酷暑🔥の日は山へ!(写真多し)

7月14日(土曜日)の【埼玉県 鳩山町】の最高気温は【38℃🔥】!!

 

じつは・・・朝5時に起きて、ご飯を食べてから・・家の周囲の「草むしり」を

行ないました💦(大汗💦)

前日に「草刈り鎌(ギザギザ刃)」や、枝バサミ、熊手などなどを買い揃えて

蚊取り線香🌀🌀を2個使えるように、ダンボール箱と割り箸で作って「気合!」を

入れて頑張りました!(^^)v  コレが実際は大変でした💦

(お隣さん家からの蔓性植物の排除、笹の根っこのシブとい戦い!

 ニオイスミレの自生があるので、ドクダミを見分けながら引き抜くなど💦)

 

 除草中、隣家との境を作っている金網フェンスの固定ネジが腐っていて

「下部がプランプラン」しているのを見つけてしまい(^_^;)💧

針金を買ってきて、番線を縛るやり方をネットで調べながら固定する作業も

しました。 

私は普段仕事で朝から大汗を掻きながら💦 患者さんをお風呂へとお連れしている

身体なので、すぐに水のようなサラサラした汗が頭から、額からポタポタ落ち始め

メガネも水滴だらけ💦 睫毛からポタポタ💦 とにかく発汗が凄いのです!

 

 町指定の大きなゴミ袋4袋がいっぱいになりました!

f:id:masatdm1951:20180715173236p:plain

 

 さて、大汗を掻きましたのでお風呂に入ったのですが、ココで🍺を飲んでしまっては

早朝から一気に「今日はもう終了(^^)/」になってしまいますので、牛乳やお茶で水分

を補給します!(合間合間に梅干しを食べています。クエン酸の働きが凄いのだとか)

 

 さて、私は汗をダクダク掻いても💦 疲れは余り感じないので(むしろ身体が軽く)

気温や湿度が大きく変わる(気がする(^_^;) 【山へ】行くことにしました。

 

 行き先は・・・

いつも行っている【埼玉県県民の森】(標高はおよそ800〜900m)

です。

どなたかのブログで【レンゲショウマ】がある! との情報を得たからです。

そうでないとしても夏の森の様子を知りたかったのです。

交通手段は何で行きましょうか?

クーラーを利かした車で行きましょうか? 

それともバイク?  「もちろん!バイクです!」

 

今日は少しでも早く林の中へと入りたいので【越生町の 猿岩線】から入って

奥武蔵グリーンライン】へ行こうと思います。

f:id:masatdm1951:20180715175053j:plain

 

気温が高く、日差しが強いので【木漏れ日】が眩しいです🌟

山道が美しいと思う風景です。

f:id:masatdm1951:20180715175910j:plain

 

この山道「林道 猿岩線」は、尾根に近づくに連れて景色が良くなります!

あいにく「もやっていて」遠くまでは見えませんでした💦

でも数百メートルの差があるので、爽快感は格別です(^^)v

f:id:masatdm1951:20180715175922j:plain

 

バイクを停めた反対側の斜面に、色が白いギボウシが咲いていました。

木陰なので更に色白に見えました💕

f:id:masatdm1951:20180715233208j:plain

 

そのすぐ近くの葉の上に・・・枯れ葉か? 花びらがくっついて茶色に?

としか思えなくて、いくら近づいても判別が付きませんでした💧

ですが・・・帰宅後写真を良く見ると・・・蛾が💕💕している様にしか見えません。

ハッキリとは分からないのですが・・・

ベニスジヒメシャク】ではないかなぁ?と。(^o^)

f:id:masatdm1951:20180715233211j:plain

 

その上には【リョウブ】が満開です!

青空によく映えています。

f:id:masatdm1951:20180715233227j:plain

 

奥武蔵グリーンラインに合流してから2,3km北へ走るとそこは「刈場坂峠」。

その手前に感じの良い木陰があります。

滅多にここに来ないので、記念写真を撮っておきましょう!

