「春のスミレ」

 宝塚のスター【春野寿美礼:はるのすみれ】さんの響きがありますね😁

 

いよいよスミレが野に咲く季節が到来しました\(^o^)/

 

今週の5日間で・・・

お風呂場の改装が完成し、もう水漏れの心配のない「湯ったりスペース」と

なりました。(カビのない空間って良いですねぇ😁)

職人さんも居なくなったので、自由時間がまた戻りました(^^)/

 

そこで! 春野寿美礼を探しに・・・

 杉もヒノキも盛んに花粉を飛ばす中、果敢にもマスクもせず行ってきました。

埼玉西部の昨日の段階では「ソメイヨシノ」はまだ開花直前でした。

TVを見ると東京はもう5分から満開🌸🌸🌸だとか? 前線はここ数日で北上します。

 

昨日撮ったソメイヨシノではない桜」

f:id:masatdm1951:20180325081048j:plain

 

 桜は都市部に有っても、田舎や山の中にあっても、とっても美しくて人を和ませて

くれますね。 ですが・・・

ふと最近「桜に対する感動」が、昔のそれに比べると「小さく」なっていることに

気づきました💦 嫌いとか、訳があって嫌!・・というのでもないのです。

年齢が進み「年ごとに見る桜」に対する「消極的な連想」が影響しているのか?

それとも、美しすぎて自分の気持ちをどう持ち合わせて良いのか分からない?

落ち着かない気持ちになるのだろうか? 

今のところ結論が出せないでいます💦

花好きの異性の友人にそう語ったら「うん、分かる気がする〜」って言ってくれたので

ひとまず安心😊

 

 でも、花や美しい景色への感動が「精神的な変化」によって、全般的に「落ちて↘」

いるのか?といえば、その反対に「感動が大きく」なっているのです😁

やはり「桜」は格別な花なのです。それだけは間違い無さそうです。

 

 はい! 野の花で特に大好きなスミレ。

山の入口の陽の当たりの良い斜面に、「元気に!そして優しく」咲いていました。

登山者は全く気づかずに、登山道をそのまま通過しています。(もったいない!)

f:id:masatdm1951:20180325075041j:plain

f:id:masatdm1951:20180325075803j:plain

 

こちら⬇ はiPhoneでの撮影(すぐに花の好きな友人へ写メ送信!)

デジイチに比べると少し色合いが違いますね😃 iPhoneの方が青が強い感じ?

f:id:masatdm1951:20180324142431j:plain

 

こんなスミレの株が林の至る所にあって、一株見つけるとどんどん目に入ってきます。

同じ種類でもみ〜んな佇まいが違っていて楽しいです😃

たくさんの蕾が着いていて、春の息吹も強く感じてパワーももらいました(^^)v

 

 日高市が大事に育てている「春の妖精さん」も、早くも開花していました\(^o^)/

それはニリンソウです!

f:id:masatdm1951:20180325080319j:plain

 

まだ本当に「走り」なので、小粒の花です。

二輪目の蕾が下側に見えますね(^_-)-☆(写真見るまで気付かなかった(^_^;)

f:id:masatdm1951:20180325080328j:plain

 

この後、昨年中に発生した「がけ崩れ」がまだ復旧せず、至る所「通行止め」に

なっている「駒高地区」へと登っていきました。

流石に車で来る人は居ないようです。

f:id:masatdm1951:20180325081125j:plain

 

奥多摩方面を望む(花粉のせいか景色が薄い黄色気味に霞んでいます。)

f:id:masatdm1951:20180325081234j:plain

 

そしてレンズは足元に向きました。

 

【クサボケ】って本当に地べたに張り付くように咲きます😃🌸

ツボミって何だか「夢」「力強さ」「幸せが待っている!」って感じがして好き!💕

f:id:masatdm1951:20180325081423j:plain

 

「バライチゴ」の真っ白な花もかなり咲いています。

f:id:masatdm1951:20180325081554j:plain

 

これは何の新芽でしょう?

既に花芽を持っています。コアジサイかな?  もう気分は「5月!」🎵

f:id:masatdm1951:20180325081559j:plain

 

葉と花が同時の「山桜」。

この部分だけ真っ白な花を咲かせていました。

f:id:masatdm1951:20180325081630j:plain

 

駒高地区へと繋がるいつも通る生活道路。

今回初めて! 道路でゆったりと佇む「子鹿」に遭遇しました!

距離は50m位。

バイクの排気音で驚くわけでもなく、手を振っても驚くわけでもないのですが

カメラを向けたら「本能的に鉄砲??」って感じたのか、林の中へとイソイソと

消えていきました。(一応怖がっておこうかなぁ・・面倒くさいけど・・みたいに😃)

 

そのままだと分かりにくいので、黄色い丸で囲みました。

分かりますかぁ?\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20180325081649j:plain

f:id:masatdm1951:20180325081655j:plain

畑の作物や、花の芽を好んで食べる・・・人間の側からしたら「害獣」です。

でも顔を見ると本当に可愛いんです💕

私は「猟師」には絶対なれないだろうなぁ!と思った瞬間でした💦

 

 日ごとに春が進み、それに連れて野の花の種類もどんどん増えていきます。

春の花の多くは「旬」が短くて、うっかりしていると来年まで逢えない!ということも

あります。

人には時間の【好きな使い方】があります。(我が家の人達は室内型😃)

私の場合は、とにかく「外!」、そして野山で過ごす時間が殊の外好き!💗

自分が一番自分らしくなれる空間です。

 

「スパムコメント」が酷いので!

 今月になって急に「バイアグラ販売」を目的とした、

【スパムコメント(英文)】

が増えてきました。

新しい記事、古い記事関係なくつきまとっています💢

きっと皆様のブログのコメント欄にも張り付いているのでは?

 

はてな」さんの対策をお待ちしています!m(_ _)m

 

しばらくほとぼりが覚めるまでコメントは【承認制】とします。

私が確認後に上げたいと思います。

 

でも!どうかコメントはご遠慮無く下さいませね\(^o^)/

【ユニットバス解禁」前夜

 月曜日に古いユニットバスの解体から始まり(2時間で終了したとのこと!)、

工事休みの日も加え、今日は4日目!

あらましユニットバスは出来てしまいました(^^)v

あとは電気配線と、大工さんに拠る入り口などの整備を残し、明日の夜には

お風呂♨に入れるのだそうです\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20180322215018j:plain  楽しみです〜〜

 

 照明は明日なので、iPhoneのカメラで撮って記録することにしました。

 

入り口です。

f:id:masatdm1951:20180322211605j:plain

とっても化学的な接着剤特有の臭いがします。😷

 

内部です。

窓は位置をそのままにして、窓枠だけ新しいものになりました。

このバスタブは【人工大理石:アクリル100%】でして、油性マジックで湯船に

落書きしても水を流すだけで「跡形もなく取れてしまう」程の、滑らかな表面をして

います。

だから人間の皮脂なども着きにくく、着いたとしても簡単に取れてしまうのです。

f:id:masatdm1951:20180322211633j:plain

 

天井面です。

風呂場全体が「乾燥室」に生るように、暖房が付いています。

風呂場の湿気防止に加え、」梅雨時の乾燥ルームとして使えそうです。

f:id:masatdm1951:20180322211701j:plain

 

洗い場です。

何かお気づきになりませんか???

