この景色が欲しかったん❗😊 💕

f:id:masatdm1951:20170521131043j:plain

 

 ガウラ・ロージー・ジェーン

 

 初夏にバイクで出かけた道脇で、風に揺れて蝶が舞うように咲くガウラ。

その姿に「ぞっこん!😍 💕」の私。

季節じゃない真冬にネットで苗を注文したのでした。

 

基本データ

 

🔴 多年草   🔴 耐寒性、耐暑性・・共に強い!(^^)v

🔴 開花期間・・・5月から11月(ほぼ半年間)

🔴 草丈・・30cm〜150cm

🔴 栽培難度・・・易しい😊

🔴 肥料: 庭植えならほとんど不要。(これが嬉しい😊 )

 

 

 道路よりも50cm以上高い位置の我が家の花壇エリア。

道路にはみ出すように草丈を伸ばし、風にふわふわ揺れています😊

お隣さんの玄関の門扉をバックに、彩りの良い花が何とも美しいです😊

土もこの子には合ったみたいです(^^)v

コンクリートの割れ目を隠すかのように、足元に生える小笹。

何度むしり取ってもまた生えてくる笹。

今回は景色の一つとして頑張ってもらうことにしました。

 

 やっと望んでいた景色をわが家でも楽しめるようになりました。

 

みなさんのお宅でもいかがでしょうか?\(^o^)/

 

薔薇に酔う季節:その2

 毎年「春と秋」に訪ねているバラ園。

今年の春は本日(19日(金曜日))が開園日なのです。

 

サイト案内

『滝ノ入ローズガーデン』春のバラ祭り

 

 園の人が「今年は若干開花が遅れてるんだよねぇ・・」と言っていました。

確かに中に入ってみると・・・

園全体が緑色です😁 

でも一気に全部咲いちゃうと・・一気に終わるので、順繰りが良いです😊

 

今回は薔薇の名前は気にせずに撮りました。

f:id:masatdm1951:20170519150612j:plain

f:id:masatdm1951:20170519150615j:plain

 

赤系と白系は「滲んでしまう」ので、少し暗めに撮るのが良いです。

そうしないと花弁の区別が分からない「一塊の色」になっちゃいます。

f:id:masatdm1951:20170519150617j:plain

f:id:masatdm1951:20170519150621j:plain

f:id:masatdm1951:20170519150625j:plain

 

真紅の薔薇は特に暗めに撮ったので、ビロード感がよく出てくれました。(^^)v

f:id:masatdm1951:20170519150631j:plain

 

白バラはやはり難しい💧

f:id:masatdm1951:20170519150634j:plain

f:id:masatdm1951:20170519150639j:plain

f:id:masatdm1951:20170519150645j:plain

 

赤い実、そして葉も赤系統のスモモ・・・ハリウッドでしょう!

実る前からもう赤く色づいていますね。

f:id:masatdm1951:20170519150651j:plain

f:id:masatdm1951:20170519150656j:plain

f:id:masatdm1951:20170519150702j:plain

f:id:masatdm1951:20170519150714j:plain

 

ヤマボウシも咲き始めたんですね😊

f:id:masatdm1951:20170519150718j:plain

 

この黄色いバラはシャッター速度を1/1000で撮りました。

f:id:masatdm1951:20170519150723j:plain

 

園内のアチラコチラにオルレアが咲いています。

f:id:masatdm1951:20170519150730j:plain

 

そして真っ白な毛糸のような花が咲く「なんじゃもんじゃの木」です。😁

(一つ葉タゴとも呼ばれています。)

f:id:masatdm1951:20170519150838j:plain

f:id:masatdm1951:20170519150845j:plain

f:id:masatdm1951:20170519150901j:plain

 

バラの開花率は低かったのですが、この景色は和みます。

緑いっぱいの「毛呂山町:もろやままち」です。

f:id:masatdm1951:20170519150918j:plain

f:id:masatdm1951:20170519150928j:plain

 

卯の花は5月らしい花ですね。

f:id:masatdm1951:20170519150940j:plain

 

バイクに戻る途中の林の中に、大粒の「飴玉」の様なきれいなバライチゴが\(^o^)/🍓

撮影後パクっと頂きました(^^)v

とっても甘くて、ちょっぴりだけ酸味が有って・・・口の中で「プチプチ!」😊

美味しかったです。

f:id:masatdm1951:20170519150946j:plain

 

大好きな花「ムギセンノウ」を隣に、バイクと一緒にパチリ!

f:id:masatdm1951:20170519151006j:plain

 

う〜ん!綺麗!😊

f:id:masatdm1951:20170519151011j:plain

 

花に酔う・・どうか冷めませんように😁

薔薇に酔う季節です😊

 狭山市にある「智光山公園」の中の「狭山市都市緑化植物園」には、

たくさんの樹木の見本樹、草木類が植えられています。

季節を問わず「入場無料」の心和むスペースです。

(遠近の老人施設などから車で見に来られています。)

 

 娘の診察と、その結果が出るのが早かったので「公園散歩」してきました。

バラ園は既にたくさんのバラが咲き揃い、多くの方々がカメラを向けておられました。

では、入り口から順番に\(^o^)/

 

大柄なフウロソウに出会いました。

ラニューム(ドリームランド)タネのタキイの開発品種

フウロソウ科

f:id:masatdm1951:20170518223920j:plain

 

そしてこの花は「ユリノキ」の花です。

何十回と来ているこの公園なのに、ユリノキの花を見るのは「初めて!」なのです。

一緒に花を撮っていた女性と話をしたところ、彼女も「初めて」とのことでした。

今の今まで「プラタナスの仲間」って思っていました(^_^;)💦

香りは特に感じませんでした。

f:id:masatdm1951:20170518223934j:plain

f:id:masatdm1951:20170518223950j:plain

 

そしてこちらは「ハンカチの木」です。

時期はもう終わっていたのですが、一つだけ見つけることが出来ました(^^)v

真っ白に染めた「葉」の様に見えますね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170518224006j:plain

 

どう撮っても赤は滲みやすく、難しい花です💧

露出を暗めにして、色温度も少し下げると「花弁」が浮き上がってきます。

f:id:masatdm1951:20170518224017j:plain

 

黄色の薔薇も撮影は難しいですねぇ💦

肉眼で感じる黄色とは少し違っています。

f:id:masatdm1951:20170518224024j:plain

 

赤いバラ系が咲きそろっています。

ピンクの花が咲いている後ろの樹木は・・・マロニエです(^^)v

緑に囲まれた実に静かな公園です。

f:id:masatdm1951:20170518224034j:plain

 

こちらは大木?に育った「羽衣ちゃん」です。

わが家の羽衣ちゃんが花開く時期はいつなのでしょうか?

f:id:masatdm1951:20170518224044j:plain

 

わが家の羽衣ちゃんも同じような育て方したいなぁ。

f:id:masatdm1951:20170518224050j:plain

 

