「春を見つけた!🎵」

今日も夜勤明けでした😁

久しぶりに郊外の小さな橋を渡るコースで帰りましょう!

なぜなら、山々がよく見える日だからです(^^)

 

言わずと知れた富士山

f:id:masatdm1951:20180207162320j:plain

 

そして秩父武甲山

f:id:masatdm1951:20180207162434j:plain

 

その他の山々(関東周囲の山ほとんど)も雪を戴き輝いていました!

 

 

そろそろ自然の中に身を置かないと・・・肉体的にも精神的にも「息詰まり😱」が

起こりそうなので、春先にかならず行く場所へと向かいました!

 

 

 

武蔵丘陵森林公園です。

この時期に見られる花は・・・

はい!福寿草(ふくじゅそう)です!

2/17日から花の祭りがあるそうです。

白梅、紅梅、そして福寿草が一番花盛りの時期がもうすぐです。

黄色い花から「元気」をいただきまーす\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20180207161929j:plain

 

森林公園の「南口」から入りました。

平日のしかも冬・・訪れる人はとても少なく、落ち着いて林の中を歩けそうです。

客が少ないので、入場料と駐車料金を担当の人が取りまとめて請求してくれます。

では噴水を見ながら右へと有るきましょう!

f:id:masatdm1951:20180207162552j:plain

 

膝の様子を見ながら少し腰を落として、走ってみました。

足を伸ばし切る走り方だと、体重が膝に加わって「痛み」を感じる時がありますが、

腰を落として体重を筋肉に任せる走り方にすると、痛みもなく快適です🎵

足腰以上に「心肺機能」が「心配(ダジャレ)💦」なので、走りたいんです😁

f:id:masatdm1951:20180207162556j:plain

 

広い広い森林公園のこの場所では、ソメイヨシノや山桜が大木となっており、

見事な桜の名所になっています。

特に山桜は大木でありながら「楚々とした花」を咲かせるので、ファンは多いです🌸

『気は優しくて力持ち』的なものって、日本人は好きですよねぇ💕

f:id:masatdm1951:20180207162559j:plain

 

はい!目当ての場所に着きました!

「一見、何も咲いていないように見えますね。」

僅かに紅梅が咲いていることは確認できますけど😁

f:id:masatdm1951:20180207162602j:plain

 

花粉アレルギーの「最先端(いち早く飛ぶという意味で)原因となっている

【ハンノキ】の花房です。😷

f:id:masatdm1951:20180207162606j:plain

 

「おー!!咲いてる!咲いてる!😃 」

雑草がまだ顔を出す前から、黄金色の花が咲いています。

福寿草は朝夕、そして雨や曇天では開かずに閉じてしまいます。

晴れた今日を選んだ理由はそこにもあります!

f:id:masatdm1951:20180207162634j:plain

 

あんな色のロープが張られているので、誤って踏まれる心配がありません。

光り輝く「ふきのとう」にも見えます。😁

f:id:masatdm1951:20180207162617j:plain

f:id:masatdm1951:20180207162640j:plain

 

もうね、「ぷっくら膨らんだ梅(白加賀)」のツボミでした。

f:id:masatdm1951:20180207162654j:plain

 

では咲いている花に大接近!🔍

f:id:masatdm1951:20180207162704j:plain

 

これしか咲いていないのに良い香りがしてきます🎵

f:id:masatdm1951:20180207162714j:plain

f:id:masatdm1951:20180207162732j:plain

 

白と赤の中間の色の梅も咲き始めました。(品種を見過ごしてしまいました💧)

f:id:masatdm1951:20180207162745j:plain

 

つい何枚も何枚も撮ってしまう福寿草

今日という日の姿をいっぱい取りました。(アップ写真はほんの一部)

(正直言うと・・ピンボケちゃんがいっぱいなんです(^_^;) )

f:id:masatdm1951:20180207162808j:plain

f:id:masatdm1951:20180207162815j:plain

f:id:masatdm1951:20180207162830j:plain

 

 

少し暗めに撮ったこの写真が一番クリヤーかなぁ(^^)v

赤や白、そして明るい黄色って・・・滲んじゃうんですよねぇ💦

f:id:masatdm1951:20180207162902j:plain

 

 

桜の木の中の休憩所の椅子に座って・・同じ夜勤仲間の友人に「福寿草写LINE」。

一緒には来れないので、一緒に見たい気持ちと、感動の「おすそ分け」(^^)

f:id:masatdm1951:20180207162916j:plain

 

せっかちさんの「菜の花」

綺麗!という感情よりも・・「美味しそう!」って先に思っちゃった!(^_^;)

f:id:masatdm1951:20180207162921j:plain

 

目につく桜の木にはこの様な「樹木名プレート」が付いていました。

写真入りというのも洒落ていますね(^_-)-☆🌸

f:id:masatdm1951:20180207162925j:plain

 

小一時間で去りましたが大満足でした(^^)v

いたずらにシャッター速度を1/4500に設定して、噴水を撮ってみました(^^)

水が粒粒になっていてとても綺麗です。

肉眼では決して追いつけない速度ですね(^^)

f:id:masatdm1951:20180207162942j:plain

 

帰りの車は暖房の要らないホカホカ室内でした。

窓を開けて丁度良い時もありました。

もう少ししたらバイクでアチラコチラへと「飛ぶ」事が出来ます(^^)

差し当たっては・・・

 

小鹿野町の「セツブンソウ」かなぁ(*^^*)

春の『せっかちさん🌸』に逢えました💛

昨日のカメラ散歩は、とにかく寒くて景色も空も凍っていました(+_+)

 

でも今日は幾らか温かい感じがします。(あくまでも『感じ』です(^_-)-☆)

 

標高が250mほどある小高い場所ですが、陽当たりが良くて明るい場所に

車で訪ねてみました。

場所はときがわ町 大槻(おおつき)」

ここは温かい場所なので、古くから『みかん山🍊』の大附として知られていました。

 

この先、東側には高い山も丘も無くて、見晴らしが抜群です(^^)v

f:id:masatdm1951:20180127163400j:plain

 

さいたま新都心も、東京のスカイツリーも良く見える場所です。

f:id:masatdm1951:20180127163440j:plain

 

ニホンスイセンが明るく咲いています😊

青空がバックに生るように傾斜地でしゃがんで・・息を止めて・・パチリ!📷

この初々しさや元気がほしいです😊

f:id:masatdm1951:20180127185122j:plain

 

明るい日差しにとにかく元気に花を広げて咲いていました🎵

f:id:masatdm1951:20180127185148j:plain

 

まるで三人で歌って🎵 いるように見えました😊💕

f:id:masatdm1951:20180127185200j:plain

 

 

そして! 何時も早く咲いていた白梅の木を一本見つけました\(^o^)/

実はガードレールから手が届くほどに近い場所に、2本植えてあった枝が根本に近い

所から、バッサリと切られていたんです💧

10m近い花を300mm一杯にズームして、やっと撮ることが出来ました(^^)v

f:id:masatdm1951:20180127185233j:plain

 

この花たちよりもさらに数十メートル高い場所へ移動しました。

殆どの植物が枯れ葉状態の中・・・

ブロックで固められた法面の遥か上の方に、紫色の何かを発見しました!

