雨の中の【野の花】撮影☔

 小雨☂ 、 本降り☔ その繰り返しの天気です。

金曜日は週の中で一番疲れが出る日です_| ̄|○(私のライフスタイル上💦)

 

 この気候の温度変化の上限の所為か?

家内がひどい風邪を引きまして・・・食べる事もままならないほど😨

簡単な朝ごはんを作って上げて、すぐに妹がお世話になった病院へ【診断書】を

書いて頂くために手続きをして・・・・その足で夕飯の材料を買い・・

昼食も簡単に済ませ・・・

 

 すぐ近くの川原付近に行ってみました。

左手で雨傘を☂ 首にベルトを掛けながら右手でカメラを🎥 

きっと来週には褪せてしまうだろう彼岸花

雨に打たれている彼岸花を撮りたくて(^^)

 

 さすがにこんな日には、だ〜れも居ませんね(^_^;)☔

雨の中の散歩道・・枯れ葉🍂の季節がもうすぐやってきます。

春にはピンク一色の桜並木🌸でした。

f:id:masatdm1951:20180921144112j:plain

 

振り返っても・・だ〜れも居ない。

f:id:masatdm1951:20180921144300j:plain

 

彼岸花が元気な内に、雨の雫をいっぱいに溜められる「若さ」をパチリ!

f:id:masatdm1951:20180921144236j:plain

 

沈下橋の真ん中辺りから、鴨さんたちのゆったりした姿が見えます。

雨は降り続けていますが、水が濁っていないので上流にも大雨が降っているわけでは

無いようです。 こういう降り方は植物にも動物にも、私達人間にとっても「穏やかな

自然」という安心感を与えてくれます(^^)

f:id:masatdm1951:20180921144504j:plain

 

風が吹き続けていて、キクイモの花は入って行けない川面の方を向きっぱなし💦

でもホッとする黄色ですね。

f:id:masatdm1951:20180921144513j:plain

 

この一角だけ【シャクチリソバ】の花が咲き始めていました。

「ソバ」と名が付いていても、その種子はとても「エグみ」が強く、普通の蕎麦の実

のようには食用できないそうです💧

でも、春に新芽が食用になるため「野菜ソバ」と呼ばれる時代も有ったとか?(^^)

一つ一つがとても愛らしく、少しだけ赤みが入った好きな花です💕

f:id:masatdm1951:20180921144524j:plain

 

 

 

いろんな姿で咲いている彼岸花を見ていて・・・

ふと、「人生」などというデッカイ課題を、この花を撮っていて想いました。

 

一人で自由に、思うがままに生きるも良し🎵

f:id:masatdm1951:20180921144556j:plain

 

二人で寄り添い合って、二人だからこそ良い事もあれば、面倒くさい「しがらみ」に

苦しむことも多く・・・ま、それを乗り越えていくも良し

f:id:masatdm1951:20180921144604j:plain

 

時には、引っ込み思案な自分を脱して「皆で賑やかに過ごす」日々も楽しいもの🎵

f:id:masatdm1951:20180921144619j:plain

 

 

 

どの生き方を楽しもうと、やがて来る人生の終末・・・

時は本当に「待つと長く」「過ぎると短い」ものですよね。(^^ゞ

f:id:masatdm1951:20180921144653j:plain

 

 

この散歩道は、草刈りが為されはしても花壇も種まきもありません。

自然に増えた「キバナコスモス」が、残された立木と良くマッチしていて遠くからも

「お!いい感じで咲いてる!😍」と思わせてくれます。

f:id:masatdm1951:20180921144713j:plain

 

雨と風の中のコスモス

何枚もの写真が「ブレブレ」でした💦 片手に傘、片手にカメラですし💦

f:id:masatdm1951:20180921144741j:plain

 

明るい場所の彼岸花の水滴💧。

シグマ光機の300mm望遠(マクロ機能切り替え付き)はお得でした。

マクロにして、さらに「手動モード」にして・・・

フリーになるレンズの先端部分で焦点を微調しますと、合わせたい部分(範囲は狭い)

がクッキリと浮かびます。そして「パチリ!」

高いカメラもレンズも今のところは買えないので(TT)

なんとか工夫して撮っています\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20180921144801j:plain

 

この花は雨の日の方が美しく見えて、さらに好きになりました😍

f:id:masatdm1951:20180921144807j:plain

 

サギが遡上してくる小魚を狙っています。

ザーーーーー・・・という川音だけが川原に響く、静かな静かな雨の岸辺です。

f:id:masatdm1951:20180921144817j:plain

 

帰る途中の道の脇の畑には、すっかり秋を満喫しているコスモス群が。

ピンク一色ではなく濃い赤系の花が混じっていると本当に綺麗です。

この花が似合う天気は・・・真っ青な空と、緩やかに吹く秋風でしょう!

花がゆらゆら揺れている景色は、🌸🌺コスモスならではの風情があります。

f:id:masatdm1951:20180921144831j:plain

 

もう何度も触れていますが・・・

コスモスの花の咲き始めは、沢山の☆「星」が中心部に集まっています。

「シベ」の先端がもう星型ですし、それを囲むようにまた大きな星型の花弁が🎵

ぜひ【お散歩】のお供に、虫眼鏡(ルーペ)を!💕

f:id:masatdm1951:20180921144847j:plain

 

雨の滴りが溜まるのを待って・・・パチリ!

f:id:masatdm1951:20180921144904j:plain

 

こんな雨の中、一所懸命に吸蜜して飛ぶ可愛い虫がやってきました。😍

【ホシホウジャク;星蜂雀】です。

蜂のようにも見えて、鳥のようにも見える実に可愛い「蛾」の仲間です。

ホバリングしながら長い管を用いて吸蜜しています。

f:id:masatdm1951:20180921144918j:plain

 

そんな一枚を取ることが出来ました!(^^)v

とにかく素早い羽使いですので、羽ばたきが見えませんね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20180921144944j:plain

 

 

大満足して雨の中の花散歩を終えて家に戻りました。

(家から5,6分の場所なのですぐです。)

雨が当たらない二階のベランダの下の朝顔は、3時過ぎてもまだ瑞々しく咲いて

いました。

f:id:masatdm1951:20180921145048j:plain

 

雨もまた絶好のカメラチャンス!(^^)v

 

涼しくなったら急に🎵

【アーリー ヘブンリー ブルー】の花数が増えて来ました(^^)

f:id:masatdm1951:20180920123354j:plain


繁茂した蔓がとっても重たくて、支柱の効果虚しく💦

ダラ〜ン😓とだらし無く(^^;;

でも‼️ こうして咲き始めると、それが逆に趣きに‼️(^^)


アルファードがあると陰に隠れてしまいますが、出勤日は近所の方々が自由にご覧になれます。

午後一番くらいまでなら平気で咲いているので、やはりヒルガオの仲間なんですね。

両神山麓の【ダリア園】

9月17日は【敬老の日】のため仕事は休み。

予報では午前中なら晴れ間が‼️ この一言を頼りに、秩父市と隣り合わせの

小鹿野町(おがのまち)」の【ダリア園】に行きました。

HPで前もって、開園時間や入場料を調べ開花の様子もチェック(^_−)−☆

 

時間短縮の為に関越を使って花園まで行き、

国道140号線を真っ直ぐ走り、秩父市方面を目指します。

まだ早い時間のためか、休日なのに全く渋滞無くスーイ、スイ(^^)

 

 長瀞にもまだ人の数はまばら。

荒川を渡る橋の上からは名物「舟下り」の準備の様子が見て取れて、観光地に近い

埼玉西部に住んでいる幸せを感じる瞬間です(^^)

 

駐車場は変則的なもので、少し狭め(^^;;

でも無料です。😊  

公表されている最大台数は50台。実際の感じではランダムな出入りを考えると

30台くらいかな?

f:id:masatdm1951:20180919104317j:plain

 