この真紅の一重のバラはツルサラバンドです。

一重の真赤なバラは・・私の勝手な感性に任せると・・・

情熱的で少し荒くて、それでいて寂しがりやで・・カルメンをイメージさせます😁

 

f:id:masatdm1951:20170518224100j:plain

f:id:masatdm1951:20170518224106j:plain

 

花の一つ一つに鼻を近づけて、それぞれの香りを楽しみます🎵

f:id:masatdm1951:20170518224116j:plain

f:id:masatdm1951:20170518224121j:plain

 

グラデーションがたまらなく綺麗です🌸

f:id:masatdm1951:20170518224220j:plain

 

真っ白じゃなくて・・ほんのりピンク🎵

f:id:masatdm1951:20170518224135j:plain

 

ピエール・ド・ロンサール

やはり本職さんが手を入れてあるピエールですが、例年の「瑞々しさ」がちょっと

足りないような気がします。(綺麗ですし、通る人通る人が「絶賛❗」の薔薇です😁)

f:id:masatdm1951:20170518224140j:plain

f:id:masatdm1951:20170518224147j:plain

 

植え込みも綺麗ですねぇ😊

f:id:masatdm1951:20170518224202j:plain

 

アポロチョコ?にそっくりなカルミア

何とも可愛らしい蕾、そして花。

時計の針みたいに雄しべが12区分あったら面白いのになぁ・・😁(10区分でした。)

f:id:masatdm1951:20170518224240j:plain

 

初めてみたキソケイという花。

文字は「黄素馨」と書き、香りはジャスミンに良く似ています。

上品な感じがしますね。

f:id:masatdm1951:20170518224258j:plain

地面に落ちても・・・下で咲いているように見えます😊

f:id:masatdm1951:20170519092445j:plain

 

今年初めて撮影のシラン

この色は絵になりますねぇ😊

f:id:masatdm1951:20170518224338j:plain

 

私の目には珍しい真っ白な「ツユクサ

紫と混色したら綺麗でしょうね。

f:id:masatdm1951:20170518224349j:plain

 

レモンバームの花。

葉っぱを手でこすってみたら・・・なるほど! たしかにレモンの香り😊

f:id:masatdm1951:20170518224356j:plain

 

私は牡丹よりも芍薬のほうがスッキリしていて好き💕

f:id:masatdm1951:20170518224403j:plain

 

たくさんの実が生っていて・・何となくベリー系の形なので調べてみたら・・・

ジューンベリーでした。(西洋ザイフリボク)

f:id:masatdm1951:20170518224418j:plain

 

 みんなそれぞれ自分に与えられた「命」を大切にし、頑張っているんだなぁ。

植物は自分では勝手に移動できないから「与えられた場所で」頑張ってる!

偉い!👏

この日の庭を覚えておこう!

 母の死の瞬間からドタバタと動き回り💦 一通り終わった瞬間から「疲れ」が

どっと溢れてきて、眠りこけてしまいました。(^_^;)

 

 日中家に戻ってきた際に、庭の花がとても賑やかになっていました。

 

f:id:masatdm1951:20170517095035j:plain

f:id:masatdm1951:20170517095108j:plain

f:id:masatdm1951:20170517095053j:plain

 

やっと咲いてくれたレモン

どうか・・落ちないで・・ね。

f:id:masatdm1951:20170517095112j:plain

 

 命日が「花盛りの日🌹 🌸 🌺 」なんて、母もなかなかやるね〜(^_-)-☆

 

 

また一歩人生の「里程標」が増えました。

【今回の記事は、人の死に関わる決して快くは無い内容です。

 ただ、普段関わることのない分野の実体験が、なにかの

 お役に立てたら・・そう思っています。】

 

 

 5月16日(火)午前1時25分・・・母が永眠しました。

蝋燭の火が「消えた」様に・・。

f:id:masatdm1951:20170516204102j:plain 

 

いつ病院から電話☎が掛かってきても良いように、早めに床に入りました。

電話が掛かってきたのが午前0時7分でした。

病院に着いたのがその40分後。

酸素マスクも点滴も接続されたままでした。

呼吸は既にしておらず、顔はもう冷たくなっていました。どういう訳か?

モニター上にはまだ「生きている信号」が現れていました。

 

 もしかしたらモニターの不具合かもしれないためか、別のモニターが

取り付けられました。 それでもやはり反応が有ったのでモニターは正常

だったようです。 胴体や足にはまだ体温が感じられます。

 

 しかし15分ほど経った頃、ナースが瞳孔を見て「死亡サイン」をチェック。

酸素が絞られ、点滴が抜かれ・・夜勤のドクターに依る「死亡確認」が

私達の見守る中で整然と為されました。

はい! みんなで看取ることが出来ました!

 

 「旅立ち」の支度をしてもらい、病棟から遠く離れた霊安所へと移動です。

家族だけがそばで見守る中、ちんまりと小さくなった身体が、真っ白な

装束と布団でくるまれて顔には白い布が・・・時間と共に少しづつ顔の表情が

変わっていきます。

 

 明日の午前中には献体を登録している大学病院から、遺体を迎えに来てもらう

約束を、まだ生きている間に交わしているので、早めに「死亡届」を市役所へ

持っていかなくてはなりません。

 

 ここで一つ失敗しました😓💧

ネットによると「24時間365日」死亡届は受理される・・と書いてあったので

事前に役所に確認をしないまま、3時頃病院から片道20km掛けて行ってしまい

ました。 着いたのですが、どこにも明かりが点いておらず仕方なく『夜間受付』

サインの側のインターフォンを押しました。(ピンポーーーン🎵 )

眠そうに目をこする「当直員」さんが出てきました。

でも「書類の扱い」は一切行っていないことが告げられ、泣き泣き💧帰りました。

 

市役所は午前8時半から取り扱い開始、そして遺体の搬送は午前11時以降になる

事が分かったので、家族には一旦家で休むように伝え私が7時半頃まで一人で

「母」の側にいることにしました。

 

 もちろん私には「霊魂不滅」の信仰も無ければ、霊への恐れも無いので、白く

なってしまった母の顔を時々覗きながら、生前のさまざまなシーンを微笑ましく

思い出していました。 ただ今日の未明はとても寒くて😓 息子が置いていった

「ひざ掛け」がまるで布団の中にいるような暖かさを与えてくれて、時々睡魔に

襲われるくらい快適でした。

 

 朝になり、大学病院から電話があり「11時に伺います。」との事。

さぁ、急いで市役所へ行き「火葬許可証」をもらってこなくてはなりません。

それだけなら僅かな時間しかいらないのですが、市役所の方々が実に親切で、

死亡届に伴う様々な手続きを向こうからいろいろ申し出て下さり、おかげで

世帯主の変更、健康保険、年金の手続きの説明、高額医療減免の手続き・・

かなりたくさんの手続きが終わりました。

 