望遠にして確認したら・・・

何と! ムラサキハナナが咲いているではないですか\(^o^)/

どこを探してもこの花1箇所だけの開花でした😊

正に「春のせっかちさん🌸」の代表でした(^^)v

霜や雪にもめげずに葉を伸ばし、花を咲かせるパワーを少し分けてもらいました(^^)v

f:id:masatdm1951:20180127185312j:plain

 

北側の斜面はこんな状態です☃

レンズの関係なのか? 果たして逆光が強いためのカメラ内での混乱なのか?

写真でも分かるように「虹色🌈 」に雪が彩られて見えます。

肉眼では確認できなかったので、おそらくカメラ内の光学的な現象だと思います。

f:id:masatdm1951:20180127185322j:plain

 

他の梅は殆どこの様なまだまだ咲かない「ツボミ」状態でした。

 

f:id:masatdm1951:20180127185335j:plain

 

 

収穫されずに枝に残された柚子も、もうすぐ完熟して落果することでしょう。

何度もの霜を受け、雪や低温にも耐えた枝の柚子。

若い時に収穫した実とは、甘みが違うのでしょうか?

香りは果たしてどうなのでしょうか?

何だか「食べないにしても」そのまま放置せずに、お風呂に入れて香りや暖かさを

味わって欲しいのになぁ・・・勿体無い💧

f:id:masatdm1951:20180127190814j:plain

 

低温の中でも少し「ほっこり💕」出来た、土曜日の昼下がりでした😊

関東は申し訳無いくらい晴れています。

 なかなかまとまった休み時間が取れないので、通勤時にも季節が撮れるように

デジイチを車に乗せています。 もちろん運転中は撮れません。

昼休みに車の中で食事をしているので、駐車場の一番端に停めて柿の木に次々と

「食餌」にやってくる小鳥たちの姿を撮っていました。(^^)v

 

渋柿もこの時期になると木の上で熟し、甘さを増すはずです。

熟しすぎて落ちてしまうギリギリの季節! 彼らも良く知ってますね😊

f:id:masatdm1951:20171220152038j:plain

 

鶫(つぐみ)ちゃんの仲間かな?

f:id:masatdm1951:20171220151952j:plain

 

関東地方の晴れ(冬はよく晴れます!)は、小鳥たちにとっても心地良いはず。

雪に隠されたり、凍ったりすることも「まれ」なので、何だかのびのびしています🐥

 

 

 今日は夜勤明け。

 今回は深夜に急変の方が居られ、深夜からずーっと起きています。

なまじ寝てしまうと頭が痛くなったり、時間感覚が乱れてしまい心身ともに疲れます💧

目を覚まし身体もピシッとしたいため、バイクで買い物と冬の公園へと向かいました。

厚着をしているせいか、寒いどころか「暑い」くらいです💦

 

 運転中、スマホをポケット入れて「ブルートゥース」をONにして、音楽をON!

無線でヘルメットに取り付けたスピーカーから、程良い音量で好きな曲が流れ始め

ました。 d(^^)b〜♫

 

 着きました(^^)/  バイクは私一人(^_^;)  平日ですもんね。

f:id:masatdm1951:20171220155154j:plain

 

冬ですからきっと植物園とは言え、花はまず無いでしょう!

 

バラはもちろん摘まれていて、全く見ることは叶いませんでした。

でも庭園は綺麗に彩りされた「パンジー」が温かみを醸し出してくれました!

f:id:masatdm1951:20171220160051j:plain

 

セイヨウヒイラギナンテンが予想外の花盛りでビックリ!

f:id:masatdm1951:20171220160421j:plain

 

一つ一つがシッカリとした花びらになっています。

黄色い花は「春の色💕」、元気が出ます(^^)v

f:id:masatdm1951:20171220160434j:plain

 

黄色い実もまた目に麗しく映ります。

これは説明板に拠ると・・・夏みかんのようです!

我が家のレモンは来年実を付けるでしょうか?

f:id:masatdm1951:20171220160445j:plain

 

ボケの花もこの寒さの中、大きく膨らんでいました。

f:id:masatdm1951:20171220160449j:plain

 

こちらはハクモクレン

f:id:masatdm1951:20171220160453j:plain

 

ロウバイ(蝋梅)がもう咲き始めていました。

枯れ葉のマフラーをエレガントに💕

f:id:masatdm1951:20171220160506j:plain

f:id:masatdm1951:20171220160513j:plain

f:id:masatdm1951:20171220160520j:plain

 

関東は本当に日差しに恵まれています。

「寒い寒い」とTVで言っても、他の地方の冬の気温に比べたら・・「温かい暖かい!」

f:id:masatdm1951:20171220160536j:plain

 

見慣れない花の蕾が少しほころび始めていました。

立て札を見たらシナマンサクとありました。

そう言えばこの木の付近に「黄色いヒラヒラの花びら」が着いていた記憶が、薄っすら

と思い出されました。

f:id:masatdm1951:20171220160609j:plain

 

この植物は初めて見ました。😊

「ツクバネガキ」(衝羽根)なのだそうです。

ちょっと見「柑橘系」の葉や実に見えますが、柿のようですね(^_-)-☆

 

f:id:masatdm1951:20171220160619j:plain

 

こちらはニワトコ

2〜3月には威勢の良い新芽が出る「せっかちさん😊」。

この季節に新芽がもう形になっていることが、よく理解できます。

新芽って良いですねぇ😊

f:id:masatdm1951:20171220160633j:plain

 

日陰なのに水仙の仲間の「ペーパーホワイト」が咲いていました。

本当に真っ白な花です。

真っ白な線の細い「女性のような」水仙です。

f:id:masatdm1951:20171220160644j:plain

 

「う〜ん💕 綺麗だなぁ😊 」

f:id:masatdm1951:20171220160704j:plain

f:id:masatdm1951:20171220160724j:plain

 

「コブシ(辛夷)」の皮はまるで「暖房上着」のように、毛で覆われて

「もふもふ(^^) 」

f:id:masatdm1951:20171220160732j:plain

 

 バイク・・乗っていると「125cc」で十分だなぁ!💕」と思うようになりました。

今日も季節の流れのちょっとの瞬間だけ、映すことが出来ました。(^^)

 

 

夜勤明けの「バイク散歩」で深呼吸🎵

  今日はとっても暖かくて、バイクに乗っていても手袋がいらないほど🎵

着膨れしたら汗をかいてしまいました💦

 

 今日は以前に「🏃トレイルラン💦」したり、自転車で昇り降りしていた

山道へ深呼吸しに出かけました。

 

 山の入口はとても明るくて暖かくて、これだけでのんびり出来ます😄

今日は日差しもあって、写真のコントラストが濃くなっています。

家から15分もすればこういう場所に居られる幸せ💕

 

西武秩父線武蔵横手】駅前から500mほど入った脇道です。

五常の滝:ごじょうのたき】へと続く道です。

f:id:masatdm1951:20171129154836j:plain

 

二年前の冬、トレイルランで「巾着田」から「日和田山」「物見山」を経て、

北向き地蔵まで行き、一気に武蔵横手駅近くまで走った道です。

掻き分けた雪が道の両側に残っている姿は、まるで「道脇の応援団!」みたいで

「もう少し先まで走ろう!」って励まされた道でした🎵

f:id:masatdm1951:20171129155018j:plain

 

少し道脇で休みましょう\(^o^)/

深呼吸すると林の良い匂いが、胸いっぱいに入ってくるのが分かります😄

f:id:masatdm1951:20171129155042j:plain

 

冬の林の「ルビー🔴 」。

はい!【冬いちご】です🍓

ツヤツヤでとっても瑞々しくて・・

指でつまむと「ポロッ!」っと手の中に転がり込んできます。

口に入れたら・・・冷たくて甘くてちょっぴり冷たくて😊

自然の恵みを頂きました🙏

f:id:masatdm1951:20171129155046j:plain

 

 登っていくと数軒の家がありました。

道を跨いだ崖の近くに、まだ瑞々しくコスモスが咲いていました!

