少し離れた町の「花菖蒲園」へ。

№1014

写真はクリックしますと大きくご覧いただけます(^^)/

 

 

 もっともっと大規模で、迫力の違う「菖蒲園」はあるのですが・・

とにかく遠いのです。(都内の菖蒲園などは恐れ多くて💦)

 

 そのような訳で、買い物ついでに少し足を伸ばして行ってきたのは・・

- 埼玉県ときがわ町 - ときがわ花菖蒲園

です。

 

 歴史は浅く、記憶としてはまだ10年は経っていません。

「ときがわ町役場」の裏になります。

直ぐ側には「都幾川」の清流が流れています。

川が急速にこの場所でクネ!っと曲がり、景色もよくて川を散策するだけでも

気持ち良い場所なのです。

 

 植え替えて新しいものから、盛りを過ぎてしまった4年目の物までそれぞれ

田んぼを分けて居ますので、田毎に花の雰囲気が違います。

この日は近くのお年寄りの施設からや、保育園の子たちまで大勢の人が見に来て

いました。

カメラは今日もSONYα65です。(目下お試し中です(^o^))

写真からも分かるように、木道の端には車椅子脱輪防止用の板で仕切ってあるので

介護が必要な方も安心して全体を楽しむことが出来ます。

f:id:masatdm1951:20190611141310j:plain

f:id:masatdm1951:20190611141325j:plain

 

f:id:masatdm1951:20190611141319j:plain

 

隣に流れる都幾川は、たくさんの雨の後でしたが降り方が大人しかったために濁らず、

きれいな水がとうとうと流れていました。

今日の気温は涼しい(20度前半)ので、なお一層快適に感じました。

f:id:masatdm1951:20190611141456j:plain

f:id:masatdm1951:20190611141459j:plain

f:id:masatdm1951:20190611141503j:plain

 

庁舎が、もうすぐ近くに見えますね(^o^)

 

f:id:masatdm1951:20190611141512j:plain

f:id:masatdm1951:20190611141516j:plain

 

このカメラも、一緒に付いてきたタムロンの「28−200mm」のレンズもなかなか

いい感じです。下手くそな三脚嫌いの私でも何とか撮れてます(^^)v

f:id:masatdm1951:20190611141519j:plain

f:id:masatdm1951:20190611141523j:plain

f:id:masatdm1951:20190611141527j:plain

f:id:masatdm1951:20190611141531j:plain

 

このフリル系が好きです😍 

f:id:masatdm1951:20190611141535j:plain

 

たくさん雨が降った割には湿度も低く、爽やかな梅雨の一休みの一日です。

f:id:masatdm1951:20190611141538j:plain

 

通ろうとしたあぜ道のタンポポに「モンシロチョウ」が何度も、飛んではまた止まり、

数度繰り返していたので「少しだけ長く止まってて!」とお願いし、撮影できました。

たくさんのモンシロチョウが気持ち良さそうに「ひらひら」舞っていました(^o^)

f:id:masatdm1951:20190611141541j:plain

 

年ごとに耕作面積を増やしている様子なので、来年も楽しみです。

f:id:masatdm1951:20190611141551j:plain

 

「協力金」として100円以上をお願いします・・との事でしたので、喜んで500円

を寄付させてもらいました。

飴ちゃんと、小さなうちわ(近隣のレジャー施設の割引クーポン付き)を記念に頂き

ました。

f:id:masatdm1951:20190611141555j:plain

 

 野菜の直売や「団子販売」もしていましたので、いろいろと買って帰りました。

(キュウリ、大根、みたらし団子、カリントまんじゅう)

 

 家に帰って植物の世話をしていましたら・・・

我が家のフェンスから誕生した「カマっ子:カマキリの子供」が、アジサイの

「番」をしていました(^o^)「アジサイ警備隊!」

フェンスに卵があったのは冬の頃から知っていましたが、悪さをするわけではない

ので誕生するのを待っていました(^^)

最初に見たのは、このカマキリの1/4程の「めちゃ可愛い」姿でした。

一人前に「カマ」を持ち上げて、攻撃する格好だけはやってましたねぇ(^o^)

野で見たら嫌に感じるカマキリも、自分ちで誕生した・・そう思うととっても

「愛しい💕」です。

 

f:id:masatdm1951:20190611141604j:plain

 

 つい最近「ムラサキカタバミ」と「イモカタバミ」の違いを知った私💦

花の中心部が「緑色」なのが【ムラサキカタバミ】で、中心部が「紫色」なのが

【イモカタバミ】だそうです。

とすると・・・この写真からすると・・「ムラサキカタバミ」のようですね。

我家の庭のは、目的を持って植えている「下草」は無いので、喜んでムラサキカタバミ

の群生になってもらいます。(^o^)

レモンの木の足元に咲く姿はコレまた愛らしいんです😍

高山植物の美しさにも匹敵すると思います!(個人の感想です(^o^))

 

f:id:masatdm1951:20190611141608j:plain

 

片付けついでに「バラの病葉の撤去」「葡萄の蔓の剪定」「裏側のヤブカラシの撤去」

「伸び過ぎた南天の剪定」「デラウェアの蔓の剪定」などなど行いました💦

薬品も摘果もせずに放置プレイの「デラウェア」にも、たくさん実が付いていました。

 

f:id:masatdm1951:20190611141614j:plain

 

朝日が入るダイニングの出窓から、すぐに手が届くように植えてあります。

適度な遮光になってくれるので、グリーンカーテンとして助かっています。

f:id:masatdm1951:20190611135315j:plain

 

 小さな庭ですが、何かをやろうと思うとたくさんの仕事があることに気づきます。

体調が悪いと「全てが大変な作業💧」になりますが、体調が良い時には「すべてが

楽しい仕事😍」に変わります。

やることは同じなのに、180度も感じ方が違うのって・・・

 

やはり人間は「楽しい生き物」です(^o^)