【 夜勤応援隊💕 】

 大雪のために昨晩の帰宅は「命がけ」でした😱 💦

30km近い通勤距離には凸凹道もあれば、坂道も結構ありまして

普段何でもない時には何の印象もなかった道が・・・・💦

あれほど事前に「大雪が降るよ~!」ってマスコミで放送しているのに

ノーマルタイヤ・・しかもすり減った奴」で運転している者が居て、

スリップして立ち往生している車が何台もありました。🚗💦 🚙💦

 

 翌日の凍結を考えて・・・帰宅途中に会社に電話して「日勤を休む」旨を

伝えて今日(火曜日)は夜勤のみにしてもらいました。

 

正解でした◎

いつもの出勤時間には、完全に道は凍っていてスタッドレスでもチェーンでも

どうにもならない「氷の道」状態です💦

追突するのもされるのも怖いし、通勤路の途中には1.5kmほど「ガードレール」の

全く無い「土手道」などはもう、横滑りしたら40mほど下まで落下します😱 💧

 

午後からなら道もシャーベット状態になり、安心して走ることが出来るでしょう(^^)v

でも早めの2時半ごろには家を出て行こうと思います。(会社のPで寝られるし。)

 

 

先日ゲットした「星のカービー」の旧型、新型?の2個を、後部座席に乗せて🎵

【夜勤応援隊】になってもらうことにしました😊

 

f:id:masatdm1951:20180122072820j:plain

になってもらうことにしました😊

 

 

「行ってらっしゃい🎵🎵」「おかえりなさい🎵🎵って行ってくれるような

気がするだけですけど(^_^;)💦

 

通勤の相棒が増えました😊💕

 

半年ぶりの東京湾フェリー旅

 ついこの前のはずが・・既に7ヶ月間も前の事でした。

予定していてもその日の天候によって「乗れるか?」「欠航か?」分かれるので

気が揉めます。

 

 青空は望めませんでしたが、風の無い静かな天候の一日でした(^^)v

結論としてこの日は、高速道路全体、下道全体が全くの渋滞なし(^^)v

(そういうコースを選んだのですけどね😊 )

 

地図はクリックすると大きくなりますよ!(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20180121191432p:plain

 

 

まずは【海老名SA】でゆっくりと朝食をいただきましょう\(^o^)/

本当は「カツカレー🍛」を食べたいのですが(^_^;)

この先色々と食べたいので、ここは軽めの「海老とちくわの天ぷらうそば」で(^^)v

瀬戸物の丼で、出汁の美味しい一品でした😊

f:id:masatdm1951:20180121191823j:plain

 

 

海老名SAには、私が大好きな【崎陽軒】の出店があります😊

真空パックでは出ない、独特のシュウマイの香りを楽しめるのです。

今回は30個入りを買いました。

開店が午前8時なので。早すぎも遅すぎでもない午前7時に家を出ます😁

CMでは無いのですが(^_^;) 私、崎陽軒じゃないと駄目なのです😊

f:id:masatdm1951:20180121192147j:plain

 

海老名からは東名高速を都心に向けて走り【横浜町田】で降ります。

そこから保土ヶ谷バイパスに乗り、横横道路へと向かいます。

何時も何時も大渋滞の「保土ヶ谷バイパス」が、ICを出た時点からもガラガラ!

本当に土曜日なの?って思うくらいに「平日感」が漲っていました💦

 

どういうわけかこの日のフェリー乗船車両数が少なくて「元取れるの?」って

心配になりました💦

私たちは五番目。

その後、30台近くは集まったようですが💧 (人ごとながら心配)

f:id:masatdm1951:20180121192152j:plain

f:id:masatdm1951:20180121192155j:plain

 

昨年の6月に乗った「かなや丸」です。

上手に位置を調整し接岸していました。

f:id:masatdm1951:20180121192205j:plain

 

 さり気なく久里浜港に接岸している白い船は【ポセイドン1】で、調べてみたら

何かと凄いお方なのです😁

【多目的調査船・・・主に地質調査】する船です。

民間企業が所持していますが、この種の船を民間企業が有することはこの船が「初!」

なのだそうです。(^^)v

f:id:masatdm1951:20180121192230j:plain

 

さぁ!フェリーが動き始めました!

船内で販売している「ノンアル」を買ってきて、しばしの「シウマイ・パーティ」😊

いくらでも入っていくので、さっき朝食を食べたことを忘れます(^_^;)

f:id:masatdm1951:20180121192235j:plain

 

鯵でも狙っていいるのでしょうか?

たくさんの釣り船が寄り集まっていました。

船のお尻の旗が青や緑、そして黄色・・・と、色とりどりなので何か意味があるのか?

ネットで調べてみましたが・・・

単なる「帆」でした💦

ただ、魚で言うところの「尾びれ」と同じ様に、姿勢を潮の流れならぬ「風の向き」

に対して、常に船体が安定するように旗がいわば「スタビライザー」の役割を

するんだそうです。

確かに風に吹かれて船がくるくる回ってしまったら、沈没や釣り糸の「カラミ」が

ハンパないでしょうからねぇ😅

それにしても可愛い帆でした💕

f:id:masatdm1951:20180121192258j:plain

f:id:masatdm1951:20180121192302j:plain

 

う=んと近い船だったので、何が釣れているのか気になりましたが、見えている間に

魚が見えることはありませんでした💧

f:id:masatdm1951:20180121192306j:plain

 

久里浜港がかなり後ろに見える位置にまで来ました。

船は「非日常感」を味わうには最高の乗り物ですねぇ😊

f:id:masatdm1951:20180121192315j:plain

 

 

雲の間からこの部分だけに光が届いていました。

対向する便の「しらはま丸」が久里浜に向かっている姿です。

f:id:masatdm1951:20180121192333j:plain

f:id:masatdm1951:20180121192345j:plain

 

出港時に賑わっていた売店も、到着時間が迫ると誰も・・💧

f:id:masatdm1951:20180121192403j:plain

 

今、ここだけに陽の光が射しています😊

シャッタースピードを1/1600程度にまで早くして、何とか波間の光を撮れました。

f:id:masatdm1951:20180121192426j:plain

 

金谷港が見えてきました(^^)/

f:id:masatdm1951:20180121192448j:plain

 

どうやら千葉県側には雨が降ったらしく、全鯛がしっとりと濡れていました。

雲も低く垂れ込めています。

気温も低く、吐く息が白くなります。

f:id:masatdm1951:20180121192458j:plain

 

そろそろ下船です。

車に戻りましょう!