葉は萎れて縮んでいて、既に種もシッカリと熟している同じ茎なのに😄

本当に和みます。

f:id:masatdm1951:20171129155450j:plain

 

ヒラタアブの仲間のアブ。

数少なくなった花を求めて、今日のような温かい日には元気良く活動をしているの

でしょう! 「元気でなぁ(^^)/ !」

f:id:masatdm1951:20171129155457j:plain

 

見事に紅葉している「モミジ」。

同じ幹なのに「黄色」と「赤」に色づいているのです。

f:id:masatdm1951:20171129155503j:plain

 

しばらく佇んでしまいました。

f:id:masatdm1951:20171129170733j:plain

f:id:masatdm1951:20171129155525j:plain

 

道の反対側の陽だまりには、もう!【ニホンスイセンが咲き始め、

独特の甘い香りがとても濃く香っていました😊

f:id:masatdm1951:20171129155533j:plain

 

歴代のバイクたちも、ココで撮り残しています。

開けた向こう側は「飯能市」です。

小さなバイクは、気ままに「ストップ」& 「ゴー!」を楽しめます(^^)v

f:id:masatdm1951:20171129155537j:plain

 

柚子は金色に光り輝き・・

f:id:masatdm1951:20171129155541j:plain

 

枇杷の花は既に咲き始め、来年の初夏に実を輝かせる準備をしています。

f:id:masatdm1951:20171129155545j:plain

 

山道は狭くて、しかもクネクネしているので危険だから・・・という理由ではなく、

道脇の雰囲気を楽しみながら、カーブごとの景色も楽しみながら走るので全然

「かっ飛ばす!」気になりません😊  ゆっくりトコトコ🎵

 

 先日、横浜や東京湾まで見えた堂平山(平坦に見える山)と、乙女の胸のような💕

「笠山」が良く見えます。

すっかり「冬の田んぼ」の景色になりました。

f:id:masatdm1951:20171129164501j:plain

 

 

それにしても「この子達・・・以下3枚の写真の植物」は、

「もう咲いている」のか? 「まだ咲いている」のか? どっちなの?😊

 

ホトケノザ

f:id:masatdm1951:20171129164513j:plain

 

オオイヌノフグリ

f:id:masatdm1951:20171129164518j:plain

 

ハコベ

f:id:masatdm1951:20171129164522j:plain

 

「今日」と言う日をこうして、平和の内にまとめられることは大きな幸せです💕

時には覗き込んで、また時にはしゃがみこんで撮る写真。

どの写真も、みんな自分の目に映るものを切り取って残す・・・。

いま、私が撮った写真を喜んで見てくれる友がいます。

早く良くなってくださいね(^^)/

 

 

 

追記;

 

ガタゴト言っていたリアボックスの隙間・・・挟み込んだゴムが良い働きをしてくれて

とても気持ちよく走れました。

f:id:masatdm1951:20171129173113j:plain

f:id:masatdm1951:20171129173120j:plain

「ヘブンリー・ブルー」を撤去しました💧

 11月の10日辺りから蔓への水分供給がどうやら「霜」で壊されて、しぼみ始め

完全にまだ熟していない種がたくさんあるのに「枯れて」来ました。

辛うじて「種の殻」が枯葉色になったものだけを集めました。(100包ほど)

でも、今年初めての経験なので果たして発芽する種子なのか? 分かりません💧

来年芽が出たら🌱 ・・ 苗にして差し上げようかと「獲らタヌ」しています😊

 

注)「獲らタヌ」・・・【獲らぬタヌキの皮算用】😊💦

 

思いっきり倒されていたラジオアンテナも復活です!(^^)v

f:id:masatdm1951:20171124160047j:plain

 

地域指定のゴミ袋(大袋)一杯になりました!

たっぷりと楽しませてもらいました。 ありがとう!「ヘブンリー・ブルー」(^^)/

 

一応採ってみた種子。

小さなどんぐりみたいな種の袋が「ヘブンリー・ブルー」です。

果たして一つでも芽吹くのか? 

あと一ヶ月暖かな日が続くなら、確実に完熟してくれることでしょう!(残念💧 )

大きな種の袋、そして中身を取り出した「真っ白」なカシューナッツのような種は

夜顔:よるがお】の種です。

夜顔の種も未熟の大きな種が10個以上もありましたが、網から夜顔だけを外すのは

不可能なので断念して刈り込み✂ ました💧

夜顔は珍しいので、やはり発芽🌱させてから差し上げたいと思います。

 

f:id:masatdm1951:20171124171022j:plain

 

はい! また一つ季節が通り過ぎました😊

序でに「バラの枝」も選定し、トゲトゲが凄い「ナニワノイバラ」は根本から切っちゃ

いました(^_^;) 

 片付ける時にもかなり刺しちゃいました💉 😱「痛っ!💧 」

 

 

「冬桜」は青空に映えていました🌸

 寒くなって紅葉🍁 も終わりに近づく季節になると・・・

「冬桜🌸」が恋しくなります。

 

 割りと私の近くの町の個人の家の庭にも咲いているのですが、他所のオタクの

花を自由に撮ったり、愛でたりも出来ないので💦

 

 行き慣れている「埼玉県神川町の城峯公園」の冬桜を観に、

バイクでワープ💨 😄 してまいりました\(^o^)/

行った先はこの場所です! ⏬ ⏬

群馬県と埼玉県の県境です。

f:id:masatdm1951:20171117222941p:plain

 

我が家から「城峯公園」までのルート(下道)は、とにかく国道254号線(川越街道)

に出て、国道140号線にぶつかったら、そのまま「長瀞」まで走って、今度は県道13号

線で「本庄市」方面へと走ります。

 

長瀞の手前の荒川がとても綺麗だったので、途中下車して荒川にかかる橋の上で

しばし休憩します(^^)v

 

f:id:masatdm1951:20171117223050j:plain

 

何故か水の色がエメラルドグリーンなのです。

f:id:masatdm1951:20171117223100j:plain

 

長瀞の「岩畳」はこのさらに上流にあります。

それにしても岩肌がとてもいい味を出していますね😄

f:id:masatdm1951:20171117223121j:plain

 

こちらは下流

写真の右上の白いガードレール・・国道140号線です。

道路からだと一番景色の良い場所が狭くて、バイクですら停まることは危険です。

 

舟下りしたら気持ち良いだろうなぁ(^^)🚤

f:id:masatdm1951:20171117223143j:plain

 

国道140号を長瀞の手前の「中野上」まで走り、信号を右折して「児玉、本庄方面」

へ向かう「県道13号線」を走ります。

気温は7,8℃付近で、日陰に入るとさらに冷える感じがします😱

でも「重ね着」と風防のおかげで寒さをさほど感じません。

試しに風防の外に身体を出して風を受けてみると・・・寒さが刺さってきます!