 結局約束した時間より、自分の方が7分ほど遅れる結果になりました💦

既に到着していた「霊柩車」に遺体を載せて頂き、病院側からの「お見送り」

を受け、先に見えない場所に移動して待機して頂きました。

というのは・・献体に関係する様々な説明や、承諾書への記載、捺印が必要で

更には記載後に市役所へそれらの書類をコピーして、渡さなくてはならないので

それも決して忘れてはならない事柄なのです。(一旦渡したらコピー不可)

 

 すべてが終わって、母を見送ったのは午前11時半を軽く回っていました。

亡くなってからほぼ「半日」が過ぎていました。

見送った後、急に眠気と倦怠感が襲ってきました。

何だか仕事場で「忙しい夜の当直」の様な疲れが出てきたようです。

 

 末期がんの妹が残されたということは・・母の死により今後「年金」からの

収入が「ZERO」になることを意味しています。

死亡を届けないで『不正受給』を企む人たちの気持ちが、全く分からないでは

無い気持ちが理解できます。

多少の蓄えが尽きる時・・私達が助けなくてはならないことも不安な点です。

かといって「生活保護」は簡単に受給できません。

 

 懸命に登ってきた「人生という山」。

その何合目に果たしているのでしょうか?

この先いったいどんな辛いことや難しい事態が待ってるのでしょうか?

宝くじでも当たれば経済的な点は忘れていられるでしょう😊

でも、その確率は宇宙規模で「あり得ないほどの低確率」なのです。

みんなで助け合って行くしかありません。

自分がいつ病気で倒れるか、それもあり得ますし、家族の誰かがそうなる

かもしれません。

 もしかしたら本当の山のように「里程標」は、深い霧の中に立っている

のかも知れません。

耐えながらゆっくりでも登る時に、初めて見て実感できる「標;しるべ」

なのかも知れません。

 

 私の身体や状況を案じて下さっている、たくさんのブロガーさんのご親切に

心か感謝いたします。 ありがとうございました🙏

 

ピエール・ド・ロンサール

 私の手入れ不足から、今年の花はイマイチ華やかさがありません💧

 

原因: 剪定していません(^_^;)💦 🌹  病害虫駆除していませんでしたm(_ _)m💧

 

どうやら「黒点病」に少し罹っているようです。

黒いシミが出来ると、葉は簡単に散ってしまいます。

そんな訳で、今咲いている花たちには本当に申し訳なくて・・💧 

 

健気に咲いてくれている花たち。

f:id:masatdm1951:20170514190451j:plain

f:id:masatdm1951:20170514190520j:plain

f:id:masatdm1951:20170514190529j:plain

f:id:masatdm1951:20170514190537j:plain

f:id:masatdm1951:20170514190554j:plain

 

玄関を境に、左右にピエールが植わっていますが傾向は一緒。(株は別々)

f:id:masatdm1951:20170514190803j:plain

 

ピエールが元気が無い分? 名前は知らないのですが、一昨年お隣さんから枝を頂き

「挿し木」で増えた「ツルバラ」は、太くまっすぐなシュートが伸びるほどに元気!

間もなく咲き始めます。🌹

f:id:masatdm1951:20170514190836j:plain

 

わが家の入り口風景。

奥の方にピエールが見えます😁 玄関入り口の「緑」はスモモです。

フェンスの奥の緑は・・ぶどうの「藤稔」です。

f:id:masatdm1951:20170514190844j:plain

 

レモンは・・結局4〜5個の花を残して、他は自主的に?落ちてしまいました。

アゲハの幼虫に食べられなかったのに・・どうやら「すす病」に掛かっているようで

新緑や真緑の古い葉が付いていても良いはずなのに、枯れ落ちたり、葉に細かな粉が

付いているかのように見えます。

もし、今年も花が実を結ばなかったら・・思い切って枝を詰めたいと思います。

消毒もシッカリと(^^)v

今のところ健やかに花は大きくなっているようです。 頑張れ!!

(数年前の大雪の日に、枝が全て折れて一本の木になりました。それも物ともせずに

 ここまで育ったんだもの😊 )

f:id:masatdm1951:20170514190852j:plain

 

 

 これは昨年の5月に咲いたピエール・ド・ロンサールの花です。

瑞々しさがありますねぇ。

f:id:masatdm1951:20170514191442j:plain

 

これも昨年の花。

f:id:masatdm1951:20170514191459j:plain

 

 花は自分で肥料を用意することも、害虫や病気から「逃げること」も出来ないので、

管理人がシッカリと手入れして上げる必要があります。

樹勢が強い時には、虫も病気も近寄らないのですが、枯木になったり少し弱ったりする

と、人間と同様「ストレス」や「免疫力低下」などにより、弱くなり始めます。

ごめんね🙏 。

 

二人が休みの日に♫

#600記事

 

 何時もなら忙しい金曜日・・今週は予定なし!😊

しかもシフト表の予定に依ると・・息子も今日は「お休み〜♫」😁

 

残念ながら息子の左目が、先日から「麦粒腫:通称「ものもらい」」に掛かっている

らしく、午前中の早い時間に眼科へ行き・・その足で「こども自然動物公園」へと

急ぎました\(^o^)/ (愛しの💕 カピバラちゃ〜ん!待っててねぇ! )

 

 さすがに平日です!

幼稚園や就学前の子供連れの人たち以外には、いらっしゃいません!

(私たちは「ばうさん」と「嫁さん」そして「息子」の、大人三人です(^_^;)💦 )

 

 カピバラ舎に着いて、大事なものを忘れたことに気づきました(^_^;)💦

それは一眼レフカメラの「SDメモリー」です😓

デジカメは、ただの重たい荷物になってしまいました・・・💧

 

 そこで仕方なく?iPhone7を取り出して、撮ってみることにしました。

 

殆どが木陰に移動しているので、暗めになっちゃいました💧

でもこの「ゆた〜〜〜り」している姿を見ると・・脱力して癒やされます😁

f:id:masatdm1951:20170512201314j:plain

 

このカピちゃんはきっと、ここの子カピたちを産んでくれた「コマチちゃん」

だと思います。

しっかり者のお母さんカピです💕

f:id:masatdm1951:20170512202115j:plain

f:id:masatdm1951:20170512202125j:plain

 

お腹が空いてきました😊

ガゼボと名付けられた場所(ガゼボ;西洋風東屋(せいようふうあずまや)にだけ、

少しまとまった食事を摂れるレストランがあります。

昭和の薫りがする・・私的にはとても落ち着く空間です😊 )

 

三人共バラバラのメニューを注文しました(^^)v

私ですか? 私は何も迷わず!【カツカレー🍛】でした!!(^^)v (最下段)

f:id:masatdm1951:20170512202139j:plain

 

そうそう! この子はマロンちゃんって言うんだけど、成長した証として?

