足の筋肉を傷めたけど・・結局は(^o^)

 昨日の日勤中に、足首の少し上(外側)が何だか「肉離れ」したような痛みがあり、

熱や腫れがないため何もしないまま当直に入りました(T_T)💧 (貼り薬も無いし💧)

 

 自分で調べてみたら・・どうやら短腓骨筋腱付着部炎】みたいです(^_^;)

びっこ引きながら仕事してまして、帰宅後は大人しくしている「つもり」でした😊

 

が!! 気づくと山の中でした(^_^;)

 

 どうも「アマドコロ」や野草の状態が気になって、湿布薬を貼ってスニーカーを履い

ていつもの場所へ「少しだけ」留まるつもりでした(^_^;)

 

 アマドコロチゴユリも更に成長したり、花数を増し加えていました。

f:id:masatdm1951:20160413173544j:plain

 今日も風が強くて、クローズアップレンズを付けシャッター速度を上げての

【瞬間撮影】です(^_^;)

f:id:masatdm1951:20160413173614j:plain

 

 可愛いんだから💕 自身を持って顔を見上げてごらん😊💕

f:id:masatdm1951:20160413173632j:plain

 

スミレもそろそろ終わりそうです。

f:id:masatdm1951:20160413173807j:plain

 

 流石に今日は登らずに、車の周辺の植物だけ見て場所を移動しました。

 

 

ムラサキケマンやヤマエンゴサクとの違いは・・葉や茎の部分に有るらしいが・・😋?

よく分かりません💦

爽やかな葉と花の組み合わせです。

f:id:masatdm1951:20160413174131j:plain

 

 そして今回初めて目にした野草がありました(^_^)/

 

鹿の子草(カノコソウ)です!

大振りの葉や茎に対して、実に細やかな愛らしい花です💕

f:id:masatdm1951:20160413210535j:plain

もう少しアップ!

f:id:masatdm1951:20160413210616j:plain

 

 そして、全体はこんな感じの植物です。

f:id:masatdm1951:20160413210654j:plain

 

それでですねぇ・・・

一番高い場所まで車で行って、少しだけ登ってみて花を探そうとしていたら・・・

アマドコロ ホウチャクソウの群落が有って、先へ先へと歩いている内にとうとう

頂上まで来ちゃいました(^_^;)

不思議と足首の痛みが無く、どんどん登れちゃうんです(^^)v

f:id:masatdm1951:20160413211538j:plain

 

ケエして歩きやすい道ではないんですが、土は足に優しいです(^^)

f:id:masatdm1951:20160413211600j:plain

 

 汗も出ず、足も痛まず、息も切れること無く来ちゃいました(^_^;) アホ!

f:id:masatdm1951:20160413211615j:plain

 

 天気が変わる予報のためか、ヒノキ林の中は微風なのに上の方ではジェット機

掠めていくかのような暴風の音が始終聞こえていました。

この頂上ではまだ陽がさしていました。

奥のベンチでお昼を摂られている登山者がいました。

f:id:masatdm1951:20160413211637j:plain

 

 頂上から10mほど下りた場所に「ウバユリ」の瑞々しい葉がありました。

 

f:id:masatdm1951:20160413211707j:plain

 

 いつもなら、こんな素敵な道は軽やかに跳んで走り下りるのに・・・

今日は足が心配なので、噛みしめながらゆっくりと下りることにしました。

f:id:masatdm1951:20160413211716j:plain

 

 登山口の近くに珍しい花が咲いていました。

茎だけが長く伸びた先に、マメ科のような可愛い青い花が咲いていました。

残念ながら風速3m以上の風がのべつ吹いていて、身体で囲っても揺れてしまって

ボケボケなので、シャッター速度を1250にして撮ってみました。

何とか花が分かる程度には撮れましたね(^^)v

f:id:masatdm1951:20160413211747j:plain

 

 調べてみたらマツバウンランではないかと思われます。

f:id:masatdm1951:20160413211804j:plain

 

 斜面のスミレとクサボケとの2ショット(^^)v

f:id:masatdm1951:20160413211818j:plain

 

 そして小さな小さな「忘れな草」の様なキュウリグサです。

拡大すればするほど美しく見える花ですね(^_-)-☆

おとぎの国の花のよう♪ お人形の世界の花のようです♪

f:id:masatdm1951:20160413215454j:plain

 

 そしてコレは「黄華鬘;キケマン」です。

もうそろそろ終わりの様です。 早い時期から咲いてくれてありがとうございます。

f:id:masatdm1951:20160413211909j:plain

 

 

 この後、先日行ったばかりの「飯能市の吾妻峡」へ、今日も行ってみました。

まだ花が残っていて、しかも誰もいない吾妻峡でしたので、ゆっくりとニリンソウ

デート💕しました(^o^)

f:id:masatdm1951:20160413211923j:plain

 

ほんの数日で随分と緑が濃くなりました。

f:id:masatdm1951:20160413211940j:plain

 

 ドレミファ橋をだぁれも通りませんでした(^^)

f:id:masatdm1951:20160413211952j:plain

 

 しゃがんで写すこの景色が好き💕

f:id:masatdm1951:20160413212008j:plain

 

 岩石をバックに・・白が際立ちますね😋

f:id:masatdm1951:20160413212033j:plain

 

 花びらが7枚!!

f:id:masatdm1951:20160413212051j:plain

 

 花びらが6枚!

f:id:masatdm1951:20160413212103j:plain

 

 一気に減って花びらが4枚!!

f:id:masatdm1951:20160413212112j:plain

4〜7枚まであるなんて・・初めて気づきました(^_^;)

 

 本数は少なかったですが「イチリンソウ」も咲いていて、その存在感の大きさに

驚きました!

ニリンソウに対してイチリンソウは花全体が大きくて、

f:id:masatdm1951:20160413212141j:plain

 

 後ろから見ると蕾の外側が、ピンクなのです(^_^)/

f:id:masatdm1951:20160413220721j:plain

花の大きさは約2倍です。

f:id:masatdm1951:20160413212147j:plain

 

 この花は名前を調査中です。

 

4/14  追記しました。

この花の名前は【マルバコンロン草】です。

これもまた山の花です。

f:id:masatdm1951:20160413212221j:plain

 

 ニリンソウやイチリンソウを満喫できました。

道脇のススキの根がはびこっている場所に、紫が眩しすぎる

【ゴウダソウ;合田草】

が咲いていました。本当に綺麗な赤紫でした。(^^)

f:id:masatdm1951:20160413212229j:plain

 

 岩場のスミレちゃん!💕

もう【一幅の絵】ですよ!しかも「活けた」かのような「賢い場所」に。

f:id:masatdm1951:20160413212246j:plain

 

家に帰って庭を見回したら・・・「お!!ソラマメの実が付いてるぞ〜!」😊

f:id:masatdm1951:20160413212254j:plain

 

 今日も夜勤明けの「ガスっている」頭の中を、山歩きでスッキリしました(^^)v

 

 季節はとても早い足取りで、人の計画や思慮などを気にも留めず、走り去っていきま

すね。