「さくらひらひら」が咲きました!

№1162

 

 昨年の5月頃に花が全て切り取られた「デンドロ品種ギアナム さくらひらひら

を購入し、事あるごとに外に出しては日光に当てたり、雨季のようにホースのシャワー

でタップリと水を与えたり・・寒くなってからはガラス越しや白いレースのカーテン

越しに日の光を当てて可愛がってきました。

物の本には「可愛がりすぎると、つい水をやりすぎて根腐れを起こしやすい」とあり、

今度は少しも水を与えないという極端な育て方をし、枯れさせてしまう事の有る植物

です。(ランは難しい!!ってなっちゃうんですよねぇ(^_^;))

 

 素人ですので沢山の花が!!とは行きませんし、枝ぶりもバラバラですが・・・

今日ゆっくりと開花し始めました!😍

もう少し大きく開花するはずです。

春がやってきました\(^o^)/

 

f:id:masatdm1951:20200210210653j:plain

 

「高芽:たかめ」にならずに、「花芽」が付いてくれて本当にうれしいです💕

「高芽」とは、古い枝先に、やがて分株になるような根っこが出てきて花芽が全く

出来ない「新しい芽」です。今回はそれは2つほどで止みましたので良かったです。

花芽が「びよーん!」と伸びている姿はウキウキ💕します。

f:id:masatdm1951:20200210210813j:plain

 

 

もう一つの鉢植えの方にも花芽が出来ています。

タップリと水を与えるのは2回/月程度なので、他の時には霧吹きで葉や根本に少し

与えています。 5階に一回は液肥を何倍にも薄めてスプレーをして来ました。

花はそれにまるで「応えて」くれたような気がします(^^)

f:id:masatdm1951:20200210211419j:plain

 

ガラス越しの明るくて暖かい日差しの部屋で、少しづつラジオを弄っています。

このランを愛でながら🎵😍

 

 

必要な部品は「ヤフオクで探し、どうしても無いような物は通販店に注文!

 

 今回は「目玉?」のような真空管をヤフオクで落札しました。

この「片目」のような部分をラジオの前面パネルに見えるように取り付けます。

f:id:masatdm1951:20200210211951j:plain

 

松下製の「6E5」というマジックアイです。

昔の高級なラジオには必ず付いていた「同調モニター」でした。

ラジオの放送局の電波を強く受信し、同調が取れた時に「緑色のオーロラ」の様に

薄明るく光りカーテンの開閉のようにその緑色の部分が動くんです!

 

(ネットからお借りしました。)

f:id:masatdm1951:20200211083108j:plain

 

 

でもね・・・この真空管は特別な存在なんだけど・・・

寿命が短くて、今ではどこも作っていないので少しづつ世の中から消えています。(TT)

なので、レストアする人の中には少しでも長く使えるように「スイッチ」オンオフ

出来るようにしている人もいます。(夜に薄暗い部屋で使う時は本当に良い感じです)

 

早速取り付けて動作することを確認しました。

f:id:masatdm1951:20200210211956j:plain

 

きちんと動作しています!(日中はあまり良く分かりません(^_^;)

 

ラジオも部品もみんな一緒に歳を重ね、今に至っています。

単なる「置き物」にしておくだけでは可哀想です。

「死ぬまで現役!」と人は言いますが、機械だって電気を通してもらい、真空管だって

ヒーターを熱くしてもらってガラス部分に触れないほど「熱い🔥ビート!」をスピーカ

ーから放ちたいはず(^^) 

そう思いながら気がつけば4〜5台も落札しては直しちゃいました😍

そろそろもう少し綺麗にして「売りに出し」ます!

分かってくれる人に楽しんでもらいたくて🎵