植えて本当に良かった(^^)v

 はい、ヘブンリーブルーのことです💕

9月8日現在、数えるのが面倒なくらい咲き続けています。

この状態が、上手くすれば11月の頭くらいまで続くはずです。(多分😁 )

f:id:masatdm1951:20170908091435j:plain

 

高さが有るので咲き終えた花柄摘みは不可能です💦 

(真ん中の大きな♡マークの葉が【夜顔】です。

 

殆どが2階で咲いているので、ベランダで間近に観察できます。

(横顔しか見れない花が殆どですけど(^_^;) )

 

こっちを向いてくれている花を撮りました。(コンビ咲き)

(エアコンの室外機が映っちゃってますね💦 )

f:id:masatdm1951:20170908081632j:plain

 

手が届くだけ伸ばして、前の方を狙ってみました。(カメラ任せ😁 )

なかなか真正面からは難しいです💦

咲き終えた花がらは赤く色づきます。

f:id:masatdm1951:20170908092543j:plain

 

なんど見ても「うっとり💕😍 」しちゃいます。

f:id:masatdm1951:20170908092654j:plain

 

たった一本の朝顔の苗が・・・今や「ジャングル状態」です(^^)v

生命力の強さと、それとは裏腹な「清楚な花」に慰めや励ましを受けています。

(芯はラジオ受信用ステンレス製ホイップアンテナです。😁 )

f:id:masatdm1951:20170908092658j:plain

 

見てください!(^^)/ 花数が多い理由が良く分かる写真です。

1か所から10個近く蕾が出来ているのですから(^^)v

(明日咲くネジネジです😍 )

f:id:masatdm1951:20170908125600j:plain

 

お隣さんから頂いた小さな小枝が・・・土が気に入ったらしく繁茂しています。

チロリアンランプは一年中咲いたり、蔓が伸びたりしています。)

f:id:masatdm1951:20170908092720j:plain

 

 少し散策してみると、すっかり秋の花が濃くなっています。

キクイモ】です。

この花を見るだけでは、まさか根っこに芋が出来ていて、しかも血糖上昇を抑える

イヌリンが含まれているとは分かりませんよねぇ(^_^;)

それを知るまでは私は『秋に咲く背の高い黄色い花』位にしか思っていませんでした。

芋には癖がなく苦味などもないので、薄切りにスライスして味噌をつけてカリカリと

食べてお酒の「あて」にしていました。 歯ざわりも良く美味しかったです♪

f:id:masatdm1951:20170908092724j:plain

 

ママコノシリヌグイの先端には、体中トゲトゲの雰囲気は全く消え、甘くて可愛い

お菓子のような花が咲いています。

何とも愛らしいピンクの小花です💕

f:id:masatdm1951:20170908092727j:plain

 

いま、何とかヘブンリーブルーの種が出来ないだろうか?と思案中です。

毎朝「ミツバチ」が花にやってくるので、幾つかの場所には種が出来てくれるのでは?

と目論んでいます。でも、一本でこれですから何個も植えたら家中が「ヘブンリー・

ジャングル・ブルー」になっちゃうかもしれません😁

 

 

セプテンバー・ブルー

 不思議です?!

たった一日過ぎただけなのに・・・8月の空とは、8月の空気とは少し違う朝。

今日からは9月(セプテンバー)ですねぇ\(^o^)/

 

我が家の位置する埼玉西部の今日の空は・・・快晴です! 😊

 

 ヘブンリー・ブル−の青も、ひときわ冴えて見えます!

撮りだしたらキリがないのですが(^_^;)💦  一年の日々の移り変わりの記録として

9月1日の様子を(^O^)/

 

陽が射す前なので少し暗めですが、余計に青が映えます。

中心部に「ぽっ」っと明かりが点いた様。

f:id:masatdm1951:20170901080727j:plain

f:id:masatdm1951:20170901080856j:plain

f:id:masatdm1951:20170901080902j:plain

 

沢山のつぼみが順番を待っています😘

f:id:masatdm1951:20170901080923j:plain

 

フラッシュ焚いてみると蕾の数の様子が、良くわかりますね😊

この朝顔の特色の一つ(1箇所からの複数咲き)。

f:id:masatdm1951:20170901080930j:plain

 

一番きれいに見える場所は・・・多分3mほどの高さの空中です(^_^;)

大きな脚立か、ドローンが欲しいです(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170901080933j:plain

 

自分の花に巻き付いちゃうほどに、樹勢が強くて元気です。

(そろそろ肥料🍚 もあげないと😁 )

f:id:masatdm1951:20170901080940j:plain

 

2階の瓦にも届きそうです。

2階でいっぱい咲いているので、花の中を覗くのには最高です(^^)v

 

f:id:masatdm1951:20170901080949j:plain

 

あ〜〜!もう!本当に「キリ」がないです〜〜〜🎵 !!(うれしい悲鳴😊 )

f:id:masatdm1951:20170901081614j:plain

 

ぜひ来年は植えてみて楽しまれてください!

お勧めします!

 

やっと!撮れました!(^^)v

 夜勤から帰って来て、やっとヘブンリーブルーの咲く姿を撮ることが出来ました😘

つい先日までは蔓を勢い良く伸ばすことに専念していた様子でしたが、急に幾つもの

『ミニソフト🍦』状の蕾が出来始めたのです😘 (短日性植物)

日が短くなってきたなぁ・・そう思う頃に咲き始める花なのです!

では、今日は午前中日差しが強く、朝顔自主的に葉を萎ませて水分の蒸発を抑えて

いるので多少「小さめ咲き」ですが・・😅

 

f:id:masatdm1951:20170830200034j:plain

f:id:masatdm1951:20170830200043j:plain

f:id:masatdm1951:20170830200047j:plain

f:id:masatdm1951:20170830200051j:plain

f:id:masatdm1951:20170830200056j:plain

f:id:masatdm1951:20170830200059j:plain

f:id:masatdm1951:20170830200105j:plain

f:id:masatdm1951:20170830200115j:plain

 

何とも言えない爽やかな青です〜♫ うっとり〜😘

 

この朝顔は日中、昼過ぎまで咲き続けるので見ごたえがあります。

無数に近いほどのツボミが付いているので長く楽しめます。(上手くすれば11月位)

 

バラの巻きついたもう一本の朝顔は、これから咲くでしょう。

こちらは一階担当なので花を間近に見ることが出来ますので、これも楽しみです。

 

近隣の住宅街に行ってみても、ゴーヤやカボチャのお宅は多いのですが、この朝顔

ヘブンリーブルーグリーンカーテンは、余り見ないんです。勿体無い!)