不安な方は、数キロ手前の庁舎駐車場から出ているシャトルバスをどうぞ🚌

ずーっと手前に車を置いてバスというのも一興ですね(^^)

f:id:masatdm1951:20180919104334j:plain

 

 

ダリアの命名がとっても洒落ていて、植え込みのエリアごとに札がありますので、

お楽しみくださいね(^^;;

 

今回は名前は見ないで進みました。

だって!種類が余りにも豊富で(^^)

f:id:masatdm1951:20180919104350j:plain

f:id:masatdm1951:20180919104401j:plain

 

うっかり「おひたし」で食べてしまいそうな、菊に似た咲き方のダリア。(有毒です)

f:id:masatdm1951:20180919104415j:plain

 

すべての園内の畑には、花が重くなって倒れてしまうのを防止するために大きな網の

目になっている支柱??仕立てです。

ダリアにとっても、思いっきり咲かせることが出来る備えに生っています。

f:id:masatdm1951:20180919104423j:plain

 

若い方々も観に来ておられました💕

f:id:masatdm1951:20180919104445j:plain

 

遠目には「バラ園」のようですね。

どの見学コースの道も歩きやすい土です。

雨の日や雨のあとは少し滑るかも知れませんね💦

f:id:masatdm1951:20180919104448j:plain

 

入り口の様子です。

入場料は協力金として、大人一人400円です。

斜面なので無料の「杖」もあります!

球根の予約もできます!

ただ欲が無いというか? 見学者を当て込んだ「ファストフード」も「飲み物」の販売

も大々的にやっていないんです💦

飲み物はコカコーラ系の自販機のみ。  ま、それがまたいいんですけどね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20180919104458j:plain

 

何が違うのか?

蝶たちが競い合って吸蜜するダリアと、全く寄り付きすらしないダリアがありました。

 

イチモンジセセリの数が半端無く居まして、私としては嬉しくて仕方ありません(^^)

「セセリちゃん! それはまだツボミだよん!🎵」

f:id:masatdm1951:20180919104512j:plain

 

どういう訳か?

この一重のダリアには沢山の蝶たちが来ていました。

ツマグロヒョウモンの数も多くて、花を奪い合う感じの数でした。

f:id:masatdm1951:20180919104537j:plain

f:id:masatdm1951:20180919104546j:plain

f:id:masatdm1951:20180919104559j:plain

f:id:masatdm1951:20180919104613j:plain

f:id:masatdm1951:20180919104622j:plain

f:id:masatdm1951:20180919104640j:plain

 

「恋の乱舞」の一コマ💕

f:id:masatdm1951:20180919104707j:plain

 

変わった色合いのダリアも有るんですよ😁

f:id:masatdm1951:20180919104725j:plain

 

この色合いの花大好き!💓

ナミハナムグリは何処にも居ますね(^_-)-☆

もしかしたら花のことを一番知っていたりして(^^)

f:id:masatdm1951:20180919104742j:plain

 

気が付くと花ではなくて、「舞い飛ぶ花びら=蝶」を一所懸命に追いかけている自分が

居ました💦

f:id:masatdm1951:20180919104753j:plain

 

大輪の花の一部。

これもまた絵になる素敵な花です。

f:id:masatdm1951:20180919104757j:plain

 

しかしまぁ、この素敵な色合いは一体誰がデザインしているのでしょうね😍

f:id:masatdm1951:20180919104814j:plain

 

ダリア園の道脇に咲く彼岸花は、この園では「脇役?」かな?

羽の色合いがなんともゴージャスな「キアゲハ」さんが来ていました。

f:id:masatdm1951:20180919104837j:plain

f:id:masatdm1951:20180919104855j:plain

 

これは「チョコレート・ポンポン」だそうです🎵

全く見たまんまの分かりやすい命名ですね😍

f:id:masatdm1951:20180919104911j:plain

 

桜の木の下は「木陰」になっています。

f:id:masatdm1951:20180919104923j:plain

 

メインの「園」は道路の下の方ですが、この様に斜面の上の方にも同じくらい花が

咲いているんです。

コカコーラ系の自販機が目立ちますね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20180919104942j:plain

 

私は人工的な花の生育場所も好きですが、自然の植生の中の花がより好き💕 なので、

ダリア園内の移動時にも、園外の斜面にも目が行きます!

そんな藪の中に初めて認識した花を見つけました!

風があってなかなか上手く撮れなかったのですが、5枚中の1枚だけがなんとか🎵

調べてみたら・・

【カラスノゴマという名前だそうです。

何とも可憐なツボミと花の風情なのでしょう! ひと目で好きになりました💕😍

f:id:masatdm1951:20180919105004j:plain

 

上のダリア園内にも蝶たちに「モテモテ💕」のダリアを見つけました。

私と同じ様に「一重」の花が好きなようです。

セセリチャン同士が仲良く吸蜜してました。

f:id:masatdm1951:20180919105434j:plain

 

これはまた異種の蝶同士が仲良く吸蜜。

f:id:masatdm1951:20180919105449j:plain

 

大満足しました(^^)v

園からは「0分」で駐車場に行けます。

なんかとってもいいなぁ・・この老夫婦の後姿💕

f:id:masatdm1951:20180919105504j:plain

 

この後は、近くの道の駅で「そば」を頂きました。(味も喉越しも最高の蕎麦)

左上は肉厚の「ミニわらじカツ丼」です。

これで900円なので割安感があります(^^)v

とにかく味と歯ごたえの良い蕎麦でしたし、味のある豚肉のわらじカツでした。

f:id:masatdm1951:20180919201048j:plain

 

アルファードでも何の不安も問題もない、広い道だけで行くことが出来ました。

秩父はそばが有名ですよね!

有名なお店だけが美味しい訳じゃない!

そう断言できる道の駅の蕎麦でした。

「酵素」を飲み始めての・・・今。

とにかく年齢の数値が上がるに連れて【新陳代謝が悪くなり、

少ししか食べていないのに・・ 結構、体を動かしているのに・・・

「痩せない!!💧」

「すぐ元に戻っちゃう!💧」  のです。_| ̄|○💧

f:id:masatdm1951:20180915100345p:plain

 特に下腹の「浮き輪?状の脂肪」は、なかなか手ごわいのですよねぇ〜!

(共感くださる方は少なくないと信じてます。(^^)💦)

 

 そこで、運動面では膝の怪我以来、ランニングが出来ず山登りも少し辛く💦

 

酵素に頼った訳です。(腸の中からダイエット?)

これが最初のレポでしたね。 

 

⬇ ⬇ ⬇

 

それからほぼ、更に一ヶ月が経ちました。

エクセルに入力をし続けて良かったです。

記憶だけだと「推移」や「増減の理由」が曖昧ですのでね・・(^_^;)

グラフのデーター範囲を100くらいに設定すると、グラフ間がギュッと詰まって見れて

ひと目で分かります!

今日現在までの体重の推移は・・・「確かに下降🔽」しています!」

 

f:id:masatdm1951:20180915101832p:plain

 

 決して「断食」「食事抜き」「偏食」・・などはしていません。

ただ、「食べること」に意識が行くようになったおかげで「食べ過ぎ」、「高栄養価」

の大量摂取や、甘い物を極力少なくしていることは事実です。

 

 ところどころ「ぴょん⬆!」とグラフが飛び出ている場所は、前日の夜遅くまで

焼肉を食べていたり、カレーを何杯かお代わりしている・・・などの理由が分かって

います💦  (それも良し(^^)vとしています。)

 

 逆に「ぼこん!⬇」と凹んでいる低い数値は、前日の朝からの勤務に続いて事務当直

(夜勤)後に、何も食べない状態で帰宅後測定したものです。(真の体重?)

1〜2kgなんて、いとも簡単に変動するものだと驚いてしまいます。

(ほとんど水と💩なのかなぁ?💦💦)

 

逆にいえば1〜2kgの範囲内で「減った!!!💕」と喜ぶのはまだ早い!