仲間と小競り合いを起こすことになって、別の舎に移させられてるんだけど・・

この園のカピちゃんの中で、一番の美形カピ!なのです😊

目がねぇ!まつげが長くて黒目がちで「切れ長」で!💕

f:id:masatdm1951:20170512202150j:plain

 

食事後は・・カピ舎から近い「コアラ舎」に寄りました。

ガラス張りのコアラ舎には、高い木の枝で静かに寝ている者もいれば・・

食事を取っているコアラまでさまざま。

 

ですが! ガラス張りのコアラの室内から一旦外に出た木の枝で、コアラが食事をして

いるシーンに出会いました(^^)v

わずか2mちょっとくらいの至近距離で、しかも室外でこんな姿を初めて見たので、

とっても貴重な時間を過ごすことが出来ました。

f:id:masatdm1951:20170512202227j:plain

 

大満足したので、少し頭と体を冷やしましょう!

園内のクレープ屋さんで「黒蜜きな粉」を注文しました。

ブラックのアイスコーヒーが実に良く合います!(^^)v

 

f:id:masatdm1951:20170512204252j:plain

 

道脇のクレマチスが満開です!

庭園にとても良く似合う花です😊

f:id:masatdm1951:20170512202239j:plain

 

 

短い時間ですが💦

iPhone7で2分間だけコアラの食餌風景を撮ってみました。

 

 

時々痛む足を宥めながら・・・約1kmほど歩きました。💦

 

コアラちゃん!

楽しい時間をありがとうございました。

娘を駅まで送るついでに📷

 最寄りの駅まで歩くと20分!💦

車で行くとわずか5〜6分!(^^)v

私が休みの日には必ず送っていくのですが、今日はすかさずカメラを持っての

「アッシー君🚙 」です😊

 

 その帰り道にじつは大好きな花が咲いていまして・・😆🌸

 

それは麦仙翁(むぎせんのう)・・

別名「ムギナデシコアグロステンマ」と呼ばれている花です。

f:id:masatdm1951:20170512080250j:plain

 

 車を停めて撮ろうとしたら・・お花畑の中に女性の「オーナー」さんがいたので、

明るく挨拶し(^^)/ 花の名前を聞いて、育て方まで聞いちゃいました(^^)v

花の写真を撮らせて欲しいというと、とても喜んでくれました😊

この時期だけの畑の「女王様」と私は思っています。

畑の片隅にごっそりと植えられていて、まだ作物の少ない畑なのでそこだけ輝いて

いるんです😊

f:id:masatdm1951:20170512080458j:plain

 

 そして家の庭の変化も撮影。

 

アーモンド

今年はたくさん実を付けてくれました。

でも、育ち方が実ごとに大きく違うので、きっと途中で落ちてしまうかもね💧

f:id:masatdm1951:20170512080705j:plain

 

ガウラ「ロージージェーン」

どんどんと枝が増えて伸びて・・夏の風に揺れるガウラの風情をやっと我家の庭でも

味わえる準備ができました(^^)v

つぼみもしっかりと着いています。

f:id:masatdm1951:20170512080709j:plain

 

真っ赤なツルバラ・・もうすぐ咲きます!

不思議と「元気な植物」には虫(アブラムシ)が付きません(^^)v

弱ってきた者にはすかさず寄ってくる虫たち・・やはり「元気」が必要なのは

植物も人間も一緒ですね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170512080712j:plain

 

 無粋な「電信柱」が花壇の「ど真ん中」に立っているので、バラで取り巻いて

しまうことで視界に良いだけでなく、一つの「景色」にしちゃいます😊

(狭い花壇に欲張り植え💦・・ガウラ、ネモフィラ、アーモンド、レモン・・)

f:id:masatdm1951:20170512080715j:plain

 

レモンの写真が無いのは・・

最初たくさんつけていた蕾が、時と共に「落ちてしまい」💧

大きく膨らんでいる蕾が4,5個しか無いんです💧

やはり今年も着果は無理かなぁ・・なんて思います。(楽しみは来年へ!)

 

 慰めてくれるかのように・・

スモモは順調に育っています!

着果しなかった花は落ち・・育ちにくい着果した実も「落ち」、健康な実だけが

どんどんと膨らんでいってます(^^)v

 

f:id:masatdm1951:20170512080722j:plain

 

今年植えた「羽衣」に、たった一個だけ「自己紹介咲き?」用の蕾ができました(^^)/

いまのところアブラムシもつかず、順調に育っています。

丈夫なツルバラだと聞いています。

フェンスいっぱいにピンクの花を付けた「羽衣」を夢見ています。

f:id:masatdm1951:20170512080726j:plain

 

今年のピエール・ド・ロンサールは何だか今ひとつ元気がなく、色合いもすこし

「疲れた?」感じです。

来年はシッカリと剪定、害虫駆除をしようかなぁ。

f:id:masatdm1951:20170512082119j:plain

 

今日も元気に\(^o^)/

花の速度が早すぎる(^_^;)

#598

 

 膝がまだ完治していません💧

何かの瞬間に(階段の登りや、身体の向きを急に歩きながら変えた時など)「ズキ!」

っと、「軋むような? 切ないような?」痛みに襲われます😓

それを我慢して歩き続けると、痛みは消えるのですが・・・ズキッと来る「あの」

感覚が嫌なんですよねぇ💢

 

 そこで、お医者さんが勧めてくれた「スポーツ型のサイクリング」をすることに

しました。 そうしないと、痛まない他の筋肉までもが萎縮して、痛む部分をカバー

する筋力が低下してしまうのだそうです💧

 確かに乗ってみると・・・足の動きの割に膝への負担が軽く感じるだけでなく、

ふくらはぎや太ももへの「荷重」が掛かっても、膝には痛みが全くありません。

 

 8kmほど走って家に戻ると、やはり弱っていたせいでしょうか?

「脚が笑う」感覚になり、逆に前述の痛みが増えてしまった感じさえします💧

そして今日の出勤・・仕事中にも何回と無く痛みが走りました😓

(もうねぇ、気にしないで頑張りまっす\(^o^)/)

 

 思っている以上にのに咲く花の開花が、とても早く感じます💦

もうアカバナユウゲショウが至る所で咲いています。🌸

f:id:masatdm1951:20170511215633j:plain

「ん? この花とソックリな花も咲いているぞ!?」

 

ヒルザキツキミソウ です。🌸

調べてみたら・・同じアカバナ科マツヨイグサ属・・ご親戚?でした😁

f:id:masatdm1951:20170511215919j:plain

 

 菖蒲のこの色合いは・・狩野派の有名な絵を思い起こさせてくれます。

この「きゅ!」っと締まった蕾が何とも美しく、風情を感じます。😊

この日は霧雨から小雨に代わる悪天候・・そんな中を自転車に乗る私(^_^;)

 

f:id:masatdm1951:20170511215954j:plain

 

花はこんなに小さくて、可憐で愛らしくて・・・

ヤブジラミなんて名前をつけたのは誰なの?

f:id:masatdm1951:20170511220007j:plain

 

マーガレットの咲く白い「空間」は、何だかとっても幸せな空間に感じます。

遠くからでもこの一角は白く輝いて見えます😊

f:id:masatdm1951:20170511220021j:plain

 

