400mmの望遠レンズが欲しくて。

№1122 

 

 どの趣味の世界にも「沼」なるものがあるらしく(^^)、特に「レンズ沼」

「底なし」の沼らしいです(^_^;)

確かに鳥を撮るために備える「超望遠レンズ」になると・・・?百万円もします!

最もバイクやら車の趣味と言ったら、そんな値段を遥かに超えますけどね💦

しかも乗り物は「消費する道具」ですし・・・やはり各人の「価値観」で決まり

ますね(^_-)-☆

 

 もちろん私にはその様な資力は無いので、せいぜい「400mm」程度が撮れる

「中古品」で十分です😅

でも、NikonやCanonなどの望遠レンズを買おうとすると、中古でも5〜7万します。

ヤフオクで80ー400mmのNikon を競りましたが、程度が「B」でしたが、私の

落札上限価格では遠く及ばず、4万円近い価格で落札されたようです💧

 

 これはカメラ本体と同じメーカーのレンズは「買えない!」と判断し、大して知識も

無い私ですが・・・「ニコン用Fマウント」の仕様に目が行き、即決価格:10,000円!

のレンズを落札しました\(^o^)/

 

そのレンズは「トキナー」の製品です!

【Tokina AT-X 80-400mm F4.5-5.6 】Nikon 対応

です!

f:id:masatdm1951:20191120150520j:plain

 

届くまでは本当に私のカメラ(Nikon D3100)に適合するのかな??と不安いっぱい。

 

 落札後二日目に届きました!

流石に400mmのレンズとなると、三脚固定用の金具も付いていてドッシリと重い💦

はやる気持ちを抑えて・・・

本体に取り付けようとしました・・・・が・・・こんなメッセージが!_| ̄|○💧

「え? ちゃんと嵌めましたよ!」

・・・・・

こういうのが出ると「アチャー!やっちゃったかな?💦💧」と思いますよね〜😱

 

f:id:masatdm1951:20191120220409j:plain

 

落ち着いて一回外して、別の位置から嵌め込んでみたら「カチ!」っと音がして、無事

取り付きました!

 

取り付きはしたのですが・・・

 

今度はこういうメーッセージが表示され、シャッターも押せず、何も動きません💧

10年以上も使ってきているのに、初めて見るメッセージです!

 

f:id:masatdm1951:20191120220552j:plain

 

ん? どゆこと??

 

言われた通りに絞りを思いっきり最小側にしましたが・・・

全然反応してくれません💧

 

Nikon D3100の取説を見たら・・・このメッセージが出たら「・・・ロックして・・」

と有ったので、もしかしたら何かのスイッチを押すような仕組みになっているのかな?

と長年電子機器での制御に、スイッチで動作条件やら範囲やらを決める設計をして来た

直感が働いて・・・

それらしき仕組みを探したら・・・

 

「ありましたー!!」\(^o^)/

小さくて分かりにくいですが・・・カメラ本体にはスイッチが有り、串の先で押して

みたらカメラが撮影モードになってくれました!

ボタンを離すとまた「エラーメッセージ」に戻ります。

レンズ側の「突起」が、押釦スイッチの突起を「押すような設計」が為されていまし

た。

それが・・レンズを嵌める度に微妙にスイッチまで届かない事が多く、どうしても

撮影モードに達していなかったのです!

 

f:id:masatdm1951:20191120221254j:plain

 

 

 ならば後は簡単です!

「突起」が届くように、何か小さな物(プラスチックや金物の破片など)を接着して

しまえばきっと大丈夫!(ほんとかな?😅)

 

 そこで、ドングリ工作で磨いた「腕」で、やってみましょう!

追加の突起はガチャで取ったミニカー(安物のプラ製)のミラー部分をニッパーで切り

串の先に塗った接着剤でくっつけてみました!

仕上がりはまた良く乾いてからすることにして・・

早速試しましたら・・・バッチリ!(^o^)vでした。

 

分かってしまえば「な〜んだ!」なんですけど、精密な機械だとついつい敬遠しがち

になるものです。

中古品なのでその辺が大胆になれる強い味方なのです!

 

f:id:masatdm1951:20191120223552j:plain

 

あとは・・・

実際にどの様に写るのかが楽しみです。

写真はカメラ本体やレンズに大きく影響される・・・・のは当然ですが、それだけでは

ないですよね(^_-)-☆

 

 

試してみました。😅

 

市内のゴミ処理場煙突:80mm設定

f:id:masatdm1951:20191120143619j:plain

 

400mm設定

(かなり頂上部分が精密に見えてきます!)

f:id:masatdm1951:20191120143631j:plain

 

堂平山と笠山方面:80mm

f:id:masatdm1951:20191120143710j:plain

 

堂平山中心:400mm

堂平山頂の「天文台のドーム」が良く分かる大きさになりました!

やはり400mmは凄いです。

f:id:masatdm1951:20191120143719j:plain

 

マニュアルでしか使えないので、手で焦点をあわせることになります。

結構重たいのですが・・三脚は付いているとどうも邪魔で、景色中心や鳥が飛来する

のを「待機する」撮り方はしないので・・「腕」を鍛えることにします😅

 

敢えて「望遠接写」を試してみましたが・・・これは不得意のようでして、手持ちの

300mmの「マクロ切り替え付き」のレンズに分がありました(^^)