ヘブンリーブルーが咲きました\(^o^)/

でも!! 写真がありませーん💧

と言うのは、昨日の時点で「ネジネジしたツボミ」は一個も見えなくて、咲き始めるの

はきっと「9月に入ってからでしょう?!」って想っていて、心の準備も何もなく

出勤時に張ってあるネットを見て、 真っ青な花が三個もありましたが・・・

写す時間もカメラもなく「自分の瞳に残す」だけで止む無くそのまま会社へ!

 

 明日の朝、時間があったら撮ってアップしたいと思います。

iPhoneなら夜勤中にアップできそうです。

明日の夜にはきっと「夕顔」も咲くみたいな感じです♫

夕顔も明日は朝から仕事で、翌日の朝まで当直の仕事もあり撮れないのです💧

(家族の誰も一眼レフデジカメを使えないのです💧 )

 

 水曜日にシッカリと撮り置きたいと思います。

これから毎朝、沢山の青い花が咲くと思うと、嬉しく優しい気持ちになります。

 

イメージ写真

f:id:masatdm1951:20170828205817j:plain

レンゲショウマ・・遅かった💧

 今日は夜勤明けです\(^o^)/(何故かハイテンション!)

もう降らないどころか、晴れているので家にじっとしていられません😁💦

(本当は寝て休息すべきなのでしょうけどねぇ(^_^;) )

 

夜勤中にふと「そう言えばレンゲショウマって見たこと無いよなぁ・・」と

思い始め、東京の御岳山には群生地が有ることを調べ、遠いので無理!❎ (却下)。

もっと我が家の近くにはないのかな?と調べてみると・・・

国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県比企郡滑川町)に幾らかあることが分かりました😘

 

森林公園ならわが家から30分位で行ける場所です(^^)v

脚のリハビリを兼ねて出かけましょう!(暑さなんて全然関係ないぞー!(^^)/ )

と言いながらも、氷を入れた水筒持参です😁

 

流石に平日! 空いています(^^)v

自動制御された噴水のショー!

シャッター速度を上げて水の粒々感を(^^)/

f:id:masatdm1951:20170823195935j:plain

 

おじいちゃんとお孫さんたちの訪問ですね😁

自転車を借りると行動範囲が一気に広がりますね。

サイクリング専用道路が有るので安心できます。 「行ってらっしゃい\(^o^)/」

f:id:masatdm1951:20170823195953j:plain

 

今日は「中央口」から入ってみました。

蒸し暑いものの、空気に透明感が溢れています。

f:id:masatdm1951:20170823200026j:plain

 

私の今日の出で立ちは・・・

はい! 懐かしいランニングスタイル🏃💦 です\(^o^)/(タイツ&短パン)

靴もランニングシューズをキツめに縛って、膝サポーターは置いてきました!

f:id:masatdm1951:20170823130505j:plain

f:id:masatdm1951:20170823200038j:plain

 

このところの長雨とカミナリ⚡の働き?によってか、沢山のキノコが大きく育って

道の灯りのように「咲いて」いました🍄

木漏れ日が丁度当たっていて、タマゴタケの鮮やかな朱色が華やかでした😁

f:id:masatdm1951:20170823200209j:plain

 

こちらはまた違うキノコですね😘

親子に見えて仕方ありません(^_^;)

小さなキノコの頭には土が乗っていました😁f:id:masatdm1951:20170823200239j:plain

 

園内を一時間に1〜2回走っているバスです。

大きな公園ですので利用する人は結構いるんですよ(^_-)-☆

私は後ろ姿を見送りました😘

 

気になる左足ですが・・・いろいろ試してみたところ、浅く「くの字」になった状態

から膝を「ピン!」とまっすぐに戻す辺りで、膝の内部に痛みを感じることが分かり

ました。

そこで、わざと「痛くなる状況」を繰り返し、後で痛みが残るか? 発熱するか? を

試してみました。(その時に痛んだものの、痛みが持続することも発熱も無し!)

上り坂をゆっくりと、ランニングスタイルで走ることも出来ました(^^)v

f:id:masatdm1951:20170823200249j:plain

 

ヌスビトハギのピンクの花が、まるで「ピンクの天の川」に思えました😁💕

f:id:masatdm1951:20170823200312j:plain

 

お目当ての「野草コース」に到着です。

「え〜っと?今咲いているのは?・・・あれ? レンゲショウマが無い!💧 」

f:id:masatdm1951:20170823200320j:plain

 

キノコたちは本当にどこにでも生えていて、元気極まりないのに😓

f:id:masatdm1951:20170823200338j:plain

 

まずは「秋の七草園」に行ってみましょう!

ミソハギに焦点を合わせると・・・ユウガギクがボケて・・

f:id:masatdm1951:20170823200346j:plain

 

ユウガギクに焦点が合うと・・ミソハギがボケる😁

f:id:masatdm1951:20170823200352j:plain

 

ミソハギオミナエシのコンビネーション。

秋の風情ですねぇ。

f:id:masatdm1951:20170823200415j:plain

 

ミドリヒョウモンに見えるけど、蝶は難しくてよく分かりません💦

 

🔴 8/25追記:hanarianさんから【メスグロヒョウモン】と教えて頂きました。

(いつもありがとうございます\(^o^)/)🔴

 

メスとオスではまた模様や色が違ったりして(^_^;)

オミナエシの吸蜜で一所懸命で、近くでカメラを構える私のことは目に入らなかった?

f:id:masatdm1951:20170823200437j:plain

 

甘い香りがたなびいていて、何だろう?と鼻を頼りに歩くと「センニンソウ」が

真っ白な花を、久しぶりの陽の光に輝かせていました。

とことん真っ白な花です(^^)v

f:id:masatdm1951:20170823200446j:plain

 

センニンソウオミナエシのコンビネーション。

f:id:masatdm1951:20170823200454j:plain

 

もうしばらく開花が待たれる「カシワバハグマ」です。

咲くと「コウヤボウキ」そっくりの、パーマの掛かった花びらで目を楽しませて

くれるでしょう!🎵   群生地でした。

湿り気の多い谷戸(やと)へと続くような場所でしたので「ヤブ蚊」がとても多く、

カメラを向ける手のひらに何匹も寄ってきて、耳元には「宣戦布告?」の羽音が

引っ切り無しに鳴っていました😨(痒ッ!)