「はい!当たりです!\(^o^)/」

「鏡が無いのです!」

家内も息子も、そして私も鏡は嫌いなのです(^_^;)

「ガマが自分の身のあまりの醜さに・・・脂汗をタラ〜リ💧」・・そんな感じです😃

 

それ以上に、鏡と壁との間の隙間があると、黒いカビが発生しやすくて

だからといって、容易に手もブラシも入らないのです❌。

最初は完全に反射してくれるピカピカの鏡面も、いつの間にか皮脂で曇り、何で磨いて

も元通りにならない・・・その悔しさ💧

そういう理由で鏡は辞めました(^^)v

f:id:masatdm1951:20180322211650j:plain

 

もう「水漏れ💧」に悩む日々とは「さよなら」が出来るだけでもうれしいです😁

 

夜勤明け・・雨☔から雪⛄へ

 雨の中、夜勤明けで職場を去ってきました。

今現在、お風呂場の改装中(ユニットバス全体の交換)なので、家に帰っても

お風呂♨でゆっくりと・・・が出来ないのです!_| ̄|○

 

 そこで、帰り道にあるスーパー銭湯っでお風呂に入り、食事も!と思っていたら

LINEで家族から「自分(息子)も休みなので、温泉の後に酒もおごるよ」との

嬉しい連絡。 急いでまずは帰宅して、息子共々、家内に送ってもらい、ミゾレを

浴びながら「露天風呂」「ジェットバス」「電気風呂」などなどを楽しんだ後、

おつまみとビール🍻各種、そしてカツカレー🍛を食べてきました。

 

 温泉のお風呂・・・そしてまだ午前中!

湯上がりのビールは、何よりも美味しいと思いまーす(^^)/

f:id:masatdm1951:20180321104305j:plain

 

外はみぞれ混じりの雨で、みるみるうちに「ぼたん雪」に変わってきました。

 

それにしても夜勤明けで温泉に入り、お酒を飲み、食事をしてしまうと・・・

何もかもが面倒くさくなり、横になりたくなっちゃうのって・・気持ちいいですね💕

f:id:masatdm1951:20180321113241j:plain

 

 生ビール2杯、ハイボール1杯、いろいろなツマミ、そしてカツカレーをいただき、

家内に電話して迎えに来てもらいました(^^)v  至れり尽くせり😁

 

 今日現在のお風呂場の様子です。

思いの外、断熱材が豊富に入っていてビックリ!

f:id:masatdm1951:20180321135925j:plain

f:id:masatdm1951:20180321095840j:plain

 

この床部分に、たっぷりと水漏れが溜まっていたそうです💧

もともとこの家の基礎全体が「ベタ」にコンクリート化されていて、地面そのものに

染み込んでいる部分は無かったそうです。

チャム😸は興味津々で、この場所や床下全体を散歩したことでしょうね😁

f:id:masatdm1951:20180321135929j:plain

 

 

寒々しい中で、我が家のシンボルツリーのスモモが少し寒そうです。

f:id:masatdm1951:20180321143049j:plain

 

f:id:masatdm1951:20180321143031j:plain

f:id:masatdm1951:20180321143034j:plain

【AI(エーアイ)スピーカー】Amazon Echoが来た!

 最近特に話題になっている【AI(エーアイ):人工知能

その内に人間自体がAIに支配されたり、区分けされたり、戦争時には

AIに全て攻撃やら調査やらを任せ、【戦争の中心】になってしまうのでは?

などと、人間の醜い一面(邪悪)な思考で用いるなら、本当に怖い存在に

なります。

 

 平和利用するなら、こちらも際限なく有益な存在になる「AI」。

結局は「人間の考え一つ」で「味方」にも、「敵」にもなる「知能」です。

 

 「招待」されて、やっと手元にAmazonーEcho アレクサ」

届きました。

f:id:masatdm1951:20180318205911j:plain

 

「アレクサ! ◯◯して!」とか、「アレクサ! 明日の天気教えて!?」

声を掛けるとトップの周囲のLEDがクルクル点滅して、受け付けているサインを

送ってくれます。

 

 Radiko(ラジコ)から、たくさんのラジオ放送局をリクエストが出来て便利!😃

「アレクサ! ジャズ掛けて!」「クラシック掛けて!」って声を掛けると・・

ソレに答えてくれるんです(^^)v

 だけど、さっき「アレクサ!タンゴ掛けて!」にも「アレクサ!ランバダ掛けて!」

って聞いたら・・・「私には分かりません!」の答えでした。

Amazonミュージック関連で登録されている音楽以外は、なかなか難しいようです💦

「聞き方」つまり「こちら側の工夫」が必要ですねぇ😁💦

 

 少し後に「アレクサ! ラ・クンパルシータ掛けて!」と聞いたら、キチンとその曲

を再生してくれました(^^)v

 

 まだ試していないのですが、料理のレシピを語らせようかと思っています😃

 

音質が良く、不快に感じるほどの威圧的な音でもなければ、物足りないほどの

「軽い音」でも無く、実に心地よい音なのです。

一声で「起きる時のタイマーセット」にも簡単に応じてくれます😃

 

 もうすぐLEDの電球ソケットが届くので、アレクサを使って「アレクサ!電気を

点けて!」と声掛けして、枕元の照明を寝ながらオン・オフさせようと思っています。

 

「あれ?だんだん自分が『無精』になっているだけじゃない?」💦

 

今年は【水漏れ💧】の当たり年?

 風呂の排水管(床下)の水漏れの所為で、大掛かりな改装工事が月曜から

始まります(^_^;)💦 「130数万諭吉さんが旅立たれます。 _| ̄|○💧

 

 そんな最中の一昨日。

帰宅したら家内から「ねぇお父さん! また洗濯機の排水パイプが破けて床が水浸しに

なっちゃってるの〜〜〜💧」との訴え(^_^;)

f:id:masatdm1951:20180317205521p:plain

じつは、一年も経たない前に蛇腹の排水パイプを交換したばかりなのです(TT)

勘違いでは?と思い、調べてみると・・・

 やはり蛇腹の一部に数ミリの穴が空いていて、脱水の際に吹き出していました💦

 

 洗濯機はもう10年以上の物。

脱水時の振動が半端なくて、音の軽減化のために足にゴム板を嵌めています。

排水ホースも「ブルブル」と大きく、また細かにと振動しっぱなしで、床と擦れて

います。😱

 

もうお金は掛けられない! 「Do  it  Self!!」

仕方無い! カインズホームで買ってこよう!\(^o^)/

排水ホース購入!(^^)/

 

 蛇口からホースを外して、洗濯機を横倒しにしてからパイプをあっさりと交換!

確かに洗濯機の下の床には水がいっぱい!💦

「排水パン」敷いた方がいいのかどうか迷いました。

f:id:masatdm1951:20180317202034j:plain

今度は擦れるところに前もって幅広の黒いビニテを巻き、保護します。

そしてブルンブルン揺れる部分を、ひもで軽く縛って位置決めします。

 

(洗濯機って奥へ追いやられるから、何かをするのが大変!!(^_^;)

 1m物にすればよかったかなぁ💦 )

f:id:masatdm1951:20180317193852j:plain 

 

 洗濯機を元に戻して、給水用のホースを元に戻します・・・・あれ?

