レンゲショウマにそっくりな!

№1063

 

 もう、遠い昔のことですし・・

もう製品も工場も無いので、記事にしても大丈夫でしょう😅 (私の自己責任で)

 

 じつはね・・・

私が最初に就職したのは、今からはるか昔の1970年(昭和45年)でした。

就職先は大手電機メーカーの、ある工場でした。

その工場では蛍光灯の「直管」や「サークライン」という「丸い輪の蛍光灯」の

ランプ類と、ソレに使用する蛍光灯器具を生産していました。

 

 その工場の中の「蛍光灯器具設計課」に配属され、主に家庭用のサークラインを使う

「照明器具」の設計をしていました。私の担当は主に「和風の蛍光灯器具」でした。

殆どの部品はプラスチック(主にスチロール、少し高級だとアクリル等を使用)なので

「射出成形」という、ドロドロに溶かしたプラスチックを、専用の「型:(金型)」に

勢い良く充填して作る方式で部品を作っていました。

 

 そんな設計課の別の分野では、アートデザインに近い照明器具を担当する設計者が

居まして、その製品こそ!【レンゲショウマ】を模したのではないか??

と思えるデザインの商品だったのです!

(私が入社する数年前には既に生産されていました。)

それがこの写真です!

(申し訳無いのですが実物が無いので、ネットの写真を拝借させて頂きました。m(__)m

 

商品名は【ルミフラワー】と言いました。

(4花弁のように一枚一枚上部で半固定されています。分解して掃除ができる様に。)

これが本当に「レンゲショウマ」にそっくりなのです😍

 

f:id:masatdm1951:20190806215331p:plain

 高度成長が始まったので、結構売れたようです🎵

ショールームの中でも、ひときわ可愛さや華やかさがありましたねぇ。

お店で使われているのを見ると心の中で「ありがとうございます🙏」と思ってました。

 

 あの設計者「❍田さんは今生きているかなぁ💦」

 

レンゲショウマを見る度に、この器具が浮かんで来て・・・

初めて見る花なのにどういうわけか懐かしさや、可愛さを感じた背景には、この

器具のイメージが、すぐに浮かんで来たからなのかも知れませんね😍

 

 当時の寮生活や、会社での自分の姿、山や海によく出掛けて思い出、そして社内結婚

した遠い記憶などが一緒に浮かんで来ます😅

 

 今は電機メーカそのものが、照明器具の生産そのものを終了したようです。

もちろん当時の工場は残ってはいるものの、内容は全く別のものになっています。

就職して数年しか居ませんでしたが、楽しい青春時代をその工場に居たからこそ!

たっぷりと楽しむことが出来ました(^^)

 

今も、結婚関係は続いています💕 仲良く年を取っています(^_^;)

あれから数えると・・・来年で50年!😱も経った事になります💦(嘘みたい)