雨の黒部、鬼無里、志賀高原へ

 5月5日(月)

 「この日しか無い!」という思いが強くて、天気予報を全く見ていませんでした。

朝四時半に出発! 行き先は大雑把にしか決めていません。(いつものパターン)

圏央道 → 中央道 → 長野道 と走って、目指すは「栂池:つがいけ」。

なはずだったのですが・・・八ヶ岳PA を過ぎた辺りからスクリーンにポツポツ。

 気温も低く(恐らく10度前後)、風を切るので夏ジャケのメッシュから入る風が

全身を冷やすかのような「寒気」に変わるほどです。

すぐに合羽を着ましたら、雨の遮断だけでなく保温効果も良くて・・ほっこり〜♪

 

 一つ惜しかったのは、先日外しちゃった「ハンドルカバー」です。

風も多少の雨もなんのその! 薄い夏用手袋で操作性も良く運転できたのに・・

今日は手袋も雨でぐっしょり、そして風で「帰化熱効果で」ますます冷え冷え(ToT)

 

 雨模様なので本当なら息を呑むように美しい南アルプス八ヶ岳北アルプス・・

ほとんど見えません(-_-;)

胸に「もやもや」している様々な「想い」があり、走りながら結論を出そうとしても

「暗い景色」がのしかかって来て、思考が定まりません(-_-;)

いつもならブルートゥースでヘルメットとiPhoneを繋ぎ、貯めておいた音楽を聴き

ながら走るのですが、今日はそんな気分にもなれずに淡々と考え事をしてました。

これって危ないですよね(^_^;) 真似しないでくださいね。

 

 何度も何度も頭の中で再生される音楽ってありませんか?

事ある毎にそのサビの部分が繰り返し浮かんできたり、口ずさんだり・・・♪

この日の私の脳内には・・

知っている人は少ないと思いますが、「沢田聖子:さわだしょうこ」さんの名曲?

「あなたからF.O.」。 【F.O.】とは、「フェード・アウト」です。

♪「愛した分だけ 愛されるのならば こんなに傷つかない 恨むわ・・・」♪

という切ない歌詞の曲です。 (でもなぜ普段思いもしない曲が思い出されるの?)

 

 大好きな安曇野の景色も、今日は雨の中の『通り過ぎる景色』の一部でした。

大町市内に入り、栂池を目指すか?長野を目指すか?迷うところです。

長野方面の空が明るいので、多分雨はまだ降っていないのだと思われます。

迷いながらも『黒部ダム』の案内文字が見えたので目をやると・・・「お!!」

雪景色が遠くに見えます!

ハンドルは運転手の意志に関係なく、黒部方面に向いて走っていました。

 

f:id:masatdm1951:20140506204451j:plain

 

f:id:masatdm1951:20140506204712j:plain

 

 何だか「グッと来る」言葉ですね。(”思い”ではなくて“想い”というのが素敵♪)

 

扇沢駅」からトロリーバス黒部ダムへ行くには時間がなく、この日は団体客が

相当数いらしたので、凛とする空気だけをイッパイに吸って場を後にしました。

雪解け水の豊富で澄んだ流れの「籠川」の音が聴きたくて、途中何度もバイクを停め

川の近くに身を運びました。(この場所は本当に『早春』です。)

 

(ここからは別画面にして、地図をご覧いただけますか?)

 大町から国道148号線に乗り、「木崎湖」、「青木湖」と進み、白馬村に入ります。

「道の駅 白馬」を少し過ぎた所の信号を右折し「長野 美麻(みあさ)」方面へと

県道33号線を走ります。 とても味のある地方道です。

冷えきった身体で走っていると・・「足湯」とか、「日帰り温泉」などの文字が

美味しそうでたまりません(^^)

美麻郵便局を過ぎた辺りで「ぽかぽかランド美麻」なる温泉施設が!

『入ろうかなぁ・・どうしよう?』

身体はライダーを無視して、一気に通り過ぎちゃいました〜(ToT)

 

 美麻郵便局から先は県道31号線(大町街道)になります。

初めて走る道の景色はいつもワクワクします♪

『日本で一番美しい村 小川村』に入り、本当にその通りなので驚きました。

複雑な高低差の有る土地に、集落が散在していて実に「まろやかな」景色♪

村の中心部からは左折して県道36号線に入り『鬼無里:きなさ』に向かいます。

もちろん鬼無里は初めての訪問です。

 ここもまた道は狭いものの、高低差の有る居住地が散在していてリンゴの花が咲き

遅い八重桜のピンクも美しく、水の入った田んぼが更に旅人の心を癒してくれます。

もったいないのでゆっくり走ります。

アルプス展望広場』という小さな公園があり、双眼鏡も設置されていました。

私はその下の道路から眺めましたが・・もちろん今日は全く遠くは見えません。

でも、素晴らしい景色が眼下に広がりました!(^^)/

f:id:masatdm1951:20140506211347j:plain

 