とも言えますね(^_-)-☆

 

 急な傾斜は無いですが、確実に体重は落ちています!(^^)v

腸内の様子が良い所為か? 

お腹が「すごく空きます!」😍 ⬅ 「これが今の戦い相手」(^^)

 

秋は美味しいものばかり!

そしてまだ食べていない物が一杯!(🌰栗、生サンマ、新米、焼き芋・・)

この秋を乗り越えれば、更に痩せるでしょうか?

 

以前に「ノリ(^^)v」で買った【ワンダーコア】、【マジックサークル】そして

先日、息子が買ってきた【エアロバイク】を、リビングを整理して一箇所に

集めました!

極めつけは、数年前に共同で買った【マッサージチェア】。

これもまた列の最後に並んでいます。(^_^;)

家内も酵素を飲み始めたので、代謝を上げる目的で家族皆で「運動」をしようと

思います。

 

さて、業者が勧める【まずは3ヶ月お試しを!】の成果が、どうなるか?

楽しみです。(更に落ちるのか?ちょっぴり不安(^^ゞ)

 

妹の先行き不安で、気持ちも身体も落ち着かない毎日ですが、こういう時だからこそ

規則正しいリズムの食生活や、軽い運動を行って行く必要を感じています。

 

彼岸花が咲き始めました!

 我が家からそう遠くない場所に日高市 巾着田があります!

真っ赤な彼岸花が、巾着田の川岸にびっしりと燃えるように咲きます。

HPを見たら、昨年もそうでしたが「ドレミファ橋近くが開花し始めた」と

あったので、もしかしたら他の無名な土手でも咲き始めたかな?と思い、

【家庭用粗大ごみ】をセンターに捨てに行くついでに、田畑を見てくる事にしました。

 

 朝から降ったり、止んだりの秋雨・・・

午後には上がってくれたのですが雲が厚くて「ど〜〜〜んより☁」な空💧

写真右側奥の煙突のある建物が「市のゴミ焼却センター」です。

(市の端から端へ移動する感じで、14kmもあります💧)

f:id:masatdm1951:20180914152907j:plain

 

ここは東松山市になります。

越辺川(おっぺがわ)の土手に咲く彼岸花が、遠くからでもすぐ目に入ります!

隣の電車道は【東武東上線】です。

f:id:masatdm1951:20180914153132j:plain

 

だいぶ近づいてきました。

彼岸花の発芽を考慮の上、前もって草刈りをした様子が伺えます。

その配慮が嬉しいですね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20180914153154j:plain

 

なかなか肉眼で見てきた色や雰囲気と、写真はかなり差が出ます。

当然ながら肉眼では写真のような「赤にじみ」は起きません!

(人間の目ってすごいよねぇ!)

f:id:masatdm1951:20180914153200j:plain

 

この燃える真っ赤な花とは「一年ぶり!」です!

f:id:masatdm1951:20180914153213j:plain

 

有毒なのは分かっていますが・・・茎がとても美味しそうに見えて💦

f:id:masatdm1951:20180914153221j:plain

 

写真は撮っていませんが、田んぼへの水の引き込みの溝が有って、浅い水の表面が

波立っていました!

たくさんの小魚(メダカやモツゴなどの幼魚?)が居ることが判りました。

その他にホタルの餌になる「カワニナ」や「タニシ」の姿も見えました。

かつて農薬がふんだんに自然界に撒かれた結果・・・

たくさんの貴重な小魚や水生昆虫、小動物などなどが消えました💧

そういうものが、たくさん生息している様子が見られて嬉しかったです。

 

 畦に植えられたコスモスの花が、何とも言えず気持ちを優しくしてくれるのです🌸

よ〜く花の中心部を見ていただくと・・・・

小さな小さな星(星型☆)や、少し大きな星の輪郭も見えてきます。

 

「見えましたか?(^^)」・・・写真をクリックしますと少し大きく見えます!

f:id:masatdm1951:20180914153229j:plain

 

他の場所の彼岸花も「ツンツン!」

f:id:masatdm1951:20180914153250j:plain

 

草に覆われた場所でも、この時期はすぐに存在が判りますね。

本当に花火のように見えます。

f:id:masatdm1951:20180914153256j:plain

f:id:masatdm1951:20180914153303j:plain

 

これは・・・

ウドの花ですね。

独特の「ボール状」の花です。 新芽や葉を食べますが、この花そのものの天ぷら

などは聞いたことがないのですが・・・食べる習慣のある土地が有るでしょうかね?

というか、自分で食べてみますか?(^_^;)

f:id:masatdm1951:20180914153310j:plain

 

地面からとっても控えめに出てきて咲く「ツルボ」。

綺麗な色合いですね〜💕

f:id:masatdm1951:20180914153315j:plain

 

道脇の斜面にはキノコが花盛り!🍄

【ドクツルタケ☠】かな?

毒だとしてもキノコ🍄って本当に可愛い存在です(^^)

f:id:masatdm1951:20180914153326j:plain

 

こちらのド派手な色のキノコは・・・・

もしかして食用できる【タマゴタケ】?

もちろん食べる気はしませんが😨 真っ赤な夕日色ですね!🌇

f:id:masatdm1951:20180914153331j:plain

 

ほんの少しの散歩でしたが、今の「秋」の景色を見ることが出来ました(^^)v

本格的に咲き始めました!

 日中は夏の名残のように暑くなる時間もありますが、もう網戸のままでは

夜中に冷え切ってしまう様になりました。(私は布団を使い始めました💦)

 

 日が短くなり、気温が下がってくると・・・・

真夏の間に思いっきり伸ばした「蔓」のいたる所から「花芽」がツンツンと

伸び始めて次々と花を咲かせてくれることでしょう!

 

今朝の【アーリー・ヘブンリーブルー】です!

f:id:masatdm1951:20180914092037j:plain

f:id:masatdm1951:20180914092058j:plain

f:id:masatdm1951:20180914092101j:plain

 

日本の朝顔とは違って、同じ場所から2〜3個花芽を作るので花数が多いのです!

今年は苗を買わずに、こぼれ落ちた種の実生からの成長でしたから赤ちゃんから

大人になるまでの全部を味わえた感じです(^^)v

 

 今年は多分、種が実る前に霜が下りる気がします。

なので種がもし出来なくても十分楽しめます(^^)

短日性なので芽が出てから花が着くまで待たされます。

でも9月に入ると確実に咲き始めますので、夏の間は「日本朝顔」を楽しんで、

初秋からはこの朝顔を是非!楽しんで下さい!\(^o^)/

 

 

癒やされる〜〜🎵

 

 我が家のチャム先輩!」は、どうやら前の晩からずーっと外で暮らされた様です(^^)

もう中に入れてあげたら、食事の後は「爆睡Zzzzzz」でした!

マッサージ機の一番くぼみの場所に「埋まって」「動けずに」溶けていました(^^)v

f:id:masatdm1951:20180909213838j:plain

f:id:masatdm1951:20180909213852j:plain

 

もうそうとなったら近くから寝顔を撮らせてもらいました😍

かなり眠そうです(^^)

私が出掛けて帰って来ると、車の音で分かるようで玄関で待っていてくれます\(^o^)/

本当に「癒やされま〜〜〜〜〜す!!」状態です🎵

f:id:masatdm1951:20180909213855j:plain

 

ネットで購入した「フラワースタンド」に載せた「ポトス」がいい感じです(^^)v

f:id:masatdm1951:20180909213858j:plain

 

一方、外に出てみたら「アーリー・ヘブンリーブルー」の花が隣同士、寄り添いながら

咲いていました。(日が短くなったのでどんどん咲くはずです。)

f:id:masatdm1951:20180909213904j:plain

 

灯りも点けていないのに・・・まるで真ん中に灯りが点いたみたいですね😍

納得が行く程に「真っ青な」青花ですね(^^)v

f:id:masatdm1951:20180909213908j:plain

 

