdm1951:20191211191357j:plain

 

おや? 30m程先に何か動くものが見えました!

最初は「うずらかな?」と思いましたが、模様が違っています。

最初、車の脇の茂みに逃げ込んだのを見ていましたので、今度は少し遠くから、出て

来るのを待っていたんです(^o^)

最初見かけた時は4羽いましたが・・・撮影時には2羽だけでした。

f:id:masatdm1951:20191211191457j:plain

 

山で・・飛ばない鳥・・を検索してみたら・・・【コジュケイ】でした!

大きな声で「チョット・コーイ!チョット・コーイ!」と鳴く、あの鳥!です(^^)

キジの仲間だけ有って、ウズラよりも数周り大きく見えました。

f:id:masatdm1951:20191211191510j:plain

 

あら、2羽重なって撮れちゃいましたね(^_^;)

f:id:masatdm1951:20191211191522j:plain

 

少し里へ降りてきたら・・・

【ニホンスイセン】がすでに咲いていました!

昨今「ニラ」と間違えて売ってしまった人がいるようですが・・・

お願いですから「臭いを嗅ぐなり」「少し齧って香りを見る」事をして欲しいです。

f:id:masatdm1951:20191211191546j:plain

 

水仙を見ると「春」を感じますね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20191211191555j:plain

f:id:masatdm1951:20191211191608j:plain

 

ここは「滝ノ入」の「住吉神社」の境内です。

脇を川が流れていますが、ちょっとした「渓谷」になっていて綺麗です。

紅葉が纏まって植えられていて、この季節はとても良い景色になります🍁

我が家の玄関の「ピンクアイスバーグ」はここのバラ園で買い求めました。😍

f:id:masatdm1951:20191211191626j:plain

 

 

 冬アザミを撮影中に、林の奥の方から「バタバタ・・・」と大きな飛行音が聞こえ

頭の上を(たぶん)「オスプレイ」が2機飛んでいきました。

マニュアルで撮っていたことと、マクロモードにしていたことも有って撮ろうと焦って

レンズを向けたのですが・・・写っていませんでした💧

私は蝶にもドラマチックに出会いますが、下久保ダムの時のように「飛行体」にも

よく出会います!それも「突然に!」(^_^;)  撮りたかったなぁ💧

 

 雪虫に出会えたことと、コジュケイの姿を撮れたことは今日の収穫でした(^o^)v

何よりも外に出て「深呼吸」出来たのは嬉しいことでした🎵

この年齢になって惹かれる歌手の事。

【今回の記事は、私的には珍しい内容です(^_^;) 実経験が何%なのかは秘密です😅】

 

No.1134

 

この年齢になって惹かれる歌手とは・・・

 

 それは【五輪真弓:いつわまゆみ】さんです\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20191209192558j:plain

 

彼女とは生まれた年は同じですが、彼女が早生まれのために学年が上になります。

なので、私が青春時代に彼女がデビューしたのも良く知っています。

でも、当時はフォークソングやアイドル系に気持が行っていてよく知りませんでした。

 

当時の「五輪さん」へ抱いていた私のイメージは・・「暗い」「面倒臭そうな人」

いうように、あまり好きな歌手ではありませんでした😅

デビュー曲の「少女」の歌詞も曲も、何だか観念的でむしろ嫌いでした。

 

 その後、何年も経って「恋人よ」が出た時には「これは売れる!」と直感しましたが

まだ古くからのイメージがあって、どうもシックリ来ませんでした💦

 

 ところが!!

いろいろな経験をし、涙も流し、悔しさや虚しさを味わって来た今、彼女の声も歌詞も

曲そのものも《耳よりも先に心に》響いてくるようになってきたのです!

 

 特に【運命:さだめ】という曲は、何度聴いても歌詞ごとに様々な景色が

浮かび、同じ様な経験などしていないのに、リアル体験でもしたかのような感情さえ

湧いてくるのです🎵

 

【運命:さだめ】・・・

(歌詞ごとへの、私の思いを書く目的で引用させて頂いてます。】

 

                       作詞作曲、歌:五輪真弓さん 

 

いつか二人で 歩いたこの路に 一人たたずめば 

寄り添う肩先が恋しい

 

🎵〜 過ぎた遠い日々なのか、それとも数年しか経っていない日なのか?