蛇口に差し込んでいたホースに、元から付いていた「ホースバンド」で締め付けますが

f:id:masatdm1951:20180317203102j:plain

途中で「バカ」になり、ちっとも締め付けてくれません(TT)💧

それどころか・・

洗濯機「OFF」で、蛇口「ON」状態だと、水がポタポタ漏れちゃうんです💧

針金が無いので、とりあえず「ハンガー」の針金を二重に巻いて絞ったのですが・・

それでも水圧に負けて「ポタ・・ポタ・・」_| ̄|○

 

f:id:masatdm1951:20100121175107j:plain

 

 もうこの方法では「駄目❌」と判断し、新しいホースを買ってきました。

f:id:masatdm1951:20180317203036j:plain

 

早速取り付け、「バッチリ!(^^)v」を期待して・・蛇口をひねると・・・・

f:id:masatdm1951:20120609153259j:plain

 

どうやっても、上の写真の場所から水がモワモワと漏れてくるのです_| ̄|○

原因は・・蛇口の先端の肉厚が薄く、細くなっていてパッキンと上手く接触して

いないようなのです。

 

 仕方なく・・もう一度「カインズホーム」へ直行!です。(7km先の店‥(^_^;)

もう中途半端なことは通じ無さそうなので、慎重に部品を選びます。

 

 そこで、少し高いのですがホースが万が一抜けても、水が出っ放しにならない様な

工夫がなされている「オートストッパー付き」の水道栓を選択しました(^^)/

f:id:masatdm1951:20180317203926j:plain

裸にしてみると・・・

f:id:masatdm1951:20180317203948j:plain 古い「吐水口」を外して、その代わりにコノ!

水栓を取り付けて、買ってきた1m物のホースを「パチン!」と取り付けて・・

こわごわと蛇口をひねり、洗濯機はオフのままにして蛇口に水圧が加わるように

します。 果たして水漏れは?・・・・

 

「大丈夫でした(^^)v! ソレだけでなく見た目もスッキリ!」

f:id:masatdm1951:20180317193819j:plain

 

 水道屋さんに頼めば、来てもらうだけで一万円近く掛かります💧

落ち着いてよく考えて部品を買ってくれば、素人(私)でも、女性でも楽に交換可能

です。

部品代だけで2,500円ほどで、給水と排水の両方の不具合を修理できました。

 

洗濯機は毎日使いますものねぇ😁

 

 

待望の『アーモンド』の花🌸が咲きました。

 毎年この時期になると、今まで毛布にくるまって静かな寝息を立てて

熟睡しているように見えたツボミたちが、目覚まし時計の音と共に『飛び起きる』

私のように、たちまちの内に膨らんで、そして今朝【4分咲き】ほど開花。

 

 今年の花はこんな色合いです。

アーモンド『バラ科サクラ属の落葉高木』です。

桃とも近い仲間です。

f:id:masatdm1951:20180316160936j:plain

f:id:masatdm1951:20180316160959j:plain

f:id:masatdm1951:20180316161021j:plain

f:id:masatdm1951:20180316161026j:plain

f:id:masatdm1951:20180316161030j:plain

 

 桜の花よりも「二周り」ほど大きい花です。

桃🍑の仲間だ! とても似ている!と、毎年つくづくそう思います。😃

桜と違って、花が枝や幹の直ぐ側に付きます。

だから、聖書の民数記17章』中に書かれている、

【アロンの杖(材質はアーモンド)にアーモンドの花が咲(いた)】という記述を

読んだ後に、この木の花の付き方を見ると、

何千年も前の出来事を「なるほど!こういう感じで咲いたんだぁ!!(^^)v」って、

とっても間近な樹木に感じられます😁

 

 文献を見ると(ネット情報ですが(^_^;)、

日本にはかなり前から持ち込まれた様ですが、アーモンドが実る頃、ここ日本では

「梅雨☔」や「長雨☂」の気象とぶつかりやすく、せっかく熟して割れた実に

水がとどまり、腐ったりカビたりして、結局は生産の軌道に乗れず・・・

全く商売にはならなかったようです。

(日本には合わない植物! という評価のようです。)

 

 確かに我が家でも、もう何度か実を食べていますが、種が大きくなり実が割れる頃に

何度も雨に降られ、完熟する前に落果してしまいました。_| ̄|○

 

本当なら実は乾き切ってカラカラになり、木を揺すって落とす・・そういう樹木です。

今年は何個採れるかなぁ\(^o^)/

 

 梅や桃の木とは違って、樹液でキクラゲのようにブヨブヨしたりせず、害虫も特に

付きません。 自然落下した実が、親木の根元で発芽して芽を出しているのを発見し、

鉢植えで育てています。

とても丈夫な樹木ですので、是非、植えてみられてはどうでしょうか?

まず零下10度以下にはならない我が家の庭。

幾度もの雪にも、カンカン照りの場所での高温にもびくともせず、年毎に成長して

います。

我が家には桜は無いので『あぁ、あと何回「アーモンドの花🌸」を見られるだろう?』

って感じです(^^)v

 

 

そう!😁

スモモも開花し始めました!

アーモンドとは違って、小柄で真っ白な花を付けます。

f:id:masatdm1951:20180316164226j:plain

f:id:masatdm1951:20180316164235j:plain

 

あと数日で真っ白な枝に見えるはずです。(今晩から雨ですが・・💦)

 

f:id:masatdm1951:20180316164316j:plain

 

 無事に今年の「春の木の花」たちを、こうして見ることが出来ていることに

大いに感謝したいです。

間もなく野には・・・数え切れないほどの野の花が咲き揃います。

小高い山では「カタクリ」「アズマイチゲ」「シュンラン」「イカリソウ」「ミヤマ

ハコベ」・・・・

野には「ヒエンソウ」「カワヂシャ」「つくし」「一重のヤマブキ」「キランソウ

そして何よりも大好きな「スミレたち」が登場します!

 

元気に飛び回るためにも、病気をしている暇はありません!(^^)v

品行方正な生活習慣を続けなくっちゃ! (なるべく・・(^_^;)

 

 

『夏日』の様な一日。

 今日も『当直明け』です。

あまりの暑さに帰宅途中の車は「冷房」になりました(^_^;)💦

夜勤明けというのは概して「腹ペコ状態」と、脳が決めちゃっていて

食べたい物の対象が「洋」🍗 だったり、「和」🍣だったり、

「中華」🍜だったりするものの・・・

【腹いっぱい】食べた〜い!って脳が命じるんです。(笑)

f:id:masatdm1951:20180314151628p:plain

 

 帰路には大きなスーパーがあり、9時開店なんです。(^^)v

今回は「輸入牛」のステーキ肉(お安い!上に更に値引き品)を購入(^^)v

 

夜勤明けなので🍺飲みたいところですが・・・・

バイクに乗りたいので、そこは我慢我慢!(えらい!)

 

夕飯の材料調達を兼ねて、お出かけです\(^o^)/

バイクでも手袋は不要なほどの気温。(安全上手袋は使用。)

上着もいらないくらいです。(これも安全上使用。)

 

 隣町の大きな公園に行きました。

 

この時期、黄金色に輝く花があるのです!

 

それはサンシュユです。

 他の落葉樹がまだ芽吹く前に、一気に咲き出す花は別名の

【ハルコガネバナ】という名の通り、

林の中で光り輝いて「春の訪れ」をいち早く知らせます😁

f:id:masatdm1951:20180314154051j:plain

東屋にも良く似合います。

 

f:id:masatdm1951:20180314154811j:plain

f:id:masatdm1951:20180314154818j:plain

 

4mほど離れた高い枝の先の「ミツバチ君」🐝が撮れました(^^)v

f:id:masatdm1951:20180314154828j:plain

 

ソメイヨシノはもう少し待ちましょうね(^_-)-☆🌸

f:id:masatdm1951:20180314154945j:plain

 

シデコブシもチラホラ咲き始めましたね。

固い「毛布?」の様な殻を脱いで、季節を信頼して「ほころび」始めました。

f:id:masatdm1951:20180314154949j:plain

 

【コブシ】もこの数日で、一気に花びらを見せてくれるようになりました。

f:id:masatdm1951:20180314154952j:plain

 

殻を破って「誕生!」です😃🌸

f:id:masatdm1951:20180314154955j:plain

 

こちらの方はまだ寒がってますね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20180314154959j:plain

 

バイクは公園の外で「待ちぼうけ」です(^o^)

梅はもう終わりです。

f:id:masatdm1951:20180314155025j:plain

 

オレンジ色のクチバシ・・・・

ムクドリちゃんかな?