用事があって田んぼの脇の道を自転車でコギコギ!🚲

朝顔の白い花がイジラシイです💕

少し曇っていた方が、小さいながらも頑張って開いているようです。

(帰りの晴天下では、少し萎みかけていました。)

f:id:masatdm1951:20180909091717j:plain

 

こちらも今を盛りと咲いている【マルバルコウソウ】。

雑草と呼ぶには抵抗の有る可愛い花たちです😍

f:id:masatdm1951:20180909091730j:plain

曇天の下、良い花に逢えました💕

◉ 横型の写真はクリックしますと、大きくなります!\(^o^)/

 

 雨は降らないまでも、すっぽりと厚い雲の中に入ってしまったかのような曇天。

普段から木陰になる林は、どこまでも暗く、花を探すどころではありません💧

おまけに山道をかなり登った場所で「この先通行止め!」のサイン!💧

 

 仕方なく引き返して、今日は「刈場坂峠」を目指します。

道脇の秋海棠がとっても綺麗🎵

 薄暗がりの雰囲気が一気に明るくなります!😍  「日陰の女王様!💃」

f:id:masatdm1951:20180908071340j:plain

 

快晴の日には「木漏れ日」が眩しいほどの山道も、今日は薄暗がりが続きます(TT)

こんな日には「鹿」や「猿たち」に会う予感がします。

f:id:masatdm1951:20180908071534j:plain

 

 

 

いちもなら自転車や車、そしてバイクでざわめく「刈場坂峠:かばさかとうげ」。

景色は見えず、誰もいません。 虫の姿さえありません!💧

さっき下のスーパーで買ってきた「弁当」「ノンアルビール」「惣菜」を広げて

窓を全開にして昼食タイムです(^^)🍱

NHKはずーっと北海道の地震の被害情報を伝えています。

突然に予想外の震度で襲ってくる地震!😨 

もう何処に住んでいても、安全の保証された場所はありません!

空中にでも浮いて生活しなければ・・・こうなると恐れているよりも【覚悟!】を

決めていないと、不安が先行しちゃいます💦

【動かざること 山の如し】・・・山も動きますし、剥がれますから怖い怖い!

f:id:masatdm1951:20180908071537j:plain

 

ずーっと雲の中に入ってしまった感じです💦

f:id:masatdm1951:20180908071546j:plain

 

こんな空の下ではツユクサの青が冴えます!

面白い花の形状だなぁ😍

f:id:masatdm1951:20180908071602j:plain

 

黄花アキギリが咲く季節なんだなぁ。

アキギリには500種類もある・・とwikiに書いてあったのでビックリ!

そう言えば紫色の花も見た記憶があります!

f:id:masatdm1951:20180908071622j:plain

 

シシウドの真っ白な花の上にいた虫さん。

蜂なのか? アブなのか?

調べて見ても分かりませんでした。

背中(羽の付け根あたり)がオレンジ色です。

腹はほとんどが黒で、一本だけ黄色い線があります。

「あなたのお名前何ていうの?」

f:id:masatdm1951:20180908071647j:plain

 

怖いハチさんには見えません(^^)

f:id:masatdm1951:20180908071651j:plain

 

ヤブ豆の紫が秋らしい雰囲気をさらに盛り上げてくれます。

頭の上で雷の音が聞こえます!😨💦

f:id:masatdm1951:20180908072316j:plain

 

 

いつもの山道なのですが、何か気になるカーブがありまして・・・

 

山道でも日に数時間陽が当たる場所というのは、野草の宝庫なのです。

この辺りはバイクの「危険走行」を防止するために【段差】が掘られていて

大抵の人は花などに注意が向かないのでしょうね。

次のお花の咲く場所は、私だけの「お気にスポット💕」になりました。(^^)

 

気になるので車をまずは邪魔ににならない場所に停めて・・・

 初めて目にする可愛い💕 花を発見しました!(^^)v

この時は名前が分からず、その蕾の愛らしさ💓

そして咲いた真っ白な花! カラマツソウの花の様でいて、ソレ以上に華やかな白!

宝塚スターの「羽」の様です!😍

数えたら20本以上咲いていました。

f:id:masatdm1951:20180908072336j:plain

 

【イヌショウマ】という名前でした。

なぜ「イヌ?」

どうやら・・・「ヤマブキショウマ」「サラシナショウマ」などは、山菜として

癖が無く、歯ざわり良さが愛されているのに対し、似て非なるもの➜「否:イナ」

が派生して「イヌ」になった、とか?  「山菜としては他のショウマより劣る

という意味で「犬:イヌ」と呼ばれているとか? ハッキリとした由来は不明です。

だって、

犬は「へたな人間より」もずっと利口で、有用で、優秀ですし🐶「そうだ!ワン!

 

私だったら・・・「初雪(ハツユキ)ショウマ」って付けたいなぁ(^^)

いずれにしてもとっても可愛くて、この辺りの他所の場所では一度も見たことの無い

貴重な花に逢えました\(^o^)/💕

f:id:masatdm1951:20180908072345j:plain

 

「ショウマ」・・・どのショウマも好きで・・・一番が決められないなぁ💦

f:id:masatdm1951:20180908072406j:plain

 

イヌショウマの群生場所から道を挟んだガード脇には「ツリフネソウ」が咲き

始めていました。

ちょうど蜂さんがやって来て、近くの花の全てに首を突っ込んでいました(^^)

f:id:masatdm1951:20180908072453j:plain

 

クルクルって巻いていますね。😍

きれいに撮れました。(^^)

f:id:masatdm1951:20180908072502j:plain

 

おー!

タイミング良く撮れました!📷(^^)v

狙って撮っても、うまく撮れる事の方が少ないのです💧

f:id:masatdm1951:20180908072514j:plain

 

足元には「ゲンノショウコ」が楚々と咲いています。

フウロに良く似た薬草ですよね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20180908072541j:plain

 

「高篠峠」に降りてきました。

(この峠へ登る道が途中から通行止めだったんです💧)

 

 峠付近の樹木が全て伐採されたので、思いっきり視界も開け明るくなりました。

野菊らしさ満載の峠の日当たり良い場所です。

秋の虫も鳴き始めています。

f:id:masatdm1951:20180908072552j:plain

 

アブさんも働き者ですねぇ!

こういうシーンが見たくて、時間を用いています。

私には最高の「ストレス解消」&「心の充電」時間です。(^^)

f:id:masatdm1951:20180908072605j:plain

f:id:masatdm1951:20180908072611j:plain

f:id:masatdm1951:20180908072631j:plain

 

道脇の樹々に絡んでいる【葛:クズ】の花。

この花の色を見ると、どういう訳か? 「アズキのぼた餅」が食べたくて仕方が

ありません。

f:id:masatdm1951:20180908072644j:plain

 

あら?何だか花の色が違うように見えている!と思ったら「シジミチョウ」でした😍

f:id:masatdm1951:20180908072656j:plain

 

葉の形状から見て【ボタンヅル】です。

もう咲き終わって実が生っていますね。

この花の反対側には【センニンソウ】が盛りに咲いていましたので、その違いは

ハッキリと分かりました(^^)v

f:id:masatdm1951:20180908072712j:plain

 

さて、この峠は山の中に広場のように造られていて、道路部分は林よりも数mほど

高くなっています。

そのような訳で、樹木の半分から上の方の枝に手が届きます。

 

きっとこの実は【コクワ】だと思うのですがどうでしょうか?

マタタビだったらもう少し形が歪じゃないかな?

f:id:masatdm1951:20180908072729j:plain

 

上の写真の実を見ていたら、すぐ横の枝にもっと「たわわ」に実が生っていることに

全く気づきませんでした(^_^;)💦

f:id:masatdm1951:20180908072753j:plain

 

試しに食べてみようと手を伸ばそうとしたら・・・

数m真下で「ガサガサ!ゴソゴソ!!!」と大きな音がしたので、思わず後ずさり!

多分ですが「数頭のイノシシ」か、「鹿」でしょう!

