「節分草」に逢いたくて💕

 休日と天気、そして自分のスケジュールと相談してみたら・・・

今日(2/25)以外に無い!と判断し(大げさ💦)、朝早く(8時半頃)家を出て

埼玉県小鹿野町両神堂上 にある「節分草園」へと向かいました。

 

 我が家から片道60km位あります💦

先日行った「三峯神社」への方向とほぼ同じで、途中「贄川:にえかわ」から分かれ

ます。

 

県道37号線を北上しますと、節分草園の幟(のぼり旗)が目立ってきますので、

左折して県道367号線へはスムーズに入ることが出来ます。

 

f:id:masatdm1951:20170225170515p:plain

 

道は広くて、駐車場は第一、第二を合わせると40台ほどは停められそうです。

黒いフィットが私の愛車です😊

f:id:masatdm1951:20170225170940j:plain

 

 

駐車場の向かいが入り口になります。

地元のオバチャンたちが働いていますので、なんでも知っています(^^)v

f:id:masatdm1951:20170225171114j:plain

 

はい!園に入りました😊

f:id:masatdm1951:20170225171039j:plain

 

一見、何も生えていないように見えますね😁

もちろん今日という日は節分草がやっと咲き始めたらしく、全体の5%も咲いては

いませんでした。

満開時には雪が降ったかのように、白い花で埋め尽くされます。

f:id:masatdm1951:20170225171215j:plain

 

でも・・よ〜く目を凝らしてゆっくりと移動しながら見ていると・・・

こんなに可憐な花が見えてきます(^^)v

 

あーー!ありました−(^^)/

生まれて初めてセツブンソウを目にすることが出来ました😊

小さくてとっても可愛いです💕

落ち葉の大きさと比較するとその「小ささ」が分かります。

f:id:masatdm1951:20170225171219j:plain

f:id:masatdm1951:20170225171222j:plain

f:id:masatdm1951:20170225171230j:plain

f:id:masatdm1951:20170225171238j:plain

f:id:masatdm1951:20170225171246j:plain

f:id:masatdm1951:20170225171251j:plain

f:id:masatdm1951:20170225171309j:plain

f:id:masatdm1951:20170225103329j:plain

f:id:masatdm1951:20170225103356j:plain

f:id:masatdm1951:20170225171445j:plain

 

林一面に咲くセツブンソウも良いのですが、いわば「はしり」の「初々しさ」「健気」

な感じがとても好きです💕  

私的にはとてもタイミングの良い日に来れたと思います。

 

予報通り午前中の天気はとても良くて、温度も高く、風が殆どありませんでした。

f:id:masatdm1951:20170225171541j:plain

 

園の直ぐ側に【丸神の滝まで8km】という立て看板がありました。

きっと細い山道なんだろうなぁ・・・と思いましたが、せっかくここまで来たので、

滝まで行って見ることにしました。

 

 途中セメントを掘り出す企業のダンプカーと何台もすれ違いましたが、

道は基本的にしっかりしていましたので、怖い思いをすること無く行けました。

さぁ!もうすぐです(^^)v

f:id:masatdm1951:20170225171549j:plain

 

いい天気です😊

f:id:masatdm1951:20170225171645j:plain

 

道路からは滝壺まで350mもあるようです。

流石に登り始めの場所からは何も見えません。

では!一緒に登っていきましょう(^^)/

f:id:masatdm1951:20170225171653j:plain

 

落石と落葉の「カーペット」の急な道を、コケないように注意しながら登ります💦

体力が余っているので😊 息も切らさずに登っていけます。

f:id:masatdm1951:20170225171705j:plain

 

道幅が一番狭い場所・・・40cmくらいしかありません💦

浮石や枯れた枝の丸い部分が「ころ」の様に滑ると・・・5〜6m下へ「落ちます😰

f:id:masatdm1951:20170225171716j:plain

 

着きました(^^)/ 

我が家の近くの「10m落差」そこそこの「滝のミニチュア?」とは全く違う空気が

そこにはありました。

f:id:masatdm1951:20170225171722j:plain

 

滑らかに岩肌を滑ってくる水。

音はほとんど無く、それが返って滝の規模を大きく感じました!

見事です!👏

f:id:masatdm1951:20170225171730j:plain

f:id:masatdm1951:20170225171736j:plain

 

帰る時に滝に一礼してm(_ _)m「ありがとう!」と声も掛けて去りました。

帰りこそ!滑り落ちないように危険な場所の「鎖場」をシッカリ利用し、下りて

きました。

f:id:masatdm1951:20170225171810j:plain

 

こんなに山奥にも、町のコミュニティバスがやって来ます。

どの市町村も限界集落を抱えています。

果たしてこのバスのサービスもいつまで続くのでしょうか?

f:id:masatdm1951:20170225171844j:plain

 

現在はキャンプ場になっているこの場所と建物。

じつは昔は「分校」だったようです。

とてつもない大きな岩を中心にして、かつての人々が人力で積み上げたに違いない

石垣・・・小さな運動場で遊ぶ子供たちの姿や、それを見て幸せそうに見守る親たちの

顔や姿を思い浮かべました😊

私が小学生だった昭和30年の頃・・・私の住まいは炭鉱の長屋でした。

殆どの子供たちが一つ山を越えた分校へと通っていました。

私は親の思いで、遠くの「本校」へと通ったのでした。

しばし石垣を見ながら、過ぎ去った沢山の時間や人々の思いを考えていました。

f:id:masatdm1951:20170225171905j:plain

 

この滝の存在は今まで全く認識していませんでした💦

f:id:masatdm1951:20170225171920j:plain

 

滝の帰りの道は、国道411号線で奥多摩から塩山へと抜ける「断崖」と良く似て

います💦

落石が本当にあったら・・・ひとたまりもありませんね😱💦

f:id:masatdm1951:20170225171933j:plain

 

道の駅「薬師の湯」でお昼ごはんを買いました。

この弁当の作り主は、何度も行っているレストランです😊

バイクの仲間内では「イデレス」と呼んでいます(^^)v

お店ではハンバーグやミックスフライなどを頂いていますが、このカツはどうかな?

 

はい!とっても味付けも香りも、豚肉の固さも満点でした(^^)v

ところで!ハンドルに引っ掛けて利用するこのテーブル!

もう何年も使っていますが、とても便利です😁

何かを書くにも安定していて大助かりです。(ハンドル装着型テーブル)

f:id:masatdm1951:20170225171942j:plain

 

 

花と滝を十二分に楽しめたので、どこにも寄らずに家路へと向かいました。

 

今日「セツブンソウ園」で購入してきたセツブンソウの鉢植え(700円)

(道の駅 薬師の湯では、小株を500円で売っていました。)

 

来年も咲かせてあげたいものです。(寒さに強く、暑さに弱い)

f:id:masatdm1951:20170225213940j:plain

 

とっても可愛い花でしたので、もっともっと増やしてほしいと思います。