わずか35分だけの船旅でした😊

f:id:masatdm1951:20180121192502j:plain

 

下船後、今乗ってきた「かなや丸」の姿を横目に、昼食場所へと向かいます。

f:id:masatdm1951:20180121192514j:plain

 

「かなや」さんです。

食事のための建物と、お土産やお風呂のためだけの建物に分かれています。

結構なお客さんの数でして、どうやら数時間後同じ場所を通りましたがあまり台数に

変化がなくて終日混んでいるようです😊 繁盛していて何よりです(^^)v

f:id:masatdm1951:20180121192537j:plain

 

私たちは、食べ放題の場所ではなく注文形式の方へ行きました。

たくさんの席(おそらく200以上)があって、自由に選んで座れます。

そしてメニューを見て選んだら、席番号と、注文したい料理の名前と数量を備え付けの

神に記入してスタッフに渡します。

これだけの席があって、結構客も多いのに対応が実に優しくて、しかも出来てくるのが

とっても早くてストレスゼロです(^^)v

そして揚げ物や、思っていたよりも料理の量が多くて食べきれない人のために、既に

「持ち帰り用パック」が用意されている配慮には驚きました\(^o^)/💕

料理の品種も多く迷いましたが、全て美味しかったです。

(刺し身、丼、味噌汁、貝焼き・・・)

f:id:masatdm1951:20180121192547j:plain

 

アジの「プリプリ」は今まで味わったことのない「弾力」でした。

特別に頼んだ「コチの刺し身」にあっては、コリコリ、プリプリで生け簀から獲って

捌いたのでしょう!  かなり長い時間動いていました。(ちょっぴり可愛そう💧)

f:id:masatdm1951:20180121192554j:plain

f:id:masatdm1951:20180121192606j:plain

 

千葉県にも「南岸低気圧」のゆえの雪予報が、道路情報にまで反映されていました。

(本日息子と私の車のタイヤ交換をしました。😊 )

f:id:masatdm1951:20180121192621j:plain

 

 

 今回どうしても寄りたかった場所。

『保田小学校(道の駅)』です。

学校が道の駅になっているのは本当に珍しいのです。

改造前と今の写真が展示されていて、良く仕上がっているのでビックリ!

意外に人気で(失礼💦)、駐車場は90%以上も塞がっていました。)

 

f:id:masatdm1951:20180121192638j:plain

f:id:masatdm1951:20180121192647j:plain

 

いろいろな教室?を調べた後で直売所に寄り

大きくて甘い香りいっぱいのイチゴと・・・

f:id:masatdm1951:20180121192714j:plain

 

すぐに茹でて海苔をかけて食べたくなる「なばな」を購入!

美味しそう!

f:id:masatdm1951:20180121192724j:plain

 

 

『カフェ 金次郎』でスイーツを😊💕

私は「イチゴシェイク」を注文!  一口食べてイチゴジャムの味がしたので

「失敗した💧』と思ったのですが、グルグルかき混ぜて口に入れたら・・・

何とも美味しい飲み物でした(^^)v

f:id:masatdm1951:20180120133333j:plain

 

金谷からは下道だけで木更津市内へと向かいました。

帰りはアクアラインで帰りたいので、当然ながら『海ほたる』停車です(^^)v

 

若いカップルに「裏山〜〜〜〜💕」って思いながら、東京方面を撮りました。

あ〜ぁ、楽しいんだろうなぁ・・・(TT)

f:id:masatdm1951:20180121192747j:plain

 

高尾費は本当に穏やかな天候に恵まれました。

夕焼けが海の波に照らされて、青みがかった空には羽田へ向かうジェット機・・・

贅沢なひとときです。

f:id:masatdm1951:20180121192824j:plain

f:id:masatdm1951:20180121192842j:plain

 

 

これは・・・??

おなじみの(一部の人達に?)

『星のカービー』の最新版です(^^)v

旧型のカービーも撮取れました。(^^)v 

(ゲームセンター アドワーズにて)

f:id:masatdm1951:20180120161459j:plain

 

じつは・・・・カービー二体、アンパンマン、ウサギのどでかいぬいぐるみ・・の

合計4体をゲットしました(^^)v

さてさてこれからどう使おうか?

とりあえずは仕事へ行くときの相棒かなぁ?

f:id:masatdm1951:20180121192956j:plain

 

楽しい楽しい一日でした。

首都高に「k7」というルートが出来たのを初めて知りましりまして、大黒PAから

第三京浜まで実に快適に走ることが出来ました。

 

 

 

春からに備えて〜🎵

 今日の日中はほんの少しの時間でしたが、暖かく感じたので

昨年の内に購入しておいたiPhoneバイクハンドル取り付けグッズ」と、

iPhone」、「ヘルメットのBluetooth充電用」として【USB充電器】

やはりハンドルに取り付けました(^^)v

 

これで出来る様になる楽しい事としては・・・

 

① iPhoneに入っている音楽を無線(Bluetooth)で聴くことが出来る🎵

 

② やはりiPhoneのアプリ(ラジコ)でRADIOも聴くことが出来る🎵

 

③ これまたiPhoneのアプリ(ナビ)の案内も聴くことが出来る🎵

 

④ ヘルメットに付いているBluetooth受信機の充電も可能になる。

 

などなど、遠出の際に気になるiPhoneの電池残量!!を忘れることが出来ます。

 

その分、ハンドル周りがごちゃつきましたが💦  

 

 

f:id:masatdm1951:20180120064139p:plain

 

 iPhoneの位置はかなり自由に変えることが可能です。(お安いものなのですが💦)

f:id:masatdm1951:20180119174551j:plain

 

USBは二口あり、使用しない時には防水キャップが有るので日持ちはしそうです。

f:id:masatdm1951:20180119174600j:plain

 

 

早速試したところ・・・バッチリ(^^)v

f:id:masatdm1951:20180119174603j:plain

 

 

シートの下の配線がだいぶゴチャゴチャしてきました(^_^;)

一番目立つ部品は・・・

アースに繋ぐ端子が増えてきたので、端子台を購入して1箇所にまとめました。

青い部品は、

おなじみの「電線に噛みつかせて」電気を頂くという「ドラキュラ端子?」です。😁

f:id:masatdm1951:20180119174610j:plain

 

来週は頭から「寒気団襲来!」ということで、雪が心配です☃

タイヤ交換するかなぁ・・・う〜む😱

今朝の霧は凄かった!

 昨夜の久しぶりの雨。

喉が潤い、しっとりとして気分も落ち着き良く眠れました(^^)v

 

 で、一晩明けたら出勤時に「濃霧」の世界です!

 

ヘッドライトを上向きにしても、数百メートル先の赤い信号が見えません!

午前6時10分、まだ夜も明けていません。

この通りはまだ良い方で、場所によっては前の車がやっと見えるくらい💦

事故だけは起こしたくないので、ゆっくりと前をシッカリ見ながら運転です!

f:id:masatdm1951:20180118062341j:plain

 

15kmほど離れた霧の無い場所から振り返って見たら・・・

「大きな灰色の雲」が地面に張り付いているように見えました(^_^;)

 

 無事に会社に着き、シッカリと仕事をし、暗い中を安全運転して無事にPCの前に

座れることは・・「幸せ💕」の一つですよねぇ😁

 

 

 話は全然違いますが・・・

以前に訪れた「那須どうぶつ王国」で買った【ネコ醤油皿】が可愛くて💕

ネットでもたくさん販売されている物なのですが、一枚400円前後する割りと

高いお皿です😊

で、お気に入りなのが・・・

f:id:masatdm1951:20180117191631j:plain

 

 年末に死んだ「カーヤ」そっくりの「ハチワレ猫ちゃん」模様。

猫型が浅い場所は「薄く」、深い場所が「濃く」なる仕掛けです。

単純なんだけど・・目も何も無いんだけど・・・こっちを見てる目を感じます💕

 

6種類ほどあるようですが、この絵もまた可愛くて💕

醤油を注いだら、偶然!ネコが「ちょいちょい!」といたずらしている指先に

泡が三粒出来ました\(^o^)/

f:id:masatdm1951:20180117191702j:plain

 

友人に見せたら「大喜び💕」してくれました😁

プレゼントしようかなぁ(^^)v

【トレッキング・ポール】を試しに山へ。

はい(^^)/ Amazonで、登山用のトレッキングポールを買いました。

スキーのストックみたいなものです。

f:id:masatdm1951:20180112152103p:plain

 

「物は試し」なので、一番安そうな(1,500円)物にしました😁

f:id:masatdm1951:20180112150732p:plain

 

意外にも「良く出来ています(^^)/」。

公共の乗物は使用しないので「袋」は不要ですが、親切な設定です。

 

早速、山の中へ持ち込みましたよ😊

f:id:masatdm1951:20180112151226j:plain

 

とにかく軽いです😁 (一本が300g以下)

 

早速、急斜面で試しました!