 しばらくボーッと過ごしました。

幸い雨も止み、小鳥の声が満ちた優しい時間がありました。

 

地図でも分かるように、地区名が程よく散在しています。

高い山の上にも低い川の近くの道の脇にも、人の住まいが見え隠れする素敵な道路♪

小川村に別れを告げ、長野市鬼無里地区に入る手前でお花の歓迎です(^^)/

f:id:masatdm1951:20140506212150j:plain

 

 鬼無里で国道406号線に入ります。

国道407号線(埼玉県、群馬県を繋ぐ道路)の近くに住む私、一番違いの番号名に

親近感がわく道路です♪

裾花ダムを過ぎ、川に沿って走っていると突然! 都会の長野市内に入ります。

いきなりの都会に入り込んだ感覚は、今までの山間部のそれと全く違い困惑します(^_^;)

 

 この時点で次に目指す場所は志賀高原です。

「中野」まで一区間だけ高速を利用します。

嬉しい事に一区間の間にPAがあります(小布施PA)。

お腹が空いていてしかも食べたいものが「カツカレー!」

昼時なので狭い食堂エリアはごった返しです。 殆どの人が早く出来る「うどんそば」

私と同じメニューを頼んだ人は待っている間、皆無でした(^_^;)

カツを揚げるのに10分位掛かりましたが、味は抜群でした(^^)/

f:id:masatdm1951:20140506213119j:plain

食べながらiPhoneNHKのニュースを聞いていたら、どうやら大きな地震があった

ようです。 都内でも震度5弱! 大丈夫だろうか? (全く知らなかった!)

室内がイッパイなので、小雨降る外のテーブルで食べましたが実に美味しかった♪

 

 この後、志賀高原に入ります。

天気は今日一番惡く、気温は2度! 高度が増す毎に冷たい雨、視界不良(ToT)

絶対に晴れて視界の良い日にリベンジするぞ!と心に誓うのでした。

この高原も季節は早春手前の「晩冬」でした。

f:id:masatdm1951:20140506213644j:plain

スキー客は多く、天候の悪さなんて全然気にしている様子もありませんでした。

渋峠から少し草津よりに行った部分の雪壁は、6mほどに達していて一番高かったです。 渋峠から草津側の亜硫酸ガス注意!の付近までは視界が数十メートル先しか

見えず、雨粒で滲んだメットのシールドが邪魔をして実に怖い!!

時速20kmくらいのソロソロ運転です。(幸い交通量が少なかった。)

草津温泉にも入りたいなぁ・・・妄想だけして通過しまーす(^^)/

 

 この後、かつて大騒ぎした「八ッ場ダム:やんばだむ」を通り、

「道の駅 八ッ場 ふるさと館」で、ドーナツ2個、焼きそば一パックの「おやつ」♪

 

国道353号線で小野上温泉を越え、渋川方面へ向かい、国道17号線までは混むのが

分かっているので途中で伊香保方面に一旦反れます。

さらに一旦伊香保温泉方面へと坂を登り、新しく出来たバイパスで一気にICへ!

この日最大の渋滞(公表値:45km)を物ともせず?(さすがバイク!)

帰宅出来ました。

 

 この日の走行距離は・・・

f:id:masatdm1951:20140506214952j:plain

残念! 600kmに大分足りませんでしたね(^_^;)

燃費は24km/Lでした。

 

 かなり左右の手首が痛くなりました(ToT)

仕事で疲れている手首の痛みがほぐれるのではなくて、逆に増しちゃった。(^_^;)

でも、今回も軽々と走っては停まりながら一緒に走ってくれたバイク(TDM900)の

おかげでとても充実したツーリングが出来ました。

もう少し「人生を駆け抜ける」お手伝いを頼みますね(^_-)-☆

胸のもやもやは解決しませんでしたが、思わぬ事から解決することになりました。

 

 明日からまた大変な日々が始まりますが、たくさん撮ってきた写真を見ながら

励ましを得ましょう(^^)/

 

長くて稚拙な文章にお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

 

 追記:当ブログでは写真に制限がありましたので、下記の別ブログにて

    たくさんアップしてみました。

 

   URL: http://blog.goo-net.com/masas26/archive/209

      http://blog.goo-net.com/masas26/archive/210