山は広そうに見えて割と動物たちの活動範囲は広くないのです。

人の前や近くに現れるのは、彼らにとっても相当の覚悟で来ているのでは?

もし猿の群れだったら・・・とっくにこの樹の実は食べられていたでしょうね(^_-)-☆

 

この実は「リンゴ🍏」っぽくも見えますね!

f:id:masatdm1951:20180908072811j:plain

 

ソバナにも逢えましたし・・・

f:id:masatdm1951:20180908072844j:plain

 

萩に群れる「一文字セセリ」ちゃんにも💕

f:id:masatdm1951:20180908072903j:plain

 

そして図らずも・・・

セセリチャンの「スカート踊り??😍」もカメラに残すことが出来ました。

シャッタースピードは1/320程度にしていますから、それでもこんな風に

羽の軌跡が残るということは・・・かなり早い「羽ばたき」と言えますね(^^)v

f:id:masatdm1951:20180908072930j:plain

 

土日や祝日には、結構な数の「パラグライダー愛好家」で賑わう場所も・・・

今日はシーンと静まり返っています。

降るでもなく晴れるでもなく・・・どうもスッキリしない空の一日です😥

f:id:masatdm1951:20180908072946j:plain

 

そばのヤブカラシには、近づいてはいけない姿がありました!

オオスズメバチだったら「ヤバイ!」かも💦

私は静かに去りました。💦

f:id:masatdm1951:20180908072958j:plain

 

一見何も無さそうな緑の斜面・・・

良く見るとたくさんの植物に出会えます。

(長ズボンと、蛇対策のために長靴を履いていきました。)

f:id:masatdm1951:20180908073003j:plain

 

イヌショウマの魅力にすっかり参ってしまった私😍

萱(カヤ)や笹などに植生が侵されない限り、きっとあの場所で毎年咲いてくれる

ことでしょう!

何しろ急坂の急カーブの内側の緑の中なので、人的被害には遭わないでしょう。

きっとそのままそこで生きていて欲しい。

野の花が、見足りなくて!

 雨もやんで少し明るくなりました。

何だか野の花が「見足りなくて」💦

近場の野に出掛けてきました。

 

 雨の後なのでスエットパンツと長靴スタイルで!

これが大正解でした(^^)v

 

 大きな蝶には一話も出会えませんでしたが、シジミチョウの仲間にはたくさん

会えました😁

飛ぶ速さも遅く、しかもぎこちない💦

移動する距離もほんのわずか(^^) 

本当に小さくて小さくて、実際の「シジミ貝」程しかありません。

 

ベニシジミ アザミが大好きなようですね😁

足だけで移動しようとしているように見えます(^^)

f:id:masatdm1951:20180902170031j:plain

 

【シジミチョウ】 これもまた「ちっちゃい!」

f:id:masatdm1951:20180902170126j:plain

 

おや? 飛ぶのがゆっくりな、見かけない蛾が!

「白い紋」があるからきっと【シロモン何とか?】という名前でしょう!(^^)

調べてみたら大正解!

【シロモンノメイガ】でした!(^^)v

f:id:masatdm1951:20180902170136j:plain

 

「キツネノマゴ」が大好きなようですね😍

f:id:masatdm1951:20180902170158j:plain

 

お!!

【ワレモコウ】が、たった一本でしたが自生していました!\(^o^)/

これだけ見たら何だか分からないですよね!(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20180902170205j:plain

 

これは【シラヤマギク】で良いのでしょうか?

花びらも花の付き方もスカスカ?の清楚な花でした。

f:id:masatdm1951:20180902170209j:plain

 

帰りに寄ったら、同じアザミにまだ同じベニシジミがいました!

f:id:masatdm1951:20180902170225j:plain

 

ヤマトシジミ

間近な葉の上で、この姿のまま居てくれました。

本当に小さな子たちです。😍

f:id:masatdm1951:20180902170246j:plain

 

しばらく里山をあちこち巡っては降りて・・・

昨年まで稲田だった場所が、雑草の生い茂る「休耕田」になっていたり・・・

見たことのない花を見つけたり(^^)v

 

【アカソ】だそうです。

一番きれいな時期に会えました😍

f:id:masatdm1951:20180902170249j:plain

 

家に戻った午後3時。

まだアーリー・ヘブンリーブルーが咲いたままでした。

9月になったので花がどんどん咲くはずです。

f:id:masatdm1951:20180902170458j:plain

 

わずかな時間でしたが、珍しいワレモコウに会えたしシジミたちにも会えたので

大満足の一時でした。

雨の止み間に「公園」へ🎵

 埼玉西部は朝から雨です☔ 結構な降り方です。

ですが、出掛けた際に見えた川の水の色は比較的「澄んで」いるので、局所的な

大雨では無さそうです(^^)v

 

 道脇の栗畑を見ると、もうイガが割れ始めて🌰が見えています!

秋にだいぶ入り込んできましたね!(^_-)-☆

 

 夕食の材料を「ささっ!」っと買い終えて・・・・

【日高総合公園】の小さな花畑🌸🌻に寄りました。

 

【ヒマワリ大雪山

葉が銀色に見える(毛)ので別名『シロタエヒマワリ』とも呼ばれています。

小ぶりの花が沢山!しかも背が高くて2m近くにも生るヒマワリ🌻

雨のせいで枝も花も下に垂れていました。

 

花の根元で静かに時を待つ「蜘蛛さん」。

f:id:masatdm1951:20180902131430j:plain

 

雨が降った日や夜には蝶たちって、何処にいるのでしょうか?

花が幾つも咲いているのに、大きな蝶もハナアブも蜂🐝も居ませんでした💧

 

でも!!

セセリちゃん!(イチモンジセセリ)は活動中でした!\(^o^)/

稲の葉を食べたり、巻き付いて蛹になったりと農家さんには嫌われ者の蝶💦

 

 この愛らしいお目目に免じて許して上げてくださいね。🙇💦

オミナエシの小さな花にも蜜があるんだね。

f:id:masatdm1951:20180902132336j:plain

 

f:id:masatdm1951:20180902132248j:plain

 

キバナコスモスに止まっているセセリちゃん。

その一部始終をずーとレンズを通して観察させてもらいました😁

f:id:masatdm1951:20180902132350j:plain

 

真っ白な秋明菊・・2つ3つしかまだ開花していませんでした。

この花が咲くと本格的な秋を感じます。

f:id:masatdm1951:20180902132419j:plain

 

ピンクの秋明菊は花盛り!

ツボミの模様がまた愛らしいですねぇ💕 うん🎵 華やか〜〜🌸

f:id:masatdm1951:20180902132424j:plain

 

道の側には【ツルボ】の花も!

道脇や田の畦などに咲く花。

一つひとつの花が美しい薄紫で上品です。

f:id:masatdm1951:20180902132428j:plain

 

たくさんの雨粒を溜めていますね。(水も滴るイイ●●●

f:id:masatdm1951:20180902132442j:plain

 

何も考えず、こういう花を見ているととっても気持ちが安らぎます(^^)🎵

そして、植物も虫たちも皆一生懸命「生きている!」という励ましを得ます!(^^)v

来週もまた忙しい予感がします(^_^;)💦

【転院】!大変だった(^_^;)💦

 【転院】・・・普通ならこの言葉は、悪い方に使われます。

「もううちの病院では手の施しようがないので、もっと高度の医療が出来る病院

へ・・・紹介状を書きますので・・・」という感じで。

 実際のところ、かなり遠くの地方病院からの紹介で、今回お世話になった大学病院へ

来られる方が本当に多数いらっしゃいます。

ご家族にとっても交通費、宿泊費、今後の心配などなど計り知れない不安や、困惑が

有ることでしょう! 病気さえなければ全く不要なことばかり!💢

 

 何度も書かせて頂いている通り、この大学病院までにはホンの数分で行ける場所に

住んでいるため、何か忘れ物をしても1時間以内には戻ってこれるのです。

そんな高度で先端医療(機器を含めて)を施してもらった妹は、幸せ者です。

 

 急! 転院でして、さらには午前10時には転院先へと入る必要があり、

前日から・・・

をどこに置いて? 荷物をどのルートで運ぶか? 車椅子をどう運んでいこうか?