ネットで正しい使い方を動画チェックしたのですが、それよりも自分の好きな方法を

試しながら登ってみました。

 

私の場合は・・

右側を「前に」、左側を「後ろに」して、身体を引っ張る方向と、身体を押す方向へ

ポールを使うやり方が一番合いました(^^)v

 

いずれにしても体重(7?kg)を手足に分散できるので、膝への負担が軽くなる

理屈を「体感」出来ました(^^)v

単なるポールではなく、内部に「バネクッション」が入っているので、地面からの

ゴツゴツ!した力が和らいで手に伝わってくるのです😊

気温が低いせいか?

それとも楽だったからなのか?

疲れず、大汗を掻くこともなくスイスイと登れました。

 

これから山へ行くときの文字通りの「相」になりそうです(^^)v

 

こんなに急な凸凹階段も、

f:id:masatdm1951:20180112154103j:plain

 

ヤブツバキ🌺 の健気な姿に励ましを受けて😊

f:id:masatdm1951:20180112154112j:plain

 

富士がよく見える場所までスイスイ🎵

f:id:masatdm1951:20180112154126j:plain

 

ツツジは新芽を伸ばし始めました。

僅かな緑ですが温かみを感じます。

f:id:masatdm1951:20180112154148j:plain

 

林の中の一本だけはもう咲いている花や、これからすぐ咲きそうなツボミを

もっている木がありました。

f:id:masatdm1951:20180112154155j:plain

 

紅葉しても散らない葉に光が当たり、キラキラ輝いていました😁

日差しは春です🎵

f:id:masatdm1951:20180112154201j:plain

 

iPhone7も良く写りますねぇ(^^)v

f:id:masatdm1951:20180112154229j:plain

 

こういう道には今回のポールがとても合います。

腕も足もラクラクです🎵

 

土も暖かいし、林の中も暖かい。

気温はきっと4から6℃くらいしか無いことでしょう。

でも動いているために体感的には13℃以上あるように感じます。

 

新芽が出揃う4月から5月の陽気が待ち遠しいです💕

f:id:masatdm1951:20180112154255j:plain

 

 

同じ悩みを持つ方のためにも。(グロ画像注意?)

 今日(1月12日)の埼玉西部は、今冬最低気温でした。(ー2.4℃)

北に住む方から見たら・・・「暖かいじゃーーん!😁」って言われそう(^_^;)

ですが【氷点下】と聞いたら、気に掛けて置かないと・。

屋外にある給湯器が安全のために動作停止!

お風呂を沸かすことも、水道のお湯を出すことも出来なくなるんです💧

 

f:id:masatdm1951:20180112084120j:plain

 

 そこで、朝方にトイレの為に起きた人が・・お湯側のレバーを上げてお湯が出て

くるまで出しっぱなしにする『儀式』が必要です。

これを怠ると・・・お昼近くまでお湯が使えないんです💧

皆さんは冬の水道対策はどうされていますか?

 

 

 ところで、私は昨年中に予約をして取り去ってもらった物があります。

【病気】の中には入らないのだそうですが・・・耳たぶの一番下に

 「ピラピラ」して引っ張ると「びよ~~~ん」と伸びる物が😱💦

 

イラスト(下手)

f:id:masatdm1951:20180112074428j:plain

【懸垂型軟性線維腫】と呼ばれる「皮膚変化」の一つ・・・。

  ■ 紫外線の影響、擦れることに拠る皮膚刺激、何よりも「加齢」による

   影響から出来やすい。 のだそうです(^_^;)

 

昔の診療所の外科上がりの先生ならば、すぐにメス🔪やハサミ✂

チョッキン!

だったでしょうね(^_-)-☆

 

 今回は皮膚科に行きました。

どこの皮膚科も同じだと思いますが、町内に皮膚専門クリニックが少なくて💦

患者さんがまぁ!多いこと多いこと!

予約も昨年内には取れず、年が明けた10日にやっと施術してもらうことが出来ました。

 

 気になるけど・・・何だか取ってもらうのが怖い😱 💧

そう思っていらっしゃる方が「私も行こう!」って思って頂けたら・・

そういう気持ちで記事にしました。

 

 耳に限っては、元々痛みをあまり感じない部位ですよね。😁

血糖値測定のために採血する時に「耳たぶ」に刺しますね💉

 

 でも専門医は・・他の手術と同じように「血液検査・・特に梅毒や肝炎チェック」や

「手術承諾書」「手術前の準備」「術後のケアの仕方」などなど・・細かに配慮を

してくれるんです。

 

 手術時にはまず「患部の消毒」➡ 「耳たぶへの麻酔💉 :全然痛くない(^^)v」

麻酔が効いたことを確認後、施術の度に「何をこれから行うか」を伝えてくれます。

 

実際の切除は「電気メス」でした。

f:id:masatdm1951:20180112092935p:plain

私は電気メスそのものを作ってたので😊 、

電気の波形に依って「切開」や「凝固:肉同士をくっつけてしまう」が

行えることを知っていましたので、耳たぶのイボよりも「何ワット」で設定?

とか、「きっと血もほとんど出てないだろうなぁ」などと考えていました😊

 

夜勤明けの午後三時の施術でしたので、半分眠りかけてしまいました(^_^;)

それだけ痛みも苦痛も全く無い! そんな手術でした。

(歯医者さんへ行く不安や怖さの1/1000位のリラックス手術)

 

開始から終了まで「10分」でした(^^)v 

(少し待ったり術後の簡単な説明時間を加えても、20分で終わりました。)

 

🔴 小さな傷とは言え、感染予防のためお風呂は駄目❌ 。

🔴 お酒もできれば駄目(これは守りませんでした(^^)v )

🔴 抗生剤を必ず指定期間服用すること。

🔴 丸一日経ったら、衛生のために自分で「石鹸で傷口を洗うこと」。

🔴 抗生物質のクリームを塗ってテープ保護すること。 などなどの説明書あり。

 

手術完了後の姿です。(グロ画像?)

 

f:id:masatdm1951:20180112092506j:plain

翌日この姿のまま職場に行きましたが・・・

マスクを常時付けている職場ということもあり、気がついてくれて「どうしたの?」

って聞いてくれた人は・・・出会った40人ほどの内たった2人しか居ませんでした💧

自分の存在感ってそんなものなんだ_| ̄|○  

それを知れて「嬉しくもあり嬉しくも無し」でした(^_^;)💦

 

昨日お風呂で傷口を洗い、抗生剤を塗りました。

見事に「イボ」が消えてスッキリした耳たぶになっていました(^^)v

 

 

 

お願い‼️「 一日代わって⁉️」(^^)

今日は夜勤。

夕方からの出勤です。

それまでパソコンをいじっていた私の後ろで……。

f:id:masatdm1951:20180102193654j:plain


チャム君は熟睡中(o^^o)

どこを触ろうが、弄ろうが。

もう脱力感が、直に伝わって来ます😅


「お願い‼️ チャム、一日で良いから代わって⁉️ 🙏」


先輩猫のカーヤが居なくなってからは、

なお一層、甘えて来て、のんびりで、腹減らしっ子に(o^^o)

飼い主と似て来ましたf^_^;💦



元日は・・やはり登山でしょう(^^)/

 無事に2018年を迎えることが出来ました(^^)/

今年も皆様よろしくお願いいたします。m(_ _)m

 

 息子は1月1日から「夜勤業務」です(^_^;)

私は明日、2日から3日へ掛けての夜勤業務(^_^;)

気合を入れるためにも、少し食べすぎたカロリーを消費🔥するためにも

やはり「登山」することにしました😅

 

 きっと元日から山登りする人などいないだろう!(確信!)

