今日も元気もらっちゃった!(^^)

 私が「私らしく」なれる場所・仕事場でも、家でもなく、都会でもなく・山の中。 

 

林の中を頑張って登って!💦  足元をシッカリと見ながら変化を感じ・・

登り切った場所の道路から一気に「下りランニング」をする快感は癖になります😊

 

 今日の「日和田山」の入口の様子がいつもと違っていました。

f:id:masatdm1951:20160403122625j:plain

ミツバツツジが咲いていたのです😊

この色は殺風景な林に「彩り」をもたらします。

f:id:masatdm1951:20160403122641j:plain

 

 足元にはたくさんの「タチツボスミレ」が今を盛りに咲いています😊

今日はNikon 18−55mmのレンズに替えてきました。

素直に撮れてうれしいです(^^)

f:id:masatdm1951:20160403122955j:plain

 

 春の林の中のミツバツツジは、本当に林の中にも「春が来た!」という気持ちに

させてくれます💕

f:id:masatdm1951:20160403123321j:plain

 

 ヤマツツジは「紅葉かな?』って思うくらい「燃えて」いました。

もう本格的に咲いていました。

f:id:masatdm1951:20160403170606j:plain

 

 綺麗な若葉は新しい春が確かに「来た!」という新鮮な気持ちにさせてくれます(^^)

薄暗い日でしたのでフラッシュを使用。

f:id:masatdm1951:20160403170619j:plain

 

 日和田山中腹の場所からの「巾着田」の様子です。

巾着型に桜が植わっていて、遠くから見ても綺麗なカーブを描く桜並木に😊🌸

f:id:masatdm1951:20160403170631j:plain

 

 葉の模様と花の大きさから見て・・「フモトスミレ」でしょう。

ちっちゃくて、うっかりすると見過ごしたり踏んじゃいそうです💦

f:id:masatdm1951:20160403170641j:plain

 

 山中の桜・・林も本当に息づいて来ましたね(^^)

f:id:masatdm1951:20160403170659j:plain

 

 レンゲツツジ?でしょうか? 

金刀比羅神社下のいわば近くで咲いていました。

中腹とはいえ花を見る限り・・「春本番」です😊

f:id:masatdm1951:20160403170711j:plain

 

 こういう山道を走ると、足首が程よくマッサージされて良く動きます。

道の狭さに関係無く、転ぶこと無く快適に走れる自分が不思議です😊

f:id:masatdm1951:20160403170722j:plain

 

 日の当たる林の一角には素敵なスミレがたくさん開花しています。

f:id:masatdm1951:20160403170733j:plain

 これはiPhone6で接写して撮りました。 わりとよく撮れてますね(^^)v

微妙に色がそれぞれ違うスミレですね。

f:id:masatdm1951:20160403170746j:plain

 

 そして!今日の最大の出会い!!

エイザンスミレ」です(^^)/

歩きながら独り言で『エイザンスミレには会えないだろうなぁ・・こんな低山だと・』

って「一人うわさ」しながら行った直後だったのでもう!ビックリ!!

 

 葉っぱの切れ込みですぐに他のスミレとは違うことが分かります。

この後探したものの、この一株だけでした。

f:id:masatdm1951:20160403170804j:plain

ギザギザの葉のスミレを見たら「叡山スミレ;えいざんすみれ」の事を思い出して

くださいね😊

f:id:masatdm1951:20160403170813j:plain

 

 駒高地籍に出た景色。

本当にほっとする原風景ですねぇ😊

f:id:masatdm1951:20160403170829j:plain

 

 U字溝の縁に「キランソウ」が咲いています。

別名「地獄の釜の蓋」なんて酷すぎますねぇ(^^)

f:id:masatdm1951:20160403170854j:plain

 

 美味しい「女ゼンマイ」は採られ、「男ゼンマイ」だけが残っていました。

そういえば、私が子供だった頃も男ゼンマイは残したっけなぁ(^.^;

f:id:masatdm1951:20160403170925j:plain

 

 キンセンカ?のオレンジ&黄色の色がとても初夏っぽくて暖かい😊

お寺の境内が「ぱぁ!」っと明るくなります(^^)

f:id:masatdm1951:20160403170945j:plain

 

