「定期診察」が終わったら・・🎵

№1092

 

 4週間抗がん剤を服用し、2週間服用停止・・・これを何クールもこなします💦

そうなんです!私の場合は点滴による抗がん剤の処方ではなく、錠剤の服用なのです。

それでなのでしょうか?

目立った「頭髪の抜け:年齢のそれなりに薄くなりつつありますが💦」は無く、皮膚の

色素沈着も無く、消化器全体が「暴れる💦」事がいまのところの唯一の副作用の様で

す。(ほぼ半年経過)

 

 先回採取した血液検査の結果も、特に異常は無く再び4週間分の「剤」を処方して

もらって帰宅しました。 今日は診察予約時間の30分以上も早く呼ばれて、遠く離れ

た場所に待機していたものでしたから気が付きませんでした💦 

私よりも高齢の患者が多いので、診察室近くの椅子は彼らに譲るつもりで遠くへ(^^)。

 

 さて、天気も良く気温も少し高いのでバイクで少し花を探しに行きましょう!(^^)

もしかしたら「アサギマダラ」にも会えるかも知れません。 🦋

 

 一気に山に入るには、「奥武蔵グリーンライン」が最適です!(尾根道が続く林道)

平地の住宅街では暑さを感じていた今日の空気も、ひとたび山道に入ると「ひんやり」

と冷たささえ感じます。秋も深まったんですねぇ。

 

 落ち葉と雨天時に流れ込んだ砂利で覆われた山道(舗装)を、ハンドルが取られない

ように注意しながらドンドンと標高を上げていきます。

途中、すぐに「山の中!自然の中!」と感じる景色が始まります。

杉や檜が多いとは言え、やはり広葉樹林もあるので雨後も長い期間このように清流が

音を立てて流れています。

何十トンもあるような巨岩群がこの山道に存在しています。

一体どの様にここへ吹き飛んできたのでしょうね😅 🌋噴火?

最近You Tubeで「地学」に関係する動画を見るのが好きで、「なぜ武甲山が石灰質で

出来ていて、古代の原始生物の化石があるのか?」という疑問に対する納得の行く説明

を見た後なので、目の前の岩や断層、柱状節理など気になって仕方が無いのです😅

 

f:id:masatdm1951:20190930204508j:plain

 

彼岸花(曼珠沙華)も少し色褪せてきました。

季節よ!もう少しだけユックリ過ぎてくれないかい。(^^)

f:id:masatdm1951:20190930204811j:plain

 

尾根伝いの木陰は、半袖だと20度前後の体感温度です。(もう衣替えですね。)

いつもならかならず幾人かは休んでいる「刈場坂峠:かばさかとうげ」。

今日は私独り占めでした(^^) 涼しい風吹き渡る、プチ絶景ポイントです(^^)

f:id:masatdm1951:20190930204816j:plain

 

私はこういう景色は嫌いです。

大雨や強風の際に、今は大丈夫かも知れませんが崖崩れや表層流出などが心配です。

f:id:masatdm1951:20190930204819j:plain

 

花の時期がよく分からなかったので、とりあえず「イヌショウマ」の咲く場所へと

バイクを走らせました。

結果は・・・「終わってました💧」既に結実していました。

道のすぐ脇なので、道路視界の確保のために刈払機で半分の茎が切られていました。

野草なので同じ場所である限り、また増やす様に頑張る事でしょう。

 

 すぐ隣に「真っ白な野菊」が咲いていました。

見た目は色々と違うのが分かっても、野菊の種類はよく分かりません💦

(ノコンギク、ヤマシロギク、リュウノウギク、ヨメナ・・・)

ですので「野菊」で通しちゃいますね(^_-)-☆

この花は花自体が小さくて、葉は細長い清楚な感じです。

真っ白で日が当たっていると、本当に撮影が難しいです💧

f:id:masatdm1951:20190930204833j:plain

 

花びらがバラけて咲く様子だから・・・『シロヤマギク』かな?