「好き・・嫌い・・好き・・・・・・・・好き💕」(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170511220027j:plain

 

もう盛りは過ぎて散る前の「牡丹」。

雨が重たく身体につきまとう・・・でも甘い香りは遠くまで漂っていました。

もうすこしだけ早く見に来ればよかったね😓

真っ白な花びらはまだまだ健在(^^)v

f:id:masatdm1951:20170511220038j:plain

 

淡い黄色もいいですねぇ。

f:id:masatdm1951:20170511220045j:plain

 

こちらは花弁が全て散った結実部分。

何だかね、鶏冠を着けた「太ったニワトリ?」っぽくて可愛かったです😊

f:id:masatdm1951:20170511220053j:plain

 

もう新茶の季節ですねぇ。

そのまま「おひたしにして食べたい」様な、若やいだ新芽がおいしそうでした。🌱

f:id:masatdm1951:20170511220100j:plain

 

 ポピーももう花盛りでした。

デジカメは「真っ赤な色」は苦手らしく、どの花も「浮いて」見えます。

赤は滲んじゃうんですよねぇ💧

f:id:masatdm1951:20170511220113j:plain

 

これから咲く蕾を撮ってみました。

咲くまでは蕾って頭を深々と下げてるんですよねぇ!

でも!これから咲くぞ!と、気持が? 上向くと? こんな風に首を「スック!」と

持ち上げます。(マリオのパックンフラワーみたいね?(^_-)-☆ )

f:id:masatdm1951:20170511220119j:plain

 

シラー・ペルビアナ

何と美しい花なのでしょう! しばらく見とれていました(^_^;)

f:id:masatdm1951:20170511220134j:plain

 

霧雨とはいえ、時間が長引くとけっこう濡れるものです。

でも景色が「しっとり」する感じは新緑に合いますねぇ!(^^)v

f:id:masatdm1951:20170511220149j:plain

 

舗装道路のひび割れた場所から「オオムラサキツユクサ」が咲いて

いました。

どうも「梅雨」の最中に咲くイメージが💦

f:id:masatdm1951:20170511220157j:plain

 

雨宿りした東屋のそばには「」が鈴生りです!

毛呂山越生は「ゆず」と共に、梅の生産も豊富なのです(^^)v

クセが無く、人工添加物も入れない「素直な酸っぱさ(><)」の梅干しが楽しめます。

ついこの前咲いていた花なのにね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170511220210j:plain

 

 目の前の空き地には、小さな小さな紫がかった青い花が咲いています。

どうやら「マツバウンラン」の群生のようです。

f:id:masatdm1951:20170511220232j:plain

 

とにかく小さくて、クローズアップレンズ(+4)を装着すると・・・・

AUTOフォーカスが利かず、MANUALにしてカメラ自体を遠近調節して「パチリ!」

焦点の合う範囲が狭いので、息を止めて、腕の力を抜いて撮れども・・・

やはり鮮明には撮れません(T_T)  接写レンズが欲しいです💧

f:id:masatdm1951:20170511220244j:plain

 

 今年は「藤」を一枚も取れない内に季節は過ぎ去りました。

それから友人から聞いていた「ニセアカシア」の花房の「天麸羅」も、

花の時期が過ぎてしまいました。

(ほんのり甘くて、ジャスミンの香りもするそうで😊 )残念!💧

 

もう夏の陽気になりますねぇ!🍉 

これからは「バラ」が楽しみ😁

「楽しい気持ちは【治療薬】の効果がある!」とか?

ワクワク💕しながら生きましょう!\(^o^)/

今年も無事に咲いていた。

#597 

 

天気予報では「どんどん下り坂に」という「予想?」だったけど・・・・

気温はグングン上がり、薄日ではあるけれど雨天にはなりそうもありません😊

 

 そこで!車で15分もあれば行けちゃう「キンラン・ギンラン」を探しに行く事に

しました。 (場所は・・ひ・み・つ!💕 )

きっと「心無い人」が居て、花が咲くと同時に抜かれているのでは?・・

そんな心配を他所に、キンランもギンランも元気に咲いていました😊

 

キンラン(金蘭)

 

(写真は全部別々の個体です。)

凄く目立つのに採られていないことは、「心ある人々💕」が多いからだと安心しました。😊

 

f:id:masatdm1951:20170506202609j:plain

f:id:masatdm1951:20170506202617j:plain

 

 

ギンラン(銀蘭)

(銀蘭は銀蘭でも、花の形状、葉の高さから見て・・どうやら・・・

 ササバギンランの様です。)

f:id:masatdm1951:20170506203446j:plain

f:id:masatdm1951:20170506203547j:plain

 この花にカメラを向けていたら・・登山の方が「何を撮ってらっしゃるの?」と

聞いてこられたので、花の名前と、採取しても育たない理由をお伝えしたら・・

とても喜ばれて😊 「今の今までこの花に全く気づきませんでした! 良い花を教えて

頂きました💕」と、本当に嬉しそうでした。

 

一緒に複数の株を見つけ、他の登山客には教えない約束をしてお別れしました。

確かに遠目には目立ちませんが、金蘭だけは「スック!」と低い草の中にあって

目立っておりましたので人々の「良識」や「山への愛」を信じることにしました😊

 

 明るい登山口には「ブタナ」のスマートな姿が輝いていました。

美しい佇まいなのに「ブタナ」は少し可愛そう!

私は「キリン・タンポポ」と勝手に呼ぶことにしました(^_^;)

f:id:masatdm1951:20170506203640j:plain

 

 

今日の暖かさ(暑さ?)で、ピエール・ド・ロンサールが幾つも咲き始めました。 

何という花びらの数の多さ!!!

お浸しにして食べちゃおうかしら😁

f:id:masatdm1951:20170506203647j:plain

 

足のリハビリのため、斜めになっている林の中や階段を歩き、蘭たちに会いに行けた事

は幸せでした。

 

5月の新鮮な風を受けたくて・・

#596(ごくろう?😊 )

 

 ときがわ町の奥座敷(奥武蔵の山)へバイクで行ってきました。

青で囲んだ個所をブラブラと😊

 

f:id:masatdm1951:20170505173304p:plain

 

山道のどこで停まっても、空気が美味しいんです(^^)v

f:id:masatdm1951:20170505173400j:plain

f:id:masatdm1951:20170505173411j:plain

気温は外界で24度くらい・・登るに従って1,2℃下がるのがわかります。

 

少し広い陽当りの良い山道でバイクを停めて・・

道脇の花を探してみると・・・名前は知っていても、実物を初めた見た真っ白な花が!

ヤマハコベ です。

思っていたよりも花は大きくて、1〜1.5cm ありました。

花弁は5枚ですが、スリットが深いので10枚あるようにも見えてきます😁

f:id:masatdm1951:20170505173948j:plain

可愛らしい花ですね💕

f:id:masatdm1951:20170505174022j:plain

 

そしてその隣に背丈はほぼ同じの見知らぬ花が???

