№1045
毎日毎日本当に天気が悪く、気が滅入ります_| ̄|○💧
出掛けて写真を撮ってくる気持ちも萎えてきます💧
そんな中、庭の「子たち」はとても元気です!
キュウリ(接ぎ木タイプ2本、後から買ってきた安い苗2本、そして友人から
もらった細い苗2本)
と本数は沢山植わっていますが、元気なのは1本だけ!💧
蔓の先端を止めてしばらく元気が無かったのですが、鶏糞肥料を根元に撒いてから10日
経った今、子蔓孫蔓にたくさん雌花をつけてくれて、確実に成長しています!
一緒に買った接ぎ木のもう片方は脇芽が出ては来ていますが、今のところ充電中!の
様子です(^_^;)
安い苗はひょろひょろと上に向かって成長中で、花が咲く気配も無し💧
太陽が顔を出す日々が来れば様子はきっと改善されることでしょう!(期待!)
一本の木で頑張っている「子」の姿です。
実を何本も付けながらも、蔓を2本出してもっともっと上へと伸ばしています。
棒を追加しないとダメかなぁ(^^) と、嬉しい悩み🎵
今年はキュウリとミニトマトで「高い緑のカーテン」状態になってます💦
本当は株ごとの間隔を何十センチか離すべきなのですが、狭い庭しか無いので繁茂覚悟
で、植えっぱなしです(^_^;) 種から育てているからそのまま💦
元気といえば「クレマチス;エターナル・ヴァイオレット」
5月中に大輪の渋い花をたくさん咲かせてくれて、とても楽しめました🎵
その後たくさんの結実が出来て、ヒゲヒゲの丸い実?が幾つも出来ました。
その半数ほどを切り詰めたら・・・
また花が咲き始めました!(二番花?)
今丁度、世代が揃っている状態です。(蕾、花、新芽、種)
ピエールドロンサールも二番花を楽しめましたし、予期しないプレゼントを頂いて
いる・・そんな気持ちで幸せです😍
伸びてくる新しい枝(蔓)を切り詰められている藤稔(ぶどう)も、
実が大きくなって来ました。 成長のモニター用に敢えて袋を被していません。
(残る実は袋掛けしています。)
現在は新芽の出方も落ち着き、こんもりと「きのこ🍄状」に仕立ててあります。
さて出窓の「デラウェア」はどんな様子かな?
この「子」は放任状態?ですが、今年は房数も多く、実の付き方も摘果しないのに
まとまった形になっています。(ほとんどの房が良い状態🎵)
色づいたら出窓を開けて、手で収穫する楽しみを味わいましょう!
🍇\(^o^)/✄
少しだけ日光に当てようと外に出していた蘭。
(デンドロビウム・キンギアナム・さくらひらひら)は、購入時点で花が終わっていた
ので、安価に入手できました。
花が終わった株はとても大きかったので、すぐに分割して2つの鉢へと分かれました。
その蘭たちが、それぞれきれいな新芽をニョキニョキ出しています。
根本からの発芽なので元気な証拠かな?(^^)
その1
その2
それから、それから・・・
花期の長さにビックリ!の「ミディ・胡蝶蘭”リンリン”」
5月20日に買ってきて(既に7分咲き)、流石に蕾は無くなったものの・・・・
花が落ちたのは2個ほどだけで、今日現在もこんなに元気です!
水は極力控えて、根腐れしないように考慮しています。
時々、霧吹きで液肥を規定量に薄めて根本に吹きかけています。
(先のデンドロビウムも同じ方法で。)
月に一度だけ、下から水が出るほどに思いっきり水を上げて、後は何週間も水は上げ
ないでいます。
(虫が入り込むのが嫌なので、室内の中で日当たりの良い場所に少し置いたり、
普段はカーテン越しの光が入る場所に置いています。)
歩くことも一人で水を飲みに行くことも出来ない「彼ら」が、環境に不平を言わずに
元気でいる姿を見て、反省点が多い私です😅💦
前向きに頑張らなくっちゃ!って「彼ら」から励ましを受けています(^^)