ネックウォーマーがとにかく良く効いています(^^)v

走行中ふと『シート座布団袋』にホッカイロを入れたら気持ち良いかも🎵って

思っちゃいました😄 

試して見ますね(^^)v

 

 

すみませんm(_ _)m トイレ休憩致します(^_^;)💦

下界は「鬼石町」の町並みです。

山道を大型トラック🚚 💨 💨がビュンビュン通り抜けていきます!

国道は混雑するので、群馬県側への快適な「裏道」なのかも知れません。

この県道の名称は「長瀞前橋線」ですので、なるほど!と頷けます😄

f:id:masatdm1951:20171117223202j:plain

 

お!核心地まで来ちゃいましたね(^^)v

看板通りに走っていきましょう!

気温は8℃ ! 確かに手が冷たくなってきました💧

f:id:masatdm1951:20171117223636j:plain

 

何時もは国道462号線で下久保ダム方面へと行くのですが、今回はわざと「裏道」の

矢納地区を通っていきます。

城峯公園には「R462と下久保ダム」を通ってくる『正規ルート』と、今回通っている

「矢納地区側(南側ルート)」の二通りありますが・・・

土日は観光客の車で混雑するので「南側」からは【進入禁止🚫 】❌ になります!

頂上を目の前にして大きく迂回させられますので、下久保ダムルートから入るのが

良いでしょう\(^o^)/

 

下久保ダム下流すぐのところに【三波石峡】という美しい渓谷があります。

そこから少し下った場所がここです。

谷の急な場所には陽が差していないのですが、紅葉した木々が温かみを帯びて

とっても綺麗です🍁 😍💕

川の名称は「神流川:かんながわ」です。

f:id:masatdm1951:20171117223651j:plain

 

真っ赤な橋がまた山間に良く似合います(^^)v

f:id:masatdm1951:20171117223659j:plain

 

憎い場所に(^_-)-☆ 🍁が植わっていますね(^^)

f:id:masatdm1951:20171117223707j:plain

f:id:masatdm1951:20171117223713j:plain

f:id:masatdm1951:20171117223725j:plain

f:id:masatdm1951:20171117223737j:plain

 

橋を過ぎて100mも行かない場所の道の上の🍁

陽が良く当たって肉眼でも眩しくて「赤一色」!

しばらくエンジンを止めて眺めました。

何枚も撮ったんですが・・赤が溶けちゃって(^_^;)💦  この写真のみ採用!!

f:id:masatdm1951:20171117223741j:plain

 

南斜面をどんどん登っていきます。

寒い季節の南側の陽だまりって・・本当に幸せな暖かさです💓

目の前は城峯山方面です。

山の向こうは秩父市です。

f:id:masatdm1951:20171118084110j:plain

 

 

着きました\(^o^)/

家から1時間半くらいで着きました。

車が7,8台だけ、バイクは私だけです😄

写真には撮れませんでしたが、北側の山々・・武尊山谷川岳・・真っ白でした!

f:id:masatdm1951:20171117224444j:plain

 

園内は冬桜はもちろんのこと、この様に綺麗な紅葉がたくさん植えられています。

また違う季節には「ツツジ」でも有名な公園です。

個人的には紅葉はこうして「裏側からの透かし写真」が好みです💕

それも「木漏れ日が差す」写真が😄

f:id:masatdm1951:20171117223753j:plain

 

 

お待たせしました!

冬桜の写真をどうぞ\(^o^)/

真っ青な空に淡いピンクの桜が良く似合います🌸

【花咲かじいさん】が灰を撒くと・・・🌸🌸🌸🌸🌸  そんな感じです。

f:id:masatdm1951:20171117223804j:plain

f:id:masatdm1951:20171117223807j:plain

 

ん〜〜〜💕 この雰囲気も大好き💕

f:id:masatdm1951:20171117223820j:plain

 

ピンク〜

f:id:masatdm1951:20171117223834j:plain

 

真っ白〜

f:id:masatdm1951:20171117223840j:plain

 

日差しが強くて透けまくり💕

f:id:masatdm1951:20171117223847j:plain

f:id:masatdm1951:20171117223901j:plain

 

お気に入りの一枚(^^)v

皆同じように見えて、少しづつ皆違う。

f:id:masatdm1951:20171117223908j:plain

 

桜の若い木々のおかげで花びらを「グッ!」っと間近に見ることが出来ます。

基本「斜面」なので、ウッドデッキで一休みできますよ(^_-)

f:id:masatdm1951:20171117223923j:plain

 

「う〜ん\(^o^)/(背伸び)、本当に良い天気です!」

f:id:masatdm1951:20171117223935j:plain

f:id:masatdm1951:20171117223955j:plain

f:id:masatdm1951:20171117224011j:plain

f:id:masatdm1951:20171117224023j:plain

f:id:masatdm1951:20171117224040j:plain

 

もう!何枚撮っても飽きませ〜ん!😄

今年はもう来れないので心ゆくまで見て回りました。

f:id:masatdm1951:20171117224053j:plain

f:id:masatdm1951:20171117224117j:plain

f:id:masatdm1951:20171117224125j:plain

f:id:masatdm1951:20171117224139j:plain

f:id:masatdm1951:20171117224156j:plain

f:id:masatdm1951:20171117224232j:plain

f:id:masatdm1951:20171117224257j:plain

f:id:masatdm1951:20171117224311j:plain

 

広大な園の中にこの一輪だけ、が咲いていました。

可愛らしいピンク!  霜が降りても褪せないピンク🎵   何だか新鮮!

f:id:masatdm1951:20171117224328j:plain

 

城峯(じょうみね)と読みます。

f:id:masatdm1951:20171117224334j:plain

 

展望台から見た下久保ダム

北側にも雲が全くありません!

f:id:masatdm1951:20171117224344j:plain

 

ここは休憩所、直売所です。

桜はこの場所からすべて下った場所です。

今回は「地元産のゴマ」を買いました。(200gで600円)

帰ってから煎って食べたら、とっても香り高い風味がありました。

f:id:masatdm1951:20171117224358j:plain

 

平日って「いいなぁ😄 」

f:id:masatdm1951:20171117224408j:plain

 

ココが展望台です。

f:id:masatdm1951:20171117224410j:plain

 

駐車場へ向かう途中、4色の「イモムシ遊具軍団?」が休日に来る幼子たちを待って

いましたよ😄  

様々な白く見える「オブジェ?」っぽい物は、夜間のLEDライトアップのオブジェたち

です😊 

夜は夜でまた違った世界が見えるんでしょうねぇ。

もちろん桜たちの足元にもライトが設置されていました。

f:id:masatdm1951:20171117224430j:plain

 

日当たりが良いので今回は下久保ダム側には下りずに、登ってきた道を再び帰る事に

しました。

昨年、バルカン1500で訪ねた時には正面に見える「城峯山」の周りの「山道」を

ひたすら駆け抜けて秩父市内へと抜けたのですが、熊が出そうなくらいに深い山だった

ので、今回は山道をパス(^^)v

これからは凍結や雪の心配もあるので、山道はすべて避ける必要が出てきます。

 

f:id:masatdm1951:20171117224449j:plain

 