タイツの上から何箇所か刺されました💦

メスしか刺さないので・・彼女たちも必死に生きているんだけどねぇ💧

f:id:masatdm1951:20170823200510j:plain

 

なかなかお目当ての「レンゲショウマ」は見つかりません💧

ここで珍しいコラボに出くわしました(^^)v

見かけの毒々しさとは反対に、実は食べられる「タマゴタケ」かも知れません。

そのカサの上に「小さな🐌でんでん虫」が乗っかっているんです😁

f:id:masatdm1951:20170823200527j:plain

 

諦めかけて案内板を見ると・・・それぞれの花の咲く場所が書かれていて、

先程通った「カシワバハグマ」の群生の場所とは、沢一つ挟んだ反対側に

レンゲショウマ」の群生地が有ったのです(^^)v

ただし、花期がとっくに終わっていて「名残の花」が幾つか色褪せて残っている

だけでした。 しかも猛烈なヤブ蚊の攻撃に遭い急いでシャッターを切りました💦

でも会えた歓びで大満足です💕

来年は7月の終わりには必ず来よう!と決意しました!

f:id:masatdm1951:20170823200534j:plain

f:id:masatdm1951:20170823200553j:plain

 

たしかに「ショウマ」の葉っぱの形です。  可愛いなぁ💕

この花は日本固有の「1属1種」しか無い貴重な花なのです(^^)v

小雨に合いそうな花でした😘

f:id:masatdm1951:20170823200608j:plain

 

林の中を歩いているとヤブカが追いかけてきて、耳の近くで「プ〜〜〜ン!」と

羽を鳴らします💦

持ってきたタオルを休みなく首の近くで「はたき」ながら、急ぎ足で歩きます💦

耳の辺りっていうのが不快ですよねぇ💢

 

ここは巨大な「ポンポコまうんてん;エアートランポリン」です。

子どもたちの数は少ないのに、元気な声は沢山の子供を連想できるくらい賑やか!

いいなぁ、大人だって「跳ねた〜い!」

f:id:masatdm1951:20170823200622j:plain

 

近くには広大な「コキア畑」

モコモコ歩きそうなコキア達が、出ちゃわないように?柵で囲まれているみたい😁🎵

この場所は季節ごとに花が変わる楽しい場所です♫

10月には今の緑の「もこもこ・ふわふわ」コキアが「真っ赤なもこもこ」に

変わります\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20170823200642j:plain

 

すこしセッカチさん💦 のヒガンバナ

もう少しでヒガンバナの時期が来るんですねぇ!早いなぁ!

f:id:masatdm1951:20170823200653j:plain

f:id:masatdm1951:20170823200659j:plain

 

ママコノシリヌグイの可愛いピンクの花ももうすぐ開きそう!🌸

f:id:masatdm1951:20170823200708j:plain

 

 ヤブカに追われながら💦 結構な距離のアップダウンを歩いて移動できました(^^)v

アブラゼミやミンミンゼミ、そしてヒグラシの哀愁に満ちた「声」の「シャワー」を

存分に浴びて、森林浴まで出来ました😁

こうして夜勤明けは「寝ちゃう」よりも、外に出て新鮮な空気を吸って、移りゆく

季節の変化を五感で感じ取れば、新たな元気が湧いてくる気がします😁

 

今日も沢山の生き物や植物たちに会えました💕

暑い日差しが欲しい!

 8月に入ってからというもの、一日もサボらずに「雨☔」が降る関東です💧

ここまで青空や太陽のない生活が続くと「ほんまに夏なんか〜〜い!💢 」と

吠えたくもなります。(プールも海も入れない夏休みなんて!💢 )

 

 さて、夏の暑い太陽の日差しが無いのが果たして「良いことなのか?」

「悪いことなのか?」 わが家の植物たちの様子はこんな感じです。

 

今年初めて植えてみた「夕顔」・・(琉球朝顔の苗と間違えて買った苗(^_^;) )

 

【下の方の大きなつぼみ】

f:id:masatdm1951:20170816152719j:plain

 まだ2mも伸びていないんですが、葉の数の分だけ一つ一つに花芽を持っています。

 

【上の方の小さなつぼみ】

f:id:masatdm1951:20170816153016j:plain

変わった形のつぼみの形状ですね😁

本当に夕顔なら・・この部分から【小さくて細〜〜いソフトクリーム🍦】みたいな、

真っ白い花の蕾が出てくるはずです😍  楽しみだなぁ🎵

 

 

 頼りにしている「ヘブンリー・ブルー」。

今のところ伸びることにしか興味を示さず、上へ上へと未だに蔓を伸ばしています。

多少肥料をやりすぎて「つるぼけ」しているかもしれません💦

2階のベランダあたりで行き詰まってますね😁

そろそろ花の蕾を大きくして欲しいところです。

f:id:masatdm1951:20170816153248j:plain

 

もう一本の苗はバラの木の上を占領しています。

真っ青な花が待ち遠しい限りです。(先日行った長野県佐久市ではもう開花!)

 

デラウェアはどうなっているでしょう?

今年は伸びた枝を剪定する以外は何もしなかったデラウェアです🍇

ほんのりと色が乗ってきました(^^)v

一粒摘んで口に入れてみたら・・・優しい甘さでした😍

f:id:masatdm1951:20170816153759j:plain

 

藤稔さんはどうでしょう?

今年も樹勢がうんと強かったので、敢えて剪定をキツくして実を4,5房だけに

してみました。 色付きはまだまだのようです💧

自宅の庭ではなかなか着色してくれないまま、萎んで落ちることがしばしばです。

プロと素人では手を入れる手順も時期もぜんぜん違うのでしょうね😓

f:id:masatdm1951:20170816154229j:plain

 

南の植物「パッションフルーツ」は、植えた時期が遅かったし、

二週間以上に渡る低温(雨空ゆえ)続きで、果たして実が生るまで育つのか

どうか・・・・

今のところシッカリとフェンスを掴んで、太く育っています。

f:id:masatdm1951:20170816154441j:plain

 

この子達のためにもどうか「暑い日差し」を恵んでくださいませ🙏

 

 

【八千穂高原 自然園】(長野県)へ

当日晴れなら「バイクで」。 雨なら「🚙 車で」と、いずれにしても

行きたい!!\(^o^)/ 」という気持には変わらないのでありました(^^)v

 

お盆帰省による大渋滞の真っ只中の今日!  関越道は6時台から既に「高坂SA」を

頭に数キロの渋滞が発生していました。 🚙 🚗 🚌 🚚 💦

 

 「下道の帝王(^^)v」の私ですので、時間は掛かりますが決して混まない

ルートを脳内で構築して「往路」は完璧に下道(ほぼ山道💦 )だけで行きました。

 

家を出てすぐに雨がぱらつき、越生町ときがわ町の辺りでは「大粒の雨」が降り

先行きが不安になりましたが・・それ以降は殆ど頭の上は「青空」になってくれて

『普段の行いの大切さ😁?』を痛感しました😜 

 

今日は日航機が御巣鷹の尾根に墜落した日。

私はその間近を通りながら「もし息子がその事故の犠牲者だったとしたら・・きっと

高齢になっても毎年ここに来るだろうなぁ・・」と思いました。

30年以上経っているので、当時40歳台の親御さんだとしたら・・・今は70歳代、

当時50歳代だったとしたら今は80歳代! 毎年の慰霊の旅は相当きついことに

違いありません。ましてや「登る」事は自力では無理かもしれません💧

心の中で祈り🙏 、狭いR299や「ぶどう峠」ルートは今回は迂回して、広い「湯の沢

トンネル」を潜って下仁田へ抜け、R254で佐久を目指しました。

 

f:id:masatdm1951:20170812192743p:plain

 

