花菖蒲!間に合いました🎵

№1217

 

 行き先は埼玉県狭山市の【智光山公園:ちこうざんこうえん】です。

しばらく前までは「6月末まで閉園」の案内が出ていて、立ち入ることが出来ません

でした。 緊急状態が解除されたため「一気に全体をオープン!」とは行かないので

すが「テニスコート」「体育館」などを除く「外のエリア」は順次OPENされました!

 

 午前中は快晴に近い天気でしたので、バイクで30分ほど走って無事に入ることが

出来ました。(^o^)  この季節は【花菖蒲】が見頃なのです。

今年はだめかなぁ・・・と諦めかけていましたので、とっても嬉しいです🎵

 

 武蔵野の森の雰囲気が残るこの公園は、大きな樹木がたくさん残っています。

主に広葉樹なので、尚のことこの公園が柔らかな日差しや、気温ではなく雰囲気が

「温かく」感じます。(どんぐりやクヌギの宝庫です(^_^)v)

 

ワクワクするアプローチの小さな坂です。

今日も膝をかばってポール(ストック)を一本使っています。

(有る と 無い とでは体のバランス取りが全然違います!)

f:id:masatdm1951:20200612215455j:plain

 

もう9時はとっくに過ぎていますが、私が付いた時には全く人影がありません!

「独り占め写真🎵」です(^^)

f:id:masatdm1951:20200612215501j:plain

 

夜間の雨の雫がまだ鼻に残っていて、水辺の花にふさわしい朝です🎵

f:id:masatdm1951:20200612215515j:plain

f:id:masatdm1951:20200612215525j:plain

f:id:masatdm1951:20200612215533j:plain

 

奥の方に来ましたが、まだ人の姿はありません。

小鳥たちの囀りが音楽のようです🎵

それを遮る音が・・・狭山基地か? 入間基地?に飛来する軍用ジェット機です✈

青空に光る機体は「嫌いではない(^^)」ですけど、騒音はやはり耳障りですね。

f:id:masatdm1951:20200612215541j:plain

 

なかなか複雑な構造をしている花ですね。

TVで「杜若:かきつばた」と「花菖蒲:はなしょうぶ」と「あやめ」の違いを教えて

いましたが(NHK 趣味の園芸)、花の付け根のキャベツの芯の様な場所?が何色か

どうかで決まるのと、育ちやすい環境の違いだそうです。

 

因みに・・・水辺が【カキツバタ】で、土と水辺の中間(湿地など)が【花菖蒲】、

そして水ではなく畑や庭などに咲くのが【あやめ】だそうです。

イメージとしては「潮来のアヤメ祭り」と聞くように、潮来=水郷=水の中

と思うので「え???」ってなりますよね(^_^;)

 

f:id:masatdm1951:20200612215554j:plain

 

雨の雫に朝日が当たり、光っていたのでカメラを向けましたが・・・

肉眼でどんなに眩しいほどに光っても、レンズを通すとフィルターが掛かってしまい

見た通りには行かないので・・・敢えて「ボカして」撮ってみました(^o^)

丸い光の玉が出来、花菖蒲の尖った葉の先端と偶然一緒に写っていて面白い🎵

f:id:masatdm1951:20200612215557j:plain

 

ボランティアの方々や市の職員さん、外郭団体さんのおかげで毎年キレイな花を楽しむ

事が出来ています。 「世の中は誰かの仕事で出来ている」・・TVCMですが感心した

キャッチですφ(..)メモメモ

f:id:masatdm1951:20200612215606j:plain

f:id:masatdm1951:20200612215615j:plain

 

亜高山でもアヤメを見ますが、蕾のこの姿が一番ワクワクします(^o^)

幼い頃に山形の山の中に住んでいた私は、初夏になると大きな木を全て伐採した裸の山

裾に「かっこう花」と呼んでいた「アヤメ」が大好きでした(^o^)

少しづつ水が染み出るような、「モウセンゴケ」が自生している湿地でした。

紫色の濃い蕾が「ツーン!」と真っ直ぐ立つ姿は、子供ながらに「風情」を感じたもの

でした。(あの頃は純で!素直で!可愛かったんだろうなぁ・・・今は・・💦 )

 

f:id:masatdm1951:20200612215621j:plain

 

菖蒲田の脇の雑木林の縁には「木いちご」が沢山生っていました。

食べたい気持ちでいっぱいでしたが・・・今回は我慢しました💦

ビー玉ほどの大きなイチゴでした🍓

肉眼では「毛」のようなものは見えませんでした(^o^)

f:id:masatdm1951:20200612215636j:plain

 

20分ほどゆっくり歩いていたら、少しづつ人の数が増えてきました。

ご夫婦?のカップルが多く、足の悪い我が妻がなかなか一緒には外に出て一緒に歩く

事が無いので、少し羨ましかったなぁ💧

f:id:masatdm1951:20200612215659j:plain

 

この後、バイクで移動し同じ公園内の「植物園エリア」に来ました。

 

見た目通りの名前「ホサキ(穂先)シモツケソウ」です。

花は確かに込み入った咲き方をするピンクの小さな花、シモツケソウそのものです。

f:id:masatdm1951:20200612215703j:plain

 

【ハーブエリア】です。

チコリ】の花は大きくて、青くて素敵ですねぇ!😍

枝も大きくなりますので庭に植えたら夏は本当に涼しそう!

f:id:masatdm1951:20200612215710j:plain

 

【ノコギリソウ】ってハーブなの?