(すごい傾斜地に病院の各棟が林立しているのです💦 内部はまるで迷路💧)

入院費は何時から払えるか? 

果たして転院先は今まで使っていた私物(毛布、タオル類、おかず類など)を持ち込む

ことは可能なのか? どの先生を尋ねればよいのか?・・・・・

 

ほとんど事前説明もなく、転院先の病院の下見や相談も無い状態での転院騒動でした💦

様々な科やドクターへの「手紙」、画像入りのCD-ROMなどもみなバラバラで預かり

入院手続き時に落としそうになりました(^_^;)

(何より困ったのは・・時間帯がちょうど患者さんで溢れる時で駐車場の空きが

 到着時に全く無い!😱💧のです。少し待っていたら奇跡的に??一台だけ出て

 行ってくれました!(^^)v)

 

 勝手の分からない転院先で、あたふた💦しながら手続きが終わり、初めての病棟

へと案内されました。 いろいろな書類に記入し、判子を押し、車へ戻って忘れ物を

何度も取りに戻ったり💦

そして今回の病院は「個人の持ち物:毛布、タオル類持ち込み禁止」でした😁

それは私も懸念している「感染防止」のためです。

持込可能だった大学病院よりもしっかりしているって???

 

 朝7:30から病院に向かい、全て完了したのは12:00近くでした。

 

 その後は外食し、その足で高速に乗り【花園フォレスト】へ!

🚙


車を降りると・・・「暑い!💦」もわもわとした湿気と共に、じっとりとした暑さ💦

急いで中に入り、思い思いの冷たい飲み物を頼み、お菓子を見て回りました。

昼食で思いっきり食べたので、どうも食指が動きません。(良いことだ!(^^))

 

 次にすぐ近くの道の駅へと向かいます。

この時点で「パラパラ」と雨☔が降り始めました。

そして道の駅内でいろいろなものを物色していると・・・・

間近で雷が鳴り始め

一気に大雨が降り始めました!

f:id:masatdm1951:20180831151852j:plain

久しぶりの夕立のような降り方です。

風も強く、雷は短時間に何回も轟き、中に居るほうが無難です😁

 

20分近くもこの状態が続き、やっと止んでくれました。

f:id:masatdm1951:20180831154610j:plain


 東の空の方に虹が見え🌈、通り過ぎた雨の後ろ姿を見ているようでした😁

f:id:masatdm1951:20180831154724j:plain

 

気温も一気に下がり、5℃近くは下がったと感じます。

舗装の高低差が分かるほどの深い水たまり箇所が幾つもあり、踏み場を選びながら

車へ戻りました。

 

 買って来たものは・・・

f:id:masatdm1951:20180831174808j:plain

 

 よく知っている銘柄と、全く知らない銘柄が入っています。

この他にも知っている酒造会社がこの中に「無い!」と叫んだり、「何でこの銘柄が

入っているの??」と思ったり・・😁 酒好きにはとても楽しいお土産品です🍶(^^)v

 

今日(9/1)は予定があったのですが・・・

病院から「明日の13時にICを設けましたので来て下さい!」との電話が入ったので、

仕方ない_| ̄|○・・・行ってきます💧

 

 実の妹だから・・・少し「手数料💰」もらっちゃう事を伝えてこようっと!(^^)v

そうすれば「イヤイヤ😓」から「ま、仕方ないか・・😁」に少しは気持ちが明るく

生るかも知れないので!(^_-)-☆

「告知」の午前中・・・榛名山へ🎵

 日が前後しますが・・今日は8月27日(月曜日)です。

 

ドクターとの約束時間は「夕方」(時間は先生の都合で前後するので未定)。

入院している妹には「4〜4:30の間に来るからね!」と伝えました。

 

 朝早く、娘を駅まで送ったその足で関越道に乗り「伊香保方面」を目指しました。

大抵は「水沢うどん」「おもちゃと人形 車の博物館」へと来るのですが・・・

今日は「伊香保温泉」の【石段】にて楽しむ予定です。😁

 

 着いた時間が早いため、私の希望で【榛名山榛名湖】へと先に向かいました。

天気は良くて、登っていくに連れて気温が下がり車のクーラーを切り、窓という窓を

全部開けて(サンルーフも🎵)\(^o^)/

 

 平日の観光地、しかもまだ午前中の早い時間帯。

高原の気分を味わうには余りにも快適過ぎます(^^)v

 

榛名山(榛名富士)がクッキリと!

車もまだ数える程度でした。

f:id:masatdm1951:20180830172243j:plain

 

シシウドの花って、こんなに白くて清純でしたっけ?😁

雪を花火にしたような可憐な花に「スズメバチ」もやって来ました。

もしかしたら花に集う他の虫を狙って来たのかもね(^_^;)

本当に綺麗!

f:id:masatdm1951:20180830172345j:plain

 

じつは何度も榛名湖には来ているのですが、こんなに晴れてスッキリした天気は

数えるくらいしか無いのです💦

足こぎボートも穏やかな波に揺れて〜🎵

f:id:masatdm1951:20180830172350j:plain

 

ここで「モータボート」に乗ろうと思ったのですが・・・

一周「4000円!」・・多分10分も掛からないのでは?

乗るつもりでボート屋さんを物色している内に「車で一周」しちゃいました(^_^;)

それで、もう乗ったつもりで4000円はお昼ご飯か、夕飯にしましょう!

ということに決定しました(^^)v

f:id:masatdm1951:20180830172354j:plain

 

移動し始めたら・・・

遠くを飛んでいた「キアゲハちゃん」が、コスモスの花に長く止まってくれました💕

今日は風景を撮るつもりだったので、望遠は置いてきちゃったのですが・・・・

近寄っても逃げる様子がなく・・・

f:id:masatdm1951:20180830172413j:plain

 

80cm位近づいても逃げません🎵

ゆっくりと焦点を合わせて・・・「ありがとう!きれいに撮れましたよ(^^)」

f:id:masatdm1951:20180830172419j:plain

 

1000mしか無くても、暑い暑い外界とは別天地!

涼しくて乾いた感じの空気がもう「ご馳走」です!

f:id:masatdm1951:20180830172428j:plain

 

さぁ!榛名富士をシッカリと瞼に焼き付けて・・・降りて行きましょう!

f:id:masatdm1951:20180830172432j:plain

 

足元にはもう「ゲンノショウコ」の可憐な花が咲いていました。

遠くの景色から足元の花まで・・・眼が忙しい「ばう」さんでした😁

f:id:masatdm1951:20180830172442j:plain

 

ここは伊香保方面へと向かう直線道路、メロディ道路でもあります。

50km/hで走ると、タイヤが音楽を奏でてくれます😁🎵

「ぐんまちゃん」がタクトを振る絵が可愛いです💕

f:id:masatdm1951:20180830172448j:plain

 

ふと道脇の草原に目をやると・・・

なんと!【マツムシソウ】が群れて咲いているではありませんか!!\(^o^)/

安全な広場所に車を停めて、急いで草むらに駆けて行きました!💨

今年はもう見られないのか?と諦めかけていましたので嬉しさ倍増です⬆

f:id:masatdm1951:20180830172457j:plain

 

ハナアブさんも大好きな花。

f:id:masatdm1951:20180830172512j:plain

 

セセリさんだって大好きな花。  私も大好き💕な高原の青い花

f:id:masatdm1951:20180830172524j:plain

f:id:masatdm1951:20180830172530j:plain

 

少ししか分け入りませんでしたが、【アキカラマツソウ】にも逢えました💕

もう少しこの場に「放ったまま」にして欲しい!(^^)

f:id:masatdm1951:20180830172544j:plain

 

この駐車場は、ちょっと分かりにくい場所なのですが穴場なのです!