R254(関東内では『川越街道』と呼ばれている。)は、

更には「コスモス街道」とも呼ばれています。 まだ早いかな?と思って道脇を見ると、結構な数が既に開花🌸 していました。

f:id:masatdm1951:20170812193101j:plain

 

奥の山は群馬県側の変わった形の山々です。

道路はR254です。

f:id:masatdm1951:20170812193123j:plain

 

この色は好きだなぁ😍

f:id:masatdm1951:20170812193131j:plain

 

両脇に「花粉玉」を重そうに抱えながら、更に集めようと一所懸命に働いていました。

咲いたばかりのため「雌しべ」が星の形(★)になっているのが見えます😁

f:id:masatdm1951:20170812193157j:plain

 

花粉を左右に抱えている姿は健気ですねぇ👏 😁

f:id:masatdm1951:20170812193210j:plain

f:id:masatdm1951:20170812193658j:plain

 

長野県側の空はきれいな青空でした😁

コスモスは青い空に似合います💕

f:id:masatdm1951:20170812193714j:plain

 

佐久市内で食事をし、急いで【八千穂高原自然園】を目指します!

この場所は「日本一の白樺の群生地」でも有るんです(^^)v

規模といい、佇まいの良さは確かに「日本一!!」\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20170812194039j:plain

 

この日は随分と沢山のトンボと出会いました💕

f:id:masatdm1951:20170812233238j:plain

 

白樺林からほど近い場所に【自然園】があります。

この入口をくぐって中に入ると・・左のカウンターに係のオジサンが居ました。

料金300円を払って、コースを印刷した地図と領収チケットをもらいます。

f:id:masatdm1951:20170812233257j:plain

f:id:masatdm1951:20170812233311j:plain

 

アスチルベ? 優しい雰囲気が好き!

f:id:masatdm1951:20170812233333j:plain

 

フシグロセンノウは少し盛りを過ぎていたようですね。

この花は今まで何度も高原に行きながら、初めて見る花でした😍

野山には珍しい派手な色彩ですが、夏の暑さにはピッタリの色!(^^)v

f:id:masatdm1951:20170812233407j:plain

f:id:masatdm1951:20170812233432j:plain

 

コオニユリは丁度良い咲き方でした。

トンボチャンが高原の雰囲気をまた一層深めています。

f:id:masatdm1951:20170812233504j:plain

 

大好きなヤナギラン

少し遅かったみたいです💦

「もう!いつまで待たせるの〜💢」って「恋人(花)」から叱られているような(^_^;)

f:id:masatdm1951:20170812233534j:plain

 

毎年「旬」の時期には来ることが出来ず💦  早すぎて蕾だったり、遅すぎて

下に見える長い長い種の棒4になってたり💦

f:id:masatdm1951:20170812233552j:plain

 

普段見慣れている「ツワブキ」とは比べ物にならないくらいの迫力と大きさ!!

マルバダケブキ」の蕾です。初めて見ました!\(^o^)/

なんだか造形物の様な美術品に見えてきます😁

f:id:masatdm1951:20170812233600j:plain

 

キリンソウが咲き始めていて、トンボが止まると初秋の雰囲気いっぱいです。

f:id:masatdm1951:20170812233620j:plain

 

 

コレまた大好物のマツムシソウは・・少し早かったかな?

この花を含めて2つしか見つけられませんでした。(移動距離が少なかったし💧 )

散策路から中に入った場所なので、望遠でしかも横からだけですが(^_^;)

いい感じの咲き方です。

f:id:masatdm1951:20170812233644j:plain

 

若い花の姿ってこんなにツブツブなんですねぇ!

この花も花期を過ぎた頃にしか見たことがないので、初めて認識しました。

f:id:masatdm1951:20170812233719j:plain

 

ガマズミはもう真っ赤に色づいていました。

子供の頃にガマズミの実を採って、口いっぱいに頬張って酸味を味わった記憶が

あります。 道草を随分食ったものです。(ガマズミ、山りんご、山葡萄、アケビ・・)

f:id:masatdm1951:20170812233755j:plain

 

このコオニユリは最後の蕾の最後の花のようですね😁

先程の突然の雨の雫を貯めていました。

写真ではよく分かりませんが、実際には雫が輝いていました!

f:id:masatdm1951:20170812233832j:plain

 

高原の「ちっちゃな恋人💕 」は【吾亦紅:われもこう】です。

われもこう ➡ ➡ 我も恋う💕 』っですよね!(^_-)-☆

花弁の無い花が密集しています。

生花にも好んで使われるこの花。 野趣溢れる大好きな花です😁

f:id:masatdm1951:20170812233847j:plain

 

いいシーンだなぁ😁

f:id:masatdm1951:20170812233858j:plain

 

満足して自然園を出て、車に戻ってみたら・・・

車のラジオアンテナに、トンボちゃんが止まってくれていました😍

「一緒に帰ろうか?😍 」

f:id:masatdm1951:20170812233904j:plain

  

 

少し早めに高速に乗ったおかげで、特別大渋滞に飲まれることもなくスイスイと

家につくことが出来ました。

もう少し野の花と接したかったけど、お盆の時期は帰宅する時間も読めなくなる恐れが

あるので、早め早めの行動が必要です。

【ホソオチョウ】って見たことありますか?

こんな色と形の蝶です😁 

f:id:masatdm1951:20170809154949j:plain

f:id:masatdm1951:20170809155006j:plain

毎年、同じ場所で、そして独特の飛び方をする蝶に出会います。 翅の下の部分の『尾』

に見える部分がとても長く、『細尾』という名の通りの蝶です。

(ネット上では明確に漢字が当てられていません。でもその方が納得できる名ですね)

 

飛び方は、ヒラヒラというのでは無く、人が飛ぶ真似をするような動きで・・・

『ふわふわ〜ふわふわ〜』がピッタリ(╹◡╹)
カラスアゲハやアオスジアゲハなどは、まるでコマ撮りでもしたかのように一瞬で

何メートルも移動し、広い林の中を自由奔放に飛びますが。それとは全く違います‼️


でも、なかなか花や葉に止まってくれず、飛びっぱなしなんです💧

だから綺麗に撮れた試しがありません😅 ファインダーから直ぐに見えなくなるし😅
どの蝶にも大好きな草があるようで、ホソオチョウはウマノスズクサという植物が生えていないと、繁殖出来ないのだそうです。まだその植物を一度も見たことがないんですよねー😓   掻き分けて探して見ようかなぁ(^^)   元々は日本固有の蝶ではなく、大陸から誰かが故意に放ったので増えたと言われています。でも長い周期で変化している気候の変動や、人も荷物も大きく移動する現在は、どれほど注意をしても外来種の動植物が入り込むことは意図せずとも起きます。