暖かくなり、虫達🐛もそろそろ出てくる季節。

彼らにとっても「待ち遠しい」春なのです。

f:id:masatdm1951:20180314155042j:plain

 

家に戻ってきたら、朝10時頃に見た花の様子とだいぶ違っていてビックリ!

既にアーモンドの花が咲き始めていました🌸

可愛い色です。

f:id:masatdm1951:20180314155144j:plain

 

少し高い場所に咲いているので、横顔だけしか撮れません(TT)

一年待った好きな花です(^o^)🌸

f:id:masatdm1951:20180314155148j:plain

 

この花もこちらを向いてくれません。(^o^)💕かわいい!

f:id:masatdm1951:20180314155208j:plain

 

 

家の周りの北側(日当たり悪し)に回ってみたら・・・

【ニオイスミレ】がまたまた増えていました。

(花期が長いんです。1月から咲いています。)

本当に良い香りがするんです。

f:id:masatdm1951:20180314155216j:plain

 

家の土台(コンクリート)の近くに特に集中して咲いています。

何が気に入っているのか? 最初から自生していました。

毎年冬の最中から咲き、順調に株を大きくしています。

f:id:masatdm1951:20180314155221j:plain

 

 

一旦、育っていた葉は枯れてしまい、新たな株が出てきました。

スーパーで購入した【ミツバ】の根が定着し、毎年大きく育ってくれます(^^)v

f:id:masatdm1951:20180314155225j:plain

 

順調に大きくなってくれるものだとばかり思っていた薔薇の【羽衣】でしたが、

昨年中は殆ど伸びず、ヒョロヒョロしか育っていない上に・・・

ご覧の通りいつなのか? 

貴重な枝が真っ二つに折れた状態で、芽吹いているのです。

肥料を吟味して今年こそ大きく育てたいと思っています。

f:id:masatdm1951:20180314155230j:plain

 

スモモは後数日で咲きそうです。

白い花びら部分がもうすぐ表に出てきそうです。

 

f:id:masatdm1951:20180314155242j:plain

 

暖かい日スギ花粉飛散の強力な日(TT)💧

f:id:masatdm1951:20180314162249p:plain

これは本当にありがたくない「春の風物詩」です(TT)💧

でも家に篭っていては勿体無い季節到来です\(^o^)/

 

 

『館山市』に行ってきました(^^)/

 東京湾フェリーに乗る快感が忘れられず、1月に続きまた乗ってきました😁

 

今回は千葉県に上陸後・・・

館山市を目指しました。

f:id:masatdm1951:20180311204345p:plain

お目当ては特別無かったのですが【渚の駅 たてやま】、【沖ノ島】、【館山城】

などに寄りたいと思い出掛けました。

 

 天気は「普段の行いが良いからでしょうか(^_^;)💦、雲は完全には取れません

でしたが、雨は降らず(^^)v しかも船の敵【大風】は全く無く! 上出来!💕

 

過去2回のフェリー・・・2回とも『かなや丸』だったのですが、今回は!

しらはま丸 チーバくん号』でした😁

f:id:masatdm1951:20180311204615j:plain

 

船室の配置が全く違っていて、最初戸惑いました😱💦

でもすぐに座席も取れて、いつものように?【崎陽軒のシウマイ】と【ノンアル】で

「のんびり🎵 美味しいタイム🎵〜〜」

もちろん「真空パック」などではありません(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20180310101328j:plain

f:id:masatdm1951:20180310101545j:plain

食べ始めてから撮ったのがバレバレ(^_^;)💦

電車にしても船にしても、どうして「乗り物で食べる食事」ってこんなにも

美味しいのでしょう?(^^)v

 

落ち着いた頃に、デッキに出て船の後に付いてくる大きな海鳥たちの

写真に挑みました。(カモメとウミネコの違いがよく解りません💦)

動く鳥を撮るのはなかなか難しくて、何枚も何枚も「ボツ!」でした💦

 

尾羽の模様から見て「カモメ」でしょう!

f:id:masatdm1951:20180310104710j:plain

 

一緒になってウミネコと競い合うように、フェリー客が与える「餌」を取りに来る

【トビ】。 沖合になるとトビは陸へと戻っていきました。

f:id:masatdm1951:20180310104841j:plain

両者とも飛ぶ姿は本当にカッコイイ(^^)v です。

 

 

船内の売店は「かなや丸」が、小さなコーナーしか無かったのに対して「しらはま丸

の売店は、ほぼ室内の幅と同じほどの大きなエリアを有していました。

チーバくん」グッズの多さにびっくりしました!😁

f:id:masatdm1951:20180310101226j:plain

 

1月の寒かった頃に来た時には「ガラガラ」で、「大丈夫なの?やっていけるの?」

って心配になるほどでしたが、今回は車も多くバスも混じり、船室も6割以上席は

埋まり活気がありました(^^)v(良かったぁ🎵)

f:id:masatdm1951:20180310101239j:plain

 

千葉県側の「金谷港」が近づいてきました。

ギザギザした鋸山も良く見えます。

それにしても船長さんの操舵の技術は見事なものでした👏

 

f:id:masatdm1951:20180311211159j:plain

 

【道の駅 きょなん】にて休憩。

地元のお野菜を幾つか購入!

f:id:masatdm1951:20180311211225j:plain

 

売り物の「サクラソウ」🌸のあまりの美しさに「クラクラ〜🎵」。

f:id:masatdm1951:20180311211230j:plain

 

こちらの「道の駅」にも一時停車🚙🎵

ここでは「大きな大きなセロリの株」を買いました。

一夜漬けの素が有るので、さっそくさっき漬物器に刻んで入れて少し食べました(^^)v

f:id:masatdm1951:20180311211240j:plain

 

とっても繁盛しています!

高速道路からはPAとして利用できますし、一般道からも入れるので混むはずです😁

綺麗な生花をたくさん腕に抱えて購入する姿が目立ちました🌸🌹🌷

f:id:masatdm1951:20180310114220j:plain

 

早咲きの桜が春を告げていました🌸🌸🌸

f:id:masatdm1951:20180311211319j:plain

 

そろそろお腹が空いてきました。

で、実は・・海を見ながら食べられる【渚の駅 たてやま】へと行き、二階の食堂へ

行ったのですが、たくさんの「待ち客:10数組」が外で待っていて、とてもすぐには

食事ができそうでないので、ネットで「近所で海鮮ものを食べられる店」を検索し、

ココ⬇ ⬇へ行きました。

漁師さんの奥さんたちが営む、地域でも有名な魚料理の店だそうです。

ところが!!!