(只今【みんなの花図鑑】サイトにアップして、名前募集中です💦)

2017-5-5  23:05に回答をいただきました。😊

 

このお花の名前は・・【レンプクソウ:連福草】というのだそうです。

5つの花がくっつき合って咲くので別名【五輪花;ゴリンバナ】とも呼ばれているとの

事でした。

良い花に出会えました。(^^)v」

(名前を教えてくれた方から「良いものに出会えましたね😊」とのコメントも💕)

 

f:id:masatdm1951:20170505174033j:plain

 

そろそろ尾根に着きます。

山菜として天麸羅などの材料にもなるイタドリ

ちぎって茎をかじると・・・瑞々しい酸味を楽しめます😁

(子供の頃に通学の帰りに・・文字通り【道草食って】帰りましたっけ😊 )

f:id:masatdm1951:20170505174047j:plain

 

足元に咲くカキドウシ

色がとても濃くて、別の花に見えます(^o^)

f:id:masatdm1951:20170505174052j:plain

 

おー! 下界が見えてきました(^^)v (800m標高くらいの場所)

f:id:masatdm1951:20170505174104j:plain

 

バイクはどこでもすぐに停まれるので、写真撮りには最適です(^^)v

f:id:masatdm1951:20170505174111j:plain

 

一重のヤマブキは、この様な崖をバックに枝垂掛かる風情が一番合うように

思います💕

f:id:masatdm1951:20170505174116j:plain

 

「う〜ん💕 どこで停めても気持ちが良いです〜♫ 」

f:id:masatdm1951:20170505174132j:plain

 

このあたりで一番高い山【丸山】が見えます!

この場所は【刈場坂峠】です。

f:id:masatdm1951:20170505174143j:plain

f:id:masatdm1951:20170505174151j:plain

 

刈場坂峠には、さすが連休中・・たくさんの車とバイクが停まっていました。

アンプを使ってギター演奏している(あまり上手くない(^^)v)オジサンだけは邪魔💢

でした。

f:id:masatdm1951:20170505174158j:plain

 

ここから大野峠を越えて県民の森の手前まで行きました。

(足が完治したら、山歩きする県民の森へ行きましょう!)

 

ニリンソウとスミレの合同写真♫

f:id:masatdm1951:20170505174205j:plain

f:id:masatdm1951:20170505174225j:plain

 

バイクが遠くに見えます。

その付近に咲いていました。

f:id:masatdm1951:20170505174237j:plain

 

個体差があって、小さくて少し色が付いている花もありました。

これも可愛いです〜💕

f:id:masatdm1951:20170505174250j:plain

 

今日初めて見る花がもう一つありました\(^o^)/

調べてみたら・・・ワチガイソウ でした。

花の大きさは2cm位あり、雄しべが特徴的な花で見応えのある野草です。

f:id:masatdm1951:20170505174308j:plain

f:id:masatdm1951:20170505174344j:plain

 

良いタイミングで来れました。

f:id:masatdm1951:20170505174357j:plain

 

脇をランナーが・・・「いいなぁ😓 うらやましいぞ!」

気持ちよさそうです〜・

f:id:masatdm1951:20170505174410j:plain

 

ふと法面を見たら・・・

春リンドウの花が一個だけ! 輝いて見えました\(^o^)/

素敵な青💕  どこからどうやってココに?

f:id:masatdm1951:20170505174426j:plain

 

もう終わりそうですが・・・

このスミレはエイザンスミレです。

f:id:masatdm1951:20170505174437j:plain

 

せっかく近くまで来たので「堂平山」の頂上まで行きました。

天文台も車が一杯でした💧

f:id:masatdm1951:20170505174500j:plain

 

外界は【川島町、川越市、千葉県、茨城県】。

霞んでよく見えませんね(^_^;)

(台風一過の朝などは、視界がよくて良くてスカイツリーはもちろんの事、横浜の

 ビル群や東京湾、房総半島まで見えます!)

 

まだサクラが残っていました。

f:id:masatdm1951:20170505174522j:plain

 

浅間山方面もまた霞んでいてよく見えません。

御荷鉾山までやっと見えるだけ💦

f:id:masatdm1951:20170505174527j:plain

 

  でも、湧き上がってくる風は緑の「クリーンフィルター」を通って来たかのように

全てがキラキラ輝くように感じましたよ😊

ずーっと5月の陽気であって欲しいなぁ。

 

 帰り道・・普段ほとんど出会うことのない大きな車が何台も何台も山道に。

道幅の狭いカーブで、離合が出来ず数十メートルバックするシーンが何度も😓💦

こんな時「バイクで良かったあー(^^)v」って心から思うのでした。 

 

GWは近場が(・∀・)イイ!!

 本音は・・・「どこか遠くへ行きたいなぁ・・💕」

 

入院中の母への面会、急変時にすぐ駆けつける態勢・・遠出は無理😓

 

 そこで、近場で道が混まなくて、ちょっと非日常的で、美味しくて楽しくて🎵

そんな過ごし方が出来る所って無いかなぁ? って、ずっと考えていました😊

 

 あったんです!(^^)v

きっと連休中は空いているだろう?と向かった先は・・・

f:id:masatdm1951:20170505081301j:plain

狭山市にある、以前から気になっていたお店です。

 

【ねぎし鳥山】さんです\(^o^)/

囲炉裏焼 会席料理 ねぎし鳥山 【SAYAMAWEB】

 

囲炉裏焼きのお店なのですが、写真の通り明かりの数通り【個室】造りです。

受付で指示された部屋へと歩いて行って、玄関の戸を開けて入ります。

各部屋は4畳半の落ち着く部屋に生っていました。

 

火🔥 はです。

寒い日ではないのですが、炭火独特の「染み渡る暖かさ」が感じられて幸せです💕

f:id:masatdm1951:20170505081840j:plain

受付時にメインのコースを注文しますので、注文の追加や連絡のために電話が用意され

ていました。

写真に撮らなかったんですが、頼んだ品物は【電動式の駕籠(かご)】で、各部屋の前まで運ばれてきます。(人を載せる駕籠なので結構大きいのです!)

店が始まった頃から取り入れられた、風変わりな「配達方式」は名物です!😁

 

 のんび〜り・・また〜〜〜り(*´∀`*) していたら・・・

届きましたよん😊🎵

 

これで一人前。

ホタテ貝、鮎、海老、牛肉、鶏肉、野菜。

最初はね「え?これだけ?」って思ったんですけど・・・

実物は一つ一つの具材が大きくて、炭水化物なしにお腹がいっぱいに!😁

f:id:masatdm1951:20170505082407j:plain

 

みな人数分の籠に具材が用意されているので、思い思いに好きな物から焼けるんです。

f:id:masatdm1951:20170505082732j:plain

 

 家内と息子は「ご飯」を、私と娘は「うどん」を頼みましたがどちらも量が多くて

お腹がかなり膨れてしまいました(^^)v

最近はどのお店でも「ノンアル・🍺」を用意しているので、運転手の私も呑めない

ストレスなしに楽しめました。

 

 お店の人が一切顔を出さないので、気を遣うこともなく、各部屋ごとに仕切られて

いる個室なので他の客の喧騒も気にならず、オススメです(^^)v

「味」は申し分ありません!