ヒアリが騒がれていますが、既にアルゼンチンアリなどは沢山の県を跨ぐほどの果てしないコロニーが出来ているとも言われています。

人間は貪欲さから陣地取り【住む境: 国境】しますが、彼らにはそんなものは関係ありません😊
蝶🦋ひとつの事を少し調べただけなのに、いろいろと考えさせられます。

他の貴重な蝶(クジャクチョウ)と食草が被るようです。 

見た目ではクジャクチョウの方が美しく、しかも数も少ないようです。

この点でも「美しさ正義!」という考えからは離れたいものです。人間の世界では

何だかんだ言っても・・「美しさ正義」の社会ですものね(^_-)-☆

 

野の花の少ない今、高原へと足を伸ばし一足早い秋の花々を見たいです\(^o^)/

 

住宅の敷地内の花は撮れないので、畑の隅などに咲く花を撮らせて頂きました🌸

 

水仙リコリスです。

初夏のレインリリーの大型版みたいで素敵な花ですねぇ😍

f:id:masatdm1951:20170809160531j:plain

f:id:masatdm1951:20170809160753j:plain

 

カワラナデシコも素敵💕

この時期、濃いピンク(大好きな色😍 )が景色を和やか、そして華やかにして

くれます😘

f:id:masatdm1951:20170809161206j:plain

 

 

 

そして今日!  8月9日の埼玉西部の空です!

ずーーーーーっと曇☁か雨☔ の天気でしたので、

久しぶりに「雲の上って青空だったんだーーー!!」って思い出した空でした😁

14時の気温は・・36.1℃ でした。 暑いわけだ💦

f:id:masatdm1951:20170809115209j:plain

それにしてもiPhoneでコレだけきれいに撮れるなんて! ビックリです(^^)v

 

シッカリ食べて! シッカリ飲んで! 熱中症を跳ね返しましょう\(^o^)/

『ヘブンリー・ブルー』の勢いが凄い!

 短日性の花なので今は「グングン⏫ 」蔓を伸ばし・・・

横へ横へと腕を伸ばす時期です。 ⏪ ・・・ ⏩

 

 二階のベランダの手摺りにまで登ってきた芽を摘んだ のに・・・

その脇芽がバトンタッチ! したかのように、とうとう短波中波受信アンテナに

まで巻き付き始めました😁

このままだと屋根の上にまで行きそうな勢いです。💦

 

 

f:id:masatdm1951:20170726161600j:plain

 

 最近やっと「横へ伸びる蔓」が、ネットが有ることに「気づき?」

横へ横へと張ってくれ始めています😊

カボチャが物凄い勢いで「よじ登って」いますので、適度な所で先端を切る✂

必要が出てきました。

(一枚ごとの葉がデカいので、日陰が過ぎるほどの遮光カーテン状態です💦 )

 

 二株目のヘブンリー・ブルーは、花が終わったバラの枝によじ登って陣地取り(^^)v

少しづつ誘引して、玄関の上をまたいでスモモの枝に巻かせようかと企んでいます😊

今思うともう4,5株買ってきて、「これでもか!」と言うくらいに庭中を真っ青に

染める気概が欲しかったです(私の優柔不断(^_^;) )

 

一番花が見られるのは果たして8月の何日でしょうねぇ?😊

夏の野の花探し🌸 🔍

 関東の西部は午前中からポツリポツリ☔

長く乾いた地面には「焼け石に水」の通りの、少ない降雨でした(T_T)

まとまった雨を山側にも、里にも、下流にも降らせて下さーい\(^o^)/

 

 2時間ほど空いたので近くの町「越生町」へ行こうとしましたら・・・・あら?

 

越生祭りのために全面通行止め🚫 🚙💦 🚗💦 

 

仕方なく今まであまり行ったことのない横道へ(^^)/ (よくある行き止まりフラグ💧)

見知らぬお宅の庭へ入っちゃいました(^_^;)💧 「ごめんなさぁーーーい!🙇💦」

 

 とある里山の風景の中に、ヤマユリの大きな姿が目に入りました。

早速車から降りて、小雨など気にしないでカメラを首に下げてその近くへ行きました😊

そこには今までよく知らなかった花たちが待っていました💕

 

遠くからも存在感たっぷりの山百合

f:id:masatdm1951:20170723194707j:plain

 

近くに寄ると香りも強く、花付きの凄さに息を呑みます!

f:id:masatdm1951:20170723194851j:plain

 

足元には「オオバギボウシ」の花が咲き乱れています。

(開花して長いためか色褪せて、白く見えます。)

f:id:masatdm1951:20170723195014j:plain

 

ヤマハッカによく似たアキノタムラソウ

(雄しべも雌しべも飛び出ていないので、ケナツノタムラソウでは無さそうです。)

f:id:masatdm1951:20170723195236j:plain

f:id:masatdm1951:20170723195240j:plain

 

丁度焦点があっているタイミングで、ヒラタアブくんが留まってくれました。

(まるでヒラタ君を撮るために構えたみたい😍 )

f:id:masatdm1951:20170723152909j:plain

 

 

田んぼにシオカラトンボが良く似合います。

そういえば・・・子供ころにトンボを捕まえる際、飛んでいたとんぼが何かに止まり

しばらくすると・・羽をさらに1段「深く下ろす」仕草をしたら・・・「しゅっ!」

っと捕るんだよ!って上級生から教わったものでした。

 でも!私は虫が怖いので😱💧 捕まえるどころか? 触ることすら出来ません

でした💧😅 (セミもカブトムシも一杯居たんですが・・駄目でした😅 )

f:id:masatdm1951:20170723152701j:plain

 

 そうそう!こういう感じです!

羽をすっかり下ろしているように見えますでしょ!(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20170723152726j:plain

 

 

と、ここで見慣れない可愛いピンクの花が目に入りました!

「何という名前の花なんだろう? 」初めてみた気がします!

 

家に帰ってきて調べてみたら・・・コマツナギ(駒繋ぎ)だそうです。

(草ではなく木で、見かけの割に根がシッカリとしていて馬を停めても大丈夫!