 この後、カメラをリュックに仕舞って、下り坂を3kmほどランニングして降りて

車の元へと戻りました。(下り坂って本当に快適ですね(^_-)-☆)

 

 日和田山の登山口近くの一角に「ニリンソウ」を育てて下さっている方が居られ、

きちんと区画されているエリアで、安心して咲いていました。

この植物も「春先だけの妖精さん」で、花も葉も茎も消えてしまいます。)

f:id:masatdm1951:20160403170955j:plain

f:id:masatdm1951:20160403171004j:plain

 

 「クサノオウ」とムラサキハナナの饗宴(^^)/

f:id:masatdm1951:20160403171319j:plain

 

 こちらは青と紫の饗宴(^^)/

f:id:masatdm1951:20160403171325j:plain

 

 iPhoneもなかなか侮れませんねぇ(^^)v

キランソウを今度はiPhone6で!(^^)v

f:id:masatdm1951:20160403171340j:plain

 

 「アマドコロ」かな? 「ナルコユリ」かな?

茎が伸びて来て触ってみないと分かりませんね。

アマドコロは茎が角ばっていて、ナルコユリは丸いんだって(^_-)-☆)

待てよ? 「ホウチャクソウ」という可能性もあるなぁ・・。

f:id:masatdm1951:20160403171017j:plain

 

 日和田山を後にして、今度は「宿谷の滝;毛呂山町;もろやままち」に行って

見ました。

 結構迫力のある滝の水量でした(^^)v

滝の落差は6,7mくらいでしょうか?

f:id:masatdm1951:20160403171038j:plain

f:id:masatdm1951:20160403171053j:plain

 滝の脇の階段を登って行くと、上には公園がありました。

東屋が有って、ゆっくりと休憩や食事が摂れそうです。

桜が静かに風に揺れていました。 枝を引き寄せて匂いを嗅いでみましたがかなり香り

は抜けているように思えました。

 

f:id:masatdm1951:20160403214950j:plain

 

 今年初めて見た「ムラサキケマン」です。

可愛い花ですね😊

f:id:masatdm1951:20160403171123j:plain

 

 紫と白がうまい具合に混ざった「紫白ケマン??」みたいな花でした。

f:id:masatdm1951:20160403171146j:plain

 

 宿谷の滝の上流には舗装道路の山道があります。

先ほどの日和田山のように、一気に山道を下ります。(またまた楽なランニング〜♪)

 

 宿谷の滝の入り口駐車場脇には古い桜があります。

写真の様に幹に「苔」が生えていました。

たった3つだけ、幹から咲いている「ブローチ咲き桜?」が付いていました。

可愛い😊🌸

f:id:masatdm1951:20160403171204j:plain

 

 家に帰ってきて我が家の庭を見てみると・・・

初めて植えたムスカリが満開でした(^^)/

 

f:id:masatdm1951:20160403171214j:plain

 

 ハナカイドウ

 昨年の三倍ほどの花をつけました。

姫リンゴの着果性を上げるために植えたのですが、肝心のリンゴが枯れてしまったので

本当はもう要らないといえば要らないのですが・・切ることが可哀想で(^_^;)💦

もう一回姫リンゴ植えるかなぁ(^^)🍎

f:id:masatdm1951:20160403171229j:plain

 

写真は無いのですが、今回は『コクラン』の様子が見たくて生えている場所へと行って

みました。 まだまだ花の軸も出ていなくて、バルブからも何の芽も出ていませんでし

た。 このまま誰の目にも留まらずにいてくれると良いのですが。

 

 久しぶりに山道を走れて幸せでした💕

走り始めると胸の中にたくさんの空気が「ドカン!」と入って来ることが快感に

なって来ました(^^)v

山登りで足首を積極的に使って柔らかくし、膝もなるべく曲げて身を低くして急坂を

登ってくると・・・下半身がポカポカし、血行が良くなっている事が良く分かります😊

 

 体が温まった状態で登り切ると・・・下り用の「暖機運転」はバッチリ(^^)v

速度が上がり過ぎて足を傷めないように、敢えてブレーキを掛けて下ります。

 

 嫌なことも、辛いことも、ムシャクシャすることも・・全部「汗」に流して

しまいましょう\(^o^)/

 

 今日もたくさんの植物に癒やされました。

小さな存在を探し当てた時の喜びったらありません(^^)v