最高の天気!でしたが・・・

No.1116

 

 昨日の「曇&雨」とは大違いの「雲ひとつ無い快晴!」の11/12(火)。

午前中に買い物を済ませて、今日は山の様子を見に出掛けてみました。

今日は予報では「木枯らし一号」が吹くかも知れない・・というもので、結構北風が

強くて、陽射しとは裏腹に気温が低かったです。

(特に山道は道の明暗が濃くて、体感温度差も大きく感じました。)

 

 埼玉西部方面に『奥武蔵グリーンライン』という、尾根伝いに日高市や毛呂山町、

越生町やときがわ町、さらに東秩父村、飯能市といった各市町村を突き抜ける山道が

あるんです。

こっちに引っ越して初めて登った「顔振峠」の手前の集落は南向きなので、陽射しが

一日中途切れません。

もしかしたらそこに行けば、ほっこりとした感覚で小さな虫たちに逢えるのでは?との

淡い期待で行ったのでした。

 

 

この場所は奥多摩方面にも高い山が無く、かなりの部分の見ることが富士山の絶景を

見ることが出来ます。(冬以外はほとんど雲の中ですけど💦)

 

南斜面側は本当に暖かいです🎵

f:id:masatdm1951:20191112190340j:plain

 

 

【ヤマトシジミ】

ヒラヒラと飛び回り、こんなに小さいのに飛びながら仲間の姿を分かっているらしく、

数メートル離れていた同士が一瞬で絡み合ったり、追いやったり・・凄く視力が良い

のでは?(^^)

f:id:masatdm1951:20191112190402j:plain

 

ここからの富士山はこの様に見えます。

f:id:masatdm1951:20191112190420j:plain

 

300mmをいっぱいに遠景側にして!

存在感がありますねぇ(^o^)v

f:id:masatdm1951:20191112183958j:plain

 

走っている山道はこの様な感じです。

尾根なので、崖崩れ個所は今のところありませんでした。

f:id:masatdm1951:20191112190436j:plain

 

檜林の中の奥武蔵グリーンライン。

この辺りも道に変化はありませんでした。

f:id:masatdm1951:20191112190442j:plain

 

しかし、・・・

地図の一番上にある【飯盛峠】から先は【通行止め】になっていて、バリケードが

設置され「絶対に通らないでください!」と明記されていました。

仕方なく「奥武蔵2号線」へと右折し、越生町の「龍穏寺」へ抜けようとしました。

 

f:id:masatdm1951:20191112193503p:plain

 

重さ数百キロありそうな岩が、キツイ傾斜地から転げ落ちたようで片付けることも

ままならないようです。(その理由はすぐに分かります!)

f:id:masatdm1951:20191112190450j:plain

 

少し下りていくと・・・

「スカイツリー」と同じ高さの標高にある【野末張見晴台:のすばりみはらしだい】

あり、今日は良く見えました! 

今立っている高さが・・・あのタワーの天辺の位置です😅

f:id:masatdm1951:20191112190459j:plain

 

都内のビル群です!

嘆願望遠鏡があったらもっとよく見えるのでしょうね。

f:id:masatdm1951:20191112190505j:plain

 

望遠無しだとこんな感じに見えます。

f:id:masatdm1951:20191112190512j:plain

f:id:masatdm1951:20191112190518j:plain

 

ここまでは道に砂利が相当流れて、走りにくいこと程度でしたが・・・

f:id:masatdm1951:20191112124357j:plain

 

カーブを曲がって息を呑みました!!😱💦💦💦

道が駄目です! 徒歩でも無理!!

 

今見えているのは「右斜面からの崖崩れ」です。

ギリギリの所まで歩いて行きましたが・・・

その先は、土砂が乗っているのではなくて・・・

道が削られていて、道が消えています・・・😱・・・・。

これは修復に相当掛かることでしょう!

かつて無かったほどの大きな被害です!

f:id:masatdm1951:20191112124929j:plain

 

針葉樹特有の浅い根っこが、剥き出しになっています!

f:id:masatdm1951:20191112190553j:plain

 

沢山の河川の氾濫をもたらした今回の大雨・・かなり広範囲に渡る被害がココ!にも

発生していたのです💧

f:id:masatdm1951:20191112190559j:plain

 

まだココまで来ない位置で休憩されていた人に、事の真実を伝えて戻ることにしまし

た。

安全な場所で「武甲山」と「両神山」が一緒に写る位置の写真を取りました。

ココからは知る由もありませんが、山々の所々で崩落や流出が有ったのかもね💧

f:id:masatdm1951:20191112190641j:plain

 