ココはさらに待ち客が多く(17番目くらいに💦)

それに加えて、メニューが次々と【完売】になっていくのです😱💦💦

(果たして、食えるの??)

f:id:masatdm1951:20180310130249j:plain

結果から言いましょう!(^^)/

とても順番が回って来そうもないし、メニューも無くなる勢いなので「辞め❌」て

しまいました。

 

 そこで、来る途中に「鯛が鉢巻き」をしている看板を見て来た記憶があるので

とりあえず底へ行ってみることにしました。

着いてみると・・・

やってはいそうなのですが・・・先程の大混雑店の景色とは程遠く、果たして営業を

しているのか少しだけ「不安😱」になる雰囲気なのです💦

 

 私だけまず様子見に入っていきました。

お客さんは二組。

昔からやっている雰囲気の「田舎の食堂」の雰囲気いっぱいの「私的には好み💕」の

お店です。【とまや】さんです。

早速車で待つ家族に「◎」を両手で作ってサインを送り、席に付きました。

実際に注文して、食べてみた最初の一口の「アジの切り身」の、その歯ごたえと

甘みに「ぶっ飛びました!!」美味しくて(^^)v

 

f:id:masatdm1951:20180310141540j:plain

 

これはお店のオススメの【とまや磯定食:1,500円ちょっと】。

超!新鮮な刺し身と、サザエのつぼ焼き(中程度の大きさ)、鯛のアラ煮(頭一つ分)

そして鯵のつみれ入りのワカメのお吸い物、冷奴、お漬物。(美味しかった!😁)

 

定食の他に「刺身盛り合わせ」、「アジのなめろう」、「マダコの唐揚げ」も

注文しました。

決して悪口や愚痴を言うつもりからではなく「さっきのお店たちが混んでいて、

食べられなかったことが逆に良かったねぇ(^^)v」と家族全員一致!

特に「アラ」の味付けは「濃過ぎず、薄過ぎず、生臭さの全く無い」いくつも食べられ

そうな流石の味付けでした。

私の刺し身には「ピンクの椿」、他の皿には「菜の花」「赤い椿」「ムラサキハナナ」

と言うように「粋なはからい」を感じました。

地元で長く携わって来たと感じる店主と店員さんたち。

客の多過ぎる店に往々にしてありがちな「客ズレ」感が無くとても気に入りました(^^)v

落ち着いてゆっくり食べることが出来ました。

「オススメ!」です!\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20180310134921j:plain

 

さっきはゆっくりと観られなかったこの場所。

【渚の駅 たてやま】です。

f:id:masatdm1951:20180311211340j:plain

 

併設されている【渚の博物館:無料】に寄りました。

さかなクン」の芸術的な広いエリアと、地元の漁師の歴史の展示物に満ちて

いました。

それにしても「さかなクン」の描くお魚たちの上手で、可愛いこと😁

f:id:masatdm1951:20180311211355j:plain

f:id:masatdm1951:20180311211414j:plain

 

本当に「心」から魚が好きなんだねぇ😃

f:id:masatdm1951:20180311211420j:plain

f:id:masatdm1951:20180311211434j:plain

 

夕方になってきました。

急がないと館山城も博物館も閉館になってしまいます!

本当は「沖ノ島」を散策したかったのですが、入口まで行って「台風の甚大な被害で

復旧の見通しがつかない」ため、入園禁止❌ だったので、代わりに城に来たのです。

幸い島の入り口からはものの数分で着きました。

登り口の近くの「カンヒザクラ」。

もうこんなに咲いているんですねぇ🌸

f:id:masatdm1951:20180310155052j:plain

 

城への坂の途中からの撮影。

(さっき寄った 渚の駅です。)

f:id:masatdm1951:20180310155144j:plain

 

おや?ココではもう草むらにスミレが咲いています。

暖かいんですねぇ房総半島は🎵

f:id:masatdm1951:20180310155509j:plain

 

こちらは「エドヒガンザクラ」。

太い幹に小さな花の取り合わせ・・大好きです🌸💕

f:id:masatdm1951:20180310155640j:plain

 

「おお! 立派なお城【館山城】です!」

中は撮影禁止❌  「里見八犬伝」の資料がいっぱい展示されていました。

f:id:masatdm1951:20180310161429j:plain

 

天守閣は360度見渡すことの出来る回廊が完備されています。

館山湾も中心部も良く見えます。

f:id:masatdm1951:20180310160301j:plain

 

さっき行こうと思った「沖ノ島」です。今は人も車も侵入🚫です。

広い土地は「海上自衛隊」の敷地です。

f:id:masatdm1951:20180310160553j:plain

 

きっちりと囲われていても・・・

お股が「ムズムズ・・」してくる高さです😃💦💦💦

f:id:masatdm1951:20180310160318j:plain

f:id:masatdm1951:20180310160346j:plain

f:id:masatdm1951:20180310164742j:plain

f:id:masatdm1951:20180310165133j:plain

 

雲は一日中取れませんでしたけど、風が無くフェリーが問題なく乗れて、

客の大混雑が逆に「穴場のお店」を見つけさせてくれたこと、

帰りの「海ほたる」のゲーセンで、また新たに大きなぬいぐるみ(スヌーピー

羊のショーン、その他)を息子がゲットしてくれて嬉しかったこと、さらに

天丼を食べた後、まだ足りなくて「佐世保バーガー」を美味しく食べられて事・・・

楽しかった一日に感謝です。

 

何よりも全く危ない目に遭わず、無事に車で帰ってこれたことが一番です(^^)v

 

暖かくなるに連れて、ますます房総半島へと人の数は増すことでしょう!

 

 

 

 

この数日の間に「ツボミ」が!😃

 先日の暖かな一日のおかげで? スモモ(メスレー)のツボミがとても

大きく膨らみ始めました。

真っ白な花を咲かせる日は、もう間近です!🎵

f:id:masatdm1951:20180307094215j:plain

 

ここで、我が家のウェルカム・ツリーとなっている「メスレー」というプラムの一種の

樹木の事をお伝えしたいと思います。(他の方の文章のコピペでは無く😁)

 

【メスレー】は・・・

 

① とにかく丈夫です(^^)v

  今のところ6年目ですが、コレといった病気がありません。

  新芽が軟らかい時期に「アブラムシ」が好んでやってきます。

  この時期だけ噴霧式の薬剤を掛けています。

  葉が固くなる初夏には姿を消します。

  コレといった毛虫🐛🐛も付きません(^^)v

 

② 多品種のプラムと違って、『自己受粉』力を持っているので、実を沢山生らせる

  為に、異種のプラムを近くに植える必要がありません。

③ 比較的「痩せた土肥」を好み、驚くほど実を沢山付けてくれます。🍑🍑

④ 味がとても良い!

  糖度は「甘いみかん」程度の「糖度10〜14」ですが、瑞々しくて、甘みと酸味

  が程よくて、何個でも食べられます。(私の場合😃)

 

これは昨年の実つき状態の写真です。⬇ ⬇

玄関先の敷地が幅1mも有るか無いか?の、突き固められた硬い土に穴を掘って

腐葉土を一度入れたっきりなのに、毎年毎年たくさんの瑞々しい実を着けてくれる

のです。

きっとたくさんの水分を吸収するために、たくさん根を張り巡らせている事でしょう!

健気で可愛い樹木です。

f:id:masatdm1951:20180307194437j:plain

 

樹高を高く出来ないので、先端を切り詰めているために成長が「幹を太くする」方向

へと向かい(家主の体型も一緒(^_^;)💦)、片手では握り切れない太さになりました。

 

アーモンドの「猫毛のツボミ」もだいぶ大きくなりました😁

もう少ししたら濃いピンクの花の先端を覗かせてくれます。💄

 

もう少し頑張れば!インフルエンザからも、風邪からも開放されます!

暴飲暴食をしないで、運動をし、こまめに水を飲んで喉を洗い流す習慣は休まない様に

がんばりま〜す\(^o^)/

今日は暑い💦くらいの一日でした。

【3月4日の日記】

 

  屋外に駐車している私の車。

乗り込むと「もわ〜〜〜っ!」っと来るような暑さ!💦

窓開けは後部座席の家族が「スギ花粉症」なので厳禁❌

23℃設定にしてクーラーを使用しました😃💦

 

「あなたって極端なのよねぇ! ストーブの次の日はクーラーなの?!!」って

家内によく言われます(^_^;)💦 (だって、寒いし、暑いんだも〜ん!)