幸せな気持で一杯で、何を話すと言うよりも、とにかく一緒に居る時間が嬉しくて・・

でも何かのことで別れてしまった・・いや? 別れなければならなかったのかなぁ・・

風が冷たいほど、なおさらに思い出す幸せの暖かさが辛い・・・(想像💦)

 

離ればなれで暮らす日々は運命(さだめ)と 

泣かない女でいたいけれど 愛を覚えた心せつなく 

あなたに会いたい 今は春

 

🎵〜 やはり一緒には居ることの出来ない(さだめ)だと分かっていたのに・・

それでもいいと覚悟をしたはずなのに・・独りでいた時には何も想わなかったのに、

寂しいとも想わなかったのに・・「愛を覚えて」しまった喜びと、ときめきの代償と

しての「切なさ」が押し寄せてくる・・悲しさや恋しさで胸が苦しくなる・・(想像)

 

 そしてこの歌の歌詞は、会えない時間が果てしなく続いても「心の支え」になって

いることを次のように表現しています。

 

まぶた閉じれば あなたに抱かれてる そう想えるとき 

寂しさをいくつも越えられた

 

🎵〜遠い幸せな「ひととき」のシーンを思い出す時に、事あるごとに押し寄せてくる

「寂しさ」を「幸せだった時の心の暖かさ」が押しやってくれて、「愛されていた」と

いう忘れ得ぬ喜びの方が勝って、他のいろいろな辛さも乗り越えてこられた・・・

「あの時の喜び」「あの時のときめき」「あの時の甘い●●」・・それがあるから。

f:id:masatdm1951:20191210112817j:plain

(想像💦)

 

 「実らない恋」「実らせてはいけない恋」・・そのどれも人の心を初めは「喜ばせ」

そして「悲しみ」へと連れて行きます。(実感!)

 

でも、実らないからこそ! 

青空が目に染みるような感情、小さな花や虫たちにも「優しくなれる」気持を育てて

くれる気がします。

 

五輪さんの歌詞通りの出来事をそっくり経験する人は、そんなには居ないかも知れませ

んが、この曲を聞いていると「断片的」に様々なシーンが脳裏に浮かんでは消えていき

心地良い「切なさ」を感じるのです。

今まで何度か耳にしているはずなのに・・・

 

そう!やっと五輪真弓さんの歌が理解できる年齢になったんだと思います!\(^o^)/

同い年なのに、彼女がこの歌を作った頃の自分は、まだ何も経験も理解もできていない

「お子ちゃま」だったと思うと、彼女の感受性や語彙力の豊かさに驚きます!

 

なので・・古い楽曲を今、目をつぶって全て聴いています。🎵d(u.u)b 🎵💕

 

皆様にも、そんな曲がおありではないでしょうか?

その曲を聞くと、一瞬で時を超えて思い出し、その時の色々なシーンが脳裏に展開し

幸せな気持と、甘酸っぱい想いが湧いてくる曲。😍

 

 

 

「バルコニーのコーティング」始まりました!

№1134

 

 今日は天気予報が外れて「寒い寒い曇り空」の一日でした。

最低気温が4℃とかなり低いため、何を着込んでも寒くて仕方の無い日でした。

 

 そんな寒い朝一番に、床の防水業者さんが来てくれました(^^)

後で聞いて分かったのですが、今日は我が家を皮切りに他にも2ヶ所のお客さんの所へ

行く予定だそうで、挨拶もそこそこに業者さんはいきなり「はしご」を二階に掛けて、

バルコニーへ直行です!

 

 寒い中ですが、まず最初にされていたのは・・・

エアコン室外機が床に置かれている為、それを空中に浮かす作業でした😱「えっ!?」

そんな方法があったなんて! 

びっくりしましたが、たしかに床に塗装するのに大きな室外機は邪魔ですよね(^_^;)

f:id:masatdm1951:20191209214223j:plain

 

 その後は、これから塗る防水塗装(ウレタン系)がFRPの表面に「シッカリ」と着く

様に「プライマー」を全体に塗って、しばらく乾かします。

 

 そうしたら、いよいよドロドロした液剤を塗っていきます。(これがまたとても静か

な作業のために、いらっしゃるかどうかが分からないほどでした(^o^)v)

 

液剤には固定時間があり、一旦塗り始めたら休めないらしく・・・10時のお茶の時間

が40分も超えたところで作業終了になり、お茶して頂きました(^^)🍵

 

 仕上がりの様子です。さすがです! つやっつや!しています。

数時間経ちましたが、低温のためか指で触ったらまだまだ「ペチョン💧」としていて

指にくっつきました(^_^;)

 

f:id:masatdm1951:20191209214924j:plain

 

ヒビも隙間も全部覆われて、とても安堵感を感じます(^^)

「保護されてる〜!」って感じ🎵

f:id:masatdm1951:20191209214937j:plain

 

 明日の天気にも依りますが、さらにこの上にもう一回液剤を塗ります。

最初は、今回水漏れした周囲だけを塗って「終了」するものだとばかり思っていて、

業者さんが帰った後に、残りの部分の塗料は何を買ってくれば良いのか?

