道の駅巡り【群馬県パート4】

 少し遊びすぎ?とは分かってはいるのですが・・・

今回息子が5連休取れまして、折角の休みに家に居たのでは時間がもったいない!!

そういう事で、午前11時までには買い物や用事を済ませて、昨日回り切れなかった

群馬県南部の「道の駅」へと向かいました。

 

コースです。

f:id:masatdm1951:20190326205411p:plain

 

 我が家からは関越道が近いので、まずは時間短縮で上信越道の【富岡IC】を目指し

ました。

今日も浅間山が観られました(^^)v 上信越道で最も好きな景色です。

f:id:masatdm1951:20190326205612j:plain

 

最初は「上里SA」で停まって、昼食を食べようね!と話し合ったのですが・・・

息子がぼーっと別のことを考えている間に、SAの入り口を通過してしまいました💦

仕方なく次の休憩場所【甘楽PAで停まることにしました。

それが「大正解!⭕」でした。

上里のような大きなSAでは、人も多く、座る場所の確保も大変!💦

それに専門の業者が入り込んでいるので、料理の意外性やらそのSA独特の「料理の特徴

」などが乏しく、ついついすぐに食べられる「パン🍞」を食べたりします。

 

 ところが!

写真のガラス張りの中が食事エリアなのですが・・・

カレーやラーメン、日本そば、うどんはもちろんのこと、群馬県の地域性のある料理が

幾つも有って、食べたいものばかり!(肉、きのこ)

私は今のところ一人前は無理で💦 半分でもやっとの食事量なので「ミニカレー」を

、そして息子は大盛りの中華麺と「もつ煮」、家内は珍しくも「生姜焼き定食」を注文

しました。 100円毎に肉が2枚づつアップするので、まとめ食いが必要なトラック

の運転手さんには嬉しい献立なのです。

少しづつ味見をさせてもらった・・・どれもこれも好みの味付けでした。(^^)v 🍜

席も余裕で座れて、ゆったりと食事ができました。

でも次々とお客さんが訪れて、客の回転も良いPAでした。

 

PA専用の「定番メニュー」をネクスコが頑張るようです!

YASMOCCA(休もっか))という新ブランドです。たくさんのPAで食べられる

 同じ味の定番のメニューが食べられます。 (唐揚げ、生姜焼き、丼ものなど。)

そんな情報もPA(パーキングエリア)で食事をしたからこその情報収穫でした。(^^)

 

f:id:masatdm1951:20190326202856j:plain

 

コブシが咲き始めたばかりです。

f:id:masatdm1951:20190326204915j:plain

次に訪れたのは・・・

【道の駅 甘楽:かんら】です。

上手にコンクリートの斜めの法面に描きましたねぇ👏

f:id:masatdm1951:20190326204814j:plain

 

 

農産物の直売やお土産品なども充実していて、ひっきりなしに車が入ってくる活気あふ

れた道の駅でした。

f:id:masatdm1951:20190326205013j:plain

 

このあとは「道の駅 オアシスなんもく」へと向かうのですが・・・

ナビくんが選んだ道は「山道」でした💧 

幸い車が少なかったから良いものの、離合が難しい箇所が何箇所もありました💦  

細い道とガードレールの無い怖い道でした💦

ここはまだ広くて安全な方です(^^)

f:id:masatdm1951:20190326210219j:plain

 

道の真中にセンターラインの有る道に出て「ほっと」しましたよ(^o^)

 

【道の駅 オアシスなんもく】は、バイク旅で何度も寄っている道の駅です。

埼玉と群馬を繋ぐ「最短路」という感覚を私は持っています。

「湯の沢トンネル:約3.3km長」が出来たことで、秩父から下仁田へ快適に行き来

することが出来たのです。 ソレまでは「魔の峠越え💧」でした。

 

達筆な看板ですねぇ!

f:id:masatdm1951:20190326210222j:plain

 

とてもキレイな川沿いの高台に有る道の駅です。

f:id:masatdm1951:20190326210226j:plain

 

 さぁ、湯の沢トンネルを越えれば【道の駅 上野(うえの)】です。

「ゲッ!!😱写真撮らなかった!!」

実は現在、新しい道の駅舎、駐車場などの整備のために工事中なのでした。

新しい駅舎内は綺麗なだけでなく、良く整理された商品配置、魅力ある販売品などなど

が売られています。お客さんの話している内容から・・・美味しいパンが人気で、昼前

には完売してしまうのだとか? 

古い道の駅を知っている方は、建物だけでなく配置にも驚くことでしょう!

初めてバイクで寄った時に、時間的に遅くて食事メニューの中「イノブタうどん」しか

無くて仕方なく頼んだところ・・ビックリするほど美味しかった記憶があります。

新しい道の駅に生ってから、そのメニューが有るのかは確認できてません💦

 

 次は道なりに2つの道の駅に立ち寄ります。

【道の駅 万葉(まんば)の里】です。

休日に生ると上野と同様、バイクツーリングの客がドッサリと停まる場所です(^^)

バイク乗りは「🍦ソフト好き、大食い」が多いので、必ずと言って良いほど食べます!

f:id:masatdm1951:20190326211457j:plain

 

神流川が下に流れていて、水はとてもきれいです。

下久保ダムにはまだ距離があるので、自然の川の流れが楽しめます。

食べるところ、喫茶、直売所があります。

f:id:masatdm1951:20190326211511j:plain

 

 さぁ、最後の【道の駅 鬼石(おにし)】です。

この駅は客が誰もいませんでした💧

f:id:masatdm1951:20190326211738j:plain

一階はこの場所の地質を説明した資料館に生っていて、二階が食堂とお店に生ってい

ます。 客の少なさを・・・私達が入った途端に「チャイム」が鳴っている事で察し

ました。

せっかく来たので、二階に行ったら食事はすでに終了し、お姉さまが一人で仕切ってい

て、大して売り物もない陳列でしたが・・レジの所で立っているので安く売っていた

私的には気に入った「小皿」を2枚買いました。

繁盛するためにやれることは一杯あるのになぁ・・・と残念な思いでこの場をあとに

しました💧

ここでしか食べられないメニューを考えるとか、農家との連携で農産物の直売をもっと

大々的にするとか・・・それこそ「美味しいパン」「美味しいピザ」などなど、交通が

仮に不便だったとしても「物が良い」と生ると、山の中だって行列ができる現在。

国道沿いの良い立地だけに残念です。

(この先、二階部分のお店部分には別の経営者が入り、リニューアルするそうです。)

 

 たくさんの道の駅を訪ねるようになってから、その駅ごとの特徴だけでなく「熱」や

「エネルギー」などを感じるようになりました。

どんなにたくさんの客が居ても、熱を感じない場所もあれば・・・小さくて大した内容

ではなくても魅力や力を感じる駅もあり、実に様々です。

そして全ての駅に望むのは・・地域にシッカリと根を張り、長く生きていって欲しい!

ということです。

大きな災害や有事の際にはきっと、大事な基地になるはずです。