ハーブ畑に植えられていました。  この花は虫さんが大好きなようですね(^o^)

ベニシジミ】の夏型の色の濃いオスが二羽も吸蜜していました。

近寄りすぎてボケちゃいました💦

焦点が「触覚」に合っちゃってます(^_^;)・・下手!

f:id:masatdm1951:20200612215729j:plain

f:id:masatdm1951:20200612215738j:plain

 

ちっちゃな(蜜蜂の1/4ほど)ハチの仲間の「この子」も一所懸命蜜集め。

f:id:masatdm1951:20200612215754j:plain

 

触覚が3つに分かれていて面白い形の「ハナムグリ」もこの花にずっと居ました。

f:id:masatdm1951:20200612215759j:plain

 

ハーブ畑の周囲を大きい飛行動作で、あっちへこっちへと移動して少しも止まる気配の

無かった「キアゲハ」が、まだ花の付いていない「ローズマリー」に止まってくれまし

た(^o^)

すぐに飛び立つことは無く、数分ここに居てくれました。

(この後、別の葉の上に止まって羽を広げてくれたのですが、別のアゲハが来て絡み始

 めて、カメラを向けていたのに飛び去られてしまいました💧)

とってもお腹が重そうな(^_^;) 親近感を持てるキアゲハさんでした😍

f:id:masatdm1951:20200612215820j:plain

 

美しい水色のハーブ・・「ボリジ」です。

エディブルフラワーとして砂糖漬けに出来るのだそうですね😍

高山植物の「グンナイフウロ」を思い出す雰囲気の美しいハーブでした。

f:id:masatdm1951:20200612215834j:plain

 

ハーブの側には庭木用のエリアがあり、蜜蜂が「ブンブン」ではなく・・・

「ブワワ〜〜〜〜ン!」と、複数のハチの羽音が聞こえました。

「ニワウルシ」の花に、本当にたくさんの「ニホンミツバチ」が忙しそうに蜜を集めて

いました。 カメラを向けていると、偶然複数が写り込みましたね(^o^)

彼らの忠実な忙しさが微笑ましくなりました(^o^)

そして何よりも「ニホンミツバチ」が大量に来ていたことが嬉しかったです🎵

f:id:masatdm1951:20200612215842j:plain

 

元気でね! 私も頑張るからさぁ!

f:id:masatdm1951:20200612215852j:plain

 

ユリノキ」はまだ一個も開花していませんでした。

街路樹としてのユリノキも、プラタナスや楓(フウ)同様に木肌が綺麗で、葉の姿も

涼しげで素敵ですよねぇ🎵

ただ、最近の日本人は「落ち葉が邪魔、汚い」などと「風情」「情緒」「自然の美」を

愛でる気持ちが減り、自分の都合で「良し悪し」を決める人が多く残念です💧

f:id:masatdm1951:20200612215911j:plain

 

こちらは普通にその辺には植わっていない【アメリカデイゴ】です。

いかにも南国の花ですよね(^o^)

f:id:masatdm1951:20200612215914j:plain

 

見上げた上の方に開花した花を見つけることが出来ました。

熱帯の樹木って「ゆったり感」溢れた、ビビッドな色の花が多いですねぇ(^o^)

樹木の太い枝をバッサリ切られても、さすが熱帯産の樹らしく、次々と新しい枝を

伸ばして成長するそうです。

強い生命力は、あやかりたいものですね(^_^)v

f:id:masatdm1951:20200612215918j:plain

 

こちらは夏を知らせる【キンシバイ】。

ビヨウヤナギと違って雄しべが短く、咲き終えても汚くなりません。

(かつてビヨウヤナギを植えてましたので経験済み💦)

f:id:masatdm1951:20200612215924j:plain

 

あまりにも綺麗だったのでパチリ!  真っ青!

f:id:masatdm1951:20200612215927j:plain

 

バラもまだ咲き残っていました😍

黄色は特に滲んで写りやすいので、シャッター速度を1250にして撮影。

そうしないと花弁同士の境が、滲んで溶けてしまうんですよねぇ💦

f:id:masatdm1951:20200612215935j:plain

 

このバラは【リオ サン】と有りました。

最初黄色だった花が次々と色合いを変えていく様が、いかにもリオの祭りの様に華やか

なことから銘々されたそうです。

一部が赤くなり始めていますね。

f:id:masatdm1951:20200612215944j:plain

 

全く降られずに帰宅できました。

気軽に出かけては変えることの出来る「原付二種バイク」。

夕飯の材料もシッカリと買い求め、テールボックスに入れてこれました。(^_^)v

早く県を越えて花を見に行きたいものです。

 

 今行きたい場所は・・・・長野県東御市の「池ノ平湿原」

もう一箇所は群馬県渋川市の「赤城自然園」です。

お分かりの方はきっと・・・

「分かる!分かる〜〜〜!」って言ってくださるのでは?(^o^)