オオムラサキはどうかな?     

№1326

 

 暑くなり始めると・・・国蝶「オオムラサキ」が気になります。

とてもパワフルな蝶です。 昨年は「羽化」する瞬間に立ち会うことが出来、動画に

収めることが出来ました。 まだ早いのは承知の上で様子を見に行ってきました。

 

 オオムラサキの食草は「エノキ」の葉。

今年も結構な数の蛹が確認できました。(鳥やハチなどから保護するために網の中)

 

f:id:masatdm1951:20210611101510j:plain

 

編みの中を覗いてみたら・・・・

結構な大きさの蛹になっていました(*^^*)

季節は巡ってきたんですねぇ(^o^)

 

f:id:masatdm1951:20210611101434j:plain

 

オオムラサキが樹液を舐めに来る椚(クヌギ)の樹。

今日は【サトキマダラヒカゲ】さんが独り占めしていました😍

複雑な模様の素敵な蝶です。

 

f:id:masatdm1951:20210611095930j:plain

 

森を進んでいったら、私の前を行き過ぎる蝶がいました。

一瞬「蛾かな?」と思ったら、目の前の木の枝に止まりました(^o^)

落ち着いてファインダーを覗いたら・・・【テングチョウ】さんでした(^o^)v

この頭の形、羽の形と大きさ・・・間違いありません。

「私を撮ってから帰ってね!😍」とでも言われたかのような一瞬の出来事でした。

 

f:id:masatdm1951:20210611100544j:plain

 

買い物を済ませて家に帰って、玄関のスモモを見上げたら「ほんのり」と、赤く色づい

ているではないですか!(^o^)

若いのは承知の上で一個、赤みが一番多い実をもいで齧ってみました(^o^)v

甘酸っぱくてそれはそれは美味しかったです😍

スモモと言えば早い時期に出る「大石早生」。

美味しいのですが結構価格が高くて、おいそれと手が出ません💧

遅い時期に出てくる「ソルダム」は、大きいので食べた感が強くて満足なのですが、

もっと「素朴なスモモ食感」を感じたいのです。

そうなると決して高級ではないですが、メスレー種のスモモが一番私の口に合っている

んです。

種が小さくてジューシーで、酸っぱさよりも甘さが優先していて何個でもいけます🎵

この種類は市販されていないので、自分の敷地内で生ってくれるのは幸せです💕

 

f:id:masatdm1951:20210611122304j:plain

 

今日はホームセンターの直売所に寄って【みょうがの忘れ物】という商品を

購入。

ハウス栽培をしているミョウガの先端は商品に、そしてその後に続く茎はこうして

とても安い(一袋100円台)値段で袋いっぱいに入っているのです。

私は軸を包丁で半分に割って【塩漬け】にします。

プラスチック漬け物器(小型)に塩だけで味付けして漬け込みます。(冷蔵庫内)

一日もすれば歯ごたえがたまらない、香りもたまらないご馳走漬物が完成します!

時期ものなので今だけのものでしょう。

これだけでご飯3杯いけますね(^o^)v

 

f:id:masatdm1951:20210610180837j:plain

 

 コロナにも暑さにも負けない体作りしましょうね\(^o^)/