ふと「秩父」を訪ねたくて・・

 午後から来るまで行ける場所。

国道299号線をまっすぐ下った場所・・そこがもう「秩父市内の中心地」です。

今まで秩父は何処かへ行くときの「通過点」でした(^_^;)

下道だけで長野県へと向かう時、トンネルを越えて山梨県へ、また群馬県へと向かう時

には必ず通る秩父

でも、乗り物から降りて市内を歩いて散策することは・・もしかしたら初めて!😊

 

📷マークあたりで撮りました。

f:id:masatdm1951:20170618075212p:plain

 

 秩父駅構内の有料駐車場(200円/1時間・・その後1時間毎に100円・・安!(^^)v)

に車を置いて、さぁいざ市内へ!と歩き始めたら・・地元の親切なオジサンが寄って

来て「もうすぐSLが入って来るよ! そしてこの場所からよく見えるから!」と

撮影スポットまで教えてくれました😊

聞けば数分後には入線する様なのでその通りにしていました。

(全く予備知識無しでの訪問なのに、タイミングバッチリでした(^^)v)

 

 駅からシッカリと視界に入る武甲山

古くからココ秩父を支えてきた貴重な資源の山です。

f:id:masatdm1951:20170618074538j:plain

 

ホームで待つ人々はSLに乗るためかな?

f:id:masatdm1951:20170618074544j:plain

 

来ました!来ました!

C58のSL列車です。 この機関車は東北地方を走っていたらしく、現役引退後は

静かに展示されていたとのこと。  でも今は再び「現役(^^)v」で大活躍!

www.chichibu-railway.co.jp

f:id:masatdm1951:20170618074549j:plain

 

列車の中は今回は「イタリアンレストラン」😊

f:id:masatdm1951:20170618074725j:plain

 

懐かしく哀愁を帯びた汽笛を鳴らして、熊谷方面へと走り出しました!

それにしてもこの汽笛の音色は・・遠い昔の思い出や気持の記憶が呼び覚まされ、

そこはかとなく「哀しみ」を湧き上がらせる力があります。なぜなのだろう?

f:id:masatdm1951:20170618074745j:plain

f:id:masatdm1951:20170618074755j:plain

 

 親切な地元のおじさんに感謝して、今度は秩父神社へ足を向けました。

私たちは神道仏教も信仰していませんが、遠い昔からの人々の生活や心の歩みには

とても興味があります。

現代建築でも難しい匠の技や、境内に育って今も生きている長い歴史を見聞きしてきた

大木の存在・・・思いを馳せるとしみじみと歴史の深さを感じます。

 

 供えられた地元の酒造会社の酒樽。

今はとても有名になりすぎて?手に入れることすら難しい「イチローズ ウイスキー

数年前に息子が手に入れて、私にプレゼントしてくれたのですが・・超!美味!(^^)v

でした。

f:id:masatdm1951:20170618074812j:plain

 

「知知夫?」

どうやら「知知夫彦命ちちぶひこのみこと)」が今の「ちちぶ」の元のようです。

「知らなかった💦 」

f:id:masatdm1951:20170618074825j:plain

 

 蝋梅の実がキレイに色づいていました。 食用にはなりません。

「梅」の名が付いていますが梅の仲間ではなく全く別の属。 毒性もあります。

それにしても面白い形していますね😊

f:id:masatdm1951:20170618074832j:plain

 

 神社の神殿周りにはたくさんの由緒ある彫り物が付いています。

この龍の彫り物は・・・

f:id:masatdm1951:20170618074840j:plain

f:id:masatdm1951:20170618074845j:plain

f:id:masatdm1951:20170618074857j:plain

f:id:masatdm1951:20170618074904j:plain

 かの有名な「左 甚五郎」作! 

これも全く知りませんでした💦  歩いて訪ねるからこそのその地の魅力が💕

 

 

 かわいい梟(ふくろう)

【北辰の梟】と呼ばれ【北辰(北極星)】の崇拝と関係があるようです。

そういえば昔学校で受けた「北辰テスト」の北辰はこの梟と関係あるかな?😊

学業に関する願いに満ちた絵馬が沢山掛っていましたよ。

f:id:masatdm1951:20170618074909j:plain

 

 私が一番面白く感じたのが、この彫り物です!😁

【見ざる、言わざる、聞かざる】とは全く「真逆」のサルたちです。

洒落がきいてて面白いです(^^)

f:id:masatdm1951:20170618074917j:plain

f:id:masatdm1951:20170618074923j:plain

 

 道路の歩道に幾つかのモニュメントがあるのですが、この方がその意味を良く

表していますね😁

耳に手を当てている姿は・・・どこかの元議員さんの、あのポーズそっくりですね😁f:id:masatdm1951:20170618075124j:plain

 

 この猿の彫り物を観ている辺りで、拝殿の中から和楽器の【笙;しょう】の音が

厳かに聴こえてきました。 お祓いを受けている団体さんが、神妙な顔をして頭を下げ

聞き入っている現場に丁度出会わせたみたいです。 この点でもタイミングバッチリ(^^)v

 

 

 SLといい神社の彫り物や雅楽の音やら・・全てタイミング良く大満足しました。

まだ時間があったので10分ほどで行ける「浦山ダム」に寄りました。

快晴ではないので残念ですが、ダムの水面を渡ってくる風はさらに涼しく、快適

そのものです。

f:id:masatdm1951:20170618075144j:plain

 

雨が少ない今年の初夏・・貯水量はいつもより少ない気がします。

f:id:masatdm1951:20170618075154j:plain

 

 そう遠くない場所に、魅力ある市町村がたくさんあることに最近気づくようになり

短時間で訪ねてこよう!という楽しみが増えています。

バイクで数百キロ先に行く楽しみの時代には分からなかった魅力💕

 

「旅」って・・自分の中では「どこか違う場所」に行くことだけが旅じゃなく、

「自分の心の旅」・・自分の中のいろんな気持や感性、気付き、トキメキ、回顧・・

そんな自分と出会う事が「旅」のような気がしています。(年を取って分かって来た)