那須界隈の「道の駅」へ!(栃木県)

 何だか「生き急いで💦」いるかのような旅づくし・・・。

実際は私だけでなく、家族そのものが「外に出かけたい熱?」に罹ってまして(^o^)

私も家で「悶々」としてしまわないように、外の刺激が「体と心の健康」にとても

必要な「ビタミン」になっています(^^)v

 

 今回は関東で一番北にある道の駅を含め、遠い場所なので数も少なめに計画して

行った先で「ゆっくり」することを大事にする旅にしました。

f:id:masatdm1951:20190414074932p:plain

 天気の良い土曜日・・・

考えることは皆同じのようで(*^^*)、早速「渋滞」が始まりました💧

(原因は・・・反対車線の大きな事故の【見物渋滞】でした。)

バイクのすり抜けが見ていて怖い渋滞・・私もやってたんだよなぁ(^_^;)💧)

f:id:masatdm1951:20190414072748j:plain

 

 まだまだ目的地まで140kmもあります!

佐野を通り過ぎ、下り坂に入った頃の山の景色は・・5月の表情でした(*^^*)

もう新緑で「ほわんほわん🎵」していますね。

f:id:masatdm1951:20190414073126j:plain

 

今年は遅くまで雪が降ったお陰で、こうして旅に出る目には実に爽やか!

山の名前がどうしても覚えられず、携帯で除くだけで山の名前が分かるアプリを息子

から勧められるも・・出先なので「ID」が思い出せず💦

f:id:masatdm1951:20190414073143j:plain

 

いつしか3車線は2車線に変わり、北へ向かっている感じが強くなります。

交通量も減り快適に走れます🎵

f:id:masatdm1951:20190414073235j:plain

 

雲ひとつ無い時間がかなり続いた一日でした。

走る車の中からの撮影なので、シャッター速度を上げ、電線やポールのない場所を

見つけるタイミングがなかなか大変!

なんとも清々しい景色です!

f:id:masatdm1951:20190414073250j:plain

 

ずーっと奥の山々が未だ真っ白!

あの辺だと・・福島県の山になるのでしょうか?

f:id:masatdm1951:20190414073310j:plain

 

「上河内SA」の桜は満開でした!🌸

f:id:masatdm1951:20190414073358j:plain

 

ムジナもんが可愛くて💕

f:id:masatdm1951:20190413091057j:plain

 

燕が男子トイレの中の天井に巣を作っていました。

背伸びすれば手で触れられそうな低い天井。

燕は人間を信頼して、こうして巣を作り子供へせっせとご飯を運びます。

こうして巣を作るための泥や枯れ草を、ここまで運ぶ苦労は大変でしょう!

しかも渡り鳥なので「出かけた先で全て調達」しなくてはならないし💦

子を思う親の気持ち・・頭が下がります! 

巣を壊すなんて考えられません!

f:id:masatdm1951:20190413100559j:plain

 

さぁ! 先へ行きましょう!

f:id:masatdm1951:20190413100851j:plain

 

高速を降りて山の景色をパチリ!

(SONY α65)

f:id:masatdm1951:20190413102059j:plain

 

最初の道の駅は・・

【那須野が原 博物館】です。

那須の荒れた土地を開拓された、沢山の人々の苦労や記録された物、そしてその当時の

人々の暮らしの様子などを見ることが出来ました。

中の様子は「フラッシュのみ禁止」で、撮影ができます(^^)v

f:id:masatdm1951:20190414073852j:plain

 

昭和のど真ん中?(私も見た記憶のある景色)の様子が「設(しつら)えられて」

いました。

足を畳んで仕舞える丸テーブル(チャブ台)が懐かしい!

f:id:masatdm1951:20190414073921j:plain

 

開拓時代に石や砂利がほとんどの土地を、この様なまるで「石器時代?」って思う様な

粗末な家(小屋?)で寝泊まりして生活したんだそうです。

中に入れるので、腰を下ろして座ってみたら・・・・

「落ち着く〜🎵」

「立って半畳、寝て一畳」・・・狭くても、そこに愛する者がいれば・・💕

f:id:masatdm1951:20190413105800j:plain

f:id:masatdm1951:20190414074013j:plain

 素敵な博物館でした。

 

 次にさほど離れていない場所の道の駅へ。

【湯の香 しおばら】です!