と思いながら、山に行く途中の高麗神社初詣の車の大混雑を横目に見て

久しぶりの「日和田山」へ向かいました。

 

 登山口の有料駐車場(一回300円)には半分ほど駐車されています💦

そして3台だけ停められる登山口の無料駐車場には?

f:id:masatdm1951:20180101230410j:plain

 

「はい!既に満車でございました😅 💦 」

仕方なく道脇いっぱいに寄って、路駐させてもらいましたm(_ _)m

パジェロミニ

f:id:masatdm1951:20180101230513j:plain

 

おまけに自転車での登山客も😅

f:id:masatdm1951:20180101230624j:plain

 

私と同じことを考えていた人が、大勢居たということでした(^^) 

 

しばらく来れなかった間に、とても急な岩場に「手すり」が設置されていました。

足がまだ痛む私にとっては、本当にありがたい手すりです。

f:id:masatdm1951:20180101230823j:plain

 

きっと暑くなるに違いない(足を庇うために余計に力が入って汗をかくだろう・・と)

と思い、以前山走り(トレイルランの真似事)の際に着ていた「黒タイツ」

「ランニングハーフパンツ」「半袖スクラブ一枚」「防寒用ジャンパー」だけで

登りました。

思った通りで、汗を搔いたらジャンパーを脱ぎ、下りの際には冷えるので着込む・・

大正解でした(^^)v  他の方々はシッカリと着込んでおられました😅

 

中腹部からの巾着田の景色です!

川が確かに円を描き、巾着型になっている様子が見てわかります。

ココからは奥多摩の山々から、さいたま新都心までの広角で山もビルも良く見えます。

f:id:masatdm1951:20180101231010j:plain

 

今日も気温が低く空気がきれいなためか、スカイツリーがよく見えました(^^)v

f:id:masatdm1951:20180101231038j:plain

 

今日、お会いした登山客のほんの一部の皆さんです(^^)

ここで🍙を食べたら美味しいだろうなぁ😁

自宅が近いので、大抵は食べて来ちゃうためココでは飲み物だけ頂きました。

ここは山間部の入り口なので、住宅がたくさん見えますね😅

f:id:masatdm1951:20180101231048j:plain

 

この山のどこに行ってもコウヤボウキに出会います。

f:id:masatdm1951:20180101231100j:plain

 

細くて、しかも片側は絶壁です😱💦

でも南側なので暖かいです😁💕

f:id:masatdm1951:20180101231117j:plain

 

二つ目の山に到着しました!

真っ白な山茶花がお迎えしてくれました😁

f:id:masatdm1951:20180101231121j:plain

 

隣には濃いピンクの山茶花も😁🌸

f:id:masatdm1951:20180101231125j:plain

 

本当なら、この場所(駒高ロータリー)から舗装道路を歩いてくだる筈だったのですが

しばらく前の大雨の際に崩落してしまい、以降閉鎖されたままです💧

お住いの方々も不便でしょうねぇ!

仕方なく「今来たこの道かえりゃんせ🎵」です💧

f:id:masatdm1951:20180101231141j:plain

 

今日も一個だけツツジが咲いている枝を見つけました。

数年前はもっと花を咲かせている枝がありました。

もう咲いているのか?」「まだ咲いているのか?」分かりませ〜ん😅

f:id:masatdm1951:20180101231207j:plain

 

この木は、どこをどう切られたのか? はたまた折れたのか?

いずれにしても「根性枝」でして、直角に幹を伸ばして自立していました。

どんな逆境にも負けちゃ駄目だよ!って教えられちゃいました(^_^;)💦

f:id:masatdm1951:20180101231229j:plain

 

登り坂はほとんど痛み無く、足早に登れるのですが・・・

少し平坦になるか、下り坂になるか・・そういう地形の場所で膝が痛みます💧

特に曲げた膝を真っ直ぐに伸ばす瞬間! 膝が痛みます(>,<)💧

気にせずグイグイ下ってみましたが、やはり痛みがあります。

スキーのストックのような杖が急に欲しくなりました。

 

でもうれしい\(^o^)/! 今年も1日から山に入ることが出来ました(^^)v

 

今日も少しだけ「足ならし」

 車で15分ほどで行ける場所の低山。

飯能市は2つ隣の町ですが、足のリハビリ登山には最適な低山なのです。

先日登った「多峯主山」のもっと手前の「天覧山」です(^^)

「山」というより「小高い丘」の方がピッタリの呼び方かも😁

 

登り口の「白梅」のツボミがだいぶ膨らんできました。

寒さはこれからが本番ですが、春を待って膨らむ梅の蕾は見る者の気持ちを暖かく

してくれます(^^) 先の楽しみを力にして頑張る人のようです(^^)v

f:id:masatdm1951:20171229102007j:plain

f:id:masatdm1951:20171229102134j:plain

 

 

登り口の笹のヤブの中で「ガサゴソ」と音がしました。

静かに静かに音のする方へレンズを向けて、カメラに収めてみました。

何という鳥なのでしょうか?

目の周りの白い模様を頼りに、ネットで調べてみると・・・

 

【ガビチョウ:画眉鳥】という鳥と似ています。(外来種

特に人を恐れる様子もなく、ガサゴソガサゴソ餌を探していたようです。😁

f:id:masatdm1951:20171229161732j:plain

 

ツツジが一個だけ!

咲き掛けていました😁 

他のつつじの木も枝も、固い蕾だけでしたのに(^_^;)

f:id:masatdm1951:20171229161737j:plain

 

天覧山の頂上付近には「斑入り:ふいり」のきれいな笹が生えています。

小雨に濡れた季節には本当に綺麗です。

f:id:masatdm1951:20171229161740j:plain

 

頂上は標高197mしかありません!😁

でも、この先に障害となる山が無いので視界は抜群です!(^^)v

奥多摩の山越しに富士山の勇姿が美しく見えます🗻

f:id:masatdm1951:20171229161748j:plain

 

都心のビル群やスカイツリーも良く見えます!

f:id:masatdm1951:20171229161755j:plain

 

奥武蔵の青い峰も良く見えます。

f:id:masatdm1951:20171229161801j:plain

 

杉の大木に、まるで「甘える♡」みたいに「シナを作る樫の木」が生えています😁

夏はこの木陰で涼を取りながら、おにぎり🍙を食べる人の姿をよく目にします(^^)

自然豊かな飯能市なのです。

f:id:masatdm1951:20171229161804j:plain

 

林の中の楓は、霜に打たれてヨレヨレに捻れて枯れたり落ちたりしているのに、

この4枚の楓はまだ紅葉の美しさを貯めて輝いていました🍁

丁度木漏れ日が当たって赤く輝いていました😊🍁

f:id:masatdm1951:20171229161809j:plain

 

天覧山の登り口の「能仁寺:のうにんじ」

f:id:masatdm1951:20171229161816j:plain

 

先ほど富士山やツリーの写真を撮った「天覧山頂上展望台」です。

f:id:masatdm1951:20171229161819j:plain

 

