「6,600歩」の散歩🎵

No.1290

 

 今日は少し元気があるので散歩に出かけました。

散歩途中で不調になると怖いので、なるべく近場のコースを歩きます。

そしてどんな出会いがあるか分からないので、今日はコンデジ(IXY-650)をポケット

に入れて出かけます(^^)📷

 

坂道を登ると大きな樹木の下に沢山の「タチツボスミレ」が咲いています。

じっと見ていて飽きない形、色、そして佇まい(^^)

この季節は幸せいっぱい(^^)💕

 

f:id:masatdm1951:20210326232348j:plain

可愛いすみれ

 

バライチゴの真っ白な花。

花言葉は【可憐な乙女】・・・「しべ」がもう少し小さかったらもっと可憐。

f:id:masatdm1951:20210326232432j:plain

バラいちごの花

 

散歩道のそばには桜の木がたくさんある公園があります。

この数日が見頃ですね。桜吹雪になっている木もありますし。

私は「さくら」は美しいと思うのですが、どうも落ち着かない気持ちになり、穏やかな

心持ちで見たことがありません😓

 

だからなのか枝にあふれる花よりも、こうして幹に咲く「ブローチ」の様な桜の花が

大好きです。落ち着いて見られます(^o^)v

 

f:id:masatdm1951:20210326232545j:plain

幹に咲く花が大好き💕

f:id:masatdm1951:20210326232623j:plain

 

他のあぜ道や道路の端の土に咲く【ノジスミレ】。

この素朴なすみれ色も大好き!

スミレは種類がたくさんあって、私には全く把握できないので「すみれ」で記事を書く

ことが多いんです💦

f:id:masatdm1951:20210326232641j:plain

野すみれの素朴な咲き方も好き

 

よく整備された斜面を登っていて意外なものを発見しました!

「わらび」です! 住宅団地があふれる場所の斜面ですので、急に野趣が深まり何だか

急に山形のふるさとの山を思い出しました(^^)

蕨らしい形に出会えました。

f:id:masatdm1951:20210326232827j:plain

家の近くに蕨があってびっくり!

 

近くの家の人が植えたのでしょう、真っ白な大きな花の水仙。

とってもきれいな白の花って上品ですねぇ(^^)

ラッパスイセンの白!で良いのかな?

f:id:masatdm1951:20210326233041j:plain

真っ白な水仙は珍しいです。

 

今年はじめての【ベニシジミ】です。

斜面は南向きで暖かいのでしょう、数匹出会えました。

とても活発に飛び、近くへ寄って撮ることはできませんでした。

そこでIXY-650の強みと言える「デジタルズーム」の出番です。

思いっきりズームしてから被写体を探そうとしたら・・・「ん?どこに行った?」

やっと確認できてパチリ!

 コンパクトカメラで3mも先の被写体をこんなに精細に写してくれる性能にびっくり!

(カメラマンの腕とは言わない謙虚さ(^^) )

f:id:masatdm1951:20210326233215j:plain

今年はじめてのベニシジミ

 

そこへ「春の妖精さん」の昆虫バージョンとも言える「アブさん🐝」のお出ましです。

肉眼でも分かっていましたので、ベニシジミの近くに来るのを待ってパチリ!

「ビロードツリアブ」という、今だけの季節のアブさんです。

ホバリングがとても得意です。

口吻(こうふん)がとても長くて、「可愛いかっこいいい」

 

f:id:masatdm1951:20210326233410j:plain

ビロードツリアブとベニシジミの2ショット!

 

この子はまた別の個体。 蝶が増えてきて嬉しいです(^^)

f:id:masatdm1951:20210326233512j:plain

別の個体のベニシジミ

 

この日は早い時間から北風が強く、この花【キュウリグサ】も横にビュンビュン風を

受けていました。 カメラの設定は「マクロ」。きっとブレブレに写ってしまうんだろ

うなぁ。。。と思っていたら、意外にもうまく撮れていました(^o^)v

ちっちゃな花ですが「忘れな草」にそっくりの「青系の可憐な花」なんですよね💕

可愛い!(^^)

f:id:masatdm1951:20210326233606j:plain

コンクリートの隙間に「キュウリグサ」

 

そして帰宅しました\(^o^)/

散歩中半分はランニングスタイルで、膝と相談しながらの走り(歩くよりゆっくり😓)

を含めて6,632歩でした。

大きなユリの芽が昨年よりも更に増えて「7本」になりました。

今年こそ掘り上げて写して植えるか、ご近所さんにもらっていただくかしないと大変な

事になりそうです。

でもこの湧き上がってくるような元気な姿はこちらも「元気」になります。

今年また「ルリタテハ」が卵を産んでくれないかなぁ。

f:id:masatdm1951:20210326233646j:plain

数がまた増えた白百合の芽

 

雑草扱いされて引き抜かれることが多い「キランソウ」。

我が家で増殖中です。 こぼれ種が駐車場のタイルブロックの隙間に入り、今のところ

7箇所にキランソウの株が生えています。

夏の日照りも冬の凍結にも強く、葉が茂ると綺麗で青々とします。

この花の色が好きで「抜く時は一瞬で抜けるから、もうしばらく生えさせておきます。

 

【キランソウ】は、別名「医者いらず」とも呼ばれ・・・呼吸器系、消化器系から外科

的な病症にも効果のある「生薬」として正式に使われてきた「薬草」なんですねぇ。

f:id:masatdm1951:20210326233724j:plain

種でどんどん増殖中の我が家の「キランソウ」


 ほんの少しの散歩でも、いろんな出会いがあります。
じつは・・・人の入らない雑草の枯れた田に入ったら「センダングサの種」・・・

そう!あの引っ付き虫のような種が完熟して強固になった種がフリース素材のズボンに

イガグリのようにくっつきまして💦 帰ってから取るのに一苦労しました💦

ま、それも出会いの楽しみの一つ(^^)として楽しんじゃいます🎵