さっき停まって写真を撮った神流川に掛かる赤い橋です。

橋の名前は【登仙橋:とせんばし】です。 埼玉県側からの撮影です📷😊

f:id:masatdm1951:20171117224457j:plain

 

帰りは長瀞から秩父市内へ向かい、コスモ石油のセルフ給油⛽

坂道が多いので6,000〜7,000rpmあたりまで「ぶん回して」いるにも拘らず、燃費は

今回も安定していて『51.5km/L』(^^)v

タンク容量に少し残すつすると・・・51.5✕7L=360km走ることが出来ます。

スタンドの少ない地方道や山道を走ることの多い私にとって、この高燃費はとても

助かります😊

 

国道299号線をひた走り、途中スーパーでの買い物を含めても・・・

午後2時には家に着きました。

 

1000kmを超えたので、買っておいたエンジンオイルに交換することに。

本当は「オイルフィルター」も換えたかったのですが、奥まった場所のネジを緩める

工具が無く断念!💧

本当は1000kmまたは一ヶ月点検を無料で店でやってもらうのが一番なのですが、

一月近く経って(走行距離は500km)購入したショップに前の日に「行きます!」

と伝えたのに、行ってみたら「店員全員が別の客のバイク整備やら、商談やらで

手が放せないので、また別の日にしてもらえ

ませんか?」

そう言われてしまいまして(^_^;)💢

別に工具さえあれば全て自分で出来るので、もう行くのを辞めました。💢

 

伸び始めたチェーンも工具があるので手を入れようと思います。

まずはバイクの大切な『血液』のオイルを交換しました。

結構汚れてました!😱 💦

バイクを揺さぶったり倒したりしながら一滴も出なくなるのを待って、800mLを

投入です!

本当は計量すべきなのですが💦

適当に缶の残り具合を見て終了しました。(少し多めかも😄 )

オイル吸収がまるで「オムツ」の様に見えてきて(^_^;)(職業病?(笑) )

f:id:masatdm1951:20171117224517j:plain

 

何だか良さげなKawasakiのオイル。 緑色のエンジンオイルは初めてです。

f:id:masatdm1951:20171117224525j:plain

 

記事を上げている今日(11月18日)の天気は曇から雨に変わる寒い日です。

昨日の内に行って置けて本当に良かったです。

やはり青空のもとを走り、青空のもとに花🌸 を撮りたいですもん(^^)v

 

次どこ行こ?

海かなぁ? どこの海?

やはり大洗かなぁ?  遠いなぁ! 

 

 

待ち焦がれた💕【晴れ!】

 台風一過🌀 💨 💨

でも、またまた台風接近🌀 💨 💨  どうなっちゃってるんでしょう?

 

 10月27日(金)・・

今日の快晴は本当に、本当に貴重な「待ち焦がれた!晴れ」なのです😂

 

 毎年訪ねている近場の「滝ノ入ローズガーデン」が既に開園したものの、雨続きで

やっと青空の下のバラたちに会える日なのです🌹

 

 そして、そしてツーリングに備えて「切り詰めて💰 買った💦 」バイクの備品を

これまた「やっと」取り付けることが出来た「晴れの日」にもなりました(^^)v

 

風防(スクリーン)とリアキャリアを付けました。

メーカーの説明書が「雑」💦 で、納得して取り付けるまで脳に汗を掻きました(^_^;)

 

f:id:masatdm1951:20171027170606j:plain

 

では、早速バラ園へと行きましょう\(^o^)/

風が胸や喉に少し柔らかく吹いている感じがするので、少しは効果がありそうです。

(だいたいはスタイルアップのためなのですが💦 )

 

10分程で着きました(^^)v

秋バラは入園料は無料です。でもその御好意にどうしても感謝したくて「募金箱」へ

入れさせて頂きました。(協力金としての名目)

 

秋バラは花期が長く(低温のため)、凛とした空気に「バラの香り」が爽やかに、

「甘やかに」漂います。  そう!香りが深まるんですって!😊

 

では、今回は薔薇の名前など無視して(手抜き?)ご覧いただきましょう(^^)/

 

f:id:masatdm1951:20171027171515j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171524j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171530j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171540j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171559j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171604j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171607j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171618j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171628j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171652j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171700j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171706j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171716j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171728j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171740j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171805j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171811j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171825j:plain

f:id:masatdm1951:20171027171846j:plain

 

すぐ近くの「毛呂川」は、ちょっとした「渓谷」になっていて見ごたえがあります🎵

f:id:masatdm1951:20171027171852j:plain

 

駐車場脇の「10月桜」・・青空に合いますねぇ💕

f:id:masatdm1951:20171027171857j:plain

 

少しだけ林道を奥へ。

里山には「野菊」が薄紫に咲き、福小みかんが膨らんで薄っすらとオレンジ色に🍊

名産の「ゆず」はもうすっかり大きく膨らんでいます。

日当たりの良い場所で「パチリ!」

f:id:masatdm1951:20171027171913j:plain

 

お!アザミはまだまだ元気ですね😊

f:id:masatdm1951:20171027171920j:plain

 

空気が冷たくなる頃、日当たりの良い斜面には「ヤクシソウ(薬師草)」が、優しく

花開きます。

黄色は春の色! そんな季節を思い出す日当たりの良い斜面に咲くこの花は、元気を

くれる「小春日和の天使」です。

f:id:masatdm1951:20171027171925j:plain

 

ヘブンリーブルーは続く雨と冷たい空気で、すっかり勢いがなくなりました。

アルカリ性の水色を作り出すのには、それなりの「勢い*樹勢」が要るようで、

初めからピンク色の花も咲くようになりました。

青色もだんだんと「水色」になってきました。

どうか早く種が実ってくれますように🙏

f:id:masatdm1951:20171027171935j:plain

 

明日からはまた雨模様💧 ☔

どうか被害が無く通り過ぎてくれますように。

 

もう終わりかなぁ💧

もう10月も後半に入りました。

季節外れの大きな台風🌀が接近中です!

もう何日☔が降り続けてきたのか忘れちゃいました💢

 

陽射しが無く気温も低い毎日・・・

南の花「ヘブンリーブルー」が一個も咲かない日が出始めました💧

 

もう大きく開いても良い時間なのに・・・

小さな・・でも密度の濃い雨粒がとても綺麗ではあるのですが😊

f:id:masatdm1951:20171022193943j:plain

 

沢山の結実した種が出来ています(花の数分だけ)。

でもまだ種は若くて、今のまま枯れたら絶対発芽しない「未熟状態」です。

せめて台風の後の10日ほど晴れて欲しいところです。

朝顔の色変化って不思議😊

  理屈は分かるのですが・・

アントシアニン】、【水素イオン濃度(pH;ペーハー)の変化】などなど😊

 

でも、難しい理屈抜きにして目の前の花が「色変わり」する様子は・・やはり不思議😊

 

もちろん赤みがかったいる方の花が咲き終えた花。

(pHが下がって「酸性」になります。)

開きかけている青い方がpHが高く「アルカリ性」です。

f:id:masatdm1951:20171014093757j:plain

 

気温が低く(10℃台)、咲き終えた方がまだ萎んでいませんね😁

朝早いのと雨空ということもあって、咲く方がまだ開いていません😊

 

目で見えている物一つ取ってみても・・・詳しくは分からない事が一杯ある!

だから目に見えない物は、分からないことばかり\(^o^)/???