 

 少し体を動かしたくて、午後から近所の山へ行ってきました。

一応「長袖の上着」は持って行きましたが、登る前から暑くて腰に縛りました。

もちろん!上は半袖のスクラブ一枚です(^^)v

f:id:masatdm1951:20180304133722j:plain

 

花や新芽が一気に開きそうな暖かさ(暑さ)です。

もちろん一日や二日間暖かくても、すぐに咲いたりするものではありません💦

山の中の花も今が一番「無い」季節なので、今日は「樹木の模様」の変な物や

可笑しい😁模様などを探しながら登ることにしました😃

針葉樹(杉、ヒノキ)の地肌は、分厚い皮が幾枚も張り付いたような、面白みの無い

物ばかりなので、数は少ないのですが広葉樹の肌を探してみました。

 

 そうしていたら・・・

目が合ってしまった模様が見つかりました😁

もう「顔」にしか見えません!(笑)

f:id:masatdm1951:20180304140055j:plain

 

ツツジはもう大きな花の蕾を抱いています。

この山(日和田山)には、かなりのツツジが群生しています。

f:id:masatdm1951:20180304140159j:plain

 

この道を一体何回昇り降りしたことでしょう!?

すっかり根が地表に現れて、天然の階段を作り上げています。

膝をいたわって、ゆっくりゆっくり登ります。

f:id:masatdm1951:20180304140752j:plain

 

途中、人が「どで〜〜〜〜ん!!」っと「すっ転んだ」様な形の木がありました😁

実際は、ある時期に右に倒れ、そのまま根の部分が頑張って地に踏ん張って今日に

至っているのです。

 

私がもし2,30代だったら、登って行って「平らな部分」に座って、足をブラブラ

させてオニギリでも食べたことでしょう😁

f:id:masatdm1951:20180304141209j:plain

 

おや? 

これは一体何を迷って一時期「くるくる」とネジネジしちゃったのでしょう?😁

決してこれは藤の蔓ではなくて、樹木本体の枝の芸術なのです(^^)v

でも一体何が有ったのでしょうね?

(今まで一度もこの枝に気づきませんでした💦)

f:id:masatdm1951:20180304141408j:plain

 

これは中腹部の鳥居の近くの岩山の、岩の模様なのです。

岩の殆どの部分は「柱状節理」の様になっていて、細かく四角に割れたり、崩れたり

しているのですが、この部分だけは地球の歴史を見るかの様な、昔のままのような佇まいなのです。

f:id:masatdm1951:20180304142041j:plain

 

上の写真の模様は、下の写真の最右端にある「石碑」の真ん前の岩の模様です。

今日は暖かくてもやっていて、遠くは見えませんでした。

(もしかしたら花粉の影響?)

f:id:masatdm1951:20180304142301j:plain

 

しばらく山道を歩いていると、こんな樹に会いました。

一本の楢木の根元から、まるで4人の子供たちが育っているかのようです😃

f:id:masatdm1951:20180304142639j:plain

 

み〜んなすくすく育って、このエリアの空を覆っています。

みな成長が同じくらいの枝を繁らせていました。

普段、先を急ぎ全く気づかずに通り過ぎていましたねー😅!

 

f:id:masatdm1951:20180304142649j:plain

 

さて、少し落ち着いた場所に、きれいな配置の樹木の芽を見つけました。

一体何という植物の芽なのでしょう?

f:id:masatdm1951:20180304200121j:plain

 

おや?

このような場所って有ったっけ?

このルートは今回で2回目なので、記憶がはっきりしていません😅

f:id:masatdm1951:20180304200134j:plain

 

おおー!!!

正にその岩でロッククライミングをやっているじゃ〜ないですかぁ\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20180304200152j:plain

 

観ているだけでもゾワゾワしてきます😱

それにしてもビルの5階以上はありそうです😇

f:id:masatdm1951:20180304200205j:plain

 

これが登山道(下山道)です。

木の脇の僅かなスペースが、登山客の足場となります。

f:id:masatdm1951:20180304200213j:plain

 

やっと林の外に出られました。

一般道路に出たら、疲れが出ました。

最近伐採した杉の木が6,7本ありまして、切り株に座って休みました。

ふと隣の伐採された木の切り株を見ると、

黒い中型の大きさの蝶を見つけました。

最初は切り株に着いたゴミ?に見えました。

f:id:masatdm1951:20180304200242j:plain

 

こういうステキな蝶に出会えた時に限って、望遠レンズを持って来てないのです。😭

暖かな陽射しに翅を乾かしている様に見えました。

ルリタテハ】に間違いありません👍

蝶たちも暖かな陽射しの日には、ジッとしていられないんだね(^^)

f:id:masatdm1951:20180304200307j:plain

 

ベニシジミ】   【キタテハ】もとっても元気!

のあさんから教えて頂きました。何時もありがとうございます。(^^)/)

近づいただけで逃げちゃいました😭

(翅を開く瞬間を待ってましたが・・・広げること無く逃げられちゃった(^_^;) )

f:id:masatdm1951:20180304200333j:plain

 

こんな坂道ならどこまでも登って行けそうです。

f:id:masatdm1951:20180304200358j:plain

 

大輪の白梅‼️  形も香りも申し分なし!👌

f:id:masatdm1951:20180304200404j:plain

 

またまた変な物を見つけました(^^)

サルノコシカケ科】のキノコです。

芸術的な造作デス! カチカチに固いんです。

f:id:masatdm1951:20180304200418j:plain

 

落ち葉の下から青々と出て来るアマドコロやナルコユリなどは、まだまだ土の中。

視力は落ちたが、こと野の花のこととなると『目が利く』私😊 

見つけちゃいました(^^)/  スミレです💕

落ち葉の布団を掛けていました。

淡い水色のスミレ。とっても得した気分(^^)❤️ 

f:id:masatdm1951:20180304200431j:plain

 

きっと植えられたものでしょう!

【マンサク】です。

雪の故郷を思い出す樹です。

この花の写真も、撮り逃したら来年まで待たなくてはなりません。花の写真も『一期一会』です😊

f:id:masatdm1951:20180304200439j:plain

f:id:masatdm1951:20180304200549j:plain

 

帰りに、早咲きの桜【安行桜】の植わっている道脇に寄りました。青い空にはピンクが良く似合います(^^)

f:id:masatdm1951:20180304200451j:plain

 

 

残念なことに、どの花もきちんと五弁揃っていない物ばかりなのです😭  眼の良い小鳥たちが、ツボミの内に啄ばんだのかも知れません😅

f:id:masatdm1951:20180304200505j:plain

 

ソメイヨシノが満開になる日も、そう遠くないですねー😊🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 

【春の妖精さん】に会ってきました💕(花写真多!)

* 「写真をクリックすると、大きな画像で

         ご覧いただけま〜す\(^o^)/」

 

 気温が高く、雲一つ無い快晴の今日!

 

バイクで「小鹿野町両神」の【節分草;セツブンソウ】

会ってきました😁💕

 

町の観光課のHPが実にリアルタイムに「今の様子」をアップしてくれているので、

十分な期待を胸に💗!では出かけましょう!\(^o^)/

 

でもその前に! 先月末で納付期限が切れている「固定資産税第4期」分の

支払いを!!

仕方なく💧 市役所に寄りました(^_^;)💦(単に忘れてただけ💧)

一時間近くロスっちゃいましたねぇ💦

 

はい!今日行きたいと思っている目的地はココです!(*^^*)

 

f:id:masatdm1951:20180302194321p:plain

 

 

今日も「秩父高原牧場」近くの「粥新田峠:かゆにたとうげ」

越えます!

奥の方に真っ白な「浅間山」が見えます!

新潟県境近くの真っ白な山々も見えました!

f:id:masatdm1951:20180302194613j:plain

 

この山は秩父の代表的な、歴史のある武甲山です!