ちっこいバイクです(^_^;)

でもまぁ元気に走ってくれます!

f:id:masatdm1951:20180715233231j:plain

 

目立っているケースは「iPhone用」です。

充電ケーブルを見たらすぐに分かりますよね(^_-)-☆

電波が来ていれば「Radiko」を聴きながら・・・

もし圏外になったら、録音してあるMusicを呼び出して音楽を聴きながら走ります。

もちろん!耳が危険な様子や、実際の呼びかけがあった際。聞き逃すことのないように

音量は小さめに設定しています。

(ヘルメットに送受信機を取り付けているので、手による操作はありません。)

f:id:masatdm1951:20180715233240j:plain

 

少し悪戯な気持ちで・・😅

バックミラーに写った樹々の様子をカメラでもパチリ!

f:id:masatdm1951:20180715233244j:plain

 

標高800mを越える山の中では、アジサイがまだ普通に色づきながら咲いて

います。

とっても澄んだ青のままに。

f:id:masatdm1951:20180715233300j:plain

f:id:masatdm1951:20180715233306j:plain

 

この日、一番数多く出会った虫です。

遠目には蜂🐝の様に見えますが…

ネットで調べてみたら【ヨツリムシ】でした。

恋の季節💕💕」の様で、「交尾中」のカップルがほぼ9割!

後の1割は「ぼっち」さんでした💧

「いいなぁ・・羨ましいなぁ💧」😅

f:id:masatdm1951:20180715233315j:plain

 

ガクアジサイの花もきれい!

f:id:masatdm1951:20180715233330j:plain

 

小ぶりのチダケサシにも! この仔は「ぼっちさん」だね!(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20180715233350j:plain

 

真っ白で、清楚なノリウツギの花。

この花にも沢山の虫たちが付いていました。

f:id:masatdm1951:20180715233413j:plain

 

前の方には標高876mの堂平山、そして天文台が見えます。

あとであそこにも立ち寄りましょう(^^)/

f:id:masatdm1951:20180715233420j:plain

 

さぁ!森を散歩しましょう。

木陰に咲くオカトラノオ 800m標高ではまだ見頃でした♡

夏を代表する涼し気な花です。 花も葉っぱもスッキリ!

f:id:masatdm1951:20180715233426j:plain

 

これはチダケサシですね。

彩りがとっても愛らしいです(^^)

先日、NHKラジオ深夜便で「今日の花花言葉」の内容が「チダケサシ」というのを

聴きました。

「ダケ」という響きから、てっきり「竹」との関わり合いから?と思っていましたが

実際は・・・

【乳茸:ちちたけ】というキノコ🍄を採取した際に、堅くて細い茎のこの植物を、

よく魚のエラから笹を通して持ち帰るように、刺して持ち帰った。

というのが通説のようです。

子供の頃このキノコを採った記憶があります。

とっても割れやすくて、籠に重ねて帰ろうものなら粉々に生ってしまったことで

しょう。(だから【乳茸刺し】という意味なのですね(^^))

f:id:masatdm1951:20180715233434j:plain

 

この花がわからないのです😅??

道脇の草の間から、す~~~と30cmほど、この茎だけが伸びています。

花の大きさはせいぜい5mmくらいです。

シソ科にも見えますし、蘭の花の形にも見えました。

f:id:masatdm1951:20180715233438j:plain

 

ミヤマオダマキがまだ咲き残っていました。

いつ撮っても写真映えします! 小人さんの帽子です(^^)

f:id:masatdm1951:20180715233446j:plain

 

ナンテンハギ】でしょうか?

山道の日だまりに「ひょい」と顔を出していました。

f:id:masatdm1951:20180715233452j:plain

 

そろそろ「タマアジサイ」の季節になりそうです。

とっても控えめで、木陰に優しく咲きます。

「おや? ここにもカミキリムシさんが来ています。手足が見えてます😁」

f:id:masatdm1951:20180715233507j:plain

 

これがツボミです。 「ぎゅ!」って締まっている面白いツボミ。

f:id:masatdm1951:20180715233512j:plain

 

こちらのタマアジサイは満開でした!

愛を交わす💕💕 カミキリムシさんに、今日は「当てられっぱなし(^_^;)」です。

f:id:masatdm1951:20180715233523j:plain

 

土曜日なのに駐車場に車の数は数える程度・・・・

暑いからなのか森に降りてくる人の数は更に無く・・・

鳥の声や蝉の声を聴きながら、自分の足音を聴きながらどんどん降りていきます。

(幸いこの日はヤブ蚊が殆どいなくて助かりました。 ただ、人の体温や息などの

 二酸化炭素に反応する小虫が耳や目の周りにまとわり付き、不快でした💧)

f:id:masatdm1951:20180715233531j:plain

 

この白い花も性格には分かりませんでした💧

ヤブジラミ」にしては葉が違うし・・・後で出てくる花と一緒かな?

f:id:masatdm1951:20180715233551j:plain

 