人の心」「神様の姿」「自分の気持ち?」・・ (果てし無くあります!💦 )

 

目の視力は日ごとに衰えて行くけれど・・

思考力や感受性などは磨けば光る霊的な特質!

 

だから大人になっても、年を老いても「何故なんだろう?」・・

これは大切です!!(^^)v

 

まだまだ元気です(^^)v

 蔓はどうやら伸び切った感じです。

ツボミは付いている数だけ咲きます!

1/3 は種製作中です!(早く固まらないと霜で駄目になっちゃう💦 )

 

今日夜勤から帰ってきた午前11時頃のヘブンリーブルーの様子です😊

 

f:id:masatdm1951:20171011155754j:plain

f:id:masatdm1951:20171011155807j:plain

 

この朝顔が一番高い場所に咲く花です。

もう、明日咲く花が用意されています。

種がもしたくさん採れたら・・・皆にあげたいなぁ😊

f:id:masatdm1951:20171011155815j:plain

雨が降ってくる前に🎵

特に買うものはないのですが💦

行ってみたいのが【バイク用品店】

我が家からは【川越 2りんかん】が一番近いので、勝手知ったる裏道を。

今回のバイクでは初めて走る道ばかりです🎵

 

小さな路地も道幅の狭い住宅街も、軽々と走れる原付二種! 良いですよ(^_-)-☆

 

歴代のバイクをこの場所で撮りました。

関越自動車道が脇を走っています。)

f:id:masatdm1951:20171006154715j:plain

 

しばし下道に止めて、高速道路の行き来を見ていたら・・・・

綺麗な「マルバアメリカアサガオ」が、道のフェンスにきれいに巻いていました。

根本近くに種が出来ていないかどうか? よ〜く探してみたら、3個ほど茶色く熟して

いたので、早速「種」を頂きました😁

10個ほどの真っ黒な熟した種が出てきました。(来年はこれも植えてみます🎵)

f:id:masatdm1951:20171006104620j:plain

 

バイク用品店には欲しい物はありますが・・買える物がありませんでした(^_^;)💧

でも見るだけで楽しいということってありますよね!(^_-)-☆

 

関越道を眺められる交通量が少ない橋の上で休憩☕

大渋滞になる休日に見たら「気持ち良いかな?(^_-) 」・・」ちょっと意地悪。

f:id:masatdm1951:20171006160540j:plain

 

まだ降ってこないようなので、途中で道草を💕

狭山市 智光山公園】の植物園へ(^^)/

 

フジバカマ

「アサギマダラ」がいないかなぁ?と探したのですが、曇天時には蝶そのものが

飛んでいません💧

空きが深まった証拠の花ですね😊

f:id:masatdm1951:20171006160553j:plain

 

隣には秋明菊の真っ白な花が💕

葉の付き方が独特の菊。

すーっと伸びた茎の先に咲くこの花は、とても上品です。

f:id:masatdm1951:20171006160557j:plain

 

スカイブルーセージ

きれいな青と可愛い花びらが何とも💕

f:id:masatdm1951:20171006160605j:plain

 

ニチニチソウに止まっているセセリチョウ

近寄っても逃げない「良い子😁」

f:id:masatdm1951:20171006160614j:plain

 

秋バラが咲いていました🌹

プリンセス デゥ モナコ

甘いピンクのグラデーションが好き。

f:id:masatdm1951:20171006160621j:plain

f:id:masatdm1951:20171006160625j:plain

f:id:masatdm1951:20171006160629j:plain

 

タイムレス’98 だそうです😊

見事な赤いバラ🌹 赤はどうしても滲んで取れちゃいますねぇ💦

f:id:masatdm1951:20171006160647j:plain

f:id:masatdm1951:20171006160653j:plain

 

マダム サチ

真っ白で大きな花でした。

f:id:masatdm1951:20171006160702j:plain

 

名前は??

黄色いバラは作よりもこのくらいの状態が好きです💗

f:id:masatdm1951:20171006160706j:plain

 

庭園に下りてきました。

大柄で真っ白なコスモスの花。

コスモスのクッキリ!した星型★の雌しべが要見えます。

咲いてまださほど日が過ぎていない証拠に、マルハナバチが一所懸命に吸蜜!🐝

f:id:masatdm1951:20171006160736j:plain

 

さすがプロが演出した庭は綺麗ですし、昨順番もよく考慮されてます👏

f:id:masatdm1951:20171006160751j:plain

f:id:masatdm1951:20171006160756j:plain

 

ペンタス

f:id:masatdm1951:20171006160803j:plain

 

ナデシコ(白)

f:id:masatdm1951:20171006160809j:plain

 

????

f:id:masatdm1951:20171006160815j:plain

 

瞬間だけ見つけて、必死にシャッターを押した!

無事「オオスカシバ」を撮ることが出来ました(^^)v

f:id:masatdm1951:20171006160821j:plain

 

この「蛾」の顔や雰囲気がかわいくて〜💕

(ネットで探してフリー素材を使わせて頂きました。

ね?愛らしい目をしてますでしょ(^_-)💕    [拝借写真]

f:id:masatdm1951:20171006175911j:plain

 

イヌサフランがまだ残っていました。

f:id:masatdm1951:20171006160855j:plain

 

サンザシの実が、まるで姫リンゴのようです🍎

f:id:masatdm1951:20171006160905j:plain

 

セイタカアワダチソウ

空きが深まった証拠のもう一つの花ですね。

鼻炎の敵のように言われますが、実は花粉は重くて間近に落ちる程度しか飛びません。

濡れ衣を着せられている花です💦

f:id:masatdm1951:20171006160909j:plain

 

昼に戻ってきましたがまだ凛とした姿で咲いています!

とうとう2階の部屋の近くまでやってきました😊

抱いている電線は「ラジオ用の同軸ケーブル」です。

これでラジオのアンテナも、電線もすべてヘブンリーブルーに占拠されました😊💕

 

どうか🙏 種が出来てから寒波が来ますように。

f:id:masatdm1951:20171006160915j:plain

【小鹿野 ダリア園】へ!

ふとした記事で、旧 両神村の山間にダリア園の存在を知りました。

我が家から片道70km。 ほとんどが山道(o^^o)大好物😊💕


快晴の日差しに輝くコスモス🌸🌸

f:id:masatdm1951:20170929230012j:plain


f:id:masatdm1951:20170929230210j:plain


ここは粥仁田峠、歴代の愛車がここで撮影済み😊🏍🏍🏍🏍

御荷鉾山、奥には煙たなびく浅間山🌋

今日は風も景色もキラキラ光ってます(o^^o)

f:id:masatdm1951:20170929230244j:plain


さて‼️ 今回は新たなクッションを試験中です(^^)