飯能中央公園です。

桜の季節には大勢の見物人、屋台で賑わいます。

f:id:masatdm1951:20171229161822j:plain

 

こちらは【飯能市民会館】です。

成人式や芸能人の催し物がある時には満杯になる駐車場。

何も無い通常の日に車を置かせていただいて、登山します。

f:id:masatdm1951:20171229161825j:plain

 

帰りには日高市の日当たりの良い丘に立ち寄り、見事に大きな花を咲かせている

【蝋梅:ろうばい】に会いました😊

甘い香りがいっぱいに広がって、瑞々しく咲いていました。

一日中光の当たる畑に咲いています。

f:id:masatdm1951:20171229161837j:plain

f:id:masatdm1951:20171229161844j:plain

 

ほ〜んと美しい💕

高貴な香りは香水にも用いられていると聴きます。

f:id:masatdm1951:20171229161847j:plain

 

寒い日が続き、でも晴れが続く季節(ちょうど今頃)になると、私は決まってこの花の

咲く場所に来て、花を探します。😁

【オランダフウロです・🌸

ギザギザの葉っぱ、トゲトゲの茎・・外来種ですが、ピンクの花はとっても小さくて

愛らしい形をしています💕

f:id:masatdm1951:20171229161859j:plain

 

家に戻ったら、珍しくオキザリスが思いっきり花びらを広げて咲いていました。

この花には眩しいくらいの日光が会いますね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20171229161921j:plain

 

昨日、無事に誕生日を迎え、インシデントも起こさずに仕事納めを済ませることが

出来ました(^^)v

 

 季節柄、いつも同じ様な写真ばかりで🙇

でも毎回カメラを首に下げては覗き込む林の中、見上げる木々の葉、澄み切った空気の

ゆえによく見える遠景・・・気持ちの中では新鮮な思いなんです😊

 

そう!【毎日が『一番新しい日』前向きに!(^^) 』なのです。

\(^o^)/

まだ今年中に記事を書くと思いますが・・・

 

今年一年もたくさんのスターや、心のこもったコメントの数々をいただきまして

本当にありがとうございました。😊

落ち込んだときや悲しくなった時にも、皆様の記事を読んだり、頂いたコメントを

読ませて頂いたことで、たくさん励ましや慰めを頂けたおかげで無事に来年へと

行けそうです!

 

どうもありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

久しぶりの「山歩き」🎵

 天気予報では今日の気温はかなり低い⏬ とのこと。

でも!夜勤明けの「ボーーー」っとした頭には丁度よい感じ(^^)v

 

膝がまだまだ元通りには戻っていないのですが、リハビリのつもりで登り坂の

長い飯能市多峯主山;とうのすやま】に行くことにしました。

着ている物は「半袖のスクラブ一枚」の上に「ジャンバー一枚のみ」、下は

ジャージにしました。

歩きだして山を登り始めると、きっとこの薄着でさえ汗ばんでくるはずです。

だから手袋も襟巻も不要です!

 

何ヶ月ぶりの多峯主山

長い階段もこうして来れた事自体ありがたいことですし、痛みがあっても

登ることの出来る状態まで回復したことを、深く感謝しなくては😊。

 

長い入院生活をした経験から、自分の命に対して真面目に考え始める時・・・

今まで普通に見えていた「青空」が、とても濃い青に見えたり、何気無い木の葉が

光って見えてきたり愛しいものに見えてくるんです。

きっとそれは「やがて儚く消えてゆく命」を意識した時に初めて、すべてのものに

命があること、そして人間のように「騒いだり」「泣き悲しんだりしない」潔さに

憧れる気持ちが、どこかに湧いて来て誰かからの励ましや慰めを貰うよりも、もっと

深くそして強いものに感じてくるからなのだろう・・・と、個人的に思うのです。

だから、一年前には「走って」通り抜けたこの山道を、今日はゆっくりと踏みしめる

ことさえ大変なのに💦  嬉しくて仕方ないのです😊

 

ワクワクする山道の景色です。

冬木立に中は明るくて、高い木々のおかげで風が無く暖かいのです🎵

f:id:masatdm1951:20171227165933j:plain

 

少し行った景色はヤマノススメのアニメで使われた場所です。

f:id:masatdm1951:20171227170108j:plain

 

アニメの中の景色

f:id:masatdm1951:20171227170302j:plain

「まむしに注意」の看板は、実車の中央あたりにしっかりと立っています。

低い山とは言え上の方から水が常に流れていて、開けた場所になっているので「谷戸

やと」と呼ばれています。

 

いよいよ長い階段が続きます💦

f:id:masatdm1951:20171227212726j:plain

 

同じ場所ではないのですが、この階段部分もアニメで用いられていました。

f:id:masatdm1951:20171227212802j:plain

 

遠い先を見て歩くと「あ〜まだまだ先があるのかぁ_| ̄|○」となるので、

とりあえず「目先の景色だけ」を確実に歩くことにしました。

そしてこんなことを考えていました。

 

階段ごとの区切りを【一年間】とすると、中に溜まっている落ち葉は【その一日一日】

365枚もある落ち葉を、もう何十年(何十もの階段)も残してきたのに、ほとんど覚え

いない・・・まるで本当に枯れている葉っぱの様に。

残されている階段の数は分からない・・・でも、一つ一つの葉に印をつけたり、色を

染めたり、時には♡型の可愛い穴を開けたり・・意味のある日々を過ごすように努力

しなくては・・と。

f:id:masatdm1951:20171227212841j:plain

 

おや?何の植物でしょう?

枯れ葉の中からの力強い双葉!🌱  頑張って大きくなってね(*^^*)

f:id:masatdm1951:20171227212845j:plain

 

それにしてもまぁ、特殊な読み方ですねこの山は(^^)

f:id:masatdm1951:20171227212851j:plain

 

 

足は痛いものの、少し【くの字】の足の状態だと登り坂を少し走ることが出来ました。

くの字からまっすぐ膝を伸ばす途中が痛いのです💧

くの字のまましばらく走って、過ぎた日々のランニングの気持ち良さが思い出されて

きました(*^^*)v

f:id:masatdm1951:20171227212856j:plain

 

自然の中の「龍のひげ」の青い実。

日中僅かな時間しか日が差さない林の中。

西日がこの可愛い実のところにも来てくれました😁

青い宝石を見つけたような嬉しい気持ちでした💕

f:id:masatdm1951:20171227212905j:plain

 

耳かきの梵天の毛のような「コウヤボウキ」の種。

この子のところにも陽が差して来てくれました。

f:id:masatdm1951:20171227212914j:plain

 

この子は一体何の花だったのでしょう?