「オトコエシ」・・帰りに寄った道の駅では、鉢植えのこの花が結構な

値段で販売されていました。開花はこれからのようです。

f:id:masatdm1951:20180715233615j:plain

 

木漏れ日が普段薄暗い林の中に差し込み、まるで「新緑の季節」のようでした。🌿

f:id:masatdm1951:20180715233618j:plain

 

何処に生えているか?の情報は、ネットでこの場所に一度来られた方のブログで

知りました。(具体的な場所の明記は無し。)

私の目は「老眼」ですが・・・こと花や植物の事となると、実に良く見え、勘が

冴えまくります(^^)v

残念なことに開花時期はまだ数週間先の雰囲気ですね(^_^;)

【レンゲショウマ】

f:id:masatdm1951:20180715233629j:plain

 

こちらの二本の株は、園の管理人さんが添え木をしてくれていました。

f:id:masatdm1951:20180715233637j:plain

 

デイキャンプ上は今のところ、使用不可になっています。

ワイワイ賑わっていた時の声が聞こえてきそうです。

でも、チョロチョロと流れる沢の水の音が、まるで話し声のように聴こえました🎵

f:id:masatdm1951:20180715233650j:plain

 

道は沢に続きます。

日陰で少し湿っている場所に【モミジガサ「しどけ」という山菜として有名】の

花が咲こうとしていました。

f:id:masatdm1951:20180715233701j:plain

 

沢を渡り、反対側へ行ってみたら・・・

【ウバユリ】がスポットライト!を浴びていました!

これから舞台に立って、大きな歌声を披露するかのように。

「スック!と立ったウバユリさん!姿勢良いですねぇ😁」

f:id:masatdm1951:20180715233716j:plain

 

「では!張り切ってどうぞー!」(^^)/

f:id:masatdm1951:20180715233725j:plain

 

【カワトンボ】がじーっとしています。

羽化して間もないのかな?

静かな静かな森の中の、静かな静かな時間の中で出会えました😁

f:id:masatdm1951:20180715233739j:plain

f:id:masatdm1951:20180715233750j:plain

 

足元に「もやもや〜」っと咲く、儚げな白い花・

花の色、形、そして葉の付き方からすると・・・

【キヌタソウ】かも知れません。

大きな幹や、濃い葉の木々などをバックにしないと、この小さくて白い花は

カメラには写らないかも知れません(^^) 本当に小さな花です。

f:id:masatdm1951:20180715233810j:plain

 

森の管理人の方々のご尽力でマツムシソウが定着してくれました。

季節的にはまだ早いはずですが・・・二本ほどの個体に既に花を付けていました。

期待した【レンゲショウマ】は早すぎて、全く期待していなかった【マツムシソウ】は

見事な花を付けてくれていて、来た甲斐があった!🎵と嬉しくなりました。

f:id:masatdm1951:20180715233830j:plain

f:id:masatdm1951:20180715233854j:plain

f:id:masatdm1951:20180715233909j:plain

 

道のすぐ隣に咲いていたトウダイグサ

とっても面白い作りの花の姿ですね(^^) 暑い日差しなのに、生き生き新鮮な葉!

f:id:masatdm1951:20180715233916j:plain

f:id:masatdm1951:20180715233922j:plain

 

日陰の湿った空気の森を抜けると、少しづつ急坂が増え日差しも強くなります。

道を先に進めて通るたびに、道脇の樹々から「ガサゴソ」と音がします!

良く見ると「セミ」が葉陰に隠れていたり、大きなアブが出てきたりします(*_*)

小まめにペットボトルの麦茶を口にしながら登っています💦

汗がポタポタ💦 タオルを持ってきて大正解!◎でした。

f:id:masatdm1951:20180715233936j:plain

 

道脇の草の間に「ピンクの小さな花」が見えました。

じつに愛らしいこの花はリュウノヒゲの花です🌸

今が花期のようで、良く見ると群生していました(^^)🎵

f:id:masatdm1951:20180715233948j:plain

 

そしてコレは【ズミ(小梨)】の若い実です。

赤く色付く季節にまた来たいものです。

f:id:masatdm1951:20180715233957j:plain

 

この森は傾斜地なので、一旦デイキャンプ上の方まで降りてしまうと帰りはすべて

「登り💦」になります(^_^;)

急です! 暑いです!

f:id:masatdm1951:20180715234017j:plain

 

頑張ろう!私!

f:id:masatdm1951:20180715234025j:plain

 