それを自分でネット調査していました😅 (結構高くて作業が大変そうでした💦)

 

 それが全面塗装してくれると分かったので、より安心しました(^^)💕

これからは大事に管理します!\(^o^)/

 

職人さんの技術力の高さを、しみじみと認識いたしましたm(__)m

 

Instagram始めてから一年経過。

№1133

 

  自分の「写真館」の様になっている「Instagram:インスタグラム」です。

知らぬ間に1年間続きました!\(^o^)/

 

「これはすごい写真だなぁ!!どうやって撮ったんだろう?」と思う他の人の

写真から・・・・「あ、これはまた身近なボケボケの写真😅」と思う「親近感」

あふれる様な他の人の写真まで・・・それはそれは「インスタ映え」だけを狙って

いる人だけが参加しているわけではありません(^^)

 

 自分が見てみたいインスタ写真は・・例えば「アゲハチョウ」と検索すると、

成蝶のアゲハから青虫状態の写真や、蛹の姿、アゲハを象ったアクセサリーまで

様々な関連写真が出てきます(^^)

植物でよく分からない物を見つけた際にも、色々と検索して名前を知ることもあり

「図鑑的」な使い方もまた面白いです。

 

 私の場合は「自分の写真館」的な要素の使い方なので、閲覧者やコメントも

少ないのですが・・これも知らずしらずの内に、だいぶ応援者が増えました。(^^)

嬉しいです🎵

 

今日現在の様子を「スクリーンショット」してみました。

かなり「ブログ」写真と被りますけどね(^_^;)💦

 

f:id:masatdm1951:20191209095032p:plain

 

 携帯からだと複数枚の写真を同時投稿出来ますが・・PCからだと1枚だけしか

今のところ投稿できないのが少し残念です💦

 

ぜひ皆様もいかがですか?(^^)

「バルコニーの水漏れ」ひと安心🎵

№1132

 

【きっとこんな記事でも、将来同じ様な傷みを発見した際にどんな手順

 修繕されていくのか? 工事費はいくら位になるのか? などの点で

 お役に立つのでは?と思っています。】

 

  またまた虫歯👿に例えて恐縮なのですが😅

 

治療がひとまず終わって「仮の蓋」を被せてもらったような・・・・

長年の漏水💧により、ボロボロに腐った床板の部分の修理が終わりまして、昨日の

朝の二時間ほどで「FRP:繊維強化プラスチック」の防水加工が終了

しました!

ガラス繊維を高強度のために敷き詰め、その上に液状のポリエステル樹脂を乗せた

防水加工は「強度的」にも、

耐候性:文字通り気候上の耐性(雨、紫外線、気温変化などなど)」が強い!

家屋防水業界では最高の材料だそうです。

(ボート、浴槽、大型水槽タンク、車のバンパーなどにも使用されています。)

しかもほんの数時間で溶剤が揮発し、固まってくれます。

 

 今回のように「板と今までの床との大きな隙間」があっても、しっとりと、

そして「粘〜〜」とした特性を利用して、隙間なく塗ることが出来ます。

 

仕上がりです。

もう段差も隙間も無くなりました🎵

樹脂も乾いて「つるん!」としています。

f:id:masatdm1951:20191207111517j:plain

 

 

 コーナーも丁寧に塗ってくれています。

f:id:masatdm1951:20191207111557j:plain

 

白い糸のように見えるのが「ガラス繊維」です。

耐衝撃性にも優れています。 ただし!全体として仕上がった後は「固くなる」樹脂

なので、広範囲に塗るのには適していません!

例えば地震は、建物が揺れればその伸び縮みの「伸びしろ」が少ないので「割れてしま

う」事があるんです(TT) なので、小さなベランダぐらいがちょうど良いのです(^^)

f:id:masatdm1951:20191207111601j:plain

 

排水口の継ぎ目もツルンとしてますね(^^)

f:id:masatdm1951:20191207111604j:plain

 

じつは今回は予算の都合で、バルコニー全体のFRPの張替えまでは出来ませんでした。

大抵の場合、寿命が来たというよりも《最初の施工時の不良》が漏水の一番の理由なの

だそうです!(ガラス繊維が剥き出しのままだったり、泡が出来たまま固まって割れ)

排水溝の土手側を見たところ、やはり凸凹していて繊維が少し表面に出ている場所が

あって、わずかに割れているのでは?と思える部分が何箇所かありました。

 特にこちらからは言わなかったのですが、さすが専門家です!

それをいち早く気付き、グランダーを持ってきて削ってくれた後に【防水パテ】を土手

に塗ってくれていました(^o^)v

9,10の二日間で、今度はFRPの表面を綺麗にした後に、「ウレタン系塗料」を二度

塗りしてくれることに生っています・

この樹脂は弾力性があり、ヒビや割れが出来にくく地震による揺れでもFRPのように

割れてしまうことは稀でしょう。

これからは定期的に葉っぱや、猫の毛(愛猫チャムがバルコニー好きなので)、苔の

様な物や汚れにも注意して、水はけをとにかく良くしようと思います。

とにかく水が「長く留まること」が一番良くないそうです。

f:id:masatdm1951:20191207111609j:plain

 

さて、今回の見積もりですが・・・・

 

◉大工さんによる「床板の補修」

◉防水業者さんによる「左右両側の排水口」回りのFRP施工代金、

◉ウレタン材(トップコート)の二度塗り(バルコニー全体)などの作業代金は・・・

 

材料費込みで・・・・20万円でした!