ファスナーを開けると…中国から送ってきたヘルメット梱包に使われた

エアー梱包材(^-^)です。 既に使っている下着ウエスと豆プチも重ねて。

これがなかなか良くて、固すぎず柔らか過ぎず座っていると圧迫感よりも

お尻が「指圧」されている感覚なんです😃👍

しばらくこれで行きます ‼️💕

f:id:masatdm1951:20170929230254j:plain


真ん中の奥の山が【両神山】。

あの山の麓まで走ります🏍

f:id:masatdm1951:20170929230320j:plain


初夏には山一面にシャレーポピーが咲きます🌸🌺🌸

f:id:masatdm1951:20170929230332j:plain


皆野町、吉田町をひたすら走り麓までやって来ました。 山だらけ⛰⛰

f:id:masatdm1951:20170929230409j:plain


着きました٩(^‿^)۶

バイクは私一人。どこに置いても邪魔になりません。

f:id:masatdm1951:20170929230425j:plain


見えて来ました(o^^o) ほんの一部です。

遠目にはバラ園の様です🌺🌺

f:id:masatdm1951:20170929230437j:plain


沢山の種類、沢山の株ですのでぜひ【小鹿野ダリア園】で検索していただき、

【ダリアの種類】をクリックして様々なダリアの名前をご覧くださいませ(^^)

手抜き?(笑)

f:id:masatdm1951:20170929230444j:plain

f:id:masatdm1951:20170929230503j:plain

f:id:masatdm1951:20170929230512j:plain

f:id:masatdm1951:20170929230532j:plain

f:id:masatdm1951:20170929230547j:plain

f:id:masatdm1951:20170930060705j:plain

f:id:masatdm1951:20170930060715j:plain

f:id:masatdm1951:20170930060721j:plain

f:id:masatdm1951:20170930060731j:plain

f:id:masatdm1951:20170930060736j:plain

f:id:masatdm1951:20170930060741j:plain

f:id:masatdm1951:20170930060805j:plain

f:id:masatdm1951:20170930060830j:plain

f:id:masatdm1951:20170930060850j:plain

f:id:masatdm1951:20170930060928j:plain

f:id:masatdm1951:20170930060940j:plain

f:id:masatdm1951:20170930061128j:plain

f:id:masatdm1951:20170930061139j:plain

f:id:masatdm1951:20170930061207j:plain

 

もう大満足ですヽ(´▽`)/

ダリアは毒性がある為か?虫の蝕害も無くて瑞々しく【華のある】花です🌸


今まであまり好きでは無かったダリア。

惚れっぽい💕💕私😅  大好きになりました❤️


150km走りましたが、お尻大丈夫でした🙆


給油したら燃費…約52kmも走っていました(^^)v

山道なのでかなりアクセルを開けたはずなのに、ここまで低燃費だと

大いに助かります(o^^o)

スタンドの無い山道を走る私には、実に頼れる【相棒】ですヽ(´▽`)/


静かな秋を満喫🎵

 

 

 Z125をかつての先輩バイク達が行った場所に、連れて行っています。

まずは日高市の「駒高地区」へと行ってみました。

(駒高は日和田山、高指山を登りきった場所にある集落です。標高約250m)

 

ツルボの優しい紫。秋の野の風情ある花です。

f:id:masatdm1951:20170926211410j:plain

 

その辺に幾らでもありそうで、なかなか見当たらないクロホウズキ

独特の青紫の花は遠くからでもすぐに「綺麗!」って分かる花です😊

咲き終えて枯れた枝や実は、格好の生花の材料になります。

f:id:masatdm1951:20170926211427j:plain

 

ツマグロヒョウモンのメス。

小さな百日草に止まっている姿が可愛いです。

f:id:masatdm1951:20170926211436j:plain

 

カラスウリももう色づいています。

f:id:masatdm1951:20170926211447j:plain

 

この場所は日和田山、高指山を登り終え、物見山ヘと登っていく前に一休みできる

登山者には嬉しい場所なのです。

見える家は「ふじみや」さんという茶屋です。

足を痛める前はこの場所は私のランニングコースでして、ココまで登ってきて

自販機で「アクエリアス」を買って飲むのが好きでした(^^)v

f:id:masatdm1951:20170926211504j:plain

 

駒高ロータリーにひっそりと私の帰りを待つZ125.

ちっちゃいですねぇ😍

f:id:masatdm1951:20170926211513j:plain

f:id:masatdm1951:20170926211523j:plain

 

この後、国道299へと向かい「顔振峠」を目指しました!

走っていて「ツリフネソウ」が目に入ったので、ひと休憩しましょう(^^)/

f:id:masatdm1951:20170926211533j:plain

 

エスを入れたシート座布団はいい感じです(^^)v

f:id:masatdm1951:20170926211607j:plain

 

半日陰に咲くツリフネソウ

よく見るととっても「ユニーク」な花の形😁

f:id:masatdm1951:20170926211556j:plain

 

カタログに使えそうな(嘘!😂 )写真が撮れました。

奥武蔵グリーンライン飯能市側はこの様な、育ちきった熟杉、熟ヒノキに満ちて

います。木漏れ日がとても目に優しい林の中でした。

f:id:masatdm1951:20170926211633j:plain

 

尾根を貫く「奥武蔵グリーンライン」の途中から、越生の黒山三滝へと向かう林道へと

下りてきました。

あいにく曇っていて、直ぐに分かる建物は分かりませんでした💦

f:id:masatdm1951:20170926211652j:plain

 

少し広い場所で一休み。

シロヤマギクの楚々とした色と花の付き方が綺麗です。

f:id:masatdm1951:20170926211710j:plain

f:id:masatdm1951:20170926211730j:plain

f:id:masatdm1951:20170926211752j:plain

 

 急カーブ、急坂、浮いた砂利、積もった落ち葉・・すべて危険要素!

でも運転していて眠気を催すほどの快適さ🎵

尻の痛みが無い証拠です(^^)v

 

 秋明菊も咲き始めましたねぇ。

f:id:masatdm1951:20170926211802j:plain

 

我が家の夜顔」の種です!

まるで小さな茄子🍆 みたいです。

f:id:masatdm1951:20170926211809j:plain

 

ちょっと驚きなのですが、葉っぱにご注目!

ハート型の葉も、右側のギザギザ葉も全く同じ苗から蔓なんです!

蔓の先を見たら、夜顔のツボミそのものなのです!

まるで苗を「接ぎ木」したような葉の出方です。

 

f:id:masatdm1951:20170926211819j:plain

 

こうして日ごとに秋が流れていきます。

日ごとに花数が増えています😊

 朝6時半には通勤のために家を出て、帰宅は午後7時。

ヘブンリーブルーの美しさをゆっくり楽しめるのは、休日の今日から(^^)/

 

 9月の初め頃から比べると、蔓の下の方から分岐した枝にも花が咲き、花数が

どんどんと増えてきました😘

たった一本の茎から今は何百もの枝に分かれ、さらに分岐しています。

もしかしたら地面の栄養分を全て吸い取ってくれるかもしれません。

(肥料分が濃い土だったので、返って土がリフレッシュできそうです!)

