天気予報では『この秋最高の晴れ!!』とアナウンサーが🎤 😊
まだエンジンに不安が残るバルカン1500。
付近を100kmほど走った結果では、何ら問題がなかったので今日は冒険の
意味もあって他県まで足を伸ばすことにしてみました。(山道なので少し不安😆 )
走ってきたコースはこういう場所でした。
峠をいくつ越えたのでしょう💦 (全て携帯は圏外でしたので、不安いっぱい💦 )
でもバイクは一度もエンストせず、冷却水が沸くことも無く済みました(^^)v
国道299号線 小鹿野町の遠景。 山の向こう側へと峠を越えます。
真冬の格好をして出掛けたのに、寒いです😆 (おそらく10℃前後)
その分、冷えるとエンジンは絶好調状態です(^^)v
だいぶ山の中に入ってきました。
原風景ですね😊
ここは「道の駅 上野」 です。 流石に晴れた土曜日はバイクの波です😊
ここは御巣鷹の尾根の入口付近。
カツラの木の葉が真っ赤に色付いていました🍁
これから私は「ぶどう峠(武道峠)を越えます。
陽が当たる場所も・・
日陰になる側の景色も・・
この道は開放的で大好きな山道です。
群馬から長野県へと抜ける峠は何ヶ所かあるのですが、R299が上野村側で二手に
分かれ「十国峠」と「ぶどう峠」がさほど離れずに作られているのが不思議です。
国道299(十国峠)よりも、県道124(ぶどう峠)の道の方が良い気がします😊
峠の少し手前には日航機事故で知られた「御巣鷹山」を望める場所があり、小さな祠
が設置されています。 あまりにも深い山の中で悲惨な事故があった記憶は、私の中
では全然風化していません。 しばし感慨に耽りここを後にしました。
その山の上の方では紅葉が始まっていました🍁
峠を越えて長野県の小海町へ入りました。
写真中央の奥の山が、今越えてきた山になります。
長野県側は、道の良さが群馬県側と全然違うのでビックリです!
いよいよ八ヶ岳連峰が望めるビュースポットに到着です(^^)v
雄大です!\(^o^)/ 日差しが暖かくて気持ちが良いです。
やはり気温は15℃前後でしょう。
着きましたーーー\(^o^)/
『日本一の白樺群生地』がある『八千穂高原』です。
どこを見回しても白樺林!
青空の日に来られて幸せいっぱいです。😊
既に1600mもの位置に居ることにビックリ!
もうため息ばかり。😊
さっき国道299(メルヘン街道)と、県道400(今登ってきた道)の接点の場所に
ある『レストハウス・ふるさと』で買った、佐久穂町産の【🍎 シナノスイート】。
長野県生まれのリンゴです。(9個で1,080円は安かったです(^^)v)
もうねぇ、歯がたたないくらいに「パリンパリン!」の新鮮な果肉!
ジューシーでとても甘くて【陽光】よりも好きかも(^_-)-☆
お昼ごはん代わりに白樺を眺めながら「いただきま〜す(^^)/」。
それとも佐久市へ出て国道254(コスモス街道)を越えて、下仁田経由で?
時間的に甲府経由では無理そうなので、後者を選びました。
その証拠写真!!!
この山は何山だと思いますか?😊
浅間山です(^^)/
丁度遅い米の収穫風景に会えましたので、しばし和みました。
今日も白煙がたなびいていました。
元気にここまで走ってこれました。
ガソリンスタンドで給油して驚きました!
何と!車検時の整備前には、ろくに走りもしなかった(燃費9〜10km/L)バイクが
17.7km/Lまで伸びていたんです(^^)v
晴れやかな姿で浅間山とパチリ!📷✨
この後も峠を幾つか越えて、最後の休憩所「ここ」に停まりました。
龍勢(和製ロケット?)が毎年打ち上げられることで有名な場所です。
毎年10月の第二日曜日に実施されます。
打ち上げ順番表が貼ってありました。(30の順番と、団体名と方式名)
アメリカンスタイルのバイクは、足を前に投げ出す格好のステップなので、最初は
楽チン♪ なのですが・・・段々と腰に来まして(^_^;)💦 結構疲れるんです💧
久しぶりに「お尻の付け根」部分に痛みを覚えました。
それもまぁバイクに乗る「楽しみ?」の一つなんですけどね(^_-)-☆
本当は・・・今回行った場所からそう遠くない「白駒池」へ行きたかったんですが、
周辺道路が渋滞しているという情報があり、湖へと林を歩くと軽く2時間は掛かるので
泣く泣く帰ることにしました。
このバイクはETCカードが実に入れにくくて、高速時のバイクの挙動も心配なので
高速は使用しない!イコール【時間がかかる】旅になりました(^_^;)
楽しかった〜〜〜!!\(^o^)/