 そこでこういう名がついたとか。φ(..)メモメモ )

フジの花を逆にしたような可愛い花です。実際はもう少し花の軸は長いようです。

堰の上に咲いていたので、余計にピンクの可愛さが映えますね😍 

f:id:masatdm1951:20170723152858j:plain

 

ときがわ町の「大附」からの景色。

今日は生憎の小雨まじりですが、晴れた日は筑波山スカイツリーも肉眼で

よく見える場所です。 素敵な里山の景色です。 ミカン🍊で有名な地です😍

f:id:masatdm1951:20170723155244j:plain

 

飾りっ気のない花ですが、何とも心和む花、アザミですね。

蕾同士「和気あいあい」な雰囲気の写真が撮れました。

f:id:masatdm1951:20170723155511j:plain

 

 

そう! この季節の午後に咲くという「ハゼラン」。

三時頃に咲くので「三時草;さんじそう」と呼ばれたり、可愛い花火のようにも見える

事から「花火草;はなびぐさ」とも呼ばれているそうです。

いずれにしても「可愛がられ」「愛され」ている花の一つと言えるでしょう😍

 

 小さくて小さくて、でもシッカリと咲く五弁花。

蕾がまたかわいいですよねぇ💕

f:id:masatdm1951:20170723161318j:plain

 

 そんな可愛い花にもまたニホンシジミがやって来ました(^^)/

「う〜ん!絵になるぅ!🎵 」

f:id:masatdm1951:20170723200437j:plain

 

小さな花に、ちっちゃな蝶・・・そして重たい望遠接写レンズ💦

カメラを首に掛けることで「揺れ」が幾らか軽減されているのでしょう。

ここまで撮れたら私的には(^^)v です!ハイ!(^^)/

f:id:masatdm1951:20170723200944j:plain

 

 昨日もそうでしたが、走行中に「カラスアゲハ系」の蝶に何度か出会いました。

でも、彼らはとにかく「大きく羽ばたきながら・・素早く移動」するので、全く撮影の

対象にできませんでした💧  山百合に留まってくれたら絵になるのになぁ💧

 

 こうして特に有名な場所に行かずとも、まだまだ知らない花や木々が有ると思って

います。 今のところ安く購入した望遠レンズが楽しくて、元々のレンズに戻れませ

ん。

SIGMA 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ニコン用 フルサイズ対応 509552(Nikon D3100に装着しています。)

スイッチ方式で「望遠レンズ」が「マクロレンズ」に早変わりする機能は、もともと

【望遠接写】が大好きな私でしたので、もう嬉しくて💕

 

詳しい理屈の知らない「インチキカメラマン💦」ですので、【結果オーライ(^^)/】

ということで\(^o^)/

 

 

夏の【里山】の主役!

 今【里山】は、立ち入ると『草いきれ』が鼻の奥に一杯になりそうな、

『緑一色』の季節です!

残念ながら高山と違って、花が一番少ない時期でもあります💧

 

 私が言う【里山の主役】とは❗

ヤマユリです(^^)/

(探すとなると、意外にも見つからない山百合😅 )

道路から6〜7m上の方に咲いていた自然の山百合です。

f:id:masatdm1951:20170715155327j:plain

f:id:masatdm1951:20170715155516j:plain

300mmの望遠レンズは本当に使いやすく、しかも焦点がシッカリと合ってくれて

とてもリアル感が満ちています(^^)v

この山百合は「ときがわ町」の「大附;おおつき」地区から、「西平」へ抜ける山道の

高い場所で撮ったものです。

 

百合の咲き具合から、きっと「椚平地区」の馴染みの百合も咲いているに違いない!

そう信じて行ってみました。

 

 予想は的中で!とても雰囲気の良い咲き方でした😊

この場所は「秋海棠」で有名な「椚平:くぬぎだいら」です!

f:id:masatdm1951:20170715160234j:plain

f:id:masatdm1951:20170715160239j:plain

 

f:id:masatdm1951:20170715160246j:plain

 

 林の中で一輪だけ咲いている百合の風情も良いものです💕

距離は10mくらい、穏やかな風に揺れていましたがクッキリと撮れました(^^)v

f:id:masatdm1951:20170715160342j:plain

 

 チダケサシの淡いピンクも野趣があって良いものです。😊

木陰のせいか花が幾らか「痩せ気味?」です。

f:id:masatdm1951:20170715160614j:plain

 

車で行ったのですが(パジェロミニ)、悪い癖で(^_^;)💦 ついつい林道を選んで

入ってしまうんですよねぇ💦 (この道はどこに抜けるのかなぁ?って!😅 )

f:id:masatdm1951:20170715160835j:plain

 

 林の中は「ひんやり」として澄んだ空気感が漲っています!

車のクーラーを止めて窓を開けて走る「快感♪」が大好きです💕

 

咲き始めたばかりの「清らかな」山百合に出会えました(^^)v

 

スペインヒマワリ

 近くの町へ買い物に出かけた途中で、ひまわり畑の入り口に・・

スペインヒマワリ・・1本 100円」と書かれた無人販売所がありました。

でも刈り取る準備(鎌とか包丁とかハサミとか?)が無いと、持って帰るのは

容易ではありません💦

 

 【スペインヒマワリ】の名前が気になって、帰ってから調べたのですが・・

特にヒマワリの種別としては見つかりませんでした💧

でも調べたついでに、いろいろと知らなかった情報が得られました(^^)v

 

 まず、ヒマワリはスペインでは「ポップコーン」よりも「ひまわりの種」を

食べることが主流だそうなんです🌻   【ピパ】と呼ばれるらしい。

サッカーの観戦時には、アチラコチラでポリポリたべられているんだって!😊

身体には良さそうですね。

 

重たい頭を下げるような大きな日本での向日葵よりも、少し花は小さく見えます。

夏って感じがしますね🌻

f:id:masatdm1951:20170714134709j:plain

 

雲が多めの今日の空、ところどころに見える薄い青空が綺麗です。

f:id:masatdm1951:20170714134718j:plain

 

ヒマワリ;向日葵】は果たして外国語ではどう呼ばれているのでしょうか?

 

英語・・・・・Sunflower(サンフラワー)

スペイン語・・Girasol(ヒラソル)

ポルトガル語・Girassol(ジラソーレ)

フランス語・・Tournesol(トゥルヌソル)

 

 この四カ国語では、【Sol】つまり【太陽(Sun)】を意味する言葉と、【回る

という意味が付され、日本でも「この花は太陽の方を向く花」というイメージが

あるように、やはり他所の国でも同じなんですねぇ😊

 

夏の雲が広がる空。

どうか各地に程々の雨をお願いします🙏

f:id:masatdm1951:20170714134726j:plain

 

これから西洋朝顔のために2階から下に向かって「網」を張りま~~す(^^)/

上手く咲いてくれると良いな〜😅

「蓮の花」にうっとり・・😊💕

■今回も写真多めです\(^o^)/

少しでも実感アップのために写真をクリックして、拡大してお楽しみいただけたら

嬉しく思います😊 

 

🌸🌸 🌸🌸 🌸🌸 🌸🌸 🌸🌸 🌸🌸 🌸🌸

 

毎年見に行っている近くの町の「蓮園」

実はココ、昔は「町営プール」だったんです!(しかも流るプールでした!)