 

9月8日ヘブンリーブルーの様子

f:id:masatdm1951:20170908072507j:plain

 

今日(22日)の様子

全体を覆うように咲き始めました。

f:id:masatdm1951:20170922075320j:plain

 

待望の、バラの枝を覆うヘブンリーブルーの姿を見ることが出来ました(^^)v

f:id:masatdm1951:20170922075335j:plain

 

 

 矮性キキョウも土が合った様で、元気よく花数を増やして咲いてくれて

います。

f:id:masatdm1951:20170922075620j:plain

 

平地でも秋が深まる様子が分かるこの頃。

憧れの高原の草木はもう冬を迎える様子かもしれませんねぇ。

たった一度だけ行くことが出来た今年の高原は「八千穂高原」でした。

来年はいろいろな場所へ行きたいものです。

そのためには健康に留意して、元気でいなくちゃね(^_-)-☆

 

晩秋は紅葉が深まった頃に、奥秩父から山梨県に至る道を走ってこようと思います。

小さなバイクは軽いので、直ぐに方向転換も出来て気持ち的に楽なんです😁

大型バイクに乗っていた頃は、山道での転倒や立ちゴケ時に【一人では起こせない】

不安が何時もあって、気ままに走ることが出来ませんでした。

f:id:masatdm1951:20170922080851j:plain

 

 

今年が早く終わってしまうのは嫌だけど・・紅葉🍁 が待ち遠しい私です😁

f:id:masatdm1951:20170922081052j:plain

日高市の【巾着田】曼珠沙華の宝庫。

 台風は本当に小憎らしいですね〜💢

せっかくの連休が・・・💧

 

 何はともあれ、午前中だけが何とか降られ☔ずに済みそうな予報。

同僚と自宅で待ち合わせして『ジモティー』ならではの「脇道作戦」で

全く混雑に遭わず、しかも無料駐車場に一台だけの空きスペース発見!(^^)v

幸先が良さそうです(^^)v

 

曼珠沙華花祭りは、9月16日(土)〜10月1日(日)まで

です。

 

日高市・曼珠沙華の里「巾着田」公式ホームページ

 

初日ということや、午後からは台風に影響された雨の予報のためか沢山の来園者。

期間中は、入場料300が必要です。

巾着田内まで来るまで入れます!  一日500円です。

f:id:masatdm1951:20170917073110j:plain

 

曼珠沙華彼岸花)、リコリス・ラディアータ!

ヒガンバナ』と聞くと、多くの人が「お墓」や神社仏閣に関連して思い起こすようで

、写真を飾ることや庭に植えることを忌み嫌うようですが・・・

リコリス・タディアータ】って呼べば、「真っ赤に燃える情熱のような花!」って

花への見方が変わってくるのでは?

来年我が家でも咲くように球根を手に入れようと思います。(赤と白と)

f:id:masatdm1951:20170917073136j:plain

 

人の少ない「下流」側から入りました。

不思議と上流のほうが先に咲き始め、下流に従って開花が遅いのです😁

続く写真でその違いお分かりになることでしょう。

f:id:masatdm1951:20170917073141j:plain

 

こういう雰囲気に撮れると私はうっとりします😘💕

f:id:masatdm1951:20170917073149j:plain

 

「わ〜い🎵 私が一番先に咲いたぞ〜🎵(^^)v」って言ってそうな💕

f:id:masatdm1951:20170917073154j:plain

 

この辺りが巾着田の中央付近です。

かなり開花が進んでいる違いがわかります。

曇り空と小雨が降り始めたので、カメラの露出やスピードを変えないと真っ暗に😂

きっと朝日が差し込む早朝などの花の様子は、光り輝く赤なのでしょうね😘

f:id:masatdm1951:20170917073202j:plain

 

ところどころに白が混じります。

形状は同じなのに雰囲気がぜんぜん違いますねぇ(^^)v

f:id:masatdm1951:20170917073210j:plain

 

地元の商工会ので店が沢山並んでいて、屋根の下の休憩所はいっぱいの人でした。

f:id:masatdm1951:20170917073217j:plain

 

私はこのお店で幾つかの物を買いました!(^^)/

建設会社の社長さんが開く「木工工芸教室」の生徒さん達が作った、同じ形のものが

一つもない! オリジナル溢れたものばかり!

 

「まな板」です。 サイズも仕上がりもたしかに皆違っていました😁

f:id:masatdm1951:20170917073222j:plain

 

これは「チャーハン」用の「ヘラ」です。

憎いことに「左利き用」「右利き用」が準備され、形状も微妙に全部違う!😘

私は「右利き用」を買いました(^^)v

f:id:masatdm1951:20170917073228j:plain

 

前から欲しかった小型まな板。

テーブル上でパンを切ったり、果物を切ったりするのに便利!

プラスチックの薄い板状のまな板もあるけど、何だか美味しく感じないのでねぇ💦

これもまた「手で握る」場所の形や、穴の大きさ、仕上がりもそれぞれ!

私は「幅が狭く、長い」物を買いました。

鼻元に近づけると「ヒノキ」の良い匂いがしてきます😁

ホッとする「木の匂い💕」

f:id:masatdm1951:20170917073235j:plain

 

この組み合わせが好き💗 ♡

f:id:masatdm1951:20170917073252j:plain

 

枯木ともよくお似合いです。

f:id:masatdm1951:20170917073340j:plain

 

後で気づいたのですが・・・

右下で携帯撮影されている方の画面に・・白い彼岸花が・・😁良いアングル🎵

f:id:masatdm1951:20170917073357j:plain

 

巾着田にはコスモス畑もあります。(外周がヒガンバナ、内側の一角がコスモス畑)

(前年よりもコスモス畑は面積が狭くなりました。)

 

コスモスの花芯の中の「★星」が幾つも見えます(^^)v

咲き始めた若い花にしか星は見えません。

f:id:masatdm1951:20170917073409j:plain

f:id:masatdm1951:20170917073430j:plain

f:id:masatdm1951:20170917073443j:plain

f:id:masatdm1951:20170917073449j:plain

 

もう出口に近い(私は逆コースから入ったので実際は『入口』)場所に、管理事務所

があります。 その下のエリアには、恐らく栽培試験のためか『色の濃い黄色』の

彼岸花が咲いていました。

この様に様々な色が出てくると・・【ヒガンバナ】と呼ぶよりは・・

【赤のリコリスラディアータ】、【白のリコリスラディアータ】、【黄色いリコリスラディアータ】って読んだ方が明るくて、貴重な花のように聞こえますよね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170917073512j:plain

 

その直ぐ側の土手の咲き方はこんな感じ。

きっと赤と白の咲き揃う写真ポスターは、この場所で撮ったに違いない!と、勝手に

思い込んでいます😘

f:id:masatdm1951:20170917073521j:plain

 

可愛い声が響き渡ると思っていたら・・・

巾着田内の田んぼの稲刈りがこの日開催されていました。

市内の幼稚園かな?

きっと大人になっても忘れない一日かもしれません。

f:id:masatdm1951:20170917073527j:plain

 

今年もきれいな花を咲かせてくれてありがとう!

高麗川巾着田の河原をバックにパチリ!

f:id:masatdm1951:20170917073623j:plain

 

車を停めた「日和田山入り口」までは勝手知ったる「ランニング道💗」

細い山道を歩く途中で、ひっそりと立つ「碑」の傍に咲くヒガンバナを。

 

 咲き競い、人に愛でられる「巾着田内のヒガンバナ」とは違って、静寂の中で

微かに交わし合う花の会話や、過ぎゆく時間と緩やかな風に乗せて歌う懐かしい歌が

聞こえてきそうな空間でした。

 

f:id:masatdm1951:20170917073720j:plain

 

写メを友人に送り、巾着田の宣伝と、花に寄せる想いを伝えました。

自然の中の美しいシーンに出会う時、溢れる思いが浮かんで来るものです。

そんな時の「想い」を分かってくれる友人がいるので、とても送り甲斐があるんです。

 

ヒガンバナが萎れ始めると・・・いよいよ晩秋に入ります。

北海道朝日連峰辺りからの「紅葉情報」が南下してくる季節になります。