「ハス園」リベンジ!

№1041 

 

今年の梅雨は涼しいのは良いのですが・・「冷夏」という不安も出てきました。

予報では関東はまだまだマークとマークの取れない予報が続きます。

夏の日差しが好きな花たちも何だか元気がありません💧

 

 近くの滝の急斜面に生えている「イワタバコ」。

花期は6〜9月と書いてある資料を見て「もしかしたら蕾が出来ているかも?(^^)」と

思い、足を運んでみました。

薄暗い林の中の滝のある場所は、湿り気はもちろんのことヤブ蚊の宝庫?と言っても

おかしくないのですが・・・一匹も居ないのです! 目の周りにまとわりつくハエの

仲間の「メマトイ」の姿もありません。(やはり気温のせいでしょうか?)

 

 訪ねた結果は・・まだつぼみも出来ていませんでした。

また来る楽しみができました(^^)・・(物は考えようですから🎵)

f:id:masatdm1951:20190709153003j:plain

 

 ここで私の昔からの疑問!!

◎このイワタバコだけでなく、沢山の高山植物などにも思うことですが・・・・

 人間が植えるために運んで来たわけではなく、また植物の種が空中に沢山飛び交って

いて、生息に適した場所に落ちた種が行き続け、生息できない場所に落ちた種は淘汰

されていく・・・これは考えにくい事です。 なのに、似たような環境の様々な別の

場所(無数の山々、都道府県など)にやはり、同じ植物が生えている。?😅??

その最初はどうなっていたのでしょう? 特に群生することもない単独咲きしている

花は尚の事不思議です。 鳥が好んで食べて、種をアチラコチラに運んでくれるような

植物だけではないのに・・・これは本当に私の頭の中で未解決の謎です!

 

 帰る途中、杉の木の下に咲く愛らしい【オオバノジャノヒゲ】を発見!

この花は、薄暗い湿気の多い場所によく見かける花ですが「ユリ科」の花らしく・・

小さな花びらがしっかりとした輪郭と佇まいで、大きさも程よくて薄暗い林に真っ白な

明かりが灯ったような優しささえ感じます😍

 

f:id:masatdm1951:20190709154156j:plain

 

山道の入口近くに「シソ科」の涼やかな花を見つけました!

【ナツノタムラソウ】だと思うのです。

葉っぱのデザインと花の様子も、そして咲く時期から考えても。

f:id:masatdm1951:20190709154452j:plain

 

ツーン!と他の草から抜きん出て真っ直ぐに枝を伸ばすこの花は、惹かれます💕

秋になると咲く「ヤマハッカ」や「アキノタムラソウ」に似て、青系の小花の爽やかな

事と言ったら😍

f:id:masatdm1951:20190709154504j:plain

 

花に沢山の「毛」が生えているので、もしかしたら【ケナツノタムラソウ】かも知れませんね😅  

ここにも肉眼ではわからない「蜘蛛の糸」という、小さな生き物の営みがあることを

知ることが出来ます(^^)

 

f:id:masatdm1951:20190709154517j:plain

 

葉の形が「ショウマ」とも良く似ている、形の良い葉の並びです。

f:id:masatdm1951:20190709154534j:plain

 

 この場所からは車で2〜3分の距離の場所に、先日「やってなかった💧」ハス園が

あります。 今日は開いていました!\(^o^)/

朝8時から正午までですので、割りと急がないと又しても「締め出し!」を食らいそう

なので急ぎましょう!💦

 

例年と比較すると花の数も色合いも「褪せて」見えますが、やはりこの季節が行く前に

見ておきたい花の一つです!

 

基本は白い花なのでしょうか? ほんの少しだけピンクが挿して愛らしい😍

そろそろ咲き終える花の様子でした。

f:id:masatdm1951:20190709160011j:plain

 

花は朝早く咲き始めるので、午前中だけの開園は納得できます。

白い花のハスが中心だと、日が差さない分も加わって・・・「何だか寂しい💧」。

f:id:masatdm1951:20190709160022j:plain

 

ということで・・・

思いっきりピンクの花へ! 私の大好きな「筋入りのピンクの花弁」😍

強い日差しを受ける花の逆光側に行って、「透けて見える」花びらの写真を撮るのも

大好きなのですが・・今日は見られただけでも「よし(^_^)v」としましょう!

 

f:id:masatdm1951:20190709160035j:plain

f:id:masatdm1951:20190709160038j:plain

f:id:masatdm1951:20190709160042j:plain

 

蕾も色が濃くていいですねぇ😍

f:id:masatdm1951:20190709160055j:plain

 

望遠持って来て良かった!(^^)

f:id:masatdm1951:20190709160059j:plain

f:id:masatdm1951:20190709160103j:plain

 

小さな蝶になって、あの「種の部分のステージ?」に止まりたいなぁ😍。

f:id:masatdm1951:20190709160110j:plain

f:id:masatdm1951:20190709160124j:plain

 

薄暗い林をバックに、華やかな背の高いハス一輪💕

f:id:masatdm1951:20190709160129j:plain

 

ナガバノミズアオイ】も元気にその株を増やし、多くの人の目を惹き💕

寄せていました。 蜂さんも忙しく次々と移っては吸蜜していました(^^)

 

f:id:masatdm1951:20190709160202j:plain

 

 決してくっつくことの無い水たまり。

日が差せば「キラキラ」輝くんですよねぇ\(^o^)/

棒で傾けて、溜った水を零したい衝動に駆られそうです(^^)

 

f:id:masatdm1951:20190709160220j:plain

 

株が少ないとはいえ「睡蓮」の花が咲いていました。

水から顔を出して咲く睡蓮は、モネも大好きだった花。

濁った水や、泥の中に根を下ろし・・ なのに!こんなにも「純粋な色」を出して

咲くことはもう奇跡としか思えません!\(^o^)/

 

f:id:masatdm1951:20190709160225j:plain

f:id:masatdm1951:20190709160310j:plain

f:id:masatdm1951:20190709160316j:plain

f:id:masatdm1951:20190709160323j:plain

 

 

 何だか親子で「お風呂♨」に入っているように見えて可愛かったです💕

「肩までしっかりと入りなさいね🎵」って言ってるような(^^)

 

f:id:masatdm1951:20190709160328j:plain

 

 

【ガマ】の穂も「美味しそうに?」咲いていました。

だって!「細身のフランクフルト」にしか見えないんだもの\(^o^)/

早く帰ってお昼にしましょう!

 

f:id:masatdm1951:20190709160334j:plain

 

園の中で2本だけ咲いていた花。

控えめだけど目立つその佇まい。

【ミズカンナ】と申します(^o^)丿

昭和初期に水質改善と、観賞用として水辺に植えられた「北アメリカ南部原産」の花。

陸地?(プールサイド)から少し離れていたので、マクロで花だけを撮ることが出来

ませんでした💦

 

f:id:masatdm1951:20190709160534j:plain

 

葉っぱだけ見ると・・・確かに道端に咲く「カンナ」の葉とそっくりです。

水辺の花だけ有って水をすぐに弾きそうな雰囲気がありますね。

成長すると3mにもなるそうです!

 

f:id:masatdm1951:20190709160544j:plain

 

 家から車で5〜6分で行くことの出来る「滝」そして「ハス園」。

私の気分転換には最適な自然がすぐそこにある幸せ。

日差しが戻ってくれば蝶や蜂の動きも、もっと活発に生ることでしょう!

 

 また今日からしばらくの間、「薬」が始まりました。

退院して半年が経ちました!

来月には検査が開始されます。でも全然恐れていない自分が居ます。(脳天気?😅)