9月も10日ともなると・・

昨日は関東地方でも珍しく夜間に雲が切れて、満月(そしてスーパー・ムーン)を

しっかり肉眼で見ることが出来ました。(上る頃を高速から見ました!おっきい!)

21時頃にベランダからイチデジを構えてパチリ(^_-)-☆

AUTOモードではシャッタースピードが遅すぎて、写真が真っ白い丸型の月にしか

写りませんので・・慣れない頭でMANUALモードにしてシャッタースピード

1/800  程度にして、やっと月の模様が写りました(^^)v  だが、早い分、光量が

少なくて暗めの写真に(^_^;)

そこで、少しだけ加工して月の模様が見えるように明るくしました。

f:id:masatdm1951:20140910175321j:plain

 

そして今日は半日の業務! 心をこめた仕事ができるように少し黙想して開始(^^)/

 

仕事を終えて家に帰り、母がお世話になった施設への支払いに出掛け、夕食の

足りなかった食材を購入。

そしてフリーになったので、カメラを持って近くの野へ(^^)/

 

早場米の収穫を終えた畦道に、この彼岸花だけが咲いていました。

鮮やかな赤で、写真も飽和しちゃってますね(^_^;)

f:id:masatdm1951:20140910175829j:plain

用水路に掛かっていた野菊。

小さな小さなマーガレットみたい(^^)

f:id:masatdm1951:20140910180053j:plain

 

イタドリの花は普段目を向けることすら無いんですが、こうしてレンズを通して

見てみると可憐な可愛い花でした♪

f:id:masatdm1951:20140910180423j:plain

ススキももう本格的に穂を広げています。

f:id:masatdm1951:20140910180532j:plain

 

畦道を少し歩いていたら、薄紫色の可愛い花が目にとまりました。

ツルボです。 可愛い花ですねぇ♪

f:id:masatdm1951:20140910180747j:plain

彼岸花同様、球根には人体に悪影響を与えるアルカロイドが含まれています。

でも、よく煮ることとアク抜きを適切にすることで、飢饉時には非常食になった

そうです。 今日もまたイチモンジセセリと目が合いました。

この蝶(イチモンジセセリ)はちなみに稲の害虫(幼虫時)だそうです。

 

稲穂を見ると何だか幸せな気持ちになります。

どうか収穫までに長雨や台風雨が来ませんように! と、農家でもないのに心底願う

のは・・・お米好きだからです(^_^;) 

f:id:masatdm1951:20140910181259j:plain

 

この一週間でキクイモの花もアチコチで開花し始めました。

f:id:masatdm1951:20140910182010j:plain

キクイモの根(生姜状の)はイヌリンという有用な物質が含まれていることで

有名ですね(^_-)。 実際に生で食べてみると、苦くもいがらくも無く、気になる香りも

ありません。 私は薄くスライスして味噌をつけてパリパリ頂きました。

球根は農産物直売所などで一杯に袋詰めされて売っています。

漬物にする人も多いようですよ♪

 

今日も少しだけ息抜きが出来ました。(いつも息抜いてますけどね(^_^;)