秋にはこの様に羽がつくとさっぱり見当がつきません(TT)

背丈は10cmくらいの小さな植物。

こんな小さな子たちにも目が行く自分が嬉しい(*^^*)

f:id:masatdm1951:20171227212942j:plain

 

そろそろ頂上が近くなってきました。

石段の傾斜がどんどんきつくなります💦

f:id:masatdm1951:20171227212952j:plain

 

いま来た道がこんなにも下に見えるなんて😱💦

足をくじいたら落ちていきそうな傾斜です💦

f:id:masatdm1951:20171227213000j:plain

 

低山でも舐めてかかると痛い目にあいます(TT)

鎖場があるのは決して「洒落」ではありません。

f:id:masatdm1951:20171227213004j:plain

 

よく頑張りました(^^)/

杖は意識的に使いませんでした(^^)v

 

300mにも満たない標高の山ですが、眺望は素晴らしく、都内全域、千葉の房総、

丹沢の山々、富士山、筑波山などがよく見えました。

望遠ではなかったのですが、スカイツリーは肉眼でもよく見えました(^^)v

f:id:masatdm1951:20171227213007j:plain

 

足を痛めてからは初めての登山でした。

もう登山は無理かなぁ?と思う日々がありましたからとても嬉しいです。

そんな思いが溢れてきて、仕事の同僚にLINEで嬉しい気持ちを伝えました💕

一緒に登れたらもっと嬉しいんですけど😁

f:id:masatdm1951:20171227213017j:plain

f:id:masatdm1951:20171227213035j:plain

 

眼下に見える家並みは飯能市の中心部です。

東京方面が本当に良く見えます。

f:id:masatdm1951:20171227213041j:plain

f:id:masatdm1951:20171227213102j:plain

 

この山の自慢の一つに「綺麗なトイレ」があります。

バイオで分解している「臭いが殆どしない」トイレです。

(頂上から100mほど降りた場所にあります。)

f:id:masatdm1951:20171227213111j:plain

 

この鮮やかな赤い実は「ヒヨドリジョウゴ」でしょう!

きっと残っているということは・・食べられないからなのでしょう!

調べてみたら、ジャガイモの芽などに含まれている【ソラニン】という毒があるようで

神経系への悪影響があるようです。(ヒヨドリ🐤 は平気なのかな?)

f:id:masatdm1951:20171227213117j:plain

 

この蔦の仲間も日中はほとんど陽の射さない場所にあり、この時間だけ恩恵を

受けているようです。 たっぷりとお日様の優しさを味わってね(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20171227213126j:plain

 

冬いちごはまだ残っていました。

水もジュースも持ってこなかったカラカラの喉に、数粒集めて食べた酸味は唾液が

出てきて潤ってきました🍓 (^^)v

f:id:masatdm1951:20171227213136j:plain

 

そうそう!

この実は「ヤブコウジ」と言いますが、大抵木の幹の脇や道の脇にあってやはり

日光をふんだんに味わえる場所には植わっていません。

日の当たる眩しいヤブコウジが撮りたくて探していましたら、帰路にて一本だけ

出会うことが出来ました(^^)/

可愛い💕

f:id:masatdm1951:20171227213142j:plain

 

この姿は・・・

コナラ(小楢)とヒノキ(檜)がお互いに「くっついて💕💕?」一緒に育った

珍しい姿なのです。

足元も揃って仲良くて(*^^*)、途中ではディープキス😘でもしているかのような

仲睦まじい姿なのです(^^)/

f:id:masatdm1951:20171227213151j:plain

 

上を見上げると。。。確かに種類が全く違う木々でした。

どちらもスクスクと育った大木でした(^^)v

f:id:masatdm1951:20171227213156j:plain

 

足の運動、気分転換、深呼吸、命あることへの感謝・・・色んな意味で価値ある一時を

山は与えてくれました。

明日は誕生日! 来年も健やかに一年を過ごせるかどうか?

月並だけど・・「悔いの少ない」生き方をして行きたいです😁

世間は「寒い!!」と言うけれど・・・

 明るい日差しが私を外へといざないます💕

厚着をしてネックウォーマーを着けて、バイクでお散歩です。

今日はBluetoothで聴いたのはRadiko:ラジコ】です。

運転しながら適度の音量でラジオを聞けるのは、実に楽しいものです。

気温は低いのですが、寒さはあまり感じません(^^)v

 

 近場の「飯能市名栗・・・以前は名栗村」界隈を走りました。

午前中とは言え道は冷え切っていて、日陰には雪のような「霜」が残っていて

実際に走ってみるとスリップします💦 💦 「怖い!」(塩カル無し)

すっかり「冬」の道になっちゃいましたねぇ💦

f:id:masatdm1951:20171223163652j:plain

 

奥へ行くほどに日陰の霜の規模が大きく長くなります💦

二輪車はハンドル取られたら転倒の危険があります!

ゆっくりと通り過ぎます😱 

f:id:masatdm1951:20171223163733j:plain

 

 

途中の「有間ダム:名栗湖」にてしばし休憩。

歴代のバイクも、それぞれココで写真を撮りました。

暖かいのかな? 「冬の蚊柱(ブユ?)」が何本も立っていました。

f:id:masatdm1951:20171223163735j:plain

 

あの山を越えたら秩父です。

何時になく穏やかで、静かで、季節を忘れそうです(^_^;)

f:id:masatdm1951:20171223163741j:plain

 

このダムは「棒ノ折山」の登山口となっています。

埼玉にもこんな素敵な景色があるんですよ!(^_-)-☆

f:id:masatdm1951:20171223163749j:plain

 

霜が降りた日は、むしろ林の中の方が暖かく霜も氷もありません。

急ぐ旅ではないので、木漏れ日を楽しみながらゆっくりと走っていきます😊

f:id:masatdm1951:20171223163801j:plain

 

この道は名栗から国道299号線へと抜ける大事なショートカットです(^^)v

この近くには「伊豆ヶ岳」という有名な山があり、登山者も結構な数いらっしゃい

ます。

f:id:masatdm1951:20171223163804j:plain

 

標高は低いのに結構落差が有って、これから行く道の「クネクネ」が見てわかります💦

 

f:id:masatdm1951:20171223110438j:plain

 

やっと広い場所に出ました😊

これからは299号線へと向かいます。

 

かつて『今日』という日付がとても大切な時期がありました😊

心弾む日でした💕。

でも・・・この標識の様に・・「行き止まり💔 」ました💧

 

時はそのまま止まっています。

そう!「止まったままに、宝石箱の中へ置いておきましょう(^^) 」

この先 凍結・・・そう、を凍結させたままに】

 

f:id:masatdm1951:20171223163820j:plain

 

 

 

 

昼には戻りました。

気温が上昇してきたので、思い切って先日製作した「ウインカー消し忘れ防止ブザー」

回路をバイクに組み込むことにしました。

 

 前もって予測していた配線を確認するために、写真のコネクターの緑色の線と

アースの間に抵抗を付けたLEDで、確認します。

右左折時のウインカー点滅に合わせてLEDも同じ動きをすれば、この配線は後ろの

左右のウインカーランプへ行っている線に間違いないのです(^^)

 

「はーい! 間違いありませんでした!(^^)v」

早速配線を「噛んで」分岐させてもらいます! 青いグッズが電線を噛んで

中の電線と繋がるようにします。

分岐させてもらった電線は、ブザー回路への電源供給になります。

f:id:masatdm1951:20171223145850j:plain

 

付け足す回路が今後も増えるので、アースを増設できる端子を買いました。

バイクは全身が「振動」の塊なので、このくらいガッチリと止めないと接触不良で

動作しなくなりやすいのです。

f:id:masatdm1951:20171223150943j:plain

 

音量が結構大きいので、ハンドル周りは避けて写真のように飾り板の裏側へと

マジックテープを貼り付けます。

その前にブザー音の調整をします。

回路内のトリマー(ボリュームの超小型の物)で、一番聞きやすい音に調整します。

マジックテープなので調整後は後ろに回して「ペタリ!」(^^)v

f:id:masatdm1951:20171223151727j:plain

 

 

慌ててiPhone動画を撮ったので、躓きそうになったりしてます😱💦

一応記録として💦

 

youtu.be

この一年を振り返ってみる。

 皆様はこの一年を「短く」感じますか? それとも「長〜く」感じますか?