 

放っておいたとしたら・・・バルコニーのしたの袋部分も割れやシミが出たり、最悪

モルタルなどが割れて落ちる事にまで生っていたでしょう😱💧

そうなってしまったら・・・100万は掛るかもしれません_| ̄|○💧

 

これで本当に一安心です🎵

 

 





 

ちょっと「昼食」へ。

 №1131

 

 このところ、何処にも出かけていなかったので「出かけたい!症候群」が

再発?してきました😅

 

 我が家から車で「1時間ちょっと」の場所へ、お昼を食べに(これが口実)

出かけてきました。(無計画のお出かけも良いものです🎵)

平日の高速道路は渋滞が全く無く、工事による車線規制で少し渋滞が有っただけ。

 

 大好きな「水沢うどん」の「大澤屋」さんへ。

いつも行っている「第一店舗」に着いたのですが・・・・

お昼なのに車がありません!(流石に平日は空いている・・・いえ!臨時休業!💧)

 

 よく注意書きを見てみたら‥『第二店舗は営業しています。』とのこと。

初めての第二店舗訪問です。

大きさは半分以下ですが・・・うどんは全く同じ物で、ツルシコです(^o^)v

今回も「ざるうどん」+「野菜天ぷら」を注文!(漬物も追加注文)

美味しかったです!

f:id:masatdm1951:20191206085420j:plain

 

とにかく気温が低いので、降りての散策や観光は辞めました(^_^;)

 

 その代わり、一箇所だけ立ち寄ってみました🎵

「ハルナグラス」の目の前にある「地球屋」さんです。

 

ココには「ギネスブック入り」の「つるし雛」があり圧巻です!(13,556個)

(この場所だけSNSに載せる目的の撮影が許可されています。)

f:id:masatdm1951:20191206085858j:plain

 

 今回初めての訪問なので、中に入るのに少し勇気が要りましたが・・・

大きな薪ストーブがあり、暖かな空間でした🎵

カレイドスコープ各種、猫グッズ、布グッズ・・・・雑貨屋さんでした(^^)

私は竹製の猫皿と小さなカレイドスコープを買いました。

別棟にはおいしいパン屋さんがあり、たっぷりと各種レーズン、くるみ入りの

パンと、甘い菓子パン購入!(美味しかったです(^^))

それと・・店の入口近くにある「野菜の直売」コーナーには、安くて量も多く

新鮮な野菜の数々が並んでいました。

人参、サツマイモ、カブ、ニンニクを買ってきましたよ😍

 

 

ハルナグラスさんにも寄り、ガラス製品ではなく(^^) 「セラミック藍」さんが製作

している製品コーナーに没頭してました💦

瀬戸物の「猫三兄弟」製品を買ってきました(=^・^=)

私は「Mike」の「カレー皿」を、妻は「行進中」の湯呑、息子は・・

蓋付きのMikeのマグカップ(蓋は菓子入れになる)をそれぞれ購入です。

 

(ネットで買う時にお世話になっている「ニャン屋」さんの絵をお借りしています。

 

カレー皿

f:id:masatdm1951:20190201120301j:plain

 

湯呑

f:id:masatdm1951:20191206091638j:plain

 

蓋付きマグカップ

f:id:masatdm1951:20191206091713j:plain

 

我が家は全員、この「猫三兄弟」のキャラが大好きで、ネットでも買えるのですが・・

予想もしない場所で出会うことを楽しみにしています。

(本当に以外な場所で会うんですよ(^^))

 

伊香保界隈も紅葉🍁🍂はもう終盤に差し掛かっていました。

熱いお風呂が恋しいです。

(入っちゃうともう帰りたくなくなるので💦 我慢しましたけど・・😅)

f:id:masatdm1951:20191206092203j:plain

f:id:masatdm1951:20191206092207j:plain

 

 奥日光や武尊山はもう冠雪していて綺麗でした。(運転日でしたので撮影不可💧)

 

帰宅途中の「上里SA」で食べた「珈琲ソフトクリーム」のまぁ!美味しかったこと!

太助まんじゅうや、ゆべしなどを買い求め(低血糖対策?😅) スムーズに帰宅🎵

ふらっと出掛けるドライブは本当に楽しいです(^^)

全部の行程を私が運転しましたが、疲れや気持ち悪さに見舞われることも無く、楽しい

思いのまま帰ってこれました🎵

 

 試しに・・・

iPhoneのレンズのところに、今回買ってきたカレードスコープの覗き窓をくっつけて

撮影してみました。

きちんと光軸を合わせて、固定できたらもっときれいな絵が撮れるかもしれません。

大きなカレイドスコープは1600円しましたので💦今回は600円の小さな物を買って

来ました。

中に入れるものの色やや形の違いなどなど・・・いつ見ても飽きません(^^)

 

 

 

 今日からバルコニーの防水業者さんが入ってくれています。

やっと安心して雨や雪の日を迎えられます(^^)

大工さん!来たー!