今は「睡蓮」や「メダカ」「水生昆虫」の憩いの場になっています。

もちろんメインは古代蓮です🌸

 

毛呂山町のHP ▶ ▶    総合公園の花蓮

 

沢山の手入れや世話を要するこの園を、ハスを愛する市民の方々がボランティアで

整えてこられました。 ・・・・入場料は「無料」なのです💕 。

蓮の花が大好きだった当時の町長さんが、声を上げて設けてくださったおかげで

他の市町村の人も全て無料で楽しめます。(感謝です🙏 )

(「協力金」として、自発的な寄付は出来ます。)

 

では! 写真をお楽しみくださいませね(^_-)-☆

 

f:id:masatdm1951:20170707094016j:plain

f:id:masatdm1951:20170707094024j:plain

f:id:masatdm1951:20170707094054j:plain

f:id:masatdm1951:20170707094059j:plain

f:id:masatdm1951:20170707094109j:plain

f:id:masatdm1951:20170707094119j:plain

f:id:masatdm1951:20170707094132j:plain

f:id:masatdm1951:20170707094142j:plain

f:id:masatdm1951:20170707094201j:plain

f:id:masatdm1951:20170707094217j:plain

f:id:masatdm1951:20170707094236j:plain

 

珍しい八重咲きのハス。

f:id:masatdm1951:20170707102523j:plain

 

ナガバミズアオイと一緒に📷

f:id:masatdm1951:20170707102602j:plain

 

開きかけのハス。

f:id:masatdm1951:20170707094258j:plain

 

このカメラは、きっと開花の様子を動画撮影しているのでしょう!

上の写真のハスに焦点が向けられていました😊

うっかりと三脚に躓かないように、遠く離れて歩きました(^_^;) 

f:id:masatdm1951:20170707094306j:plain

 

睡蓮も綺麗でした。 強い日差しにも瑞々しく咲く睡蓮はまるで「昼のうたたね」の

幸福感と似ています💕

f:id:masatdm1951:20170707094703j:plain

f:id:masatdm1951:20170707094722j:plain

f:id:masatdm1951:20170707094733j:plain

f:id:masatdm1951:20170707094742j:plain

 

この子(カモ)もボランティアで? 睡蓮の手入れをしているオバサンの「お手伝い」

(お邪魔虫(鳥))をしてるのかな?😊 (ガコガコ♪歌いながら♪ 😁 )

f:id:masatdm1951:20170707103455j:plain

 

 

水生昆虫たちにも出会えました😊

みんな私の【心の声】に応じてくれて、ポーズを取ってくれました。(美しい誤解?)

 

ナツアカネ

蓮の蕾の上に「アカネちゃん」が咲きました!😊

f:id:masatdm1951:20170707094906j:plain

 f:id:masatdm1951:20170707102751j:plain

こっちのツボミには【シオカラトンボ】ちゃんが咲きました😊

青い目が爽やかです! とても鮮明に撮れて大満足💕

f:id:masatdm1951:20170707094929j:plain

 

ハスにしがみついているちいちゃな【手】がキュートです💕

f:id:masatdm1951:20170707102814j:plain

 

こちらは忙しなく花から花へ飛び回っている【イチモンジセセリ】。

相変わらずクリクリと黒目がちな可愛い目が素敵です💕

f:id:masatdm1951:20170707094959j:plain

 

サナエよりも大きかったので「オニヤンマ」かもしれません。

5m以上も先にいるのに、しかも手撮りでよく撮れてました(^^)v (レンズのおかげ)

f:id:masatdm1951:20170707095021j:plain

 

ハスは高い場所で華やかに・・そして足元の水辺をしっとりと彩るこの花は・・・

ナガバミズアオイ」です。

f:id:masatdm1951:20170707095108j:plain

f:id:masatdm1951:20170707103015j:plain

 

あら?ココにもセセリちゃんが💕

f:id:masatdm1951:20170707095129j:plain

 

帰り際にフェンスに絡んだ見慣れない花を見つけました(^^)v

調べてみたら「スネイルフラワー」というのだそうです。

中南米の熱帯地方原産の多年草で、最近は【ブルースイトピー】の名で販売もされて

いるとのことです。

 

f:id:masatdm1951:20170707095140j:plain

 

名前の由来は・・・

蕾の形がカタツムリ(Snail)に似ているからだそうです🐌

なるほど!そう見えますね😁

f:id:masatdm1951:20170707101638j:plain

 

朝7時台の【総合運動公園駐車場】

いや!というほど?らくらく駐車できます(^^)v もちろん無料です(^^)v

今日は7月7日! 星が見えるといいですね。

集中豪雨で被害を被った方々には、本当に迅速な救援が為されることを願います。

f:id:masatdm1951:20170707095146j:plain

 

夜勤明けの心に、花は優しい💕

 朝の巡回中に「根性のボタンクサギ」を撮りました。(前記事)

 

旬を少し過ぎている気がする「蓮の花」が見たくて、夜勤明けに「道草」食って

川越市の「伊佐沼公園」に立ち寄りました。

 

残念なのは、カメラがiPhoneしか無い💧 ということです。

望遠で撮れないので、画質が落ちます💧

 

でもそれよりも・・昨夜の大雨で花が傷んでいるのでは?

案の定!花びらの大きな蓮は雨の強さや重さでかなり落ちたようです。

 

5mほど先の蓮。

iPhoneでこれだけ取れれば御の字(^^)v ですね〜。

f:id:masatdm1951:20170705163500j:plain

 

いつも一眼レフを車に乗せておきたくなります。

f:id:masatdm1951:20170705163520j:plain

 

このツボミだけが手で届くくらいの場所に立っていてくれたので、しゃがんで

撮りました😁  明日の朝には咲きそうですね🌸

f:id:masatdm1951:20170705163534j:plain

 

この沼には蓮の観察用の橋が設けてあります。

これは本当に嬉しい計らいですねぇ😊

f:id:masatdm1951:20170705163543j:plain

 

「台風一過」の澄んだ青空です。

埼玉県の川越市にもまだまだ景色の良い場所があります。

伊佐沼から北西の景色です。

水田の遠い向こうには「奥武蔵の山々」が見えています。

(台風が通過したにも関わらず、未だに大雨が降っている中国地方の皆様の上には

 安心と安全をお祈りしています🙏 )

f:id:masatdm1951:20170705163600j:plain

 

今年も咲いてくれてありがとう\(^o^)/🌸

f:id:masatdm1951:20170705170050j:plain

 

 

家に着きました。🚙 🏠

 

今日は溜め込んだゴミ(鉢植えの鉢、もう着ない衣類、母が使っていた布団・・Etc.)

