久しぶりの散策(気温は10℃)

№1127

 

 ずーっと雨が続いた関東地方。

やっと晴れがやって来ました!

でも、快晴なのに北風が冷たくて日中でも10℃しかありません。 

この数日間、天気と同様に体調も芳しくなかったので、買い物以外では殆ど外に出ませ

んでした_| ̄|○。

 

 久しぶりの外! やはり寒くても外は気持ちが良いですねぇ!(^^)

職場の同僚からもらった「ネックウォーマー」を着けて、厚手のパーカーを羽織っての

お出かけです。(もちろんこの日は車にしました😅)

しかも走って10分ほどの近い場所(^_^;)

高圧線の鉄塔やピカピカ光る電線が、とても綺麗に見えました!

 

f:id:masatdm1951:20191130092403j:plain

 

まるで真っ直ぐに伸びたジェット機の排気のように、青空に真っ白い線!

f:id:masatdm1951:20191130092503j:plain

 

この前の大水の時は、あと1mか50cm(場所によって高低差あり)で氾濫しそうに

なった高麗川。

今日は、あの日が嘘のようにサラサラと流れていました。

 

f:id:masatdm1951:20191130092509j:plain

 

多くの流木が堰止まり、橋の付け根部分の土が流失し、通行止めになっていた沈下橋。

修理も終わり静かな時が流れていました。

(煙は、この車の持ち主さんが『ぼっちデイキャンプ』されていた景色です(^^))

 ちょっと羨ましかった🎵

f:id:masatdm1951:20191130092522j:plain

 

その日、冠水していたゲートボール場も元に戻っていました。

榎も紅葉し、とても存在感があります。夏の日には良い木陰を作ってくれました。

 

f:id:masatdm1951:20191130092536j:plain

 

なにか咲いている花が無いかなぁ・・

「オニノゲシ」の花がとても眩しいほどに可愛く見えます😍

こんなにトゲトゲですが、葉は癖もアクも無い「美味しい」のだそうです。

若い葉を採ってきて一度食べてみたいものです🎵

何だか春を連想させてくれる黄色い花です。

 

f:id:masatdm1951:20191130092545j:plain

 

おっと! 春の花の「星の瞳」が咲いているではないですか!😍

真冬でも日だまりの草むらに必ずと言って良いほど、いくつか咲いています。

なんだか「ほっこり」出来るシーンです。

 

f:id:masatdm1951:20191130092556j:plain

 

 この日ほとんど目にしなかった蝶の姿・・・でも会えました!\(^o^)/

なのに・・・ボロボロになった翅の「シジミチョウ」さん。

成虫での越冬は難しいかな💧

食草のカタバミに産み付けられた卵が青虫になり、蛹で越冬すると聞きますが・・・

こうして翅を傷めた姿は可哀想です。

この蝶だけが寒い中、2羽だけ舞っていました。

 

f:id:masatdm1951:20191130092642j:plain

 

写真で再現するのはとても難しいのですが、波立つ水面に光が実に綺麗に輝いて

いました。(1/1600でやっと近い感じが出ました。)

f:id:masatdm1951:20191130092658j:plain

 

強い光の中ではNikon D3100の場合、1/1600で撮ると、明るさも水の流れの

「瞬間画像」も丁度良く撮れました。

 

f:id:masatdm1951:20191130092706j:plain

 

柚子の実が光っています! 背景の鉄塔がいい感じにボケてくれていますね😍

柚子を見ると「お鍋」が恋しくなります(^^)🍲

 

f:id:masatdm1951:20191130092720j:plain

 

木の半分ほど水面下に有った桜並木も、元通りになりました。

 

f:id:masatdm1951:20191130092729j:plain

 

 高麗川の少し上流にも行ってみました。

長い時間を経て山が侵食され、ココだけ見たらかなり山奥の景色に見えます。

山側は鳥たちの憩いの場所です🎵

川鵜やアオサギ、鴨たちがゆっくり過ごせる人の近づけない場所です。

この日は何処かで活動中のようで、一羽もいませんでした😅

右側の樹木がある方は、しばらく前に市が「散歩道」として、整備してくれた道。

 

f:id:masatdm1951:20191130092739j:plain

 

ところが!