この駅には、美味しい「パン🍞」があります!

もちろん買いました!アンパンと、バターたっぷりの塩パン(コッペタイプ)

野菜とハムを挟んで、今朝いただきました(*^^*) 美味しい!🎵

この駅の直売所で買った直売の「アスパラガス」も新鮮!

f:id:masatdm1951:20190414074037j:plain

 

壁紙にしたような景色が多すぎて、落ち着いて運転ができません!(^o^)

f:id:masatdm1951:20190414074102j:plain

 

樹木の中を快適に走る県道を塗って走ると・・・

次の道の駅【明治の森・黒磯】です。

ここはレストラン。直売所、が別個になっているだけでなく、樹木の合間合間に

駐車場があって、木も守られ、気持ちも緩やかになれる駐車場です。f:id:masatdm1951:20190413120256j:plain

そしてかつての大臣「青木周蔵氏の別邸」がそばにあり、見どころも満載です。

f:id:masatdm1951:20190414074122j:plain

 

歩いて1,2分のすぐ隣にこんな素敵な邸宅!

土足禁止なのでスリッパに履き替えて中を見学できます。

フラッシュを使用しなければ撮影は⭕です。

f:id:masatdm1951:20190413121900j:plain

f:id:masatdm1951:20190414074205j:plain

f:id:masatdm1951:20190414074224j:plain

f:id:masatdm1951:20190414074229j:plain

 

どこもかしこも洒落ていて、そして実用的な作りの家でした。

ドアを開け放せる作りなので、夏は開けっ放しにしたらとても涼しかった事でしょう!

f:id:masatdm1951:20190414074239j:plain

 

 

 そして次が今日は最後の道の駅。

【那須高原 友愛の森】です。この道の駅が関東では一番北に位置します。

茶臼岳がもう目の前です!

以外にも桜は未だ咲いていなくて、やっとほころび始めた様子でした。

標高がありますからねぇ。

f:id:masatdm1951:20190413131351j:plain

 

民芸館の前には絵付けをする準備が為され、団体客さんを待っている様子でした。

この駅も広くて、落ち着く場所です。

f:id:masatdm1951:20190413131941j:plain

 

 

昼食に何を食べようか?と話し合いましたが、那須牛は高いし、時間的に混んでる

だろうし・・・ということで、道の駅の近くの「COCOS」に落ち着きました(^^)v

大好きな「ハンバーグとエビフライ膳」にしました(*^^*)

一人前全部食べられました(^^)v 

ココスの駐車場から一番良く山が見えました(^_^;)

f:id:masatdm1951:20190413132349j:plain

 

●ココスの道の反対側には福島県の代表菓子「薄皮饅頭」の柏屋さんが見え・・・

当然立ち寄りまして「薄皮饅頭」を買いました。

この饅頭は福島出身の会社の同僚が規制して、土産に持ってきてくれたことで存在を

知り、見つければかならず買うお菓子になりました。

バイクのソロツーで日帰りの会津に行った時に、買い求めて3個ほど一気食いしたこと

がありました。優しい皮の匂いと、甘すぎないアンコが大好きです💕

(2020・09・06 に思い出して追記。)

 

寄り道その1。

【チーズガーデン】です。 フィナンシェがなんとも美味しい🎵

f:id:masatdm1951:20190414074619j:plain

 

その2

ここで缶入りのビールを買って、くじを引いたら「1等!」。

景品は「那須のホテルのプール券」でした💦 

ま、旅の記念としておきましょう!

f:id:masatdm1951:20190413151920j:plain

 

その3

【那須高原ビール】さんです。

正面の建物の中に入った奥の場所に、ビール直売所があります。

今回は「愛」と言う銘柄の「ピルスナー」を2本買いました。(570円/本)

f:id:masatdm1951:20190413154153j:plain

 

 帰りも良い天気のまま、渋滞はまったく無くて眠くなったら運転交代方式で、無事に

早く家路につくことが出来ました(^^)v