を市の清掃センターに持っていく日ですので、通勤車は一気に「ゴミ運搬車」に😅

数十キログラムまでは無料です(^^)v(市民に限る)

20kも無かったので無料で引き取ってくれました😊

 

 実は自宅から町の端っこのセンターまでは小一時間掛かるんです。

そのまま戻るのはもったいないので、鳩山町の「農村公園」に寄ってみました。

 

サイト

春には桜や柳の新緑、藤の花がとても綺麗な素朴な公園です。

今日は花が少ない7月、そして平日・・だ〜れも・・いません!😅

f:id:masatdm1951:20170705170210j:plain

 

マルメロがこんなに大きく膨らんでいます!

秋に香り良く黄色に熟す日が楽しみです。(とは言え固くて齧れませんが😅 )

f:id:masatdm1951:20170705170223j:plain

 

ハーブの「ペルガモット」だそうです(^_^;) 私は詳しくないので💦

不思議な咲き方をしていますね😊  アリさんもハーブが好きなの?

f:id:masatdm1951:20170705170258j:plain

 

看板には「エキナセア」と。

日本には元々無かった花でしょう!

黄色だとヒマワリっぽいですが、ピンク系は華やかでいいですねぇ(^^)v

それにしてもiPhone7のカメラは優れものですね!

 

f:id:masatdm1951:20170705170313j:plain

 

この「アザミのお化け?」みたいな花は何というのでしょうか?

アンティチョーク】だそうです(^_^;) 「全く知らなかった!💦 」

f:id:masatdm1951:20170705170325j:plain

 

背丈は2mを優に超しています!😱!!

f:id:masatdm1951:20170705170337j:plain

 

反対にしゃがんで撮らないと無理な「ネジバナ」。

拡大してみると一つひとつの花が「美しい蘭」の様です。

それにしても茶色や黒い土の中から、一体どの様にこんなにきれいなピンクや白を

作り出すことが出来るのでしょう\(^o^)/ 奇跡ですよねぇ💕

f:id:masatdm1951:20170705171226j:plain

 

真夏の花【サルスベリのピンク】

フリルのような花びらの「縮れ」は、色気すら感じます!

「お!よく見たら・・・お尻を向けて吸蜜中のミツバチさんが見えます!」

 f:id:masatdm1951:20170705171259j:plain

 

花に止まっては離れ、離れては止まる・・・連続して撮ってみたら・・・

沢山のボケ写真の中で唯一「形になっている」写真が撮れました(^^)v

これもまたiPhoneの遅いシャッタータイミングの中での「マグレ撮り」です💦

可愛い触覚と真面目な顔の「眼」が見えます。

f:id:masatdm1951:20170705171310j:plain

 

 花はいつも私に何かを教えてくれたり、気づかせてくれたりします。

ほんの少しだけ「お出かけ」すると、新しい発見があります!

 

雨上がりの野へ

お越しの方々へ: 横写真はすべてクリックすると大きくなります。

 

 

 今日は定期的に通っているクリニックへ行って・・💊💊 薬を。(降圧剤⬇)

 

この時期は「野」や「敷地に入らない場所での花」を探すのが、とても難しい💦

家路につく道脇を探して見つけた「ミソハギ」。

揃って咲くので実に甘く💕 優しい色合いの花です。

f:id:masatdm1951:20170630160925j:plain

f:id:masatdm1951:20170630160928j:plain

 

わが家のスモモは「收穫時!😊 」 幸せ色です💕

赤く色づくと、皮の部分以外、甘さが優先するスモモです。

f:id:masatdm1951:20170630161005j:plain

 

真っ青な朝顔が咲く「ヘブンリーブルー」は二株とも順調に育ち、片方は葡萄の木へ

もう片方はバラの枝にクルクル🌀 蔓を巻きつけて、上へ上へと登っています⏫

f:id:masatdm1951:20170630161514j:plain

 

そして嬉しいことに、テッセン(クレマチス)の花も、もうすぐ咲きそうです\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20170630161605j:plain

 

 

 さて! 庭を写したところで「野外」へと出かけましょう!

数ヶ月前にランニング中に膝を痛めたコースを、今日は逆回りに車で走りました。

コースを恨んでも仕方ありませんが・・・その急坂ぶりに改めてビックリ!

この季節は紫陽花がとても綺麗!😊

f:id:masatdm1951:20170630161834j:plain

f:id:masatdm1951:20170630161838j:plain

f:id:masatdm1951:20170630161845j:plain

f:id:masatdm1951:20170630161859j:plain

f:id:masatdm1951:20170630161913j:plain

 

山道の斜面には、ホタルブクロが野趣たっぷりに咲いていました。

f:id:masatdm1951:20170630162030j:plain

f:id:masatdm1951:20170630162040j:plain

 

件の坂道を逆コースに走っていて思ったことは・・「とても起伏の波が大きい!」

ということです💦  よくこんな道を6kmも走れたなぁ!💦 と😅

 

少し人家が近づき始めた明るい野に、大好きな「オカトラノオ」が何本も咲いて

いました。😊

愛らしい白い小花が集まっている「正に野の花!」という感じです。

f:id:masatdm1951:20170630162110j:plain

 

「尾」の様に波打っていますね😁

f:id:masatdm1951:20170630162115j:plain

 

「ツボミだーいすき💕」って抱きしめているようにも見えるハナアブ

(何という名前のアブなのでしょう? ハエにも見えるけど💦 )

f:id:masatdm1951:20170630162121j:plain

 

こんな感じにまばらに咲く姿は「如何にも野の花」ですね😁

f:id:masatdm1951:20170630162129j:plain

 

ほんの少し登るだけで、霧が立ち込めています。

湿気の多いこんな時は・・花たちにとっては生気を養えるとっておきの天気なのです。

f:id:masatdm1951:20170630162142j:plain

 

キンシバイは今が旬のようで、緑一色の景色の中で「黄金色」に咲いています。

似ている「ビヨウヤナギ」と違って、雄しべが短いので雨に濡れても姿が乱れず、

生き生きと咲いています。

f:id:masatdm1951:20170630162156j:plain

f:id:masatdm1951:20170630162207j:plain

 

野の一角に小さな墓地があり、そこへ行くまでの小道にアザミが咲いています。

アザミには「蝶」や「蜂」の吸蜜する姿が似合います(^^)v

モンキチョウは私のファインダーの中で、クルクルと向きを変えながら、

ナイスなポーズをとってくれました😊

f:id:masatdm1951:20170630162219j:plain

 

 このところの寝不足は・・睡眠時間の短さや、疲れの所為だけではなく・・・

こうして「野に出かけられなかった💧」からじゃないのかな?(^_-)

 

 本当は雨の雫を一杯に貯めている花の「涙咲き?」を撮りたかったのですが・・

 【こんな感じの写真😊 ・・過去の写真】

f:id:masatdm1951:20160624144417j:plain

 

午前中にシッカリと降って☔・・午後には上がっちゃいました(^_^;)💦

雨の日は面白い写真が撮れますよ!(^_-)-☆ (蜘蛛の巣に溜まった丸い水玉とか)