№1130

 

  昨日の天気は雨☔でした💧

それも結構な雨空でした。 今日大工さんが来るという知らせを受けてたので、

とにかく穴を開けてしまった場所に、水が流れ込まないようにしておりました。

 

 そして今朝の快晴!の様子を確認後、今度は雨対策のブルーシートを外して、作業が

し易いように掃除もしました😅

 

 午前中の比較的早い時間に来てくれたので助かりました。

駐車場一台分明けたスペースは木材の加工場所に出来ました。

早速水で侵された場所の解体工事が始まりました!

結構横の柱が腐ってましたねぇ💧 きっと年単位で水が染み込んでいた様子です。

幸い、ジャバジャバと水が入った様子は無くて、下の土台までは水が落ちていません

でした(^^)  それにしても本職は綺麗に仕事されますね!(^o^)v

FRPの部分も電動工具により綺麗にカットされています。(流石!)

f:id:masatdm1951:20191203214750j:plain

 

 これらの廃材が、今回ダメになっていた部分です。

f:id:masatdm1951:20191203214755j:plain

 

そして、この写真は作業が終わった状態です!

数日後(6日)に、この上にFRPを乗せて固めます。

なので・・それまでは、どう有っても水で濡らすわけには行かないのです!\(^o^)/

防水職人さんは、2日の雨の所為でまた現場が遅れてしまい私の家に来てくれる日も

押せ押せになりました💧(多々でさえ忙しい師走ですしねぇ(^_^;))

来てくれる予定に組み込んでくれただけでも。有り難いことなのです!😍

家の両側の排水口部分が同じように腐っていましたので、二箇所同様の作業をして

もらいました。 両方とも似た腐食でした。 本当に助かりました(^^)

虫歯👿と一緒で、放って置いて良くなることはありません!

f:id:masatdm1951:20191203214759j:plain

 

職人さんが作業中にカインズホームに行き、台風19号が接近していた「あの日」を

思い出しました💧 あの日ブルーシートも、養生テープも消えた売り場・・・・

普段から用意しておかねば・・そう思った出来事でしたねぇ。

今日は潤沢にありました(^o^)v!

 

3.6✕5,4mの薄手のものが398円で買えました。念の為に3枚買いました。

そしてこれも念の為に、今日中に作業して取り付けました。

もう左右どちらの排水口にも水を流すことは出来ませんので。😓

バルコニー全体を覆いました。(重りはやはり「水嚢」で!(^o^)v)

f:id:masatdm1951:20191203214804j:plain

 

何だか薄暗いけど・・・暖かいような気がします(^^)

不思議なもので一旦囲い始めると、ちょっとした隙間も許せなくなって😅

f:id:masatdm1951:20191203214808j:plain

 

ひとまず終わりましたので、夕食の薬味の三つ葉を採りに家の裏手に回りました。

そうしましたら!!

今年の夏から秋にかけて花が咲き、種がたくさん溢れて・・・

赤ちゃん三つ葉が広範囲に渡って発芽していました😍

市販されていた根三つ葉の根っこを植えてから5年目。

三つ葉は通年買ってこなくても間に合っています(^o^)v

また新鮮な三つ葉が食べられそうです。(砂利の間でもよく育ちます(^^))

f:id:masatdm1951:20191203215007j:plain

f:id:masatdm1951:20191203215016j:plain

 

今年はじめて植えてみた「のらぼう菜」。

蒔いた種が全部発芽してしまいました(^^)

間引きしながら味噌汁に入れて食べています😍

更に間引きしながら、太く大きな株に育ていきます! そろそろ肥料蒔こうかな。

だいぶ根が上がっているので、土寄せをしなくては(^_^;)💦

寒さに強いので虫のいない間にどんどん育って欲しいです(^^)

f:id:masatdm1951:20191203215020j:plain





 

「石巻」からの行商販売

№1129

 

 寒い時期になると「りんご🍎」や「みかん🍊」などの訪問販売が増え、時に

詐欺行為で「変なものを高く」買わされる被害も多くなります。

(押し売りに近い販売は通報する!というスタンスでいないと負けます!)

 

 路地に来られた行商さんは、

軽ワゴン「宮城ナンバー:レンタルでは無さそう」でした。 

(時に「青森から」と言いながら「埼玉ナンバー」だったりするので注意!)