だいぶ下に降りてきたので、鎌北湖へと抜ける道を通りたかったのですが・・・

ここもこの先は通行止めでした💧

 

f:id:masatdm1951:20191112190646j:plain

 

 

仕方なく国道299号線へと戻り、いつもの「駒高ロータリー」に立ち寄りました。

ココは先日、コウヤボウキの吸蜜をしていたアサギマダラに会った場所です。

ココに来るまでの道も結構荒れていて、道路のすぐ脇を小川が流れ少しづつ道を侵食

している個所が幾つもあります。かつての崖崩れの傷跡もあります。

ですが、今回は何も被害が無く本当に良かったです。

(高い場所に居住者が何人も居ますので・・)

 

【ヤクシソウ】が、日差しを受けて綺麗!

まるでこの場所だけ「春爛漫」の雰囲気です🎵

やはり南側斜面に住宅が散在している地区です。

f:id:masatdm1951:20191112190704j:plain

 

今日は風が結構ありましたし、シジミチョウがお互いに絡み合ったり追いやったりと

落ち着かない日でしたが・・・・じっと待っていると・・・・

違う個体が入れ代わり立ち代わり来てくれて、マクロモードで撮れる場所の花や葉に

乗ってくれて・・・色々なポーズも撮らせてくれました😍

 

【ウラナミシジミ】のオンパレードです!\(^o^)/

(同種のそれぞれ異なる個体です。)

ゆっくりとマニュアルモードで、レンズを手で合わせる時間もくれましたよ😍

f:id:masatdm1951:20191112190731j:plain

 

表側の翅は・・・こんなに光の加減で「青く」見えて綺麗です!

f:id:masatdm1951:20191112190742j:plain

f:id:masatdm1951:20191112190805j:plain

 

コセンダングサにシッカリと掴まって吸蜜しつつ、風で飛ばされないようにしがみ

ついていました(^^)  目も触覚も可愛いですね😍

でね・・今回レンズを覗きながら動きを見ていたのですが・・・

羽の下の方に付いている【尾状突起:びじょうとっき】が、上下左右に動くんです!

初めて見ました(^^)/ 風で揺れているのか? 自分で動かせるのか?不明ですが、

尻尾のように「ピクピク」と動くシーンは実に感動的でした💕💕

 

f:id:masatdm1951:20191112190828j:plain

 

綺麗ですねぇ! じーっとレンズを向けているだけで、シジミチョウの方から色々と

動いてくれるのでフォーカスを微徴するだけです(^o^)v

f:id:masatdm1951:20191112190846j:plain

f:id:masatdm1951:20191112190857j:plain

 

こっちを見てくれているの?😍

f:id:masatdm1951:20191112190959j:plain

f:id:masatdm1951:20191112191022j:plain

 

お腹の「もふもふ」が見えるくらいまで近づくことが出来ました(^^)

f:id:masatdm1951:20191112191107j:plain

 

何だかとっても「真剣な眼差し」ですね😅

f:id:masatdm1951:20191112191154j:plain

 

わ〜〜!こんなにピッタリと左右の翅がくっついている瞬間です!

f:id:masatdm1951:20191112191212j:plain

 

少し止まってはまた居なくなり、待っているとまた別の個体がやって来て・・・

なかなか帰ることが出来ません(うれしい待ち時間😍〜🎵)

 

 少し移動したら・・・

【ヤブコウジ】がありました!

まだ青い実ですが、寒くなると真っ赤になります! なかなか形良しですね😍

4個も実が着いてます!

f:id:masatdm1951:20191112191251j:plain

 

来ました!またやって来て、ポーズを撮ってくれました(^o^)v

今回はクッキリと撮ることが出来ましたね(^^)(まぐれかな?)

f:id:masatdm1951:20191112191302j:plain

 

飛ばされないように踏ん張ってます(^^)

f:id:masatdm1951:20191112191313j:plain

f:id:masatdm1951:20191112191325j:plain

 

とてもとても小さな蝶のステージでした🎵

可愛くて美しくて🎵

この蝶だけを追いかけている、多くのファンが居ることも納得できます!(^o^)v

f:id:masatdm1951:20191112191343j:plain

  

このシジミチョウたちは・・

寒さに弱く、冬には死滅してしまいます。 

残された卵たちが翌年に孵化してまた数多く、空を舞います。

あと数ヶ月の命・・・でもこうして力強く! 

頂いた「生(せい)」を謳歌しています。

 

今日も・・・蝶に・・・遊んでもらいました(^^)

 

台風の被害は本当に多大な困難や、不安を残しました。

野山の傷は治りますが、気落ちされておられる被災者さんが一日も早く(寒くなる前に)救いの手が差し伸べられることを祈ります🙏