【第3駐車場】です。

ココから石段まですぐ! 駐車台数は少なくて停めやすいのです。

f:id:masatdm1951:20180830172603j:plain

 

地図で見るとこんな漢字の場所です。

思った以上に遅い道を鋭角に入ります!上り坂です!

でもアルファードでもラクラク入ってこれました🎵

f:id:masatdm1951:20180830202924p:plain

 

さぁ! ちょっと足が痛いけど(TT) 頑張って365段を登っていきましょう!(^^)/

良い天気です!

f:id:masatdm1951:20180830172625j:plain

 

少し登った場所から下を見ると、これまた良い天気です🎵

f:id:masatdm1951:20180830172636j:plain

 

上に行くほど階段の幅が細くなったり、二手に分かれたりしてきます。

でも脇の様々なお店を覗いていくと、すぐに上へと着くはずです(^^)v

f:id:masatdm1951:20180830172650j:plain

 

この文章よりも・・・

【この坂より上が湯元源泉地】の方がしっくり来るんだけどなぁ(^_^;)

f:id:masatdm1951:20180830172704j:plain

 

やっと到着しました!\(^o^)/💦

そっかぁ!一段一段が一年を構成する「一日」なんだぁ!😱

簡単に登っちゃったけど💦

f:id:masatdm1951:20180830172716j:plain

 

頂上から下を見ると、けっこう登って来た感があります!

まずは登ってからゆっくりと降りて行きましょう!

f:id:masatdm1951:20180830172730j:plain

 

伊香保神社境内には、2つに分かれた松があります。

まるで杉のようにまっすぐ上へと伸びています!

f:id:masatdm1951:20180830172735j:plain

 

樹皮がキラキラと輝いています!

真下から撮ったのですがかなり高く感じますねぇ!

f:id:masatdm1951:20180830172740j:plain

 

行儀よく並んで順番を待って、参拝する人が絶えませんんでした。

f:id:masatdm1951:20180830172744j:plain

 

伊香保神社から少し下りた場所に、時に行列ができたり売り切れになったりする

有名な饅頭屋さんがあります。

私が入った時間は外で饅頭を頬張る人もなく、9個入りをすぐに購入できました🎵

早速ふかしたてをパクリ!

じつに素朴で甘さ程々で、皮がモチモチで形が不揃いで・・・美味しいのです!🎵

f:id:masatdm1951:20180830172808j:plain

 

この後、甘味処 【利休庵】さんで「氷ミルク小豆」を頂きました。

上品な「あずき」の餡が氷にピッタリ合っていて、ミルクも濃くて美味しい!💕

女将さんの明るいキャラと屈託のない笑顔が素敵でした🎵

 

駐車場のすぐ上にある【ハワイ王国行使別邸:無料】に寄りました。

ハワイと伊香保がどんな関係なの?

その疑問に答えてくれた資料館が、同じ敷地の、この建物の右にあります!

土足禁止です。 無料ですので遠慮なく入ることが出来ます🎵

f:id:masatdm1951:20180830172835j:plain

 

風通しの良い建て方は、今はもう珍しくなりましたが何故か懐かしい建物です。

f:id:masatdm1951:20180830172844j:plain

 

日本庭園が設えてあり、金魚たちが何者をも恐れずゆったりと泳いでいました。

f:id:masatdm1951:20180830172851j:plain

 

ギボウシがとても良いアクセントに生っています🎵(^^)v

f:id:masatdm1951:20180830172857j:plain

 

第三駐車場へと続く道。

この駐車場だと県道を渡る必要も無く安全ですし、景色も良いのです(^^)v

この道は写真通りに進むと「石段」へと続きます。

f:id:masatdm1951:20180830172922j:plain

 

あら? すっかり皆さん帰られて我がアルファード一台が「ぽつん」と。

この時点で下に降りて別の駐車場を見たら・・・ほぼ満杯!でした。

きっとこの駐車場の存在を知らないのかな?

f:id:masatdm1951:20180830172906j:plain

 

早めに帰ることにしました。

 

時間通りに病院へと向かい、ドクターから「告知」を受けました。

あとで振り返ってじっくりと理解できるように、話の内容はiPhoneの「ボイスメモ」で

録音させていただきました。

聞いた時点では覚えていても、わりと時間が過ぎると忘れてしまいがちなのです💦

初診から途中の経過、そして今の状況、近い将来の出来事への覚悟・・・

じっくりと聞くことが出来ました。

 

話が核心に近づくほど「十分に治療の恩恵を」味わって来たのだなぁ・・・

そして有り難いことだったんだなぁ・・・」と深く感じたのでした。

【転院】が決まった!(私の愚痴含む。)

 先の記事⬇ の通り「治療」として出来ることは全て行ない、現在の身体的余力

から考えても『肝臓害度』の評価が【C】なので、もう「抗がん剤新薬」も使用出来る

肝臓の余力も無いのです。

(新薬には使用制限がありました。それは「肝臓害度指定」が【A】よりも良い方向

じゃないと「使用できません!」との決まりがあるのです。恐らくは抗がん剤は癌細胞

だけじゃなく、正常な細胞にも当然ダメージを加えますから、弱っている肝細胞には

とても耐えられない強い働きがあるのでしょう!?」

 

masatdm1951.hatenablog.com

 医師からの説明によると・・・

難しい場所(門脈周囲)に取り巻くように出来ている癌が、比較的薬剤によって動きが

大人しくなり落ち着いていたのですが・・・以前から出来ていた「胆管結石」が胆嚢内

にも出来、それが大きくなって痛みが強くなった際に炎症を起こし、しかも胆嚢自体が

破けて化膿したことで状態が悪くなった。

 その炎症の際に出来た「膿」が、肝臓内に散らばり、ただでさえ力の無くなった肝臓

にさらなるダメージを与え・・・その結果「アルブミン生成」の働きが低下し「腹水」

が溜まる様になり今に至る。

                   ・・・ということなのです。

 

 肝硬変による「アンモニア脳症」で自宅で倒れて運ばれたのが5年前。

定期的に病院で検査をするようになり、ある時に腫瘍マーカーが増えていることから

【肝臓癌】が出来ていることが判りました。

(この時点でも、大学病院に掛かっていて本当に良かったと思いました。

 先端医療で有名な病院であることと、癌や心臓、また血液に関する専門病院だから

 です。)

もし、私達と同居することを拒んでいたら、とっくに今の命は無かった妹なのです。

 

 その時点で「余命1年」と言われていましたが、既に数年が経ちました。

それは、オペが難しい部位ですが様々な手段(技法、薬剤、放射線照射etc.)が

功を奏して、癌は落ち着きを見せ日常生活に何も支障を感じない状態が長く続いて

来たのです。

なので、とても恵まれた癌患者と言えます。

 

 「同居」とは言えど、世帯は別にしています。

そうしないと戸籍的に何かと面倒臭いことが分かっていたからです。

それは大正解でした!

妹と両親(共に既に他界)たちの生活様式は、余りにも不衛生で、しかも思慮に欠けた

ものでしたから、同じ家に住み台所や風呂が共同でも食事などは一切「別!」の日々が

続きました。(最初は和気あいあいと一緒に食べたかったのですが、いつか彼らが

それを望まなくなった。)

金の使い方も生っていなくて、刹那的過ぎるためアンモニア脳症を発症する前に

「もうそんな生き方をする様な人とは一緒には住めないから、

どこかへ出ていって! 