もし短くお感じでしたら、それは幸せな事だと喜ぶことが出来ます😊

二十歳頃に3〜4ヶ月間入院生活をした経験から、病院は一年どころか一日の流れすら

「長く長く」感じ、いつ退院してまた元の「幸せな雑踏」い戻れるか?その保証も無く

過ごす日々は「憂鬱になる」ほどの長さでした💧

人生の最大の敵!】とも言える【病気や死】が無くならない限り、この面での不安は

すべての人にとって共通の課題ですねぇ。

 

 いろいろと病気の「ミニ爆弾💣 」を持ちながらも、こうして働けて、動けて、

遊べる自分が、いかに恵まれた存在なのかを感謝する良い時期です。

(病院勤務なので、病気で心身共に苦しむ方々を見るにつけ、少しでも苦しみを和らげ

 てあげたいと思います。)

 

さて!ブログは便利なもので、数年先からの自分の「歴史?」を順序立って振り返る

事が出来ます(^^)v 

「あれ?この出来事って今年だっけ??」とか「あれ?あの出来事は去年かぁ!!?」

とか一人でも盛り上げれます😊

 

🔴 1月

 1日から走り始めていました!🏃💦💦 しかも山道を! 流石にこの日は山には誰も

 居ませんでした。 足も軽く元気だったんだなぁ私😁


🔵 2月

 この月には大きなイベントも事件もなく過ごせました。

 相変わらず春先の花を探しに、野へ山へと出掛ける元気が有ってよろしい!😁

 小動物を求めての活動(動物園)も盛んでした😁

 

🔴 3月

 忘れもしない3月! 左膝を傷めてしまったのです(TT)💧

 「下り坂の危険性」を身に沁みるほど実感した瞬間でした💧

 (12月の今の段階でも完治していません_| ̄|○💧 )

 ランニングが出来ない以外は、膝痛を感じながらも仕事を休まず! 遊びは

 もちろん!(^^)v 動き回って今日に至っています\(^o^)/


🔵 4月

 この月になると野山の花が一斉に、先を競うかのように咲き始めます。

 やはりブログには足の痛みよりも先に、早春の花い出会えた喜びをたっぷり

 書き連ねています😊

 しかし! 喜びの先には不幸の出来事も待っていました😱

 ちょうど伊香保温泉に日帰りで行く予定になっていた日の深夜に、ショート

 ステイで行っていた母の具合が悪くなり、提携病院へと救急搬送された・・との

 電話を施設からもらい、ドタバタ💦 したのでした。

 

🔴 5月

 その母が息を引き取ったのは5月の中旬でした。

 庭にバラが美しく咲き揃い、「謳歌する命」「消えてゆく命」をしみじみと

 考えさせられる月でした。

🔵 6月

 長く関東地方にいながら、しかも神奈川県に何年もいたはずなのに初めて!

 東京湾フェリーに乗ったのがこの月の出来事でした!(早いなぁ!半年前?)

 短い区間なのに、車でトンネル潜ったほうが早いのに、何故か魅力があって

 フェリー一択での千葉方面への旅でしたっけ。

 決して船内には居ない私(^_^;) もちろんデッキに出て景色を見る楽しみに殆どの

 時間を用いたのでした。

🔴 7月

 この月には大好きなスモモが収穫できる月💕 出かける前に、そして帰ってきて

 玄関を開ける前に、一粒もいでは口の中へポン! 甘酸っぱさが何とも美味しい🍑

 栄養っ気のない住宅脇の固い地盤なのに、毎年美味しい実をたくさんつけてくれる

 スモモの木は本当に健気です😁

🔵 8月

 相変わらず近所の野山、遠くの野山、海へと飛び回る私が居ました(^_^;)

 そして何よりも!

 待望の真っ青な朝顔(正確にはヒルガオ科)、ヘブンリーブルーが咲き始めた

 月なのでした(^^)v

 

🔴 9月

 この月にはとても嬉しいことがありました\(^o^)/

 家族が私にバイクを買ってくれたのです😁💓 

 大型バイクを手放してからしばらくバイクはありませんでした。

 小さくてもパワフル(^^)v お店に展示してあった物をゲット!😊

 また新たな【バイクライフ】の始まりでした。 

 

ヘブンリーブルー】が一番きれいな月でもありました😁

f:id:masatdm1951:20171222173250j:plain

 

🔵 10月

 何十年ぶりかで草津の温泉に入りに行きました。

 基本的には変わっていなくて、思い出を辿るには苦労が要りませんでした。

 熱いお湯、街中に香る温泉場の硫黄の匂い・・体が動けばこその、思い出し旅が

 出来るので感謝です🎵


🔴 11月

 気づけばほぼ毎月、山や野原へ出掛けることが日課になっていました。

 小さなバイクにとっては「遠くてハード」な、高い山へのツーリングを果たした

 月でもありました。(なにしろ高速道路で時間短縮が出来ないので💦 )

 高山道路は狭くて凸凹で、落下したりする危険がいっぱいの道です。

 小さなバイクのほうが軽い分、反って操作が楽で疲れないことがわかりました😊

 そして高度が増す毎に気温が下がり、下界ではほんのり暖かかった空気が急に

 首筋にも腹にも伝わってくるので、十分な冬対策が必要な事も思い出させてくれた

 ツーリングでした。

 

 こうしてほぼ一年間、自分の好きなことを好きなように(お金以外は😁 )過ごせた

 一年を本当にありがたく思っています。

 12月には愛猫が突然不死の病になり、日ごとに朽ちてゆく苦しみを家族全員も

 味わった悲しい月でもありました😹

 最後まで強かった愛猫に皆が逆に励まされた大切な「お別れ」でした。

 

 年末の慌ただしい月末に私の誕生日🎂 があります💦

 (石原裕次郎さんや渡哲也さんと同じ日)

 ゆっくりと感謝を思い起こす余裕のない日取りなので、こうして事前に長い月日の

 間の自分を思い起こしました。

 

 来年も悲しいことや嬉しいこと、辛いことやワクワクすることもあることでしょう。

 どんなことが有っても【無くしたことは数えず、今あることに喜びを得る】精神を

 大切にしたいと思います。

 

 

 

関東は申し訳無いくらい晴れています。

 なかなかまとまった休み時間が取れないので、通勤時にも季節が撮れるように

デジイチを車に乗せています。 もちろん運転中は撮れません。

昼休みに車の中で食事をしているので、駐車場の一番端に停めて柿の木に次々と

「食餌」にやってくる小鳥たちの姿を撮っていました。(^^)v

 

渋柿もこの時期になると木の上で熟し、甘さを増すはずです。

熟しすぎて落ちてしまうギリギリの季節! 彼らも良く知ってますね😊

f:id:masatdm1951:20171220152038j:plain

 

鶫(つぐみ)ちゃんの仲間かな?

f:id:masatdm1951:20171220151952j:plain

 

関東地方の晴れ(冬はよく晴れます!)は、小鳥たちにとっても心地良いはず。

雪に隠されたり、凍ったりすることも「まれ」なので、何だかのびのびしています🐥

 

 

 今日は夜勤明け。

 今回は深夜に急変の方が居られ、深夜からずーっと起きています。

なまじ寝てしまうと頭が痛くなったり、時間感覚が乱れてしまい心身ともに疲れます💧

目を覚まし身体もピシッとしたいため、バイクで買い物と冬の公園へと向かいました。

厚着をしているせいか、寒いどころか「暑い」くらいです💦

 

 運転中、スマホをポケット入れて「ブルートゥース」をONにして、音楽をON!