春には林道が咲くこの場所(道の合流地点)。

ウツボグサ】がまだ少しだけ花を付けていてくれました。

残り少ない花を見逃さずに、ハナアブさんが吸いまくっていました(^^)

f:id:masatdm1951:20180715234034j:plain

 

暑いけれど、空は青く気持ちの良い山の上です。

 

f:id:masatdm1951:20180715234051j:plain

 

森に入っている間は、1羽も見なかったチョウ。

管理事務所を出て100mほどの場所で、『ツマグロヒョウモン』に出会え

ました。

なかなか翅を見せてくれない💧

f:id:masatdm1951:20180715234125j:plain

 

やっとパタパタと羽を広げてくれました。

溢れるほどの数を見たいものです。

f:id:masatdm1951:20180715234138j:plain

 

ショウマ」の仲間は、まだまだこれから成熟して秋の風情を楽しませてくれる

事でしょう!

f:id:masatdm1951:20180715234154j:plain

 

帰路の道脇はタマアジサイの小径。

不揃いの花の蕾もタマアジサイの特徴かも知れません。

どれ一つとして同じ形が無さそうです(^^)v

f:id:masatdm1951:20180715234225j:plain

 

「う〜ん🎵 ノリウツギの花はキレイ! 

  ウェディングドレスのレーシィな感じが大人っぽい!」💕

f:id:masatdm1951:20180715234259j:plain

 

では! 県民の森を後にして堂平山へ行きましょう!

数キロ、15分ほどで着きます。

 

 

着きました!

あいにく今日は遠くまでは見えません!

両神山や御荷鉾連山も霞んで見える程度でした。

山頂には【リョウブ】が満開!  甘い香り(とても淡く)が漂います😍

f:id:masatdm1951:20180715234355j:plain

 

意外にも山頂の草むらにたくさんのネジバナを見ることが出来ました!

風が出てきて、どこへどうレンズを向けても上手くピントが合いません!💧

やっと今頃になって会うことが叶いました!(^^)v

f:id:masatdm1951:20180715234415j:plain

 

山頂なのに【カワラナデシコ】も何本も咲いています。

 

f:id:masatdm1951:20180715234423j:plain

 

 

と、ここで【キアゲハ】の登場です!

この種のチョウは動きがダイナミックで、なかなか止まってくれず、動きも素早くて

取るのが困難なのです💧

ところが!!!

「おねがい!🙏 少しじっとしていてね💕」とお願いしたところ・・・

もちろん偶然ですが(^_^;)

本当にじっとしていてくれて、きれいな姿をキレイに撮ることが出来ました。

f:id:masatdm1951:20180715234441j:plain

 

ベンケイソウにシッカリと掴まっています。

風が結構吹いています。

f:id:masatdm1951:20180715234501j:plain

 

横へ少しづつ移動しても逃げませんでした(^^)v

きれいな模様ですねぇ!👏

f:id:masatdm1951:20180715234513j:plain

 

バイクでゆっくりと山道を走っていると、草むらから「にゅー!」っときれいな花が

顔を出している場面に出会います。

大抵は目には入ったものの・・何十メートルも通り過ぎて💦 スタスタ歩いて戻って

来て撮影することも多いです。

この花は形や全体の姿から【ソバナ】では無いでしょうか?

愛らしい形ですよねぇ🎵 

揺さぶったら「リンリ〜ン🎵」ってきれいな音が出そうです😍

f:id:masatdm1951:20180715234742j:plain

 

高度を下げ、ときがわ町」の人家の近くに来ると斜面に咲く山百合が増えてきます。

小ぶりのツボミでも、咲きだすとそれはそれは立派なヤマユリです!

f:id:masatdm1951:20180715234749j:plain

 

花が重くて斜面の土に接触しそうです。

f:id:masatdm1951:20180715234758j:plain

 

コレはまた別の個体。

法面をコンクリートで保護された場所。

その上の方の地面から道路に向かって咲く【一番美しく感じるヤマユリ咲き!】

バイクを直下に停めて、上を向いてレンズを合わせました。

写真映えする花ですねぇ😍

f:id:masatdm1951:20180715234808j:plain

 

とにかく何処へ逃げても「暑い💦」一日でした。

でも森林の中に入ると、一時それを忘れるのです🎵

いろいろ好きな時間はあるけど・・・・

自分の心の声が遠慮なく話し始めるような、たった一人だけの森林散歩・・・

花を見つけた時の喜び・・・コレが今の所一番好きな時間です。