今日も曇天+小雨模様_| ̄|○ もう、本当に飽きましたねぇ😪
晴天を待っていては何も出来ませんので、カメラを肩に出掛けました。
さぁ、今日はどんな花に会えるのでしょうか〜?🎵
クレオメ(夏の線香花火の様な雰囲気が好き💕)
サンザシの実
(ミニリンゴみたい🍎 血の巡りを良くする事で知られています。)
シモバシラ(真っ白な小さい花が集まっていました。)
(春先に行者ニンニクの葉と間違えて、中毒を起こすことがある。)
シオン(とても背が高い薄紫の花が素敵です。 ツマグロヒョウモンが一休み😊)
カラタチの実(唐から来た橘・・・カラタチと呼ばれた様です😃 )
フジバカマ(秋を代表する風情のある花です。)
近くから見ると・・
クルクマ(如何にも洋花って感じ😃 白もありました。)
秋の名残のバラにしては余りにも美しい! (美魔女みたい?😃💕)
個人的には・・こっちの薔薇が好みかなぁ😊💕
センニチコウ(ピンク、白と混植されていて綺麗でした。)
今が盛りのペンタス。
実物は初めて見ましたよ(^_-)-☆
咲き始めた茶。
さっそく花に潜り込んでいるお客さんがいました😊
そして・・この花は??
野良のドラニャンコ😽が顔を洗っておりました😊 貫禄あり過ぎ〜〜😃
名前は何度も聞いていたけど、実物は初めてのご対面!
スズメウリです。 可愛い可愛いちっちゃなボールみたいですね(^_-)-☆
ハーリーちゃんの隣に置いたらピッタリコン!
そしてこれは初めて知った蔓性の花。アサリナです。
和名はツタバキリカズラ(蔦葉桐葛)。 なるほど桐の花に似ています。
ひっそりと咲くギンモクセイ。
隣に匂いの強い金木犀があるために、この花の匂いを嗅ぐことが出来ませんでした。
静かな雰囲気がいいですねぇ😊
ハナミズキの実が、真っ赤にツヤツヤした状態で枝を飾っていました。
そこに見慣れない丸い虫が😊 !!
じっくり調べてみたら・・・
この虫の正体は・・アカスジキンカメムシの幼虫との事。
少しづつ形を変えてゆく虫なので、この状態は【5令幼虫】なのだそうです。
私には背中の模様が『髪の毛をダンゴにしてまとめた、大笑いのオバチャン!』にしか
見えないんですけど〜!😆(笑)
そしてこれはベンガルヤハズカズラ。
植えたいなぁ😊
帰り際、そばの畑に出会えました。
真っ白に咲き始めた畑は、空気が他の場所よりもスッキリしている感じがします。
蕎麦の花もスッキリした素朴な花ですねぇ。
季節の移ろいは本当に早くて、彼岸花も萎れた花が増え、この公園の彼岸花は花摘み
が為され、軸だけが残されていました。
公園広場のイチョウは銀杏(ギンナン)をたくさん落とし、拾う人も無く一面に
広がっていました。
少し前の時代なら競争して拾ったはずのギンナン。
かくいう私も匂いや後処理の面倒さから、一個も拾う気持ちにはなりませんでした😆
「あぁ・・私は今日も生きている!(^^)v」 たくさんの自然から力を頂いて(^^)v