冷えた夜。日中はぽかぽか。

No.1350

 

 今朝は・・と言うよりかは、前の晩から冷え込みがすごかったです。(埼玉西部)

もちろん冬将軍の攻撃の中心の西日本や北陸、東北の気象とは比較にならないほどの

「ゆるい冷え込み」ですけどねぇ。

 

 風呂も水道(給湯)も一緒にこなす給湯器が凍らないように、予約設定を利用して

「午前4時30分」に焚き上がるようにする事によって、一番冷え込む5〜6時をやり

過ごす事で「事なき」を得てきましたが、今回はそれ以前の恐らく午前2時とか3時に

既に凍結していたようで・・・風呂は機器が停止していました😭

こうなると外に出てドライヤーで暖めようが、何をしようが昼近くまで待たないと蛇口

を「湯」側に倒しても一滴も出ません。

「凍結防止機能」も付いているのですが、やはり外の空気にさらされている配管に巻い

てある保温パイプが貧弱な様子です。(明日早速ホムセンへ!)

 

f:id:masatdm1951:20211227204318p:plain

 

 息子が夜勤で帰宅するのは午前11時ごろ・・給湯器が開通したのが10時でしたか

ら間に合いました(^^)v  皆様はどのような対策を講じられているでしょうか?

 

北側とは正反対にガラス越しの日差しは本当に「恵の暖💕 」しばらくはストーブも、

エアコンも要らないほどの温もりを与えてくれます。

先月後半から家の中に入れた「観葉植物」や「蘭」も、ぬっくぬく。

 

【デンドロビューム・ギンギアナム・さくらひらひら】の花芽が出てきました🤗

自分のブログでチェックしたら、昨年の1月中旬に「花芽」の確認記事がありました。

年内に蕾が確認できたのは初めてですので1ヶ月も早い花芽になります✌️

「三日月型」のつぼみは、この花の独特の形です。

花が終わり霜が降りなくなる5月以降は、11月の中旬くらいまで「外に出しっ放し」

にします。 雨も日差しも自然任せにし、日照りが続く時だけ注水し、時々「液肥」を

与えるだけにしました。

葉が日差しで焼けることもありますが、バルブは十分に膨らんでくれます。

増えて株分けして友人たちに上げる事も出来た元気な種類のランです。

 

f:id:masatdm1951:20211227204910j:plain

 

日差しが大好きな「者」がもう一人?いました!

「花時計」ならぬ「猫時計」が、日差しと共に移動します😃

野良ちゃんだったこの猫、今は飼い猫を満喫しています。

全ての猫が「家猫」になったらどれだけ嬉しいでしょう!

この冬が最期の命になる猫が多いのです😂

 

f:id:masatdm1951:20211227205425j:plain

 

窓辺に置いてある植物たちの脇で「日向ぼっこ」です。

毛を触らせてもらうと「ほっかほか」です🤗

 

 

 

撮っている私は「マッサージ機」に座って「もみもみ中」です。

妹がまだ元気だった頃に一緒にお金を出し合って買ったマッサージ機です。

最近は作動させると数分で寝てしまうため、マッサージをしている時間の記憶が無く、

気づくと止まっている事が増えました😅  【睡眠導入機?】

 

f:id:masatdm1951:20211227205433j:plain

 

この尻尾で遊ぶのが好きな私。

握ったり撫でたり、ほっぺたをなぞったり・・この猫は声かけすると尻尾で返答します

ので、顔の表情よりも気持ちがよくわかります。

 

f:id:masatdm1951:20211227205439j:plain

 

「凍結防止」のためには、夜中にオシッコに起きた時にお湯が出るまで蛇口を開けて

管の中がまずは暖かくなり、凍るまでの時間稼ぎができるのが一番良いはず。

夜中にオシッコに起きるには・・・「水分」を寝る前に摂っておく・・・実践してみる

事にします。😅