 

「石巻からいろいろな物を乗せて来ました。ぜひ見て頂いて気に行った物を買って

 もらえたら嬉しいんですけど・・」と訪ねてこられました。

路地内のすべての家を訪ねていました。

私は「変なやつ」だったら断るし、ナンバーも覚えておいて通報する気がありますが、

一応警戒しながら近づきました。

 

 ワゴン内には「大きなふじりんご」「海藻類」「海産物の加工品」などなど。

すぐに傷むような「生の鮮魚類」はありませんでした。

 

今わたしは🍎りんごが兎に角美味しく感じて、スーパーに行けばまず!🍎に目が行く

のですが・・・「味噌:実がスカスカになっている古くなった物」が多くて、外見や

少し押したぐらいでは分からないので、半ば「賭け」の様な買い物です(^_^;)

 

 今回見たりんごは「大きくて」「固くて」「蜜が入っている」完熟りんご

でした。

試食のりんごも美味しくて「キロ1,000円」ということで、4〜5個になるらしい。

思い切って2kg買いました。(10個+1個おまけ)

スーパーでも「大きくてまともな🍎」は250円以上はするので、決して高くはありませ

ん。(小さいのでも158円などという値段はよく見掛けます。💦)

 

良心的な行商さんなら、東北の人ということもあり、協力してあげたい気持ちもある

ので、りんご以外の品物も買うことにしました。

 

写真は今回買ったものです。

 

まずは「ふじりんご」

f:id:masatdm1951:20191203104126j:plain

 

そして・・・

私は知らなかったのですが・・・仙台方面の「定義山(じょうぎさん)の三角油揚げ

がありました。 現地では行列ができる人気商品のようです。

これが3個で500円。 分厚くて大きいんです!

【栃尾の油揚げ」はネット販売で一個430円しますので、これも決して高く無し。

 

今夜フライパンで焼いて食べてみます(^^)

 

そしてお隣は・・良い身がいっぱい入った「烏賊の塩辛」。

私は塩辛系は余り好きではないのですが、つまんで食べてみたところ・・・

混じりっ気がなくて美味しかったんです(^^)🎵

(日本酒が欲しくなる味です。)

ピーナツバターが入っているような大きめなカップ入りで600円。

(具があまり良くない有名メーカーの「イカの塩辛」でさえ一瓶がネットでは500円

 以上もしますので(送料別で)、安い買い物と言えます。息子が喜ぶはず(^^))

f:id:masatdm1951:20191203104113j:plain

 

左側がスーパーで買った「サンふじ」、右の2つが今回の「ふじ」。

大きさが全然違います🍎 🍎🍎

f:id:masatdm1951:20191203104121j:plain

 

今回購入のりんごを割ってみました!

試食したりんごと全く同じでしたので、良心的な人だと言えますね。

味も「パキパキ」して「甘さと酸味が程よく」美味しかったです。

f:id:masatdm1951:20191203105500j:plain

 

ネットでは「りんご販売行商」に関係する「押し売り」や「詐欺まがい」の事案が沢山

載っています。 中には一万円の両替を頼んでくることをして、それをきっかけに

要らない果物を箱で買うように迫られたという例もあり・・・

「キッパリと断る!」

「通報しますよ!」と言える勇気が必要な場合があるようです。

嫌な世の中ですけど、こちらも自分を守るためには警戒せざるを得ないですね💢

今回の買い物は・・・当たり!🎯 (^_^)v

でした。

 

「放置鉢」は嬉しいカオス!

№1128(いいにわ?(^^))

 

 寒さが増すに従って、今まで楽しませてくれた草木は冬支度です。

アメリカン・ブルーは本来、暖かな地ならば「多年草」として生きていてくれるの

ですが、普段外においてある鉢の中には「様々な虫」が居るので、室内には持って

来ることが憚られます(^_^;)

なので、せいぜい南向きの縁側の近くに持ってくるのが精一杯です。

 

 そんな中、毎年花を咲かせては放置しておいたために霜で溶けてしまうことが多い

「カニサボテン」

放置していた鉢が、思いの外「緑色」なので中身を見たら・・・・

いろいろな植物が根を下ろしていました(^^)

一体何処からどのように種がやって来たのでしょう?

「オニタビラコ」は綿毛だと分かるのですが・・・

ニオイスミレ🐜さんが種を運ぶのだそうで・・・

プリムラだけはどうしても分かりません😅(西洋サクラソウだと思います。)

賑やかなので、このまま放置を続けたいと思います。

(この子達も南側の縁側に引き寄せています。)

f:id:masatdm1951:20191202195251j:plain

 

もう一つの鉢の【カニサボテン】はもうすぐ咲きそうです。

真夏の暑い日差しを受けた時期も、難なく耐えてきました。

時々の給水でも元気にココまで来てくれました。

f:id:masatdm1951:20191202195543j:plain

 

 この鉢に同居してるのが「ニオイスミレ:スイートバイオレット」(^^)

もうとても元気で、空中に「ランナー」を伸ばして独り立ちできそうな株さえも出来て

います。

この株の始まりも、やはり🐜さんが運んでくれたのでしょうか?