タレは写真の手前の土瓶と、キッコーマンの普通の醤油のみ!

鮎は塩が塗り込まれているので、焼くと塩が噴いて来て丁度よい味になっています。

 

 じつは混まないように!と、開店30分前に着いちゃったんです💦

お店の人に「初めてなので早く来ちゃいました💦」と伝えたら・・

「お食事は12時からなのですが、どうぞ中へおいで下さい。」と好対応🎵

 

 入り口の「つつじ」に近づいていったら・・・

何やら黒い影が地面に映りました!

大きな鳥でも飛んでいったのかな?

 

 違いました! この蝶でした\(^o^)/ 今年初めてのご対面!

クロアゲハ

です。 優雅に花の蜜を吸っていました。

こんなにiPhoneを近づけても逃げずに、羽の動きも止めてくれました😊

「きれいに撮ってね(^_-)-☆」と言っているみたいに💕

本日の嬉しいサプライズ!

f:id:masatdm1951:20170505085034j:plain

 

 家族みんな「お腹いっぱ~い!」と言いながら・・

次の行き先・・・【🎤♫ カラオケシダックス】へと向かいました。

予想通り溢れるほどの混雑は無く、すぐに部屋が使えました。

 

 十八番の何曲かを「アルコール無し」に💦 歌いました🎤 😊♫

さっきまでお腹いっぱいだったはずなのに・・・それぞれが食べ物を注文し💦

届けばすぐに無くなる!という「底なしの胃袋家族」なのでした。

地元の幹線道路も結構混んでいたので、勝手知ったる「脇道」を駆使してスイスイと

移動ができました😊

普段からバイクで「道を探求(単なる徘徊?)」している私の成果が出た感じです(^^)v

 

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

デジタル記号と人間関係の話

#594 

 

 私としてはとても珍しい「仕事の話」の回です(^_^;) 

f:id:masatdm1951:20170504093927p:plain  こんなICには無数の回路が入っています。

 

 

 私が生計を立ててきたメインの仕事は・・電子機器回路の設計や製作でした。

◆「1」「0」かの組み合わせで色々な信号を作る・・・デジタル!

⭕ そして段差無く滑らかに変化してゆく信号を扱う・・・・アナログ!

📡 更には電波として空中に飛んでいってしまう信号・・・・高周波!

 

 専門の学校など行ったことがなく、ほとんどを社会に出てから仕事を通し、

また必要な分野がハッキリしたので、専門書を学んで実験!などから知識や

イデアを得たりしたのでした。

 

 余談ですが・・懐かしいパーソナル無線📶 、📡 BS放送前の各種試験などなど、

その「時」の時流の先頭で仕事ができたのは、とても嬉しいことでした😊

 

 長い電気生活の日々の中には、とても珍しいこともありました。

納期が間近なのに💦 回路が上手く働かなくて悩んでいた日々の「ある夜」・・

夢の中で「ある電子部品」を回路の中の「ある場所」に入れたところ見事に目的とする

性能が出て! 冗談半分に翌日実際の回路に付けてみたところ・・・

何と!!!本当に望んでいた性能が出てびっくり仰天!!🎉 🚀

私だけでなく上司もその事で悩んでいたので、

二人で「夢のお告げだぁ〜〜〜〜!」って舞い上がった事 \(^o^)♫ ♫(^o^)/

ありました。(夢は脳内のデータ整理と言われる理由が良く分かりました。(^^)v)

 

 

 さて、本題ですが・・・

デジタル回路は、信号を意味のあるものとするために「様々な条件付け」を

行っています。 「論理記号」って聞いたことはありませんか?

それが実に「人間関係」のそれと似ているので笑っちゃう😁 んですよ。

 

 

🔴「AND:アンド回路」

f:id:masatdm1951:20170430152102p:plain

これは入り口の両方共が「1」にならないと出口が「1」にならない!と言う回路で

す。

「1」を【賛成】「0」を【反対】というように意味づけてみる

と・・

 

🔵 みんなが【賛成👏】しない限り『意見:出口』は通らない! 

  という条件回路なのです😁

  図は2入力ですが、多数入力もあります。 でも条件は変わりません。

  (何人いても誰か一人でも【反対】したら駄目!なのです。)

 

 

 

🔴 次の回路は「OR;オア回路」

f:id:masatdm1951:20170430152246p:plain

これは入り口の誰か独りが【賛成】したら『意見が通る!』 という条件回路です。

これも多数入力の回路が存在します。

でも!どれだけの反対者がいたとしても、たった一人【賛成】がいたら通っちゃう

です。

 

 

 

🔴 そしてへそ曲がり?な回路の・・

 「NOT:ノットまたはインバータ回路」

f:id:masatdm1951:20170430152429p:plain

これは入口と出口が「反転する」回路です。基本は1:1の入出力です。

【賛成】すると言ったら『意見は通らず』、『反対』と言えば『意見は賛成と

みなされる「天邪鬼(あまのじゃく)な回路です。

 

 

他にもたくさんの論理記号があり、難しく思うコンピューターの中身も実はこの様な

「論理記号」が無数に集まって出来ているのです。

 

そんな訳で論理記号には「多数決」という概念はありません。

「白黒ハッキリ」しているので「論理」と言えるのでしょう。

 

🔴 職場で何かを決める時、本心は反対でも「しがらみ」があって表向き「賛成!」と

  言わざるを得ない時ってありますよねぇ💧(AND回路)

 

🔴 やはり職場で、本当はみんな反対している「ある取り決め」がある場合でも、

  誰か会社寄りの主だった人の「鶴の一声!」で「決まってしまう💧」

  これもありますよねぇ・・。(OR回路)

 

🔴 これまた職場で「あなたがそう言うんなら私は反対だなぁ!」って喧嘩売る奴!

