せっかくの雨だから☔

 今日(6/22)は「夜勤明け」。

もし晴れたら、少しだけ横になったらバイクで「コクラン(蘭の一種)」の成長の様子

を見に行くつもりでした😋

 

 でも!しっかりと!そしてグッショリ☔💧 濡れそうな小雨が降っています😱💧

 

こういう時は「想いを変えて」、「雨だからこそ!😊 【せっかくの雨だから🎵 】

【雨に咲く花を見に行きましょう!】と、積極的に行きましょう(^_^)/

 

 雨に合う花は何と言っても「紫陽花」ですよねぇ。

実は私が住む町の隣町(埼玉県越生町(おごせまち))には《あじさい山》という、

紫陽花に特化した公園があるんですが、数年前から土に関係した紫陽花の病気が蔓延し

今年はこんな掲示板がありました。

【 アジサイ山のアジサイは、病気のために鑑賞出来ません。】

 

 そこで、あじさい街道と呼ばれる公園までの道沿いの紫陽花の、雨の雫が撮りたくて

出掛けました。

 

 走り回った山道はまるで「雲の中」。(一台も行き交いませんでした。)

f:id:masatdm1951:20160623212913j:plain

 

 薄墨で描いたような霧深き山間。(越生町の黒山付近)

f:id:masatdm1951:20160623212925j:plain

 

 あいにく傘をささないと、カメラが雨に濡れてしまうほどの降り方です☔

でもこのような雨こそが紫陽花にはお似合いなのです💕

 

 朽ちかけた石像が静かに静かに、小雨を衣として纏っておられました。

f:id:masatdm1951:20160622220020j:plain

 

 今日は「紫陽花が涙をためている」感じの姿が見たくて、望遠レンズに✕4倍の

「クローズアップレンズ」を持って出掛けました。

 

 焦点が綺麗に結ぶ範囲が「数センチメートル」の幅しか無く、本来なら「三脚」を

使うべきなのでしょうねぇ(^_^;) (息をしただけでブレちゃうんだもん💦)

 

今日の雨は細かくて、静かな降り方です。

萼に吸い付くように雨粒が付いています。 こういう降り方って「ぐっしょり」と

濡れますよねぇ(^_^;)

f:id:masatdm1951:20160623213025j:plain

 

 花の奥の方に「蜘蛛の巣」があるんですねぇ😊

水玉が「真ん丸」です🎵

そうそう!♪ こういうのが撮りたかったんです(^^)v

f:id:masatdm1951:20160623213043j:plain

 

 この紫陽花はとっても「小ぶりの花」で、愛らしい色でした💕💕

f:id:masatdm1951:20160623213057j:plain

 

 このガクアジサイの実物は、もう少し青みがかっていました。

f:id:masatdm1951:20160623213109j:plain

 

 花の部分をアップしようと試みましたが、やはりピンボケですね💦

「小さな水玉」を蓄えていました😊

f:id:masatdm1951:20160623213123j:plain

 

 咲きかけの薄いピンクのガクアジサイがとっても可愛くて😊💕

f:id:masatdm1951:20160623213142j:plain

 

 紫陽花に目を盗られていたら・・・

今まで見たことの無い花が!!

どう見ても「萩の仲間」に見えます。

家に帰って調べてみたら・・・【木萩:きはぎ】という花でした。

この彩りはとても和風の美しさがありますねぇ😋

f:id:masatdm1951:20160623213209j:plain

 

 ピンクの紫陽花と木萩のツーショット!

この花も今日の雨に濡れて「びっしょり💧」です。

f:id:masatdm1951:20160623213220j:plain

 

 あ!とっても好きなシーンが撮れました(^^)v

『涙を澑めて耐えている』・・とても好きなシーンです。

右隣の葉の先の雫も良いですねぇ。

f:id:masatdm1951:20160623213233j:plain

 

 あじさいの道を出てみたら・・

半夏生ハンゲショウを植えている畑がありました。

この植物は『片白草:かたしろぐさ』とも呼ばれています。

なるほど確かに半分白くて、半分緑色の葉ですね😋 

花は細い房状です(フタリシズカのような?)

f:id:masatdm1951:20160623213258j:plain

 

 7月に咲く花の「オカトラノオ」に今年初めて出逢えました💕

小学生の頃に田舎の駅から家に帰るまでの野山に、無数に咲いていた花です。

お腹空かして帰る目には「真っ白なご飯」にも見えたものです(^_^;)

素朴で愛らしい花ですねぇ。 群生すると本当に見事です♪

f:id:masatdm1951:20160623213308j:plain

 

 今日出掛けて、一番目に写ったのがこの「蜘蛛の巣の雨粒」です。

自然が創りだした「芸術」作品ですよねぇ。

小さな水玉の『ビーズ』に下の草が写っていて、ピントも合っています。

狙ってもなかなか撮れない写真のシーン・・・

こうして「適当に撮った?」写真の中に、自分でもびっくりするような美しい世界が

出てくることがあるんです\(^o^)/

 

「う〜ん♪ 自然は本当に『芸術家』です!」😋

f:id:masatdm1951:20160623213317j:plain