(我が家では日当たりの悪い北側の家の基礎回りに、元々自生しています。)

寒い最中に、良い匂いを秘めた小さな花を付けます。😍

花の最盛期には、スミレのそばに座れるだけで芳香が漂ってきます。

本格的に増やそうかな(^^)

f:id:masatdm1951:20191202195546j:plain

 

【ペチュニア】

夏の暑い時期には枯れたように萎れて、伸ばしていた茎の数々が腐って落ちて・・・

「もう終わりかな?」と、引き抜く気持でいましたが、ココへ来てまた再び蕾を増やし

花も咲くようになりました😍

スモモの葉陰でずーっと過ごしたのが良かったのかも🎵

f:id:masatdm1951:20191202195556j:plain

 

チロリアンランプは我家の庭で一番元気かも(^^)

切っても切っても枝を伸ばし、寒い日も暖かな日にも真っ赤と黄色の可愛い花を

見せてくれます。

垣根やフェンスに被せるには最高の「目隠しグリーン」です(^_^)v

挿し木でも増える本当に元気な植物です。

f:id:masatdm1951:20191202195603j:plain

 

「三つ葉」「ニラ」「のらぼう菜」達も寒さに負けずに成長しています。

葉を蝕む虫達も土にもぐったり死滅する季節なので、葉物類にとっては良い季節です。

 

 明日の朝から、やっと「バルコニー」の修繕の職人さんが入ります\(^o^)/

防水対策で気をもんできた日々が終わります。

 

今度から外の掃除もしっかりやります!(決意!)<(`・ω・´)ハイ!

 

久しぶりの散策(気温は10℃)

№1127

 

 ずーっと雨が続いた関東地方。

やっと晴れがやって来ました!

でも、快晴なのに北風が冷たくて日中でも10℃しかありません。 

この数日間、天気と同様に体調も芳しくなかったので、買い物以外では殆ど外に出ませ

んでした_| ̄|○。

 

 久しぶりの外! やはり寒くても外は気持ちが良いですねぇ!(^^)

職場の同僚からもらった「ネックウォーマー」を着けて、厚手のパーカーを羽織っての

お出かけです。(もちろんこの日は車にしました😅)

しかも走って10分ほどの近い場所(^_^;)

高圧線の鉄塔やピカピカ光る電線が、とても綺麗に見えました!

 

f:id:masatdm1951:20191130092403j:plain

 

まるで真っ直ぐに伸びたジェット機の排気のように、青空に真っ白い線!

f:id:masatdm1951:20191130092503j:plain

 

この前の大水の時は、あと1mか50cm(場所によって高低差あり)で氾濫しそうに

なった高麗川。

今日は、あの日が嘘のようにサラサラと流れていました。

 

f:id:masatdm1951:20191130092509j:plain

 

多くの流木が堰止まり、橋の付け根部分の土が流失し、通行止めになっていた沈下橋。

修理も終わり静かな時が流れていました。

(煙は、この車の持ち主さんが『ぼっちデイキャンプ』されていた景色です(^^))

 ちょっと羨ましかった🎵

f:id:masatdm1951:20191130092522j:plain

 

その日、冠水していたゲートボール場も元に戻っていました。

榎も紅葉し、とても存在感があります。夏の日には良い木陰を作ってくれました。

 

f:id:masatdm1951:20191130092536j:plain

 

なにか咲いている花が無いかなぁ・・

「オニノゲシ」の花がとても眩しいほどに可愛く見えます😍

こんなにトゲトゲですが、葉は癖もアクも無い「美味しい」のだそうです。

若い葉を採ってきて一度食べてみたいものです🎵

何だか春を連想させてくれる黄色い花です。

 

f:id:masatdm1951:20191130092545j:plain

 

おっと! 春の花の「星の瞳」が咲いているではないですか!😍

真冬でも日だまりの草むらに必ずと言って良いほど、いくつか咲いています。

なんだか「ほっこり」出来るシーンです。

 

f:id:masatdm1951:20191130092556j:plain

 

 この日ほとんど目にしなかった蝶の姿・・・でも会えました!\(^o^)/

なのに・・・ボロボロになった翅の「シジミチョウ」さん。

成虫での越冬は難しいかな💧

食草のカタバミに産み付けられた卵が青虫になり、蛹で越冬すると聞きますが・・・

こうして翅を傷めた姿は可哀想です。

この蝶だけが寒い中、2羽だけ舞っていました。

 

f:id:masatdm1951:20191130092642j:plain

 

写真で再現するのはとても難しいのですが、波立つ水面に光が実に綺麗に輝いて

いました。(1/1600でやっと近い感じが出ました。)

f:id:masatdm1951:20191130092658j:plain

 

