No.1383
それは昨日(9日)のことです。
昼食を終え(パンとサラダなど)た時に「あれ??右下一番奥の歯が欠けてる!」
そうなんです!舌でなぞってみると奥歯の一部が欠けていて尖っている感覚なのです。
特に固いものを齧ったり噛んだ記憶がないので、やはり「虫歯かな?」
でも、今まで一度も痛みや「シミる」感覚も経験していない歯なのです。
鏡のところに行って大きな口を開けて目視したら・・・やはり奥歯の1/4ほどの部分
が欠損していました。
すぐに行きつけの歯医者さんに電話しました。
私「先ほど昼食後に奥歯に違和感を感じて調べてみたら・・欠けていました。」
歯科「分かりました。以前掛かられていた時の診察券番号を・・・本日午後2時以降な
ら診ることができますよ🤗 」
もう五年近く行っていないので初診扱いになるので、少し早めに行き薬手帳確認や
問診をしてもらいました。自分の時間が来て、まず「パノラマレントゲン」と言って、
患者の歯、顎部分を短時間で広範囲を撮影します。 結果はオペ台の前のモニターに
直ぐに表示され、状態が患者にも分かる様にドクターが説明してくれました。
結果:奥歯の歯は内部で「虫歯」になっていた様です。それも表に出でずに長年拡大
してきた様で、「鍾乳洞」状態でした。 今回歯が欠けたのは「地盤の陥没」と同じ様
な状態が起きた様です。
すぐに治療に入り、歯の周りに麻酔を掛け虫歯部分を表面化し、ドリルで削ったり、
専用器具で「ガシガシ!」掻き出したり・・・痛みが全く無いので音しか聞こえず。
実際はイラスト屋さんの絵とは違って目にはタオルが掛かっています。
削っている際に使われる水を喉に堰き止めながら、鼻で呼吸するのが結構難しい😅
ついつい少し飲み込んじゃうんですよねぇ💦
医師との最初の話し合いでは「削ってできた穴に金属を・・」ということでしたが・・
意外に虫歯は深くなかったらしく「レジン」による「ワンデートリートメント治療」と
言って、その日の治療一回で「治療完!」という選択をして頂きました。
レジンが固まったら噛み合わせをチェックし、出っ張った箇所を削りながらちょうど
良い場所でストップ。
こうして「通わせる」事をとにかく最小限にする事を目標にされているとっても良心的
な歯科医院なのです。
朝は9時から、夜の9時まで少しの休憩時間を挟み診察治療し「年中無休」なのです!
複数の歯科医師がおられるので、本当に信頼できます😀
「虫歯」は絶対に「放っておいて良くならない」「自然治癒などしない」病気です。
今回は神経部分まで冒されていない状況で診療していただけたので、痛みは全く感じる
事の無い虫歯治療でした。
どんな病気にも言われている事ですが・・虫歯は特に〜
「早期発見! 早期治療!」が一番です(^_^)v