無線でヘルメットに取り付けたスピーカーから、程良い音量で好きな曲が流れ始め

ました。 d(^^)b〜♫

 

 着きました(^^)/  バイクは私一人(^_^;)  平日ですもんね。

f:id:masatdm1951:20171220155154j:plain

 

冬ですからきっと植物園とは言え、花はまず無いでしょう!

 

バラはもちろん摘まれていて、全く見ることは叶いませんでした。

でも庭園は綺麗に彩りされた「パンジー」が温かみを醸し出してくれました!

f:id:masatdm1951:20171220160051j:plain

 

セイヨウヒイラギナンテンが予想外の花盛りでビックリ!

f:id:masatdm1951:20171220160421j:plain

 

一つ一つがシッカリとした花びらになっています。

黄色い花は「春の色💕」、元気が出ます(^^)v

f:id:masatdm1951:20171220160434j:plain

 

黄色い実もまた目に麗しく映ります。

これは説明板に拠ると・・・夏みかんのようです!

我が家のレモンは来年実を付けるでしょうか?

f:id:masatdm1951:20171220160445j:plain

 

ボケの花もこの寒さの中、大きく膨らんでいました。

f:id:masatdm1951:20171220160449j:plain

 

こちらはハクモクレン

f:id:masatdm1951:20171220160453j:plain

 

ロウバイ(蝋梅)がもう咲き始めていました。

枯れ葉のマフラーをエレガントに💕

f:id:masatdm1951:20171220160506j:plain

f:id:masatdm1951:20171220160513j:plain

f:id:masatdm1951:20171220160520j:plain

 

関東は本当に日差しに恵まれています。

「寒い寒い」とTVで言っても、他の地方の冬の気温に比べたら・・「温かい暖かい!」

f:id:masatdm1951:20171220160536j:plain

 

見慣れない花の蕾が少しほころび始めていました。

立て札を見たらシナマンサクとありました。

そう言えばこの木の付近に「黄色いヒラヒラの花びら」が着いていた記憶が、薄っすら

と思い出されました。

f:id:masatdm1951:20171220160609j:plain

 

この植物は初めて見ました。😊

「ツクバネガキ」(衝羽根)なのだそうです。

ちょっと見「柑橘系」の葉や実に見えますが、柿のようですね(^_-)-☆

 

f:id:masatdm1951:20171220160619j:plain

 

こちらはニワトコ

2〜3月には威勢の良い新芽が出る「せっかちさん😊」。

この季節に新芽がもう形になっていることが、よく理解できます。

新芽って良いですねぇ😊

f:id:masatdm1951:20171220160633j:plain

 

日陰なのに水仙の仲間の「ペーパーホワイト」が咲いていました。

本当に真っ白な花です。

真っ白な線の細い「女性のような」水仙です。

f:id:masatdm1951:20171220160644j:plain

 

「う〜ん💕 綺麗だなぁ😊 」

f:id:masatdm1951:20171220160704j:plain

f:id:masatdm1951:20171220160724j:plain

 

「コブシ(辛夷)」の皮はまるで「暖房上着」のように、毛で覆われて

「もふもふ(^^) 」

f:id:masatdm1951:20171220160732j:plain

 

 バイク・・乗っていると「125cc」で十分だなぁ!💕」と思うようになりました。

今日も季節の流れのちょっとの瞬間だけ、映すことが出来ました。(^^)

 

 

自己責任で音楽と共に走る🎵

 交通法規的には【周囲の音が聞こえない状態で走行する事は駄目】

これは当然でしょう!

踏切で警報音が聞こえなかったり、後方から救急車🚑や緊急車両が接近しているのに

全く気づかない・・・・。 これは『耳栓型イヤホン』だと確かに有り得ます!

 

例えイヤホンでなくても、耳が壊れそうな大音量で音楽を聞いていたりしていては

パトカーに「止まれ!」と言われても気づかないことでしょう!

あくまでも良識の範囲内で、でも大切な情報を聞き損ねたりすることのない様に

運転しながら、両手も塞がること無くラジオが聞けたり、音楽を楽しむ事が出来るなら

そして仲間と道の危険性を知らせ合ったり、止まることや先に行くことなどの情報を

運転しながら交わせたらどれほど「安全性」に寄与するかしれません。

 

『警官でさえヘッドセット(マイクとスピーカーが付いた通信機器)を着けて運転して

 いるではないか!?』といった「文句」の世界は無しにして😊

 

ここはたとえ警官に止められても、自分の思いをシッカリと伝えることが出来る

「自己責任」を意識した上で楽しむことにしましょう\(^o^)/

(培われてきた己の良心に従って歩む!・・・と言ったところでしょうか?😁 )

 

そんな訳で、大型に乗っていた頃に息子と会話しながらツーリングに行ったり、

彼女とタンデムで会話しながら走った際(大妄想💦 )に使用したブルートゥース式の

通信機を「無線ヘッドフォン」として再利用することにしました。

今回はマイクは取り外しました。

(運転中に電話に出るつもりもないし、無線で会話する相手も無いし💧 )

見かけもスッキリですしね!(前向き〜!)

f:id:masatdm1951:20171216171300j:plain

 

この装置からは薄いスピーカーが左右に付いています。

ヘルメットの内側は丁度耳の場所が凹んでいるので、そこに『平面ファスナー:マジッ

クテープ』で取り付けます。(剥がして位置を微調整したいので接着などはしない。)

 

f:id:masatdm1951:20171216171310j:plain

 

では早速、iPhone7のブルートゥースBluetooth)をオンにします。

次にペアリングをしてお互いが認識し合うようにします。 (電波で握手!)

 

 試しに♫ 貯めてある曲を実際に聴けるかどうかiPhoneを弄ってみましょう!

 

聞こえました!(^^)v

ではミュージックの設定の「イコライザ」の中で、一番自分の耳にあった項目を設定

します。

 

次にradikoを受信してラジオを聞いてみましょう。

運転中にニュースや道路情報が聴けるかどうかは、時期にもよりますが大事な情報源

となるので確保しておきたいメディアです。

地震やJアラートなどの「緊急情報」も聞くことが出来るのです。

(私の場合はナビもiPhoneのアプリで使用しているので、道案内のアナウンスも

 常に聞くことが出来ます。)

 

 

【ウインカー消し忘れ防止ブザーセット】も最終形態が

出来ました\(^o^)/

 

分かりやすいように、12Vの電源は左右のウインカーへの電源供給から貰うことに

しました。

f:id:masatdm1951:20171202174223j:plain

 

見た目には「怪しいカメラ?」ですね(^_^;)💦

裏面にやはり取り外しが簡単で、振動にも強い「マジックテープ方式」で留めます。

電線は壊れてしまったシェーバー充電用電線を「ぶった切った!」リサイクルです(^^)v

f:id:masatdm1951:20171216171607j:plain

 

願わくば・・暖かい春がどうか早く来ますように🙏  です😊

 

夕陽の中を出勤。

f:id:masatdm1951:20171215154627j:plain


久しぶりのイレギュラー当直です😅

荒川の土手道から夕陽を車の窓から。


愛車フィットのCVTが不調になり始め、時々ガス欠で

ノッキングでもしたかの様に、走り方がギクシャク😱💦💦

完治する見込みは少なくて、メーカーの技術不足が恨めしいです。💢


それで、代車(軽)での出勤なので、落ち着きません😭


今日の当直は、中身の濃い予感💦

何だかんだ胸騒ぎがします😓


何事も無いと良いのですが…。



シャンシャンの観覧🐼の抽選‼️

やはりハズレでした😅

一番混む23日だから、無理ないですね(o^^o)