 💢」

と宣告したほどでした。(もちろん本気)

 

 そのうち病気がどんどん悪化してきてしまい、出ていくようにとは言えなくなって

今日に至っています。 

それだけでなく母親がまだ行きていた頃に、私の嫁さんの悪口を、天井や床を突き抜け

るほどの大きな声で話し、それを二階に居る嫁が全部聞いてしまったので・・・・

今更泣き言や猫なで声を出しても、優しい気持ちにはなれない!という辛い感情を妻は

いだき続けているのです。

 

 なので、「家で最期まで看護し、看取る」事は実際に無理!なのです。

 

 医師は一般的な家庭の事を想定して親切心でこう言われました。

「この状態なら、一旦は家に帰って好きな食べ物を食べたり、行きたいところに

 行っておくのも「あり」だと思いますよ。」と。

でも、分け与えた部屋は「汚部屋使い」されていて衛生的に問題があることと

病気ゆえの特別な料理を作ってあげる気は私にも無いのです。

 

 そこで、この先はどうなるか分かりませんが、まずは今の大学病院から緩和ケアを

してくれる他の病院への転院が出来ないか?お願いしてきました。

(大学病院は先進医療や、重篤な患者、難しい病気の患者さん優先であり、簡単な手術

 だけの患者なら数日で退院させるほどに・・・長く居させてはくれないのです。

 また紹介状が無いと高額な費用も掛かります。)

今回は先生に恵まれ、あらゆる手を尽くして下さり情報も正確にそして丁寧に提供して

くれました。 更には本来なら時間も手間も掛かる「転院」の件に関しても本当に

細かく行って頂き、明日(31日)に自宅から20分位の病院へと転院が決まった

のです。

f:id:masatdm1951:20180830105936j:plain

どこまで妹は恵まれているのでしょう!

こんな「良い兄貴」にも恵まれて!(^_-)-☆

 

 

ほんの少し「秋の野」へ。

 面会後、少し車で走るとそこは里山です。

気温は38度は有る!と感じる舗装道路近くの空気!💦

ミンミンゼミの声が暑さを更にアップさせます😱💦💦

 

 ところが、野の木陰に入ると数℃は下がって「ひんやり〜🎵」

やはり植物は気温を下げてくれますねぇ(^^)

 

 暑すぎて? ほとんど蝶が飛んでいません💧

タカサゴユリのような遠くから見てもすぐに分かるような花は無く、

車から降りて、草むらの中を散策しました。

 

 秋の花が暑さをものともせずに咲いていました。

目を凝らすとたくさんの花たちに出会います🌸

 

キツネノマゴ

f:id:masatdm1951:20180827054830j:plain

 

真っ白で涼し気なセンニンソウ

f:id:masatdm1951:20180827054846j:plain

 

この時期には林の入り口にあると、すぐに目につく青系の涼しい色。

ヤマハッカ

f:id:masatdm1951:20180827054855j:plain

 

谷戸のように、ジワジワと水が流れるような場所を好むミソハギ

甘いピンクがこの時期にはうれしい色合いです🌸

f:id:masatdm1951:20180827054915j:plain

 

ヨメナの花(野菊)

背の低いカヤや草木の中にあって、とっても引き立って見える爽やかな花です。

f:id:masatdm1951:20180827054921j:plain

 

カヤの葉の間から見えました!

キンミズヒキです!

4〜5m先の林内に咲いていました。

f:id:masatdm1951:20180827054934j:plain

 

実際は気づかないほど小さな蔓性の花を見つけました!

初めて見る(あるいは今まで気づいていない)花です。

調べてみたら・・・・

シロバナカモメヅル

という花でした。

まだ開花していないので名前を調べるための「画像検索」に苦労しました💦

開花していればとっても分かりやすい「5枚」の花びらが、手足を思いっきり開いた

人間の形のようだったり、手裏剣の形に見えるような花です。

f:id:masatdm1951:20180827054939j:plain

 

小さな峠の砂利道を越えて降りてくると、そこは静かな神社下。

こういう場所はとても涼しいのです。

(例年ならヤブ蚊の集中攻撃を受けるはずですが・・・一匹も攻めてきません😁)

f:id:masatdm1951:20180827054946j:plain

 

 湧き水の「まぁ!冷た〜い!💦」事ったら🎵

手のひらを合わせてゴクゴク飲みました。

f:id:masatdm1951:20180827054950j:plain

 

秋海棠が自生していました。

ですが、花芽を抱いていたのは・・・この一株だけでした。

f:id:masatdm1951:20180827054958j:plain

 

ママコノシリヌグイ

何とも言えない甘い色合いです💕

肉眼では気づかない蜘蛛の糸が、巧妙に張られていました。

これなら花も強風で煽られることもないのかな?😁

f:id:masatdm1951:20180827055011j:plain

 

 田んぼの畦や、土手道の草を踏むと・・・小さな小さな蝶や、バッタたちが飛び

立ってはまた数メートル先に着地。

でも、カメラに収めることは出来ませんでした💧(保護色っぽくて見分け付かず💧)

 

少しの時間でしたけど、きょうもまた初めて知った花があありました(^^)v

 

【終わり】の『始まり』

 本来は記事にすべきじゃないのかもしれませんが・・・

 

「人生」という『道』の歩みの中で、必ず出会う、あるいは経験するような

「辛い」「悲しい」事も、楽しいことや嬉しいことと同じ様に記録しなければ

いけない・・・そう思い、「記憶ではなく」「記録」にします。

 

 さて、肝硬変から肝臓がんへと、そしてその影響に依る「アンモニア脳症」で

倒れてからというもの、数年に渡って「放射線治療」や、「カテーテルに依る

抗がん剤投与」が施されて来ました。

その甲斐あっての今までの命!なのかもしれません。

 

 そういえば、肝硬変に依り血管内の圧力が上がり、本来なら細い筈の静脈が

拡張してしまう事で悪さをしないように「ステント」なる物を血管に詰めて

血を止めてしまう・・そういう手術もしましたねぇ・・・。

などなど、とにかく病院はできる限りの「制限枠一杯」の治療を施してくれました。

ありがたいものです本当に。

 

 ところが、ひと月よりも少し前に今までに経験した痛みとは違う腹痛を覚えて

急患で診てもらった結果・・「胆嚢結石」それも内部で化膿し炎症を起こしていて

その「膿」が肝臓内にも侵入し、全身的な炎症を引き起こす一歩手まで来ていた

様子でした。

 大学病院のたくさんのノウハウと適切な治療により、敗血症の心配も通り抜け

たのですが・・・・

結局は、もともと低下していた肝臓の機能そのものにダメージが更に加わり、

【腹水】が溜まり続ける日々が続いています。

本来なら肝臓で作られる「アルブミン」が少ししか作られておらず、外部から

アルブミンを点滴で注入しても、それが尽きるとまた一気に下る・・

その繰り返しとのこと。

 

 「アルブミン」は、私のような素人にも分かるように説明してもらうと・・

下の絵のように目に見える形(腹水で腹が膨れる)の結果を引き起こします。

そうなんです!

水分を血管内に戻す力がなくなる結果、腹にどんどん溜まるわけです💧

f:id:masatdm1951:20180825085917p:plain

 

じつは、昨晩「主治医」から直接私の携帯に電話がありました。

結論は・・

【可能な治療は全て行いました。 でも、肝臓そのものの力がかなり低下していて

 回復は不可能なので、もう抗がん剤にも耐えられないと思う。

 そこで、「治療」から「緩和ケア」に進む段階だと思うため、本人を含めての

【告知】を●●日の夕方に行ないたいので、病院に来て欲しい。】

                            ・・・でした。

f:id:masatdm1951:20180825085923j:plain

 

最初に「がん」と知らされてからの「余命宣告(予想)」よりも、年単位で元気に

行き続けてきた妹。

でも、この先は「いかに苦しまずに」余命を数えていくか・・・

そういう段階に来ている・・・という医師からの連絡でした。

 

 今はがん患者、しかもターミナルケアの段階に居る患者さんも多いので

果たしてスムーズに【病院 ➡ 病院】という形が取れるのか?

待機している間はどうすれば良いのか?

なかなか重たい日々が続きそうです💦

病院の「相談員さん」にも既に相談していますが、さてどうなるのでしょう!?

f:id:masatdm1951:20180825085926j:plain

 

「病気」は本当に【敵】ですね。