強い光の中ではNikon D3100の場合、1/1600で撮ると、明るさも水の流れの

「瞬間画像」も丁度良く撮れました。

 

f:id:masatdm1951:20191130092706j:plain

 

柚子の実が光っています! 背景の鉄塔がいい感じにボケてくれていますね😍

柚子を見ると「お鍋」が恋しくなります(^^)🍲

 

f:id:masatdm1951:20191130092720j:plain

 

木の半分ほど水面下に有った桜並木も、元通りになりました。

 

f:id:masatdm1951:20191130092729j:plain

 

 高麗川の少し上流にも行ってみました。

長い時間を経て山が侵食され、ココだけ見たらかなり山奥の景色に見えます。

山側は鳥たちの憩いの場所です🎵

川鵜やアオサギ、鴨たちがゆっくり過ごせる人の近づけない場所です。

この日は何処かで活動中のようで、一羽もいませんでした😅

右側の樹木がある方は、しばらく前に市が「散歩道」として、整備してくれた道。

 

f:id:masatdm1951:20191130092739j:plain

 

ところが!

今回の大水の威力は凄まじく、1トン以上はあると思われる分厚いコンクリートの下の

土が流されてしまい、ご覧のように耐えきれずに川へと落ち込んでいました。

本当に人が造ったものなどは、自然の力の前では・・ひとたまりもありませんね😱

 

f:id:masatdm1951:20191130092747j:plain

 

列車の音が聞こえてきましたので、この場所だけは目視できる場所なので構えて待って

いました📷(^^)

JR八高線です。 電化されていないので景色がスッキリしていて、そして昔懐かし

い景色を見せてくれます。

 

f:id:masatdm1951:20191130092800j:plain

 

野イバラの赤い実が可愛く見えました😍

足元には「引っ付き虫:センダングサ」が待ち構えているので、うっかり入り込んだら

それはもう大変なことになるので😱、望遠でなんとか撮れました💦

好きな人は、こういうのも手作りの工作品として「リース」などに上手に反映される

のでしょうね(^^) 私はレンズで眺めるだけで満足します💕

 

f:id:masatdm1951:20191130092824j:plain

 

400mmの望遠も持ってきましたので、鉄塔の上の方を撮ってみました。

高所恐怖症なので💦 階段を見たりプラットホームを見ているだけで「ゾクゾク😱」

してきます(^_^;) 地上にいるのにね💦

一万円の中古レンズ・・割ときれいに撮れます!(^_^)v

 

f:id:masatdm1951:20191130092841j:plain

 

MAXの400mm! ゾクゾク〜ザワザワ〜〜😱💦

f:id:masatdm1951:20191130092900j:plain

 

 

はい、家に戻りました!

これは11月23日の記事の通りバルコニーの床が腐っている補修工事がまだ出来て

居ない姿です💦

雨が続いたために、大工さんも床の塗装業者さんも元々入っていた仕事が出来ず、優先

順位としては先客さんとなりますので、待っているわけです。

うかつにシートを外してしまうと、穴を開けてほじくってしまった(私が💦)部分に

雨水がドバドバ入ってしまうので快晴でも外せません💦

今日は風が結構強くて、風にバタバタ煽られていましたので「重り」の「水嚢」の量を

増やして「ぶら下げ更新?」しました。

水なら量の加減も楽ですし、もしS字のフックが外れて落下してもガラスを割ったり、

下に人が居ても怪我をしません。

これが功を奏して、弛みも無く「ピーン!」と張って、水を早く弾いてくれます。

 

f:id:masatdm1951:20191130092921j:plain

 

スーパー袋って意外と「小穴」が空いていて、膨らませて絞ると「スーーーー」と空気

が抜けます。 ですがキッチン袋だと100%近く全く水漏れがありませんでした。

そこで外壁の突起で破けないように二重にして吊るしました。

重たい分、水嚢自体が動かないので擦れて破ける事も無くなりました。

(破けてもすぐに作れますしね(^_^)v)

 

f:id:masatdm1951:20191130092928j:plain

 

ベランダが直るまでは・・・何だか落ち着きません(^_^;)💦

 

ところで・・・・

『ベランダ』と『バルコニー』の違いって分かりますか?(^^)

私は分からなかったので調べてみて、初めて認識できました!

 極々簡単に言うと・・・・・

 

【バルコニー】・・家の外に設けた「屋根なしのエリア」

【ベランダ】・・・家の外に設けた「屋根付きのエリア」

 

f:id:masatdm1951:20191130152113p:plain

 

なのだそうです。

 

自分の家をよく見たら・・・屋根の庇(ひさし)の分は屋根っぽくなっては居ますが

きちんとした「屋根」は無いので、【ベランダ】として記事にしましたが、正確には

【バルコニー】でした(^_^;)💦

 

早く直しに来て〜〜〜〜!