セメント材料を掘り進めた結果・・・横縞が出来ました😁

「丸い感じのピラミッド」になってますね😃

f:id:masatdm1951:20180302194830j:plain

 

眼下には「ポピー畑」が見えます。

薄っすらと緑色に芽生えた、ポピーの葉なのでしょうか?

5月末から6月初旬には、ポピーの赤、ピンク(濃淡あり)、白・・の【花色】に

一面が染まります\(^o^)/🌺

f:id:masatdm1951:20180302194837j:plain

 

この道を降りて皆野町に行き、写真左奥に見える両神山の麓まで行きます!

f:id:masatdm1951:20180302194843j:plain

 

下からポピー畑を見ています。(青とピンクと緑に染まります!)

その季節が待ち遠しいです。😁

f:id:masatdm1951:20180302194846j:plain

 

皆野町から小鹿野町に向かっています。

目の前に両神山が迫ってきました!

 

f:id:masatdm1951:20180302194852j:plain

 

小鹿野町の「黒海土(くろかいど)バイパス前」まで来ました。

まっすぐ行きます!

御巣鷹へは上野方面に行きます。)

f:id:masatdm1951:20180302194856j:plain

 

だいぶ山の中に来た!感があります。

気温は10度近くあり、寒くはありません(^^)v

f:id:masatdm1951:20180302194913j:plain

 

日陰にはまだ雪がこんなにも残っています。

f:id:masatdm1951:20180302194925j:plain

 

途中道を間違えて💦 ダリア園のある道へと行っちゃいました💦

(1番目の地図の、上の方の道へ行っちゃったんです😱💦)

やっと着きました!

家を出てから2時間15分掛かりました💦(道間違い含む。)

 

写真奥の「ひさし」の建物が、管理事務所兼「売店」になっています。

駐車場は道路の反対側(写真では右側)にあり、15台ほどで満車になります。

管理されている地元の方が居るので、指示に従うならスムースに入れます😁

駐車場は「無料!」です(^^)v

入園料(整備協力金)は300円です(*^^*)

f:id:masatdm1951:20180302194953j:plain

 

セツブンソウは小さな花です。

雑草の芽吹きよりも早く芽生え、そしてすぐに咲きます!

写真の「白い点々」がセツブンソウです。

f:id:masatdm1951:20180302195045j:plain

 

林に入る午前の光が眩しくて、どうしても写真が「白飛び」しちゃいます💦

f:id:masatdm1951:20180302195104j:plain

 

一年ぶりの再開です💕

f:id:masatdm1951:20180302195113j:plain

 

節分草の群生地の一部と、道脇の駐車場と、管理事務所の建屋が見えます。

広角で撮ると花の存在が消えますね😁

f:id:masatdm1951:20180302195129j:plain

 

咲き始めなので、枯れた花は一つも無く、力強くイキイキしています😍

どれも可愛いです💕

f:id:masatdm1951:20180302195143j:plain

 

ここは「つぼみ集団」ですね😍

落ち葉よりも小さな花たち・・・可愛らしい妖精たちです💗

f:id:masatdm1951:20180302195158j:plain

 

レンズを【18−55mm】に代えて、近づいて撮ります。

花びらに見える白い大きな部分は「萼(がく)」なのだそうです。(ほぼ5枚)

実際の花は・・周りの黄色い蜜腺部分らしく、雄しべを取り囲むようにデザイン?

されています😁

小さいけれど「何だか大人の雰囲気💕」のある花ですね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20180302195215j:plain

f:id:masatdm1951:20180302195229j:plain

 

横顔もかわいい💕

f:id:masatdm1951:20180302195238j:plain

 

重い石の下から出てきたかのような「根性セツブンソウ」😁

f:id:masatdm1951:20180302195252j:plain

 

この子は大きな樹木の幹の極近から「ひとり咲き」しています。

f:id:masatdm1951:20180302195327j:plain

 

「落ち葉🍂の布団」から目覚めた、兄弟セツブンソウ!😁

こういうのを探しながら歩くのが、実に楽しいのです🎵

f:id:masatdm1951:20180302195340j:plain

 

緑の上着の方が見えます。

この園は実際の群生地の中に道を作っているので、ロープのすぐ近くに咲いています。

しゃがんで数センチまで近づいて撮ることが可能です(^^)v

f:id:masatdm1951:20180302195401j:plain

 

私は「接写専用レンズ」を持っていないので、

簡易的に「クローズアップレンズ:4倍」をカメラレンズ先端に取り付けて

深度が深くなって焦点が合わせ難い分、カメラ本体を位置調整してモニターで

確認してからシャッターを押します!

(息を止めて・・「風よ止まれ!」って念じて(笑))

中身がよく見えますね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20180302195413j:plain

f:id:masatdm1951:20180302195422j:plain

f:id:masatdm1951:20180302195438j:plain

f:id:masatdm1951:20180302195505j:plain

なかなか面白い写り方をするので、たまにこうやって遊びます(*^^*)

 

とってもとっても(撮っても撮っても)撮り足りません(^^)v

f:id:masatdm1951:20180302195521j:plain

 

 

ココからは日付が入っていない写真が続きます。

はい! iPhone7で撮った写真です😁📱

 

気のせいか? 画像が「固く」感じます。

f:id:masatdm1951:20180302195604j:plain

f:id:masatdm1951:20180302195618j:plain

f:id:masatdm1951:20180302195626j:plain

 

セツブンソウ「あら〜?そうかしらん!?💕」

いい感じに「しな(科)」を作っています😁

f:id:masatdm1951:20180302195633j:plain

また来年また会いに来ますね〜\(^o^)/

 

 

帰りは秩父市内中心部に出て、昼食を食べました。

とにかく美味いことの記憶が、脳内に満載の私です😁

「豚みそ丼」を戴きました!

f:id:masatdm1951:20180302195638j:plain

 

このお店(野さか)さんは、休日ともなると、駐車場は満タン!

順番待ちで外に行列! 昼を大きく回っても客が減らない・・大人気店!

ですが本日は平日の午後1時というおかげで、待ち時間ゼロでした。

「飲み物?」って思うくらいに、スルスルと胃の中に消えました(^^)v

炭火で焼いている焦げた香りも美味しさの秘密(^_-)-☆

とにかく美味しかったです(^^)v・・・並盛りで900円です。

f:id:masatdm1951:20180302195642j:plain

 

素直に国道299号線を走れば良いものを、凍結の案内があるにも関わらず・・

悪い癖で・・・峠越えしようと登ってきました💦

確実に滑りました!😱💦💦💦(50mほどの区間

f:id:masatdm1951:20180302195712j:plain

 

そしてまずは「刈場坂峠(かばさかとうげ)」まで来ました(^^)/

一見!なんでも無さそうに見えますが・・・・・・

f:id:masatdm1951:20180302195717j:plain

 

顔振峠方面・・・❌ _| ̄|○「これじゃ無理だ💧」

道の反対側(大野峠方面)はさらに規模が大きく凍結していました_| ̄|○💧

f:id:masatdm1951:20180302195723j:plain

 

🎵「今来たこの道 帰りゃんせ〜 帰りゃんせ〜」🎵

 

しばらくぶりに100km超えのツーリングが出来ました。

フューエルインジェクションのZ125PROは、しばらく放って置いても

一発で始動し🔥 滑らかに走り、良く止まってくれて(ブレーキ)、

カワサキとは思えないほど(笑)ギヤがスムースで、しかも1リットルで

50km以上も走ってくれます。

 