今回の大水の威力は凄まじく、1トン以上はあると思われる分厚いコンクリートの下の

土が流されてしまい、ご覧のように耐えきれずに川へと落ち込んでいました。

本当に人が造ったものなどは、自然の力の前では・・ひとたまりもありませんね😱

 

f:id:masatdm1951:20191130092747j:plain

 

列車の音が聞こえてきましたので、この場所だけは目視できる場所なので構えて待って

いました📷(^^)

JR八高線です。 電化されていないので景色がスッキリしていて、そして昔懐かし

い景色を見せてくれます。

 

f:id:masatdm1951:20191130092800j:plain

 

野イバラの赤い実が可愛く見えました😍

足元には「引っ付き虫:センダングサ」が待ち構えているので、うっかり入り込んだら

それはもう大変なことになるので😱、望遠でなんとか撮れました💦

好きな人は、こういうのも手作りの工作品として「リース」などに上手に反映される

のでしょうね(^^) 私はレンズで眺めるだけで満足します💕

 

f:id:masatdm1951:20191130092824j:plain

 

400mmの望遠も持ってきましたので、鉄塔の上の方を撮ってみました。

高所恐怖症なので💦 階段を見たりプラットホームを見ているだけで「ゾクゾク😱」

してきます(^_^;) 地上にいるのにね💦

一万円の中古レンズ・・割ときれいに撮れます!(^_^)v

 

f:id:masatdm1951:20191130092841j:plain

 

MAXの400mm! ゾクゾク〜ザワザワ〜〜😱💦

f:id:masatdm1951:20191130092900j:plain

 

 

はい、家に戻りました!

これは11月23日の記事の通りバルコニーの床が腐っている補修工事がまだ出来て

居ない姿です💦

雨が続いたために、大工さんも床の塗装業者さんも元々入っていた仕事が出来ず、優先

順位としては先客さんとなりますので、待っているわけです。

うかつにシートを外してしまうと、穴を開けてほじくってしまった(私が💦)部分に

雨水がドバドバ入ってしまうので快晴でも外せません💦

今日は風が結構強くて、風にバタバタ煽られていましたので「重り」の「水嚢」の量を

増やして「ぶら下げ更新?」しました。

水なら量の加減も楽ですし、もしS字のフックが外れて落下してもガラスを割ったり、

下に人が居ても怪我をしません。

これが功を奏して、弛みも無く「ピーン!」と張って、水を早く弾いてくれます。

 

f:id:masatdm1951:20191130092921j:plain

 

スーパー袋って意外と「小穴」が空いていて、膨らませて絞ると「スーーーー」と空気

が抜けます。 ですがキッチン袋だと100%近く全く水漏れがありませんでした。

そこで外壁の突起で破けないように二重にして吊るしました。

重たい分、水嚢自体が動かないので擦れて破ける事も無くなりました。

(破けてもすぐに作れますしね(^_^)v)

 

f:id:masatdm1951:20191130092928j:plain

 

ベランダが直るまでは・・・何だか落ち着きません(^_^;)💦

 

ところで・・・・

『ベランダ』と『バルコニー』の違いって分かりますか?(^^)

私は分からなかったので調べてみて、初めて認識できました!

 極々簡単に言うと・・・・・

 

【バルコニー】・・家の外に設けた「屋根なしのエリア」

【ベランダ】・・・家の外に設けた「屋根付きのエリア」

 

f:id:masatdm1951:20191130152113p:plain

 

なのだそうです。

 

自分の家をよく見たら・・・屋根の庇(ひさし)の分は屋根っぽくなっては居ますが

きちんとした「屋根」は無いので、【ベランダ】として記事にしましたが、正確には

【バルコニー】でした(^_^;)💦

 

早く直しに来て〜〜〜〜!