まだ背丈の低い可愛い株でした😍

f:id:masatdm1951:20190930204839j:plain

 

『高篠峠:たかしのとうげ』で休憩した際に、林の入り口がこの大きめな花の蕾の

ピンクに染まっていました。

【ミゾソバ】なのですが、外界で見るミゾソバの花よりも一回り大きく見えました。

最初は「アカバナユウゲショウ」かな?って思うほどです。

甘い金平糖みたい😍

f:id:masatdm1951:20190930204853j:plain

 

iPhoneの写真は強烈な補正が掛かっているので(料理で言えば化学調味料どっさり)、

個人的には嫌いなのですが・・・マクロ性能が良いので採用します(^_^;)

う〜ん!じつに愛らしい花です😍 棘なんて気にしない!(^^)

f:id:masatdm1951:20190930133437j:plain

 

ゆっくりと峠周辺を歩いていたら・・・

「あ! こんな所に【アキカラマツ】が咲いている!😍」と個人的に大騒ぎ🎵

風が吹き渡り、終始揺れていましたので今回は「雰囲気」だけで💦

これもiPhone。

f:id:masatdm1951:20190930134426j:plain

 

これはNikon D3100にて。 やはりブレブレ(^_^;)

f:id:masatdm1951:20190930205051j:plain

 

でもこんなに簡単に来られる場所で会えるとは!

f:id:masatdm1951:20190930205109j:plain

 

この峠にはアザミが多く咲き、ツマグロヒョウモンがたくさん来ていました。

f:id:masatdm1951:20190930205120j:plain

f:id:masatdm1951:20190930205126j:plain

 

ここが高篠峠です。

じつはここで佇んでいた時に風に乗って【アサギマダラ】が来たんです!😍

でも撮ることが出来ないまま、どこかへ消えていきました💧

風が強いのと、吸蜜できそうな花の種類が無いんです💧 う〜ん残念!(TT)💧

f:id:masatdm1951:20190930205128j:plain

 

おや?この模様は初めて見るぞ!?

調べてみたら【クモガタヒョウモン】だそうです。

羽の両端がいくらか【白い点】に見えるのがキュートです😍

黒い模様も何だか「適当?」で、好感が持てました💕

f:id:masatdm1951:20190930205148j:plain

 

【ツマグロヒョウモン】♂も頑張ってますよ〜!

f:id:masatdm1951:20190930205200j:plain

 

ハチが来たら逃げちゃったけどね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20190930205204j:plain

 

コレは堂平山頂で撮影。

ここへ来る途中でも【アサギマダラ】がいました。

シシウドの花に止まっていましたが、車の起こす風に驚いてどこかへ・・💧

そして、別の個体が2羽私がバイクを止めた場所を中心に、2,30m程を行ったり

来たりし、私の頭の真上を優雅に(羽を広げたまま飛ぶ)何度も飛んでくれました。

とてもカメラで撮れる速度では無くて、一枚も撮れませんでした💧

(近くの山々に来ていること、明らかに高度を下げて飛来していることが分かり満足)

チョウチョとアザミは本当によく似合う関係ですね😍

f:id:masatdm1951:20190930205216j:plain

 

この山の頂上に来ると必ずと行って良いくらいに出て来てくれる【キアゲハ】。

今回も例外ではありませんでした。😍

花が少ない今、こんな山にいないで下へ来れば?

刈り込んだ芝の上にしばらく羽を動かすこともなく休んでしました。

ありがとう!

f:id:masatdm1951:20190930205222j:plain

 

帰りの道脇には、ほんのりムラサキが入っている野菊が咲いていました。

秋の野には野菊が合いますねぇ(^o^)v

f:id:masatdm1951:20190930205230j:plain

 

こちらの野菊はとにかく花の数が多い!

そして花の大きさは大きめで、真っ白です!

目を奪われるほどの白い草むらに生っていました🎵

f:id:masatdm1951:20190930205233j:plain

 

これは「オトコエシ」だと思います。

小さくて真っ白な花の作りが綺麗です🎵

f:id:masatdm1951:20190930134518j:plain

 

今回はこんな場所に行っていました。

越生の入り口から入って、都幾川に抜けて帰ります。

合計4羽ほどアサギマダラに会えたのですが、どの姿も写真には残せませんでした。

でも「眼福」「眼福🎵💕

 

この地図は、アサギマダラを見つけた山の上の道です。

最近はスクリーンショットで切り出して、文字を入れたり線を加えたりして便利に

遊んでいます(^^)

後で思い出すのに地図は貴重なんです🎵

 

f:id:masatdm1951:20190930205424p:plain