大好きな花に会えて、とてもうれしい一日でした💕

身近なシーンでも癒やされる🎵

 関東地方は今夜から「春の嵐爆弾低気圧🌀」が来る予報です!💦

明日も出勤! 気をつけて行かなくちゃ😱💦

でも、それ以降は「グッと!春が深く」なるそうです\(^o^)/🌸

 

 夜勤明けの今日、買い物に出かけたついでに(買い物の方が実際は「ついで」😁)

陽当りの良い近所の「里山の小道」に寄ってみました。

 

 この数日の間に「ハコベ」が蔓を伸ばし、真っ白な可愛い花を咲かせていました💕

f:id:masatdm1951:20180228154726j:plain

 

 小鳥たち🐦🐤🐧たちが大好きな草です。

タンパク質、ビタミンB、ビタミンCが含まれていて、昔は人も食料にしていたそう。

この花が咲き始めると、暖かな陽射しや、春独特の「眠気」を覚えます😁

 

今は殺風景なこの道にも、きれいな桜が咲き🌸🌸🌸

道脇には野スミレが咲き揃います。

f:id:masatdm1951:20180228163647j:plain

 

例年ならとっくに目覚めている「ふきのとう」。

やっとポツンポツン芽を出し始めました😃

毎日毎日「霜柱」が立っては消え・・・土の表面は「ふわふわ」です🎵

f:id:masatdm1951:20180228163654j:plain

 

風が少し暖かく感じました🎵

陽射しも強く、ヤブツバキも嬉しそう🌺

口紅が花開いたみたい😃💕💄

f:id:masatdm1951:20180228163659j:plain

 

梅は本当に撮影が難しいです😁

良い匂いも一緒に取れたら良いのにね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20180228163715j:plain

 

この梅は上の写真の木とは別でして、

すべての花が「開き切らない」咲き方でした。

奥ゆかしい品種かな?😃

f:id:masatdm1951:20180228163740j:plain

 

ここは日高市の『天神社』。

すぐ脇を「バイパス道路」が通ります。(現在工事中)

神社の境内の白梅・・・いい感じです😃

f:id:masatdm1951:20180228163803j:plain

 

一つだけ残念なのは・・・・

神社といえば「大きな杉の木」。

花粉もどうやら、たっぷりと温存している様子です。

明日の「春の嵐」の後に、盛大に飛散するかもしれません💧😷💧

f:id:masatdm1951:20180228163811j:plain

 

境内の猫この景色も神社らしくて良いですねぇ。

雨の日や寒い日に、この子達はこの場所で耐え凌いでいるのかなぁ?

それとも体格からして、近所の飼い猫ちゃんがくつろぐ場所なのかなぁ?

長生きしてねぇ(^^)/

(写真を撮る際に、遠くから声を掛けて撮影許可をもらいました😃

 振り向いてくれて、少し鳴いてくれました(^^)v 許可!)

f:id:masatdm1951:20180228163824j:plain

 

電柱ステーの黄色いカバーが無粋ですが(^_^;)

元気でねぇ\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20180228163911j:plain

 

「あ〜!! 夜勤明けの「擦り切れた気持ち」に、「心の保湿剤」を塗って

 もらいましたぁ!(^^)v 」

『節分草』が気になる🎵

 ふと!「去年の今日は何をしていたんだろう?」って、過去記事を見ました。

 

そうしたら・・・去年の今日(25日)は、【埼玉県小鹿野町両神】へ、

『節分草」を観に出かけていたのでした\(^o^)/

 

masatdm1951.hatenablog.com

 

 さっき小鹿野町のHPでチェックしたところ、今日現在、ほんの少しだけ

「芽🌱」が出始め、一部だけ咲き始めている・・・という状態でした。

何処もかしこも今年はやはり「寒かった😰」のです!

 

 冬の寒さに負けずに落ち葉の下で待ち続け、ある時一斉に芽吹いて可憐な花を

咲かせ・・・そして短い「花のステージ」は終わり、林から姿を消す『春の妖精』。

そんな「節分草」です。

落ち葉よりも小さな愛しくなるような花です💕

(昨年の写真)

f:id:masatdm1951:20180225200900j:plain

 

接写レンズは買えないから、クローズアップレンズを着けて、ミニ三脚を使って

ぶれないようにすれば・・・もっと鮮明に撮れるかなぁ?

【名残の雪】になって欲しい🌸

 昨日の朝から「小雨」が降っていました。

一日中とっても寒い、煙った様な空気・・・でも久しぶりの「お湿り」🎵

それが今朝まで続きました。

 

 少し時間が空いたので、車で梅の様子を見に行きました。

場所は我が家からさほど遠くない、越生町と「ときがわ町」。

 

 まず最初に「秋海棠」で有名な「ときがわ町椚平(くぬぎだいら)」へ。

町の観光パンフレットには、載っていないのですが秋海棠の群生地から少し

上の駐車場に「河津桜」がいち早く咲くのを私は知っているのです😃🌸

 

 今回の雨は、標高が300m程度の山でも「名残の雪」になっていました。

(名残の雪とは・・春になっても降る雪、残っている雪・・もう降らないで!

f:id:masatdm1951:20180223163326j:plain

 

ここは地元の方々の憩いのエリアです。

いつ訪ねても「ホッっとする」場所です😃

f:id:masatdm1951:20180223163338j:plain

 

雪がまるで「白い花びら」の様に見えますね(^_-)-☆

濃いピンクの花びらと良く似合います🌸

f:id:masatdm1951:20180223163356j:plain

 

こちらの枝にはまだシッカリと雪がしがみついています。

水滴💧も透き通っていて綺麗!

f:id:masatdm1951:20180223163405j:plain

 

一眼ではもうこれ以上拡大できないので、iPhoneのカメラで撮りましょう!

「お! 水滴に焦点が合った!🔍」🎵

f:id:masatdm1951:20180223163557j:plain

 

全体はこんなに小さな若木です。

でも枝ぶりはもう「年季」を感じさせます。

たくさんの花をつけます。🌸🌸🌸

f:id:masatdm1951:20180223163442j:plain

 

 どれほど寒くても、植物たちはシッカリと「春の時刻」を進ませます。⏰

今度は越生に向かいました。

越生梅林」はきっと混んでいるだろうと、

迂回して取って置きの場所へと向かいます。

この梅の木は剪定もされず、実を採る気は無さそうです😃

放置された小さめの花の梅の木には、バキバキに剪定された梅の柄だとは違った

「生き生きとした伸びやかさ」を感じます。

陽が射していないのと、気温が低いので花の開き方が梅では無さそうに

見えます😃

f:id:masatdm1951:20180223163711j:plain

 

自由に枝を伸ばしている様子がわかりますね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20180223163728j:plain

 

甘いお菓子のような「つぼみ」も、暖かな日が続けばすぐに開花します!

その前の、元気がいっぱい詰まった「つぼみ」の写真を残しましょう!

f:id:masatdm1951:20180223163742j:plain

 

「紅梅」とまでは行かない「ピンク梅?」「淡桃色梅?}

パッ!っと周りが明るくなります💕

f:id:masatdm1951:20180223163753j:plain

 

自分が撮りながら・・・「こういう写真大好き!💕」

f:id:masatdm1951:20180223163814j:plain

 

接近戦?はiPhoneにおまかせ(^_^;)💦

割と良く撮れるものですね(^^)v

f:id:masatdm1951:20180223163822j:plain

f:id:masatdm1951:20180223163836j:plain

 

寒い外から帰ってきたら・・・・

チャムくんは「長〜〜〜〜〜〜〜〜く!」なって、寝ていました😍

全長1m近くあってビックリ!

f:id:masatdm1951:20180223163948j:plain

 

どうか今日の雪が「名残の雪」になってくれますように🙏