  他の人にはそうでもないのに、自分には尽(ことごと)く「逆らう奴💢 」って

  居ないですか? (NOT またはINV. 回路)

 

 

 

 論理記号にはまだまだたくさんあるんだけど・・このくらいにしましょう😁

 

こうして考えてみると・・・

 

「会社」って「いろんな回路?」が組み合わさっているんだね!? (^_-)-☆

 

 

 

久しぶりの「河原散歩」

#593

 

 膝を痛めて以来、あまり外出して歩くことの無かったこの一月半。

すっかり野の姿が変わっていました。

(春は特に植物たちの姿が急速に変化しますねぇ。開花、背丈の成長、結実など)

 

 河原と言っても家から車で5〜6分もあれば行けちゃう場所です(^^)v

f:id:masatdm1951:20170503190718j:plain

オオアマナの咲く河原の土手に車を置いて、周りを「ゆっくりした足取りで」散歩

です。

 

まずは最初に歓迎してくれた😊 今が花盛りの

オオアマナ(スターオブベツレヘム

本当に白くて「シャキーン!」と咲く花です。

「おや?よく見たら蝶が蜜を吸っていましたねぇ!😁」

 

f:id:masatdm1951:20170503191005j:plain

 

グ〜ンと背丈が伸びて咲いている「ヘラオオバコ」の花です。

その大柄な葉や茎にはちょっと似合わないような? 可憐な真っ白い雄しべ。

 

f:id:masatdm1951:20170503191108j:plain

 

風に揺れて、川の近くで咲く姿は例え「外来種」だとしても・・絵になります。

f:id:masatdm1951:20170503191116j:plain

 

一見、何も無いように見える河川敷にも、たくさんの野の花が咲いています。

f:id:masatdm1951:20170503191128j:plain

 

ハルジオン

ピンクの花が愛らしいですねぇ😊💕  

f:id:masatdm1951:20170503191139j:plain

 

ヤグルマギク(青)

丈夫で、乾いた場所でも広がって初夏を彩ってくれる代表花です。

f:id:masatdm1951:20170503191143j:plain

 

ヤグルマギク(白)

f:id:masatdm1951:20170503191153j:plain

 

しゃがみこんで撮ったセリバヒエンソウ

本当に飛んでいるように見えてきました。(小鳥の嘴にも見えます😊 )

f:id:masatdm1951:20170503191210j:plain

 

この花もまた背の高い外来種

キツネアザミ・・じつはアザミではないんですが、似てますよね〜(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170503191228j:plain

 

じつは・・この小さくて黄色い花は、ヘラオオバコの足元に咲いていた花です。

名前はコメツブツメクサ(米粒詰草)と云います。

文字通り一つ一つの花の大きさが2,3mmしかありません。

それがツメクサのように集まって咲いていました。(初めて見ました!)

f:id:masatdm1951:20170503191248j:plain

 

水辺に近い砂地には、一面のカワジシャが咲いています。

背丈が20〜30cm位でしたので、オオカワジシャでは無さそうです。

花は「星の瞳」の様な形状で、色だけが青ではなく紫がかっています。

f:id:masatdm1951:20170503191309j:plain

 

拡大写真です。(風に揺れて揺れて・・凪いだ一瞬を撮りました。📷 (^^)v

f:id:masatdm1951:20170503191324j:plain

 

少し季節が早い気がしますが・・・

アカバナユウゲショウがもう咲いていました🌸

一つ見つかると、次々と色々な花に出会います😊

f:id:masatdm1951:20170503191347j:plain

 

おや?こちらの方も少し早い登場では?

ヒメマツヨイグサではないかと思います。

(もしかしたらマツヨイグサのセッカチ💦 さん?)😁

f:id:masatdm1951:20170503191358j:plain

 

こちらは大柄な葉や茎に対して、あまりにも小さくて可憐なアメリカフウロ

下手をしたら花が咲かない植物??って思ってもおかしくないアンバランスな花😊。

f:id:masatdm1951:20170503191421j:plain

 

 

少しの時間でしたが河原を歩くのは気持ちが良いものです。

歩けることが、つくづく幸せなことの一つだと深く感じ入りましたm(_ _)m

 

 わが家のレモンの花の蕾が大分大きくなりました(^^)v

今のピンク系の色とは全く違う「真っ白な」花びらが咲くと聞きました。

良い匂いもするということなので、咲いたらシッカリと「レモン深呼吸」しようと

思っています。

f:id:masatdm1951:20170503191435j:plain

 

ピンクのガウラも二株共に成長して、花芽も大分シッカリと着くようになり

ました。

f:id:masatdm1951:20170503191442j:plain

 

最初4,5個だけだったネモフィラの花が、葉の拡大と共にかなり占領中!

間近に顔を近づけると・・・「ひたち海浜公園」に行った気になります。

f:id:masatdm1951:20170503191451j:plain

 

スカビオサマツムシソウは大分ネモフィラに押され気味ですが(^_^;)

地道に拡大を重ね、また新たな花を付けてくれました。

仲良く育ってね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170503191505j:plain

 

ピエール・ド・ロンサールは色の濃いまま開花しました🌹

別種のバラのようですね〜・・・これもまた綺麗ですけどね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170503191513j:plain

 

さて・・・「花よりスモモ」・・その実は人差し指の「第一関節」辺りまでの

大きさへと成長しています。 

新芽や実の軸に「アブラムシ」がビッシリと付きましたが、強烈な水噴射と、噴霧式の

殺虫剤でやっつける!プラス!・・・

高枝鋏をネット購入したので、実の付いていない新枝は「チョキン!」✂ と

剪定しました。

 

f:id:masatdm1951:20170503191521j:plain

 

フラッシュ炊いて撮ってみたら・・こんなにビッシリと着果していました(^^)v

こういう枝が更に4、5本あるのです。(枝によって実の密集度が全然違います。)

f:id:masatdm1951:20170503191527j:plain

 

「育ちゆく命もあれば・・枯れてゆく命もあり」

 

気持ち次第で、そのどちらかからも「元気」や「勇気」をいただけます(^^)v

 

【キンラン】と【ギンラン】

 去年の今頃はどんな写真を撮り、どんな記事を書いていたのだろう?

 

このブログを始めてから無数の写真データーがあり、とうとう内蔵HDDだけでは

とても入り切らなくなり「1TB ;1テラバイト=1000GB」のハードディスクを

買いました。

圧縮しちゃえば良いのですが、なるべくデジカメで撮ったサイズそのままの物と、

圧縮したサイズ(ブログ用)の両方を保存したいのです😊 

容量を増やしたので安心して貯め込めます。

 

写真を巡回していたら・・・

去年の昨日!既に開花している花を見つけました。

それがキンランギンランなのです。

 

 足が痛く昨年撮った場所へと気易く行けないので、写真だけは昨年の物を使用

しました。 

もう咲いているんだろうか? 採られてないだろうか?

そうなんです!

キンランやギンランは場所によっては「絶滅危惧」されているランなのです。

 

どちらも風通しの良い半日陰の林の下に、存在感のある優雅な咲き方をします。

 

キンラン

f:id:masatdm1951:20170430083059j:plain

ギンラン

f:id:masatdm1951:20170430083116j:plain

 

このランたちは「菌根菌」という「菌」に依存して育つ特殊な植物です。

「その場所」「その土の中の菌」との条件が揃わないと育たないため、こっそり採って

行って自宅で育てようと思っても駄目なのです。

(🍄 キノコみたいに考えると分かりやすいかも😊🍄 )

 

比較的丈夫で植え替えの効く「エビネ蘭」と同じ感覚で採取するのは、本当に止めて

ほしいと思うこの頃です。(もちろんエビネ蘭もそのままにして欲しい!)

 

「カメラでとる【撮る】」だけにしましょうね(^_-)-☆