蒔きどきが正しいと・・・

№1364

 

 「秋撒きの野菜」の中で、なるべく虫の害に合いにくく簡単に育てられるものを店で

探していたら・・【ほうれん草】【のらぼう菜】が出てきました。

 

Wikipediaによると・・・【のらぼう菜】は・・・・

《東京都のあきる野市、青梅市など東京都西多摩地方、埼玉県飯能市、比企郡小川町付近、などで多く栽培されるアブラナ科アブラナ属の野菜で、江戸東京野菜の一つ。江戸時代初期に、各地で栽培されていたと伝えられている。 耐寒性に優れ、天明の大飢饉と天保の大飢饉の際に人々を飢饉から救ったという記録が残っている。》

 

 全国的ではないが、かなり古くから大事にされてきた野菜だったんですねぇ。

埼玉でも有名なので「のらぼう菜」と聞いた時に・・「ダサ!💦 」って思いました。

ところが「とても香り高く」「苦味が全く無く」「むしろ甘く」しかも茎が太くても

実に柔らかくて美味しいのです(^o^)v

我が家では「油と醤油で炒め煮」にして食べます。(ご飯が進みすぎます💦 )

 

 雨が続いた後だからでしょうか?

蒔いて3〜4日で発芽しました!\(^o^)/ 🌱🌱🌱🌱

 

《のらぼう菜》

可愛い双葉がたくさん!!  少しづつ間引きしていきます。

 

f:id:masatdm1951:20210912143340j:plain

 

同時に蒔いた《ほうれん草》の芽。

細長い芽ですねぇ(^^) 庭が狭いので2〜3mだけ直線的に植えています。

野菜が不足しだす冬。

出来ればほうれん草には霜が降りてくれて「甘くなって」くれるまで、庭に居て欲しい

と思います(^^)

生命力って凄いなぁ!!

 

f:id:masatdm1951:20210912143351j:plain

 

そうそう!

今日は近隣の市町村にて【バイパス】の一部が開通しました!

国道407号線は「鎌倉街道」とも呼ばれ、古くなったとは言え「杉並木」がまだ残っ

ています。 拡幅工事が難しいのでバイパスが作られたのです。

「走り初め」しちゃいました(^^)

日曜日なので普段溢れている大型トラックはありませんでしたが、明日からはたくさん

の車が走ることでしょう!

白線もアスファルトの黒さも「初々しい色」でした。

開通する前の景色がどんなんだったか?

少し思い出せません💦

 

f:id:masatdm1951:20210912160737j:plain